isai Beat のクチコミ掲示板

isai Beat

  • 32GB

「B&O PLAY」が手がけたサウンドのスマートフォン

<
>
LGエレクトロニクス isai Beat 製品画像
  • isai Beat [チタン]
  • isai Beat [ゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

isai Beat のクチコミ掲示板

(386件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全59スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン壊れる?

2017/02/06 23:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai Beat LGV34 au

スレ主 Mmax999さん
クチコミ投稿数:21件
機種不明

度々の投稿ですみません

購入から1週間が経ちましたが、次第にメインで使ってるイヤホンの接触が悪くなってきました。そこで端子を見てみると画像のように深い円周状の傷がついていした。おそらくジャック内の端子との摩擦によるものと思いますが、この機種はそんなに傷つきやすいのでしょうか?
以前使っていたSO02Gではそのような事は起きていませんでしたし、傷も見られませんでした。

金属同士が接触するので傷が付いてしまうのは分かりますが爪が引っかかるような深い傷が付くのは明らかに何かおかしいような気がします。皆さんのイヤホンではそのような事は起きてないでしょうか?出来ればよく刺しているイヤホンの画像もつけて欲しいです。よろしくお願いします。

書込番号:20636537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2017/02/08 16:46(1年以上前)

もしイヤフォンジャックに差し込んで傷がつくのなら差し込む方向に向かっても傷がつくと考えられますので、別の要因か元からその様なデザインなのかもしれません。

書込番号:20640839

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2017/03/04 14:13(1年以上前)

当機種

イヤフォンはHTC 10付属のものです

レスがないようですが、isai Beatを入手して数週間使ってみました。
ほぼ毎日イヤフォンで音楽を聴いていますがその様な段差はできていませんね。

書込番号:20709020

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mmax999さん
クチコミ投稿数:21件

2017/05/11 00:40(1年以上前)

返信大変遅くなりました。
プラグがI形の場合イヤホン端子が回転することも滅多にないのでダメになってないのかもしれませんが
、L形プラグの場合はほぼ確実に細かい傷がつき始めて認識不良や突然GoogleNOWが呼び出されるようになったりします。

&#12316;ここまでの経緯&#12316;
何度も交換し、LGがそちらの条件でテストしてみたいと言い出したため修理に出したものの、こちらの条件完全無視でイヤホンの音質変化(劣化)を調べる試験をイヤホンジャックの耐久性試験と捉え破損なしとの判断でした。
これをauに伝えるとメーカーの判断と一点張りで何も言うことを聞きません…突然音量が上がったりして耳にも悪いですしいい加減にして欲しいところですが何か有効な手立ては無いでしょうか?

書込番号:20883088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2017/05/11 16:14(1年以上前)

L型プラグではないものを使用する、

ではないでしょうか。
おびいさんのストレート型では、傷は見受けられないようですので。
(私はこの機種、Goldを 2台所有しています。)

書込番号:20884182

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ43

返信30

お気に入りに追加

標準

使用しながらの充電

2017/04/23 02:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai Beat LGV34 au

クチコミ投稿数:11件
機種不明

実際の使用時しながら充電しているときの画像です。

現在この機種を使用しておりますが、使用中にQC3.0の充電器を使用してもなかなか充電されません。
Ampereというアプリを使って充電状況を調べたところ数値が310mAしか出ませんでした。

これは故障によるものなのでしょうか?それとも使用していることでそれだけバッテリーを使っているから充電されないのでしょうか…(因みに、高速充電の表示はされています。そして、使用していないときにはそこまで遅くは感じないです。)

質問の仕方が上手くなく分かりづらいかもしれませんがお分かりの方や、実際にこの機種を使っている方などいましたらご教授いだきたいです。
よろしくお願い致します。

書込番号:20838523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2017/04/23 03:38(1年以上前)

使用しながら充電していると、当然電池が消費されるので充電が遅くなります。負荷のかかるゲームなどをながら充電した場合は、充電量が追いつかずに残量が減っていく機種もあります。
あと、Android端末で充電電流を見る手段はありません。そのアプリは、充電ステータスに見合った適当な数字を表示するだけのアプリでしょう。

書込番号:20838589

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2017/04/23 07:09(1年以上前)

この機種は画面にかなり電池を消費するので使用中の充電は遅いですよ。電流のアプリに関しては設定を変えないと使えないのが多いです。(それでも疑問が残りますが…)

書込番号:20838731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2017/04/23 10:41(1年以上前)

この機種に限ったことではないと思いますが、
最近の端末は、充電の開始当初とフル充電終了の少し手前で、充電のスピードが緩やかになります。
端末を使用しながらの充電では、
充電する一方で消費しているので、
高速に入る充電量に達するまでの時間が、それだけ長くかかります。
充電はバッテリーに対してで、
端末の稼働電源はバッテリーから、
家庭電化製品のように、AC電源で直接作動するものではありません。
可能であれば、本体電源をOFFにしての充電をお勧めします。

因みに、
この機種 LGV34とグローバルモデルの V20を各 2台所有していますが、いずれも、
LGの純正ケーブルを使わないと、電源OFFからの充電でも再起動がかかってしまいます。
昔からの LG端末の“クセ”なのですが、
au純正の充電器でもそうなるか、は、まだ試していません。

書込番号:20839147

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:83件

2017/04/24 20:06(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん

割込 スイマセン
LG 純正 (QuickChage 3.0)対応 Cableは
何処で購入出来ますか?
宜しければ教えてください。

書込番号:20842753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2017/04/24 20:36(1年以上前)

>nAokey スマホさん

私も現在探し中です。
香港版 V20に付属の、ACアダプターの方が特殊な形状をしており、
同じく同梱のケーブルは、まだ使用していません。
現在、Type-C 初めての 1本が ELECOM製なのですが、LGの端末は再起動してしまいます。

お力になれず、申し訳ありません。

書込番号:20842843

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2017/04/24 20:49(1年以上前)

Ankerのケーブルを使ってますが再起動しませんよ

書込番号:20842887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2017/04/24 21:36(1年以上前)

>ないとめあ♂さん

とても貴重な情報、感謝致します。
今週末、家電量販店に行ってみます。

>たけちゃみんさん

このスレッドを立てて戴いたおかげで、私の方の悩みが解決出来そうです。
ありがとうございました。

書込番号:20843048

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28261件Goodアンサー獲得:4182件

2017/04/24 21:51(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん

ドコモのV20 PROも、ドコモ純正のACアダプタで問題ありません。

また、LGサイトで、isai BeatはType C共通ACアダプタ01(au純正)を利用するように掲載されてます。

海外版のLG V20の話でしたら、すいません。

書込番号:20843106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2017/04/25 00:43(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

更なる情報、ありがとうございます。
ELECOMのケーブルでは、LGV34の方も再起動がかかります。
最初から、auの純正を 1つ買っておけば良かった、って話ですね。
docomoのものと 1つずつ購入しようと思います。

書込番号:20843659

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28261件Goodアンサー獲得:4182件

2017/04/25 01:49(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん

キャリア版の取説は、LGに限らず純正ACアダプタ使うように記載されてます。
それ以外も使えるけど、保証はしないってことでしょう。

Type-Cって、まだまだ普及してないので、ACアダプタは付属品として同梱すべきだったと思います。

ドコモ純正が2,592円、au純正が2,970円ですが、安心感プラスと思えば高くはないかな(^^;

書込番号:20843718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:83件

2017/04/25 15:22(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん

返信有難う御座います
自分もドコモ純正 充電器使用です
v 20(グローバル)の充電器のみ 購入したいですね。

書込番号:20844710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2017/04/26 00:31(1年以上前)

V20 (グローバル) の充電器のみ、を探すとしたら、
H990DS の台湾版であれば、ACアダプターのプラグの形状が日本と同じなので、そのまま使えます。
H990DS という型番で、香港, 台湾以外の東南アジアエリアバージョンも存在しますが、
それだと、プラグの形状が違い、日本の Aタイプに変換するプラグが必要になります。
それを知っていて、敢えて香港版 H990Nを購入したのですが…。

書込番号:20846074

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:43件

2017/04/26 10:19(1年以上前)

大変恐縮ですが横レスさせて下さい。m(_ _)m

機種変更しようと思ってます。

ドコモ純正とau純正は違いが有りますか?

素人目で同じ機種なので、ポイントでau純正を買ってdocomoでと思ってます。

よろしくお願いします。

※新規で質問した方が良かったでしょうか?

不馴れですみません。m(_ _)m

書込番号:20846628

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28261件Goodアンサー獲得:4182件

2017/04/26 10:56(1年以上前)

機種不明
機種不明

docomo ACアダプタ06仕様

au Type-C共通ACアダプタ01仕様

>◎ひよこ◎さん

普段使う上での大きな違いはないと思います。

参考までに、docomo、auのType-C ACアダプタの仕様です。
ガラケーから見れるかわかりませんが...。

書込番号:20846681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28261件Goodアンサー獲得:4182件

2017/04/26 11:17(1年以上前)

>◎ひよこ◎さん

>素人目で同じ機種なので、ポイントでau純正を買ってdocomoでと思ってます。

同じ機種というか兄弟機種ではありますが、バッテリー容量(L-01Jが2900mAh、LGV34が3000mAh)、メインカメラ画素数(L-01Jが1620+820万画素、LGV34が1600+800万画素)、インカメラ画素数(L-01Jが510万画素、LGV34が500万画素)など、キャリア関連以外でなぜか違う部分があります。

auで機種変更ではなく、MNPでドコモへってことですか?

書込番号:20846712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2017/04/26 11:26(1年以上前)

まっちゃん2009さん

丁寧にありがとうございます。 見れます◎


共通のアクセサリーをauポイントで買ってからdocomoにMNPしようと思ってます。

書込番号:20846730

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28261件Goodアンサー獲得:4182件

2017/04/26 15:07(1年以上前)

>◎ひよこ◎さん

MNPならV20 PROは安いので、いい選択だと思います。
あえてデメリットを挙げるなら、カラバリがさみしいことかな。

他社のACアダプタは問題なく使えますが、保証面では端末購入キャリアに合わせるのが理想です。
手持ちのポイントを利用してから、MNPということで仕方ない部分ではありますが。

書込番号:20847093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2017/04/26 16:30(1年以上前)

スレ主様を置き去りにしてしまって申し訳ありません。

>まっちゃん2009さん

またもや、有益な情報、ありがとうございます。
キャリア純正でも docomoと auで、給電出力が微妙に違うのがわかりました。
au版には、 auの純正充電器を使おうと思います。
そして、グローバル版ですが、付属の ACアダプターが、
5V 1.8A / 9V 1.8A
となっていました。
5V 1.8Aなら、G3やタブレット V500のLG純正で共用出来ますので、
取り敢えずは、急速を諦め、ないとめあ♂さんにご紹介いただいた Anker製のケーブルを使えば、
再起動は防げる、と見通しが立って来ました。

書込番号:20847252

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2017/04/26 21:11(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
>まっちゃん2009さん
>◎ひよこ◎さん
>nAokey スマホさん
>ないとめあ♂さん
>ありりん00615さん

皆様
自分の疑問で立てたスレに迅速に対応していただいたり、直接的には関係なくとも自分も勉強になる会話がありとても有意義なスレになりました。

ご連絡が遅くなってしまい申し訳ありませんが皆様本当にありがとございました。

自分の問題はなかなか解決しませんが、自分はとてもレアというか何も考えてないというか、ソフトバンクのtypc-c充電器を起用しています。なのでそれも原因の一つなのかなと…

最後にもう一つお聞きしたいのですが、

グローバル版やv20proを利用中の方は自分のような充電しながら使用して充電がなかなか進まないという事象はありますか?

もしお時間があれば、ご教授ください。宜しくお願い致します。

書込番号:20847825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28261件Goodアンサー獲得:4182件

2017/04/26 21:40(1年以上前)

機種不明

SoftBank USB Type-C 急速充電ACアダプタ仕様

docomoのV20 PRO使ってますが、充電しながらでも問題ありません。
機種を問わず使いながらだと多少速度は遅い感じはしますが、なかなか進まないということはないです。

SoftBankのType-C ACアダプタを使われてたんですね。
仕様としては、auのACアダプタと変わりないようです。

書込番号:20847918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に10件の返信があります。




ナイスクチコミ23

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

電池持ちとブートループ

2016/12/22 19:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai Beat LGV34 au

スレ主 こうtasさん
クチコミ投稿数:11件

S7とこちらのLGV34で迷っています。
スペックは同じようで、ベンチスコアが低いという噂など聞きますが、それよりも電池持ちとブートループが心配です。

電池は1日ギリギリ持つ感じでしょうか?
使い方にもよると思いますが大体でいいので教えていただきたいです。
また、ブートループが起こったという報告は今のところ聞きませんが、LGV32ではどのくらい使ったあとにブートループ起こるようになったのでしょうか?

書込番号:20505182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
@NaoNao@さん
クチコミ投稿数:427件Goodアンサー獲得:23件

2016/12/22 19:06(1年以上前)

TwitterでLGV34が
再起動ループした動画が
ありました

LGV32は
去年の8月1日に機種変して

12月に1度目の再起動ループ
今年4月に2度目の再起動ループ
10月に3度目の再起動ループが起きました

書込番号:20505197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2016/12/22 20:57(1年以上前)

LG V20に関してはUSBケーブルが原因の場合がありますから、現段階の再起動ループの報告は本体の問題ではない可能性の方が高いのでは。
http://www.excite.co.jp/News/it_g/20161222/Buzzap_40525.html

書込番号:20505456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:8件

2016/12/23 01:09(1年以上前)

私の場合は、異彩vivid去年6月末に購入、幸いにして当たり引いたかと思いきや、11ヶ月目に見事ブートループに陥りました。サポート使用にて、一年以内での自然故障事象との事で、リフレッシュ品との無償交換となりました。

幸いにして、まだ二度目のブートループは発生してませんが、最近になってカメラの不具合(アウトカメラに切り替えが出来ずに、常にインカメ固定)と言う残念賞な不具合発生してた事が発覚!!(泣笑)

思いきって、オンラインショップ、ポイント一括購入で在庫薄状態だったHTC10に急いでとっとと変えちゃいました。

異彩vividで、ここでのブートループの不具合報告が頻繁に挙がり出したのが発売から、約半年後くらいからなので、こればっかりはある程度時間を見てからじゃないと分からないのがホントの所だと思います。

今回は、金属筐体の防水仕様のバッテリーはめ殺し仕様!目新しい顕著な放熱対策も見受けられず?何気にクロックダウンを重ねて付け焼き刃的な熱対策して行く仕様とも?

当然ながら、幸いにして、スナドラ808搭載の異彩vividと違って爆熱系チップでは無いので、vividと比べて、意外と結構?基盤などに与える影響、耐久性は何気に有るのかもしれませんね?

容易に頻繁に増設出来うる方々ではなく、最低二年間くらいは使いたい方々は、サポート加入は勿論のこと、もしも?異彩vivid同様に、発売から1年後ぐらいにブートループ事象が発生、この機種を、早々に見切りを付けたくなった場合に備えて、アップグレード加入とかも?念のため良いかも知れませんね&#8265;

ただ、異彩vividも基本的には使い勝手も良く、良い機種だったので、この機種も当然ながら良い機種だと思われます。

お悩みの御様子ですが、どんな端末でもリスクは有ります、腹を括って、御自身が今現在!一番興味が有り、一番欲しいど思われる端末で行くしかないと思われます!どちらも良い機種だと思いますし、ホントお悩みになりますね、でも、もしも待てるなら?来年のflagシップの方が諸々と変化が期待出来て、何気に得策かもですが?

私自身は、7edgeもZXも異彩beatも興味有りましたが、コスパと所有ポイントの関係上、HTC10で妥協しました!とりあえず大満足です!(笑)

長々と毎度お目汚し失礼しました!

書込番号:20506090 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


katsuodaさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2016/12/23 01:16(1年以上前)

電池持ちですが、2ch等では異常に持ちが悪い話が大勢のようですが私の使い方(ネットやYoutube少々)では2日は持ちますね。
3Dゲーム等を多用する方は1日持つかどうかはわかりませんが…

ブートループは過去のLG製品の経緯から見て危険性は大いにあると思いますね。
音楽好きなので音がいいということで一か八かで買ってしまいましたが(確かに音いいです)この現象が発生しないことを祈るばかりです(笑)。
ちなみに充電器はau純正品を使ってますがこれでもしブートループが発生したらLGはどう説明するつもりなんでしょうかねえ。

書込番号:20506101

Goodアンサーナイスクチコミ!4


koutaro1さん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:2件

2016/12/23 12:56(1年以上前)

こんにちわ。
機種変更して、約2週間くらいです。
電池持ちに関しては、ディスプレイが2Kですので
FHDよりはバッテリーは消耗します。
Xperia ZXよりもカタログ上のスペックより比較すると20%程ダウンですが、使い方によるところが多分にあると思います。僕の場合、ゲームはしないのですが、
仕事での電話、ニュース閲覧、ネットサーフィンなど
3時間〜4時間位の使用で、バッテリー残が20%程です。ブートループの問題は、色々と言われてますが
そういった懸念があるのに、ドコモさんがわざわざ
2月から販売するのだろうか・・・
といった感想です。
バッテリーに関しても、設定メニューで省エネモードが何かとありますから、某化の効果はあるのではないのでしょうか?
機種変更する前に、Xperia ZXを持った感覚と、カメラの秀逸性でこちらの機種にしたのですが、要は使い勝手でしょうね。
後は充電がかなり早いので、過充電を防ぐ為に
バッテリー・アラームのアプリを入れてます。
参考になるかどうか分かりませんが、使い方次第だと思いますよ。僕は初LGになりますが、今のところはこの機種で良かったと感じてます。

書込番号:20507061 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


koutaro1さん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:2件

2016/12/23 12:59(1年以上前)

Xperia XZですね。
ごめんなさい。訂正します。

書込番号:20507068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 こうtasさん
クチコミ投稿数:11件

2016/12/24 00:09(1年以上前)

皆さん有り難う御座います。
みなさんの意見を参考に検討させていただきます。
本当にありがとうございました。

書込番号:20508799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2017/04/23 19:58(1年以上前)

今更すみません、昨日docomoのV20 Pro をOnline Shopで予約したので、いろいろと拝見しております。
ブートループの原因は基盤のハンダ付け不良なので、基盤が全く違う(と思われる)LGV34で
ブートループが発生することは考えにくいかと思います。
LGV32(G4系)でしか発生していないのに、「LGの宿命」みたいな考え方は違うと思います。

それと、どうでも良いかもしれませんが、「異彩」ではなく、「異才」です、isai知らずさん。

書込番号:20840321

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

生産終了

2017/01/24 20:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai Beat LGV34 au

クチコミ投稿数:94件

http://buzzap.jp/news/20170124-isai-beat-lgv34-discontinued/
何か問題あったんですかね?

書込番号:20599233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件 isai Beat LGV34 auの満足度4

2017/01/24 21:09(1年以上前)

LGの方で2月発売のdocomoに生産を切り替えたのではないでしょうか。
まあそんなに売れてもないと思いますし

書込番号:20599320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:94件

2017/01/24 21:13(1年以上前)

>はがね1号さん
その可能性はありますね
au続けるなら、この機種勝ってたのに残念

書込番号:20599337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ikumosさん
クチコミ投稿数:6件

2017/01/24 21:35(1年以上前)

既に挙げられている通り、docomoのV20 Proの生産に移ったのでしょうね。

初期状態でAndroid7.0、セカンドスクリーン、QuadDAC、広角カメラ、メタルボディ
さらにカラーリングも黒銀・金のみ
と結構マニアックな仕様,,,というか少なくとも大衆受けを狙った感じではなく、広告も殆ど打っていないので元々少量しか生産しないつもりだったのかな、とも思います。
値崩れしたとは言え元値20000円以上するイヤホンを無料で提供するなんて大盤振る舞いができたのもそれが理由?

恐らくdocomo版も同じようにひっそりと販売されひっそりと消えていきそうな予感...
本命は夏モデルとして出てくるであろうLG G6をベースにしたモデルでしょうね。

書込番号:20599429

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:94件

2017/01/24 21:48(1年以上前)

>ikumosさん
こういうLGのマニアックなところが好きだったんですが(笑)
DOCOMO版が人気でればいいんですがね(^_^;)

書込番号:20599486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ikumosさん
クチコミ投稿数:6件

2017/01/24 21:57(1年以上前)

>よしき★さん

同感です。
機種変更に辺りXperia XZも候補に入れていましたが、未だにFHD・RAM3GBとあまり代わり映えのしなかったモノで、結局前述の変わったギミック盛り沢山のLGV34にしました。

そりゃ無難かつ安定でブランド力もあるXperiaの方が売れはするでしょうけれど、多少遊び心のある端末の方が私は好みですね。
今後、LGに限らずこのような素敵な端末を再び出してくれることを望むばかりです。

書込番号:20599522

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:13件

2017/01/24 22:38(1年以上前)

うちの地域のauショップの知り合いが、「この機種は発売当初5台入荷されて以来、入荷されてない」と言ってました。
そもそも、発売当初当初から、少なめの販売台数の設定で、追加販売の予定もなかったんじゃないでしょうか?

私自身は、希少価値の高い機種を所有していると喜んでます( 笑)

書込番号:20599678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2017/01/25 18:26(1年以上前)

docomoはゴールド(笑)肌色っぽい方出ないし、未だモックしかないけど耳がわの塗装?綺麗な仕上げでしたよ。

書込番号:20601693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2017/01/25 21:07(1年以上前)

誤報ですかね?
続報が気になります。
今週末にMNP予定です。

https://ipremiumjp.blogspot.jp/2017/01/lg-isai-beat2au.html?m=1

書込番号:20602226

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:94件

2017/01/26 17:29(1年以上前)

>爆買い店長さん
誤報だったみたいですね(^_^;)
お騒がせしました

書込番号:20604612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:94件

2017/01/26 17:32(1年以上前)

>ikumosさん
>しんぷーさん
>ニコニコKさん
>はがね1号さん
誤報だったみたいですね
お騒がせしましたm(__)m

書込番号:20604618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2017/04/16 12:47(1年以上前)

結果的には誤報ではなかった、と思います。
その後、auオンラインでは、
「生産予定数量に達したため販売終了」
になり、今では、
「商品が存在しません」
になっています。

書込番号:20821916

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

メールなどの通知

2017/03/25 22:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai Beat LGV34 au

すみません。
教えてくださいませ。
メールやLINEや着信アリの通知をランプ?で点滅させる事はできないのでしょうか?

カスタマーサービスに問い合わせしましたら
できない仕様です。
といってました。

フラッシュアプリやNoLedアプリも試しましたが
ユーザー補助を使ってもダメでした(T_T)

特に、ヤフーメールやLINEのランプ通知かフラッシュがあれば……と思うのですが皆様はどうなさってますか?

もし、良いアプリや設定があれば教えてくださいませ。
また、前機種のGALAXYでは睡眠時にサイレントに設定していてもアプリの目覚ましが鳴り起きていたのですが^^;
今は、本体の設定を変えてもアプリの設定をしても
やはり音はなりません。

こちらも、良い方法やアプリがあれば教えてくださいませ。
よろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:20766866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:23件

2017/03/25 22:39(1年以上前)

MiEVさん

ありがとうございますm(_ _)m

ゆっくり設定してみます(*´◇`*)

書込番号:20766969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信8

お気に入りに追加

標準

星が好きな人にはお勧め

2017/03/14 20:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai Beat LGV34 au

クチコミ投稿数:5件
当機種
当機種
当機種
当機種

M51子持ち銀河です

M13ヘルクレスの球状星団です

おとめ座のソンブレロ銀河です

もちろん星空も撮影できました。オリオン座付近です

前々からこのカメラのスペックだと結構な天体写真が撮影できるのではないかと気になっていました。この度当機種に機種変をしたので、試しに撮影してみました。
撮影の仕方など工夫の余地はありますが、星空のみならず望遠鏡を併用して銀河も撮影できました。
星が好きな人にはお勧めできる機種ではないでしょうか

書込番号:20738742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件 isai Beat LGV34 auの満足度4

2017/03/15 18:04(1年以上前)

専用機でもエントリークラスのコンデジだと
シャッタースピードの任意指定が出来なかったり出来ても
1秒を超えるスローシャッター域だと低感度固定になったりする機種が多いので
スマホでスローシャッター+高感度が使えるのは素晴らしいですね。
カメラ評価の高いXperiaシリーズやiPhoneでも出来ないです。

ちなみにHuaweiのP9やMate9、ASUSのZenFone3、SamsungのGalaxy S7Edge等なら
同様の設定が可能です。

書込番号:20740940

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2017/03/15 18:13(1年以上前)

カメラのスペックだけで言えば、実は LGV32の方がもっと上なのですが、
スマホの基本の部分で、残念なことになっていて…。

Gold Starのスマホで撮れた Galaxy…。
うーん、なんとも乙ですな。

書込番号:20740963

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5件

2017/03/15 23:00(1年以上前)

>Akito-Tさん
ちなみに先ほど挙げていただいたスマホも色々店頭で弄ってみたのですが、30秒露出が出来るのはisaiだけだったように思います。次に長かったのがGALAXYで10秒だったでしょうか、zenphone3で2分の1秒、Xperiaが1秒だったかな。ISO感度の方も当機種がなかなかよかったように思います(間違ってたらすみません)
銀河を撮影するのには露出は長い方が良いので、この機種にしたのですが、ひょっとしたらGALAXYでも銀河(GALAXY)の撮影が出来るかもしれませんね

>モモちゃんをさがせ!さん
そうなんですよ。
isaiの不具合を取り寄せ予約をしたあとで知りまして…。
この機種も基本的な不具合が出るのではないかと不安になってキャンセルも考えたのですが、やはり銀河撮影をスマホでって野望は捨てられなかった(普通に一眼では撮影してるのですが)ので思いきって購入しました。

それにしてもスマホのカメラで天体写真とは今まで誰も出来るとは思ってなかったでしょうから技術の進化も凄いものです。
今回は自前のの15センチ(750ミリ)のニュートン反射鏡に25ミリアイピースを取り付けて撮影したのですが、次は知り合いの40センチ鏡や、天文台の一メートル鏡(天文台のは一晩借りるお金がたまったらですが)を借りてどこまで撮影出来るか試してみたいですね(^-^)
皆が気軽に天体写真を撮れる日もそう遠くない気がしています(笑)

書込番号:20741692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:953件Goodアンサー獲得:100件

2017/03/16 01:11(1年以上前)

>くろんべさん
凄い時代になったものだと感無量です。
天体撮影といえば、テクニカルパンの水素増感が鉄板だった時代を知る身は化石そのものです。

書込番号:20741950

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:12件 isai Beat LGV34 auの満足度5

2017/03/16 17:19(1年以上前)

>くろんべさん
この画像って当然オートで撮影したんじゃないですよね?
夜景モードみたいなのあるんですか?
それともマニュアルで細かく設定されたんですか?
僕もこの前夜景を見に行ったんですがオートで撮っても全然キレイじゃなかったです。

書込番号:20743251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2017/03/16 21:46(1年以上前)

>ひゃくえさん
マニュアルで撮影しましたよー(^-^)
ISOを1600以上で20秒以上露出しました(^-^)

書込番号:20743951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件 isai Beat LGV34 auの満足度4

2017/03/16 22:53(1年以上前)

機種不明
機種不明

P9

ZenFone3Ultra

S7Edgeは10秒までですね、ちょっと短かかったです
ZenFone3Ultraは32秒
P9は30秒まで露光出来ます。

何れも実機所有です。

書込番号:20744184

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2017/03/18 07:46(1年以上前)

>Akito-Tさん
すみません、間違えていたみたいですね(^-^;
昨日別の電器店で確認してきました。
前確認したところではホットモックとポップが違っていたみたいです。

書込番号:20747028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

isai Beat

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)