V20 PRO
- 32GB
デュアルカメラやクアッドDAC搭載の5.2型スマホ
| 発売日 | 2017年2月17日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5.2インチ |
| 重量 | 146g |
| バッテリー容量 | 2900mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全112スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 8 | 4 | 2017年12月28日 06:47 | |
| 7 | 1 | 2017年12月25日 00:04 | |
| 4 | 2 | 2017年12月17日 09:06 | |
| 2 | 3 | 2017年12月16日 19:57 | |
| 0 | 4 | 2017年12月11日 11:31 | |
| 7 | 3 | 2017年12月16日 20:42 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > V20 PRO L-01J docomo
今年の2月から使用していて今更ながら気が付いたのですが、地下や大きなビルの中心付近などの一般的に電話の電波が悪そうだなぁと思われる所では受信しません。当たり前ですが他のドコモ契約者の友人達は、全員受信してます。 ドコモショップに持参してお話ししましたが、そのお店では電波が入っているので「ソースが無いものは預かれません。」と断られました。田舎のドコモショップなので平屋のショップですから電波は当然入ります。
マイナー機種ゆえ知人に同機種を持っている人を知りません。 同じ様な障害のある方いらっしゃいますか? ちなみに、GPSも調子悪い様でグーグルマップでナビも出来ない(ナビ設定後自分が移動していかない。)最近始めたポケモンも全く違う場所やいつまで待っても現在地を取得できません。GPSは別のアプリを入れましたが変わりませんでした。
GPS設定は過去のクチコミ等を参考に出来るだけの事はやってます。
地下街にあるドコモショップに持っていけば良いのでしょうが田舎住まいの為中々伺えません。同症状の方がいらっしゃいますか。叉は同症状だが改善された方がいればご教授下さい。
長文になってしまいましたが宜しく御願い致します
書込番号:21457688 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
端末の設定で、『位置情報』が、
“高精度”
モードになっているかの確認と、
一旦電源を落として、SIMの抜き差しをしてみては、如何かな、
と思います。
逆に質問なのですが、
「ソースが無いものは預かれません。」
とは、どういう意味なのでしょうか?
書込番号:21457838
3点
>モモちゃんをさがせ!さん
早々のご返信ありがとうございます。
GPSは高精度にしております。
SIMは抜いて再起動させて見ます。本日は一日中ほぼ太陽の下でのお仕事なので確認の上又連絡致します。「ソースが無いものは預かれません」というのは、私の機種がドコモショップでは電波を拾っているので私のクレームに対する確認が取れないものは預かれないと云う意味だと思います。
書込番号:21458419 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
面倒なのと カメラの手持ちが無いと出来辛いかと思いますが、電波の入らない状況を動画に撮って ショップで観せては如何でしょうか?友人のスマホで撮って貰うとか。
書込番号:21465299 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>jamilo63さん
ご返信ありがとうございます。
一度この正月休みに妻に手伝って貰い動画撮影してみたいと思います。端末以上に動かし難い妻ですが(^_^;)
書込番号:21465373 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > V20 PRO L-01J docomo
この端末で突然ノイズのような音が使用中出ることがあります。結構大きな音がマナーモード関係なしに不定期になってくるのでちょっと困ってます。
あとこの端末のイヤホンジャックL字型イヤホンと相性悪いんですかね…接触悪くて音がボーカルボイス抜き取った感じで聞こえるので面倒です泣
同じ経験した方いますかね…
アドバイスお願いします
書込番号:21453074 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
前段の部分は、解りかねますが、
今年 2月に au版 LGV34を購入後、
端末を持参して家電量販店で Headphone選びをしていて気付いたのが、
金メッキプラグの根本の、盛り上がり(←上手く表現出来ず、申し訳ありません。)部分の高さが、
コンマ数ミリの差でしかないのですが、
Headphoneによって、微妙に違っています。
で、私の個体だと、
Sonyの現行モデルの Headphoneは、その盛り上がりが大きいせいか、
認識しなかったり、片方のチャンネルからしか、音が出ません。
しかし、20年以上前の SONYの、盛り上がり部分のない Headphoneでは、普通に両チャンネル, STEREOで音が出ます。
添付した写真は、超低価格の、
SE-MJ522 (Pioneer)
というモデルの L型プラグですが、L-01Jで普通に使えますし、
この Headphoneを、ZTEの AXON 7で使うと、
価格からは想像出来ない、良い音がします。
「接触が悪く、ボーカル抜きに聴こえる」とは、
あくまでも私の個人的な想像ですが、
右・左どちらかの“極”が、その反対側にも接触しているため、
通常はセンターにあるべきボーカルの音声波形が、
逆相で打ち消しあって聴こえなくなっているのではないか、
と思われます。
(私の見当違いでしたら、ご容赦下さい。)
書込番号:21458026
5点
スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > V20 PRO L-01J docomo
たびたびすみません。
HDオーディオレコーダーのモノラルのをステレオに切り替えるのはどこをどうしたら良いのでしょうか?
保存先、ファイル形式、ビット深度、サンプリングレートは選べるのですが…。
書込番号:21438279 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自分も最初分からず悩んだのですが横位置にすると自動でステレオに切り替わります
書込番号:21438427
![]()
3点
スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > V20 PRO L-01J docomo
GALAXY Note3からの機種変更です。
GALAXYにプリインストールされていたブラウザアプリみたいなものはないんでしょうか?(そもそもあれはなに?)
この機種はGoogle Chromeしか入ってないのですが。
書込番号:21437071 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
最近の機種はGalaxyシリーズを除いて、プリインのブラウザアプリはGoogle Chromeだけになってます。
サムスンのブラウザを使いたい場合、PlayストアからSamsung Internet Browser Betaをインストールすればいいです。
書込番号:21437078 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
サムスンインターネットブラウザってベースはChromeと同じだし、セキュリティとかその辺強化されてるから割と使いやすいよね
書込番号:21437191
1点
スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > V20 PRO L-01J docomo
この機種で点数が億超えの方いらっしゃいますか?
iPhoneより動きが劣るとはおもいますが、処理能力とかどうでしょうか?
xz1、コンパクトと迷ってますが、値段なりでしょうか?
さらさらの液晶フィルムがありましたら教えていただきたいです。
ちなみにiPhoneは妻から高いし壊れたら面倒だからから禁止と言われてます。
書込番号:21420948 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
シンデレラsl4で2700万スコアほどのカスッぱですが、ちょいと失礼して・・・
この季節なら10回ほどの周回なら問題はないですが、ちょっと気温が高くなってくるとツムの消しが鈍くなる事があります。
一先ず、1000万overで連続周回をするのは荷が少し重いかなと思います。
s820は処理能力こそそこそこあれど、発熱が大きい為連続周回をするのにはほんのちょっと向いていないとも言えます。
s835搭載機のXZ Pでも遊びますが、処理落ちの少なさはやっぱりs835ですね。
ただXperiaは伝統的にツムのつながりが渋い印象です。Z5はそんなことはなかったんですが、XPやXZ、XZ Pはちょっいと癖があります。
残念ながらXZ1Cの実機で確認が出来ていませんが、もしかしらた同じ感じかも?と思います。
対照的にV20 PROはかなり繋がりは良いです。というかこれが平均的なのかもしれませんね。
正直、この二つで選ぶとしたら価格を取るならV20 PRO、SoCのスペックを取るならXZ1Cとなります。
安定性もXZ1Cだと思いますが、タッチパネルとの兼ね合いだけがどうかですね。
V20 PROはiPhone 7と比べても繋がり自体には遜色はない印象ですが、プレイのヌルサク具合と周回での安定性で言えば断然iPhoneです・・・
修理の件は抜きで考えますが、今現在iPhone 7 32GBがV20 PRO同様に月々サポートの増額中にて648円/月×24回(82296円-66744円)になっています。
128GBでも1134円/月×24回(93960円-66744円)ですから、最新機種でなければV20 PROと同様かなりお得です。
ツムツムありきで考えるとiPhone 7の方が確実に良いです。
修理の件は近場に直営店やサービスプロバイダーがあればキャリアと変わりありませんし、無かったとしても配送修理という手もあります。
https://support.apple.com/ja-jp/iphone/repair/service
ただ修理代金などはAndroidより高くつく可能性がありますね・・・
それにバックアップの楽さを考えたらiPhoneの方が幾分楽なような気がします。
書込番号:21422645
![]()
0点
>sky878さん
沢山の情報ありがとうございます。
今Z5コンパクトで発熱と電池持ちの悪さで機種変更悩んでます。
つながりが良いのはZ5とは驚きです。参考になります。ちなみにゲーム用のさらさらフィルムはあるのでしょうか?楽天やアマゾンで探しても見つけられないです。
iPhone7も私の心の中で候補に入れておきます(^-^)
書込番号:21422747 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Z5シリーズは繋がりはいいものの、処理落ちでまともにツムツムが出来ない時が多々ある印象です(^^;
それとV20 PROもそこまでバッテリーの持ちが良い機種ではありません。バッテリー持ちはXZ1Cがダントツで良さそうです。
そこはご留意ください。
すみません、先の書き込みでフィルムの事を忘れていました(^^;
サラサラのフィルムと言えばノングレアフィルムがそうですが、探すとラスタバナナくらいしかヒットしなかったです。
https://www.amazon.co.jp/dp/B01N0AK09E/
それ以外は微妙そうなものかガラスフィルム、通常のフィルムくらいしか出てこないですね・・・
書込番号:21423196
0点
>sky878さん
ありがとうございます。
メジャー機種ではないのでフィルムもケースも少ないのがネックですね(>_<)
xz1コンパクトのほうでも聞いてみます。
書込番号:21423215 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > V20 PRO L-01J docomo
写真撮影と動画撮影と値段を考慮した結果この機種にいきつきました。
以下の質問に回答くださると幸いです。
・4K動画撮影に手ブレ補正はついていますか?
・この機種のように動画撮影時に音をステレオで録れる端末は他にありますか?
光学ズームがないのは残念ですが、今のスマホで撮影時にズームはほぼ使わないので目を瞑ります。
書込番号:21405437 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
動画撮影時の手ブレ補正はついてます。
他にステレオ録音出来る機種の存在はわかりかねますが、
この機種の場合、
動画撮影でも、録音の音量(レベル)調整が出来ますし、
不意の大音量の入力に対しても音が歪まないように、
リミッターという機能も付いてます。
そのリミッターも、どの入力レベルから効かせるか、の調整も出来ます。
あとは、不要な低音域部分をカットする、ローカットフィルター等も。
2年の縛りはありますが、実質 648円は、超・お得だと思います。
私は、「音」の部分で大満足しているので、
つい先日、12/1に、この機種の 2台目を GETしました。
書込番号:21405989
3点
買いました!
4K(UHD)での動画撮影時には手ブレ補正機能はついてませんでしたー。Hi-Fi音声での動画は撮影できるみたいですね。
書込番号:21437025 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
私の勉強不足でした。
申し訳ありません。
648円に免じて、許して下さいませ。
書込番号:21437315
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)



