V20 PRO のクチコミ掲示板

V20 PRO

  • 32GB

デュアルカメラやクアッドDAC搭載の5.2型スマホ

<
>
LGエレクトロニクス V20 PRO 製品画像
  • V20 PRO [Titan]

評価対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

V20 PRO のクチコミ掲示板

(1101件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全112スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 セカンドスクリーンについて

2017/05/04 00:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > V20 PRO L-01J docomo

クチコミ投稿数:30件

御教授下さい。
常にでは無いのですが、セカンドスクリーンが
メインスクリーンの電波、時計表示のままになり、そのまま反応が無くなる場面があるのですが、
皆々様の端末でもございますでしょうか?

因みに、電源の入れ直しか、画面を下ろしてキャプチャを押すと元に戻ります。
(アプリショートカットや音楽プレイヤー)
設定→セカンドスクリーン→画面ON時のスイッチングをしても反応は有りません!
原因等わかる方がいらっしゃいましたら宜しくお願い致しますm(__)m

書込番号:20865386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:9件

2017/05/11 20:37(1年以上前)

セカンドスクリーンは、同じ症状ではないですが、購入後先週まで一月ほどはセカンドスクリーンすべてオフにしていて、先週、一時的なつもりで「メインオフの時オンにする設定」にして、翌日にはすべてをオフに戻しました。ところがその後、メール受信などの動作をきっかけに、メインオフの時オンにする設定に勝手に戻ってしまうようになり、以降何度オールオフにしても、勝手にオンになるの繰り返しとなり、お手上げです。明らかにバグのようですが、特に支障がないので気長にアップデートを待つことにしています。参考までに…

書込番号:20884720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

デュアルSIMについて

2017/05/03 15:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > V20 PRO L-01J docomo

クチコミ投稿数:4件

LG V10は確かデュアルSIM対応でしたが、こちらの機種V20pro(isai beat)はデュアルSIM対応ですか?
デュアルSIMだけでなくデュアルスタンバイも対応してますか?
見た感じSIMトレイを開けてみたら、挿入するところは2つありそうですが。

書込番号:20864153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28459件Goodアンサー獲得:4211件 V20 PRO L-01J docomoの満足度4

2017/05/03 15:33(1年以上前)

V20 PRO、isai BeatともにシングルSIMですよ。
日本キャリアがデュアルSIMモデルを出すはずがないです。

海外版にはデュアルSIMがあるので、必要ならそちらを買うしかないと思います。

書込番号:20864175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1543件Goodアンサー獲得:127件

2017/05/03 15:40(1年以上前)

ハード的には対応してても、キャリア端末なので、ソフトで無効化しているでしょうね。
rootとって、適切なソフトなど入れれば動くかも。
リスクも大きいですけどね。

書込番号:20864192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/05/03 18:25(1年以上前)

グローバルモデルの V10, V20は DSDS機で、且つ、microSDが SIM 2枚とは別に使えます。
日本のキャリアモデルの L-01J, LGV34は、
V20と言ってはいますが、グローバルモデルとは別物です。
また、グローバルモデルの V20も、販売エリア毎に仕様・型番が違い、
デュアルSIM対応は、H990DSと H990Nです。
片方しか所有していないので、2機種間の違いはハッキリとは分かりませんが、
差はあると思われます。
(Galaxy7/7edgeの、台湾版と香港版の違いと同様の…)

書込番号:20864541

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/05/06 10:07(1年以上前)

既に解決済みになりましたが、
グローバルモデルの V20は、docomoのプラチナバンド B19・800MHz(3G/LTE)には
対応していません。
3G/Band6・800MHzは、Band5・850MHzが“結果的に”拾っています。

expansysの LGのページから V20・H990Nが消えましたね。
少し前までは、『お取り寄せ』で注文を受け付けていました。

書込番号:20870922

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ16

返信15

お気に入りに追加

標準

音楽アプリのギャップレス再生について

2017/04/27 14:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > V20 PRO L-01J docomo

クチコミ投稿数:6件

機種変更の候補にしている者です。インストールされている音楽アプリはギャップレス再生(ノンストップCDが曲間で途切れなく再生できるか)ができますでしょうか?お分かりの方がいらっしゃいましたらご教示お願いいたします。

書込番号:20849445

ナイスクチコミ!1


返信する
dolce4meさん
クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:55件 Dolce's Diary 

2017/04/27 15:56(1年以上前)

Google Play に「ジェットオーディオ」というアプリがありまして、これですとギャップレスに設定できますが、いかがでしょう? https://play.google.com/store/apps/details?id=com.jetappfactory.jetaudio

書込番号:20849562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kazuya-nさん
クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:24件

2017/04/27 21:07(1年以上前)

デフォルトの音楽アプリでは残念ながらギャップレス再生は出来ません。デフォルト以外の音楽再生アプリではダウンコンバートされるみたいで音質は落ちます。

書込番号:20850274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2017/04/27 21:30(1年以上前)

dolce4meさま
ご回答ありがとうございました!今まで音楽を聴くのはずっとiPodを使ってましたが、機種変更を機にスマホにまとめたいと考えておりました。iPhoneに機種変更すれば良いのでしょうけれど(笑)
アプリ情報大変助かりました!

書込番号:20850345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2017/04/27 21:35(1年以上前)

kazuya-n さま
ご回答ありがとうございました!
そうなんですね。ドコモ、LG、ヨドバシなどに聞いてみたのですがすべてのところで『わからない』とのことだったので、皆様にお聞きした次第です。
プリインストールアプリではないと音質が下がるという貴重な情報もありがとうございました。
音質がいいとの謳い文句のスマホですので、今回は当機種は見送りかなぁと考えております。

書込番号:20850365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2017/04/27 22:04(1年以上前)

音質が落ちるというのはハイレゾ楽曲を再生する場合に
ハイレゾではなくなるという意味なので
普通の音楽CDから取り込んだものや非ハイレゾでのネット配信の物(48KHz 16bit以下のデータ)であれば
音質が落ちるという事はありません。

ハイレゾで且つギャップレス再生が必要なライブアルバムを再生したいならば
現時点では本体だけでは出来ません。
一度PCに取り込んで単一ファイルにまとめればもちろん可能です。

書込番号:20850457

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2017/04/27 22:33(1年以上前)

Akito-Tさま
ご回答ありがとうございます!そして貴重な情報提供感謝致します。
なるほど、ハイレゾ音源でなければ音質低下は無いんですね。
今のところハイレゾ音源のものは持ち合わせておりませんので、アプリをインストールすればギャップレス再生が可能になるとのことですね!
再度、候補にあげてみたいと思います。

書込番号:20850557

ナイスクチコミ!1


kazuya-nさん
クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:24件

2017/04/27 23:42(1年以上前)

>Akito-Tさん
何度もすみません。当方MP3のみ再生しています。しかし多数の有名どころのアプリを使用しましたが、明らかに音質は落ちます。某掲示板でも何度か話題になってますが、デフォルト以外ではダウンコンバートされるとの書き込みを見て納得しました。

書込番号:20850760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2017/04/29 22:02(1年以上前)

機種不明

192KHz

>dolce4meさん
ダウンコンバートされるというのはハイレゾデータを再生する場合であって
mp3データであれば元々48KHz 16bit以下でしょうから別アプリの再生であっても
さらにそれよりも下にダウンコンバートされる事はありません。

アプリ毎に音作りが異なりますので標準アプリの音作りが好みであると言うことでしょう。
ちなみにこの機種は標準アプリでのみ384KHzへのアップスケーリングが行なわれ
それ以外のアプリではイヤホン出力でのアップスケーリング機能が働きません。
これはアップサンプリング時の周波数は異なるもののOnkyoのGranbeat等でも同じ挙動です
ただしGranbeatではそれが気に入らなければオフ設定も出来ますがこの機種は常時オンです。

V20のアップサンプリングの際の高域補完はシャープでメリハリが効いているので
聴感はいいですが不自然でもあるので自分は
非ハイレゾデータの再生はあえて別アプリを使います。

ちなみにサードパーティアプリでもハイレゾデータの再生でダウンサンプリングが
されないアプリも存在します。

書込番号:20855146

ナイスクチコミ!2


dolce4meさん
クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:55件 Dolce's Diary 

2017/04/30 00:31(1年以上前)

>Akito-Tさん

え、私?

私は「ジェットオーディオならギャップレスに設定可能」と言っただけですけど… (^o^;

書込番号:20855527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/05/01 03:49(1年以上前)

そもそも、MP3が最低の音質です。

非圧縮データである音楽CDを、如何にたくさん外部メディア,ストレージに持ち出すか、
のために考案されたものです。
パソコンの本体スピーカーから出て来る音で、聴感上問題ないと思われる、一定周波数以下の低音域と一定周波数以上の高音域のデータをカットし、その中間の再生帯域のデータも所々間引きし、それを圧縮。
スカスカの状態です。
このスカスカを補うために、別の圧縮形式が出てきたり、
カットしたデータを、あったもののように生成するハイレゾなるものが出てきましたが、
程度の差はあれ、本来有ったものが無いのには変わりがありません。
この機種は、その状態を忠実に再生するので、MP3の「真実」が如実に現れるのです。
ダウンコンバートではありません。
従来のスマホでMP3に慣れきった方々には、この機種のデフォルトでの再生音量が小さいことが不満に思われるかも知れませんが、
これも、この機種が HiFiオーディオの領域の端末であることの
「証 (あかし)」
です。

長文で、失礼致しました。

書込番号:20858265

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件 V20 PRO L-01J docomoの満足度4

2017/05/02 16:24(1年以上前)

皆様の意見拝見して、デフォルトのミュージックアプリを使用してみました。驚いてます、これが本来の性能引き出すように作られてるんですかね!?
今まで、アンドロイドではPowerampが最強アプリと思ってましたのでこの機種とその前のV10でもデフォルトのアプリは使ったことありませんでした。
Powerampのスキンは自分好みにできる上曲ごとのサイズ?が表示されたりと見た目では明らかに良いのですが…

書込番号:20861844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2017/05/02 18:31(1年以上前)

>dolce4meさん
失礼しましたアンカーをkazuya-nさんにかけるところを
間違ってかけてしまいました。

書込番号:20862109

ナイスクチコミ!0


kazuya-nさん
クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:24件

2017/05/02 19:06(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
>Akito-Tさん
詳細な解説勉強になりました。ありがとうございます!ダウンコンバートという言葉を無知に使用しました。すみませんでした。
一度デフォルトの音楽アプリ使用すると他には戻れません。もう少し設定項目があればいいのですが。

書込番号:20862197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2017/05/13 15:21(1年以上前)

え?

たまにズレますが、プリインの音楽プレーヤーで、MP3のギャップレス再生できてますけど?

今まで使ってきたスマホではできなかったので、これは有り難いと。

書込番号:20889083

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2017/05/13 18:38(1年以上前)

>NOTE_DRIVERさん
そうですか!情報ありがとうございました。iPhoneも考えておりましたが、アンドロイドが慣れておりますので悩んでました。慣れればiPhoneも使いやすいんでしょうけどね。

書込番号:20889487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

カメラのオートフォーカスについて

2017/04/23 11:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > V20 PRO L-01J docomo

スレ主 gousmleさん
クチコミ投稿数:16件

ご使用中の皆様に質問です。

写真を撮る際に、autoで撮影中、任意の場所を長押しすることによってフォーカスすることができますが、如何せん非常に合いません。日中でもピント会わせが非常に弱いです。4年前のgalaxy note 2の方がずっと良かったです。皆様いかがでしょうか?

書込番号:20839312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/04/23 13:05(1年以上前)

他機種のことで申し訳ありません。

私が所有しているのは、au版 LGV34を 2台と Galaxy Note 3の docomo版と au版ですが、
わたしの個体では、
4台とも差はないように、感じられます。

書込番号:20839480

ナイスクチコミ!3


スレ主 gousmleさん
クチコミ投稿数:16件

2017/04/24 10:01(1年以上前)

ありがとうございます。docomo ショップに行って同機で撮影して個体差も含めチェックしてきます。

書込番号:20841614

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28459件Goodアンサー獲得:4211件 V20 PRO L-01J docomoの満足度4

2017/04/24 12:17(1年以上前)

V20 PROを持ってますが、Galaxy S7 edgeなど他の機種と変わりないです。

カメラに力を入れてる機種なので、さすがにピントが合わないようではダメでしょう。

ショップに行かれるとのことなので、デモ機がどうなのか見る以外に、他社製もどうなのか比較されるといいかもしれませんね。

書込番号:20841821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ16

返信6

お気に入りに追加

標準

シャッター音、動画撮影時の音

2017/04/11 18:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > V20 PRO L-01J docomo

スレ主 SUPER MANさん
クチコミ投稿数:9件

静かな場所で撮影時に塞ぎたいんですがスピーカーではないみたいで...。どこからなってますでしょうか??

書込番号:20809465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/04/11 21:18(1年以上前)

日本で国内版として販売される機種は、
キャリアモデル, SIM Free機問わず、
静止画でも動画でも、
端末の仕様として、シャッター音が出るようになっています。

書込番号:20809893

ナイスクチコミ!4


TOHSHIROUさん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:9件

2017/04/11 22:51(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
スレ主さんは、音が消せないのは承知された上で、音の出口を物理的に塞いで音を小さくするために、音の出口を聞かれていると読めますよ。

オイラは知りませんので、全く役立たずですが。

書込番号:20810185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/04/12 09:56(1年以上前)

そういうことなんですね。
知ッタカした自分が、恥ずかしい…。

特殊なアプリで、無音に出来るとか出来ないとか…。
詳しくないので、私もお役に立てず、申し訳ありません。

書込番号:20810997

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28459件Goodアンサー獲得:4211件 V20 PRO L-01J docomoの満足度4

2017/04/12 14:40(1年以上前)

スピーカー以外だと、受話口(レシーバー)付近ですかね。
音楽を端末だけで再生すると、レシーバー側からも聞こえる場合ありますし。

本体全体からってことはあり得ませんが、考えられるのはそれくらいかなと。

日本向け端末はシャッター音が消せない仕様ですが、端末によって大小の差がけっこうありますからね(^^;

書込番号:20811496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:7件

2017/04/22 22:05(1年以上前)

シャッター音はusb横の3つの穴からでていました。指で塞いでも少し小さくなる程度でした。
指で塞いでも本体全体から響いているようでこれ以上シャッター音を小さくすることはできませんでした。

書込番号:20838058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:6件

2017/05/12 15:41(1年以上前)

無音カメラアプリ使うしか方法はないかと?

書込番号:20886478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

画像の名前について

2017/04/09 15:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > V20 PRO L-01J docomo

スレ主 borraさん
クチコミ投稿数:6件

はじめまして。
この機種にして1ヶ月ほどです。

画像を撮ったとき、名前がIMG001等番号のみのときと、
IMG001_HDR、IMG001_BURSTとなっているときがあります。
無知な質問で恐縮ですが、違いを教えて頂きたいです。
よろしくお願い致します。

書込番号:20804147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2017/04/09 15:51(1年以上前)

末尾のHDR、BURST(連写)は
各々ON設定で撮った時のものでは?

書込番号:20804193

ナイスクチコミ!0


スレ主 borraさん
クチコミ投稿数:6件

2017/04/09 18:14(1年以上前)

>1985bkoさん
早速の回答ありがとうございます。
全て、オートで特に設定はいじってなかったのですが、そうなっていたのでしょうか?
同じものを同じように撮ったときに2枚で違ったりしたので何でだろうと思っていました。

ありがとうございました!

書込番号:20804547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

V20 PRO

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)