isai Beat のクチコミ掲示板

isai Beat

  • 32GB

「B&O PLAY」が手がけたサウンドのスマートフォン

<
>
LGエレクトロニクス isai Beat 製品画像
  • isai Beat [チタン]
  • isai Beat [ゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

isai Beat のクチコミ掲示板

(99件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全17スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
17

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

急速充電できない?

2017/02/04 21:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai Beat LGV34 au

スレ主 Mmax999さん
クチコミ投稿数:21件

QC2.0以上の充電器を挿すとロック画面上に「高速充電」って出るはずなのですが、場合によって出たり出なかったりします。
@au純正のQC2.0充電器にmicro→typeC変換器をつけた場合
残量20%程度の時は高速充電と表示され、50%程度の時は充電中と表示

A社外品のQC3.0充電器+typeA→typeCケーブル(56kΩ抵抗付き)
50%以上の時急速充電されず(20%の時はまだ試しいてません)

BAとは別なQC2.0充電器+Bと同じケーブル
50%以上の時急速充電されず(20%の時はまだ試しいてません)


上記のように急速充電表示がされたりされなかったりします。この機種はバッテリー残量によって急速充電表示がされたりされなかったりするのでしょうか?それとも私の環境が悪いのでしょうか?
あと、皆さんの使っている充電環境も教えていただけると幸いです。

書込番号:20630392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:4530件

2017/02/04 23:00(1年以上前)

ACアダプタを選ぶようです。
>> Typec共通ACアダプタ01対応。au共通アダプタ03、04、05は対応していません。

書込番号:20630647

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2017/02/06 07:12(1年以上前)

社外品充電器(QC3.0対応)とUSBA→C(56kΩ)のケーブルを使ってますが残量がどこからでも100%まで高速充電の表示ですね。ちなみにQC2.0の充電器が無いため2.0環境はわかりせん…

>ありりん00615さん
共通アダプター05はQC2.0対応ですのでこの機種でもQC2.0での高速充電は可能ですよ。(QCは後方互換の為)

書込番号:20634350 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Mmax999さん
クチコミ投稿数:21件

2017/02/06 07:20(1年以上前)

結局ショップに持ち込み、そこでも急速充電されなかったため初期不良認められました。

しかしながら在庫無しとの事で交換までしばらくかかりそうです……

書込番号:20634365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:4530件

2017/02/06 19:43(1年以上前)

SOV34とLGV34はACアダプタ03,04,05非対応との警告を掲載している販売店が目立ちます。
多分、使えたとしても何らかの制限があるのでしょう。

書込番号:20635843

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2017/02/06 20:57(1年以上前)

>ありりん00615さん
共通アダプター3,4,5全てプラグがmicroUSBだからtype-cのこの機種では直接刺さらない為にトラブル防止の観点で販売店が非対応と言っているだけかと思います。但し4は何故か非対応?当機詳細版の取扱説明書に変換プラグ使用の注意書きがある上で共通アダプター3,5は周辺機器欄に記載がありますので少なくともこの2つは問題ないと思います。

書込番号:20636078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:4530件

2017/02/06 21:21(1年以上前)

確かに変換アダプタの説明を見たところ、ACアダプタ05に対応しているとあります。
http://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=6588
XZの方が対応するアダプタが少なくなっていますね。

書込番号:20636166

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラの周辺について

2017/01/26 22:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai Beat LGV34 au

スレ主 D51 498さん
クチコミ投稿数:1件

カメラの周辺の 盛り上がっている部分は 剥がすことはできますか?

書込番号:20605566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:13件

2017/01/26 23:41(1年以上前)

私も、最初は剥がすもの?と思い、セロテープの粘着を利用して剥がそうと試みましたが、剥がせませんでした。

よって、剥がさないものと断定します(笑)

書込番号:20605725 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件 isai Beat LGV34 auの満足度4

2017/01/26 23:50(1年以上前)

パッと見シールっぽいですけど
そうだとしてもかなり強くくっついてるので
取る物ではなさそうですね。

書込番号:20605750

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2017/01/27 10:35(1年以上前)

別機種

この機種のもとになったと言われている、グローバルモデルの V20。
LGでは、その二つ前の G5が初の Dual Camera搭載機でしたが、その時はもっと盛り上がりがあり、レンズ保護のために“それ”は付いていました。
V20になって、かなり FLATに近くなりましたが、同様の意味合いで“それ”は付いている、製品の仕様だと思います。

書込番号:20606510

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai Beat LGV34 au

スレ主 NeWinさん
クチコミ投稿数:139件

mineo (マイネオ) で通話・SMSを使っている方おられますか?


すいません、当機をなんらかのやり方にてmineoで使っているかたいらっしゃいましたら、音声通話やSMSをできたか、またそのやり方を教えて頂けませんでしょうか。

"lgv34 マイネオ"などで検索しましたが、確実な情報は見つかりませんでして。
マイネオのauシムでも当機の"SIMロック解除"が必要っぽい、という情報は得ました。

自分で調べた結果(条件)
#1:mineoのsimは"auプランのau VoLTE対応SIM"にする
http://kakuyasu-sim.jp/mineo

#2:
要SIMフリー化

他にもしなければいけないことがあるのでしょうか。
すいませんが、ご存知の方、宜しくお願いします。

書込番号:20588842

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件 isai Beat LGV34 auの満足度4

2017/01/24 21:05(1年以上前)

購入から180日経過しないとロック解除できませんが、この機種自体発売からまだ180経っていないので。

私はメインがこれでau、サブでgalaxy a8でa8はsimロック解除してmineoで使っています。

書込番号:20599302 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


ikumosさん
クチコミ投稿数:6件

2017/01/24 21:49(1年以上前)

>NeWinさん

auのVoLTE対応機種でau系MVNO SIMを使用する為には、
・SIMロックの解除(購入日から180日経つとオンラインまたはauショップ店頭で解除して貰えます)
・au系(というよりauの回線を使用する)MVNO SIMの中でも、VoLTEに対応したSIMを使用すること (VoLTE非対応機種向けのSIMは使用不可)
が条件になります。

au系MVNOのSIMであれば自由に使えた非VoLTE機種と異なり、VoLTE機種では同じau系でもSIMロック解除をしないと使えない仕様になっています。

mineoでの動作報告等が無いのは、そもそもこの機種が自体まだ発売から180日経っておらず、公式のSIMロック解除は出来ない以上動作確認の仕様がないからです。

非公式の手法で、LGV32と同様180日待たずにSIMロック解除出来ていますが、当方docomo系MVNOのデータSIMしか持っていない為通話やSMS、au系MVNOでの動作確認は出来ていない状態です。
こちらはあくまで非公式、改造にあたる可能性もあるので詳細は控えます。

書込番号:20599491

ナイスクチコミ!0


スレ主 NeWinさん
クチコミ投稿数:139件

2017/01/24 22:05(1年以上前)

>はがね1号さん
>ikumosさん
コメントありがとうございます。
なるほど、確かに発売日から180日経っていないので、世間で何も=ググっても何も、情報がないわけなんですね。
ひとまずその”180日経過”、おおよそ2017/5月を待ちます。

長いですねー、180日(笑)

書込番号:20599556

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ39

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Qメモの再インストール方法

2016/12/10 00:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai Beat LGV34 au

クチコミ投稿数:4件

ホームタッチボタンにキャプチャも入れていたのですが、気付いたらなくなっていました。
色々調べたところ、Qメモをアンインストールしたのが原因みたいです。
ところがPlayストアで探してみたり、アプリ一覧で探してみたりしたのですが、どこにもQメモが見当たりません。
再インストールする方法はないのでしょうか?

書込番号:20469609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
Deluxe1さん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:3件

2016/12/10 01:22(1年以上前)

こんばんは

設定→端末情報→更新センター→アプリの更新の中にQメモ+のダウンロードがでてきます。

書込番号:20469727

Goodアンサーナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:4件

2016/12/10 10:06(1年以上前)

できました(*^▽^*)!!!
ありがとうございます!!助かりました!!!

書込番号:20470319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai Beat LGV34 au

クチコミ投稿数:415件

私は今現在、初代のisai(LGL22)を使用しています。
初代isaiにはisaiスクリーンという独自のUIが搭載されていますが、最新機種のこの isai Beat (LGV34)にもisaiスクリーンみたいな独自のUIは搭載されているのでしょうか?
それとも他のAndroidスマホと同じような普通のUIでしょうか?

書込番号:20323654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
zuiryouさん
クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:63件

2016/10/23 13:48(1年以上前)

デモ機を触ってきましたが、初期状態のホーム画面はほぼAndroid標準に近いメーカー純正ホームでした。

書込番号:20323670 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:415件

2016/10/26 12:58(1年以上前)

Androidの標準的なホーム画面みたいですね、ご回答下さりありがとうございました。

書込番号:20332389

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

isai Beat

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)