isai Beat のクチコミ掲示板

isai Beat

  • 32GB

「B&O PLAY」が手がけたサウンドのスマートフォン

<
>
LGエレクトロニクス isai Beat 製品画像
  • isai Beat [チタン]
  • isai Beat [ゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

isai Beat のクチコミ掲示板

(386件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全59スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信11

お気に入りに追加

標準

ソフトウェア更新きました

2017/03/08 11:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai Beat LGV34 au

スレ主 おびいさん
クチコミ投稿数:15536件 cogito, ergo sum 
機種不明
機種不明

https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-20170308-01/

予てより不具合の報告が多かった主にハイレゾ音源で「Hi-Fi Quad DAC」をONにした状態で音楽再生をした際に曲の頭が欠ける不具合が修正されるようです。
それと上記リンクに記載はありませんがセキュリティパッチレベルも2017年2月に更新されます。

書込番号:20720480

ナイスクチコミ!4


返信する
LGV34さん
クチコミ投稿数:7件

2017/03/11 12:37(1年以上前)

hi-fi dacを楽しみで
去年11月に買ったのに改善遅すぎです( :゚皿゚)
3ヶ月以上頭切れで不快な思いをしてました!
音質以前の問題です( `Д´)/

書込番号:20729084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 おびいさん
クチコミ投稿数:15536件 cogito, ergo sum 

2017/03/11 21:17(1年以上前)

>LGV34さん

ずっと放っておいたり、ソフトウェア更新でも改善できなかったのなら問題でしょうが、今はちゃんと使えているんですよね?
だったら今更ここで吠えても仕方ないでしょう。

書込番号:20730450

ナイスクチコミ!4


LGV34さん
クチコミ投稿数:7件

2017/03/12 01:05(1年以上前)

確かにその通りです(⌒‐⌒)

しかし、hi-fi dacの頭切れは解消されても
再生中の音飛び、音切れが以前より目立ち、さらにサウンド面も迫力が以前より無くなったと私は、感じました(ToT)
何というか線が細くというか…。

書込番号:20731101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 おびいさん
クチコミ投稿数:15536件 cogito, ergo sum 

2017/03/12 01:43(1年以上前)

>LGV34さん

私は元々ハイレゾ音源を聴かないので以前から頭切れを経験したことはありませんが、音切れに関しては音楽再生時にChromeなどでブラウジングをすると1回は必ずなります。
ただ今回のソフトウェア更新で音源の音量差を最適化する機能がはっきり効いて、大きめの音量の音源を下げるようになって音量の均一化が図られたように感じます。

書込番号:20731141

ナイスクチコミ!2


LGV34さん
クチコミ投稿数:7件

2017/03/12 07:51(1年以上前)

了解です(^^)
音量均一化により、
以前のダイナミック感は、無くなったという事ですね(泣)

※ちなみに音源は、悪いわけではないです。
私のハイレゾ音源は、正規品です。一応この件でプロに確認済みです。

書込番号:20731405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 おびいさん
クチコミ投稿数:15536件 cogito, ergo sum 

2017/03/12 13:26(1年以上前)

>LGV34さん

ただこれに関しては私の感覚です。実際はそうでないかもしれません。
元々の音源音量がバラバラの私が作ったプレイリストがいくつかありまして、ソフトウェア更新前まではそれ程音量の均一化が弱かったのが、更新後ほぼ均一になった気がします。
ですのでHi-Fi Quad DACがONの時よりもOFFにした方が音量が上がる曲もありました。

書込番号:20732155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:27件

2017/03/12 13:35(1年以上前)

>おびいさん

全然関係ない話で申し訳ないです、最近ハイレゾ対応イヤホンを購入して、iPhone7PlusやXPERIA X performanceで聴いています、この機種、何気に気になっていました、XPERIA X performanceとこのisaiを両方使われて、音楽の音量や音質はどの様な感じでしょうか?

書込番号:20732179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 おびいさん
クチコミ投稿数:15536件 cogito, ergo sum 

2017/03/13 14:04(1年以上前)

>iMac初心者さん

レス遅れました。
ハイレゾ対応イヤフォンをiPhone7Plusで聴いても意味は無いでしょうね。
Xperia X performanceとこの端末とを音楽で比べるのはナンセンスです。比べるものが違います。
Xperiaで音に関して勝っているのは最早フロントステレオスピーカーであることだけ、と言うのが私の感想です。
Xperiaではデフォルトでギャップレス再生もできなくなりましたし、アプリタスク終了キーでアプリを一括終了をするだけで音楽が終了するなどイマイチです。
あくまでイヤフォンで聴く事限定で話をすれば、絶対的な音量に関してXperia端末は小さすぎます。
最大音量もisai Beatは75段階で音量変化可能ですし、何よりボリュームが大きいです。感覚的にXperia X performanceで半分の音量でisai Beatの音量1/3程度と同等のように思います。
音質も無音に近い音量が小さい音源でも俗に言うホワイトノイズがあまり聞こえません。
また、Xperia X performanceにある接続したイヤフォンに応じて音質を最適化する機能もisai Beatに搭載されているので、そこそこのイヤフォンでもより高音質で聴くことができます。
isai Beatでネガティブな面があるとすれば大飯食らいって事でしょうか。バッテリーの消費は少し覚悟しておいた方がよいかもしれません。

ただ、ちょっと事情があって今はisai Beatを手放して、バッテリーの持ちがよくて扱いやすく、近いうちにAndroid 7.0が降ってきそうなGalaxy S7 edgeに戻しました。

書込番号:20734999

ナイスクチコミ!0


スレ主 おびいさん
クチコミ投稿数:15536件 cogito, ergo sum 

2017/03/13 14:20(1年以上前)

>iMac初心者さん

追記です。
因みにisai Beatはもうauオンラインショップでは販売終了していますし、店舗で入手するのも困難になってきています。
比較的在庫を抱えるヨドバシ梅田内のauショップでももう数台しかないと言われました。auOSAKAならまだ在庫はあるようです。
購入されるならお早めに。
余談ですが、Xperia X performanceには構造上の問題があってWi-Fiの掴みが悪くなる問題(デスグリップ)を抱えています。
あくまで私見ですが、Xperia Zシリーズから新しくXシリーズになってデザインを変わりました。このデザインがこの一機種のみで矢継ぎ早に新しくリリースしたXZでまたデザインを変えてきたのもそう言った事情があったのかも知れません。


>LGV34さん

>私のハイレゾ音源は、正規品です。一応この件でプロに確認済みです。

プロってどう言った方なんでしょうね?
音源に問題が無くてもmicroSDカードに問題(読み込み不良など)がある場合もあります。
ここでいくつあなたが同じようなスレを立てたところで何も変わりませんよ。

書込番号:20735025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:27件

2017/03/13 15:20(1年以上前)

>おびいさん

感想と回答ありがとうございました、iPhoneもハイレゾ対応になればいいんですが…メインで使ってるだけに切に望みます。

XPERIA X performanceでのイヤホンの音量の小ささは私も感じています、そのため少々物足りなく感じていて、この機種にするか迷ってたんです。

XPERIA X performanceに関しては白ロム購入で、SIM無し利用をしています、個人的にはWi-Fiの繋がりに難は無いので、今の所不便はしていません、電池もちも思ったほど悪くは無いので2ヶ月前からウォークマンとして使っています。

モバイルバッテリーを持ち歩いているので、電池もちは然程気にはしませんが、あまりに悪すぎるのは困りますね、在庫は近くのショップにもあるので早めに決めないといけませんね。

書込番号:20735122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 おびいさん
クチコミ投稿数:15536件 cogito, ergo sum 

2017/03/14 15:06(1年以上前)

>iMac初心者さん

>ウォークマンとして使っています。

SIM無し運用でしたらウォークマンを購入された方が音質的に満足されると思います。
isai Beatにされるのなら新規購入が伴うと思いますので、ウォークマンとして使うには些か勿体ないかと…。
モバイルバッテリーも充電端子が異なるので新たに出費も嵩みますし。

書込番号:20737946

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai Beat LGV34 au

スレ主 雪佳さん
クチコミ投稿数:31件

題名の通り、ムービー撮影時の音が小さくて困っています。

状況は本体で録画したときです。(イヤホンなどのマイクを使用しないとき)
ちなみに通話利用で「声が小さい」と言われたことは一度もありません。

恥ずかしながら、今まで写真や動画撮影はほとんどせずにスマホを利用していたのですが
この機種に出会ってから、その素晴らしさに
かなり頻繁に使うようになり、重要性を感じています。

いま流行りの動画を利用したメッセンジャーや
SNSに動画をあげるとき、何故か私の音声だけとても小さいです。
たとえば、他の友人の動画は音声ゲージ半分でも十分聞こえます。
でも私の上げる動画は一番ゲージを上げてやっと聞こえるかな?という感じです。
他の人の音量ゲージ半分 > 私の最大音量、です。

どのアプリでもそうなるので、この機種で録画する時点で小さいのではないか?と思います。
でもどうしたら大きな(普通の)音量で録画できるかがわかりません...。

どなたかよい方法があれば、教えていただけると大変助かります。
(申し訳ないですが、スピーカー状態で使いたいので「ヘッドホンのマイクを使う」の選択は無しでお願いします)

書込番号:20713577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2017/03/06 13:42(1年以上前)

機種不明

Cが音声マイク(※LGV34取説より引用)

>雪佳さん

本機種のマイクは本体底部にありますが、例えば動画撮影時に横画面にして手のひらでこのマイク部分を覆ってたりしませんかね。

書込番号:20715083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 雪佳さん
クチコミ投稿数:31件

2017/03/06 14:11(1年以上前)

>りゅぅちんさん

お返事ありがとうございます

基本は縦持ちで、本体の両端をにぎる(つまむ?)ような形で持っています

手も小さいほうなので、今マイクをふさいで持ってみようと
試してみましたが出来ませんでした

書込番号:20715138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/03/06 14:28(1年以上前)

カメラアプリを立ち上げ、上の Sub Displayの「動画MANUAL」をタップ。
左下の「マイクアイコン」をタップ。
そうすると、3つの Volume Controllerが出てきます。

この機種の対応している非圧縮の Digitalは、最大音量の基準が 0dBで、
そのため、defoultでは、
左の録音レベルが 0dB、そして、
不意の大音量の入力でも音が歪まないよう、右の「リミッター」も 0dB
になっています。
そして、マイク自体が 100dB以上の無歪み入力に対応しているため、
そのまま自然界の音を収録すると、
その再生レベルがかなり小さくなってしまいます。

左の「GAIN」0dBより上にあげるのと、
右の「リミッター」を『off』にするしない
の組み合わせで試してください。
リミッター offだと、音割れしてしまうかも知れません。


書込番号:20715166

Goodアンサーナイスクチコミ!8


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2017/03/06 14:29(1年以上前)

>雪佳さん

縦画面での撮影でしたら通話時と同等ですし、マイク部分が塞がれることは先ず無いですね。失礼いたしました。
どなたか実機持ちの方から情報やアドバイス等いただけるといいですね。

書込番号:20715168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件 isai Beat LGV34 auの満足度4

2017/03/06 23:19(1年以上前)

もしかしたら何か設定が変わっているか
そうでないなら初期不良かもしれません。

LGV34とiPhone7Plusを持っているので
同音量で音楽を流して動画撮影をしてみたところ
オートでもLGV34の方が若干大きい音量で録音され
ゲインを最大の20dbに設定変更して録音すると格段と言っていいレベルでLGV34の方が
大きい音量で録音されます。

面倒ですが一度初期化を試されてそれでも改善されないようなら
一度店舗に持ち込まれることをお勧めします。

書込番号:20716623

ナイスクチコミ!1


スレ主 雪佳さん
クチコミ投稿数:31件

2017/03/07 00:15(1年以上前)

>りゅぅちんさん
ありがとうございます!

>モモちゃんをさがせ!さん
お返事ありがとうございます
細かい操作まで教えていただき、すんなりとできました。

結果...劇的に変わりました!!ありがとうございます!
これで「ぼそぼそ声でやる気ない奴」のイメージから脱却できそうです(笑)

ちなみにやはりリミッターOFFにするとあっさり割れてしまいました。
ゲージひとつでこんなにも変わるのですね!

>Akito-Tさん
お返事ありがとうございます
モモちゃんをさがせ!さん同様、やってみました!
上述の通り、とても大きい声になりました!

今の機種はすごいのですね...
設定してテストしているあいだは、
なんだか音楽プロデューサーの端くれにでもなった気分になりましたよ


みなさま、ありがとうございます

動物を撮るのが好きなので、
これからは細かな息やいびきまで?!録音できるかも!と思うと
とてもワクワクしています

書込番号:20716792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/03/07 00:56(1年以上前)

>雪佳さん

私の方からも、お礼を言わせていただきます。
この機種、10日前にGETしたばかりで、このスレッドが無ければ、こんな事が出来るなんて、私自身が気付きませんでした。
これまでスマホは、仕事では google map、自宅で暇なときにヤフオクやこの価格.comのブラウジングをするくらいで、使いこなせていませんでした。
アナログレコードで育った世代でして、その昔 HiFiオーディオにちょこっと熱を上げていた、あのワクワク感を、思い出させて下さいました。

で、SoftBankの回線が更新月ということもあり、先程の昼間の書き込みの後、
馴染みのケータイショップに連絡し、この機種をもう 1台、取り置きをお願いしました。
オンラインショップでは、『予定数量に達し販売終了』らしいので、
ギリギリのところだったかも知れません。
ありがとうございました。

書込番号:20716891

ナイスクチコミ!4


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2017/03/08 03:09(1年以上前)

解決済みで、しかも余談になりますが。この端末は動画撮影時にステレオ録音されるのでマイク位置が底面だけでなく上面にもマイクがあります。
横向きに撮影すると綺麗にステレオ音源として録画できますよ。
また「ウインドノイズフィルター」を使うと屋外での風切り音を抑制することができます。

書込番号:20719756

ナイスクチコミ!2


スレ主 雪佳さん
クチコミ投稿数:31件

2017/03/14 00:20(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん

お互い楽しいスマホライフになると良いですね!

>おびいさん

横向きですかー。
テストしたときに(縦持ち)右と左でゲージの大小が違ったのはそのせいですね、きっと。
ありがとうございます。

書込番号:20736681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 雪佳さん
クチコミ投稿数:31件

2017/03/14 00:27(1年以上前)

みなさまスミマセン!!

解決済みにしたのですが、あと一歩!
問題が浮上してきてしまいました。涙

GAINは常に一番上(最大)でムービーを撮ることに落ち着きましたが、
なぜが設定が引き継ぎされず...。
毎回ムービーを撮るたびにGAINゲージを触るのがとてもストレスです。

みなさんいつも私と同じようにやってらっしゃるのでしょうか?

設定変更を引き継ぎできる方法がわかる方がいらしたら
ぜひ教えていただけると助かります。涙

何度もすみませんが、よろしくお願いいたします...。

書込番号:20736696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

ソフトウェア更新後Hi-FI Quad DAC使用時

2017/03/12 21:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai Beat LGV34 au

スレ主 LGV34さん
クチコミ投稿数:7件

頭切れは改善できたが、曲が途切れが多い。
(例) 正 ドレミファソラシド〜
              
   誤 ドレミ プチッ ァソラシド〜

イライラする( `Д´)/

タイタニックだと
タララ〜ラララ プチッ ラ〜ラララ〜ラ〜♪ 

※ハイレゾに限った事ではないです。

書込番号:20733419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

標準

悪 HI-FI DAC使用時ハイレゾ楽曲頭切れ

2017/02/22 17:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai Beat LGV34 au

スレ主 LGV34さん
クチコミ投稿数:7件
機種不明

ハイレゾ楽曲再生時の頭切れ問題いつ改善?

書込番号:20680879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/02/25 04:42(1年以上前)

HiFi DACは、Pure Audioの非圧縮音源 = PCMが基本です。
聴感上は問題ないからと、
ある一定の周波数以下の低音域, 一定の周波数以上の高音域をカットし、
中間帯もデータを間引いた圧縮音源を、
あるはずのないデータを機械的に生成してアップスケーリングして
『ハイレゾ』
と言っているものを、この機種で再生するのは、
『ダウンコンバート』
にしか過ぎません。
無音部分ではデータも無いので無音のままですが、
曲頭では、本来はファイル形式変換のために
「ザザザ」
というノイズが発生しています。
それをキャンセリングしているため、頭切れしています。

非圧縮音源をご利用になるか、
他の、一般的な『ハイレゾ』止まりの機種のご利用をお勧めします。

私は本日、MNPで Goldを GETする予定です。

書込番号:20688269

ナイスクチコミ!7


スレ主 LGV34さん
クチコミ投稿数:7件

2017/02/25 07:53(1年以上前)

返信ありがとうございます。
つまり改善できないという事でしょうか?

書込番号:20688439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28267件Goodアンサー獲得:4183件

2017/03/08 10:32(1年以上前)

不具合修正のアップデートが本日より開始されたようです。

https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-20170308-01/

書込番号:20720324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

プレゼントキャンペーンのイヤホン

2017/02/27 02:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai Beat LGV34 au

クチコミ投稿数:40件

プレゼントされたB&O H3は他のAndroid機(Xperia等)でも使えるのでしょうか?音量ボタンは使えないのでしょうか?

書込番号:20694424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2017/02/27 09:58(1年以上前)

使えると思いますが実際に試してみたいとわかりませんね

書込番号:20694812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Sab太郎さん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2017/03/02 11:18(1年以上前)

使えますよ!
最近のOSバージョンなら音量変更や一時停止、着信つうわなど便利に使えます。古い機種やiPhone等には音楽視聴のみに使えます。

因みに、プレゼントイヤホンB/O H3はドコモV20proのオマケイヤホンよりかなり高音質だと感じました。au isai beatの勝ち。爆

書込番号:20703001 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2017/03/08 03:37(1年以上前)

>Sab太郎さん

一応、プレゼントイヤホンのB/O H3はハイレゾ対応を謳っていませんが、ドコモV20 PRO付属のオマケイヤホンは非売品でしかもハイレゾ対応を謳っていますね。
http://www.lg.com/jp/mobile-phone/lg-L-01J

書込番号:20719764

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信3

お気に入りに追加

標準

販売終了したようです

2017/03/04 14:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai Beat LGV34 au

スレ主 おびいさん
クチコミ投稿数:15536件 cogito, ergo sum 
当機種
当機種

グランフロント大阪です

同じ場所から広角カメラで撮影

au Online Shopにて販売終了となりました。
あとは流通在庫分のみになりますね。
auショップでも在庫の無いところが多いようです。

オーディオは文句なしです。ギャップレス再生はもちろん、MP3等の圧縮音源をハイレゾ相当にアップスケーリングしてくれる機能もあります。
カメラも面白いですね。
標準カメラと広角カメラを撮り比べた画像がなかったので貼り付けておきます。

書込番号:20709062

ナイスクチコミ!5


返信する
スレ主 おびいさん
クチコミ投稿数:15536件 cogito, ergo sum 

2017/03/04 14:40(1年以上前)

当機種
当機種

標準カメラです

同じ場所から広角カメラで撮影

夜景も貼り付けておきます。
グランフロント大阪のうめきた広場です。
横向きで4:3で撮ってみました。

書込番号:20709092

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/03/05 11:15(1年以上前)

キャリアモデルとしては Galaxy Note3 (←現役続行中)以来、久々に、
物欲に勝てず、先週、Goldを GETしてしまいました。

2年経ったら UQ mobileへ、
大事に使って行こうと思います。

書込番号:20711667

ナイスクチコミ!4


スレ主 おびいさん
クチコミ投稿数:15536件 cogito, ergo sum 

2017/03/08 03:24(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん

入手おめでとうございます。
もう、殆どどのauショップにも売っていないようで、改めてマイナー機種の烙印を押された感があります。
モノは良いのに残念です。
今回は今までのisaiシリーズのように川口春奈さんや椎名林檎さんと言った有名人がイメージキャラクターを務めることも無かったですし、そもそもテレビCM自体打っていませんからね。

ちょっと残念なのはせっかくのデュアルカメラなのにHTL23やHTV31のように背景や前方をぼかしたりする撮影ができないことや、isai VL以前までのLG端末に搭載されてきた「スマートスクリーン(旧ワイズスクリーン)」(Galaxy端末にあるスマートステイと同じ機能)がisai vivid同様、非搭載な事ですね。

書込番号:20719758

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

isai Beat

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)