V20 PRO のクチコミ掲示板

V20 PRO

  • 32GB

デュアルカメラやクアッドDAC搭載の5.2型スマホ

<
>
LGエレクトロニクス V20 PRO 製品画像
  • V20 PRO [Titan]

評価対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

V20 PRO のクチコミ掲示板

(1101件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全112スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

FOMAのsimを刺して通話だけで使えますか?

2018/02/11 09:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > V20 PRO L-01J docomo

クチコミ投稿数:5件

この機種の購入を検討しています。
データ関連はWiMAXを利用しているので、安価なFOMAsimを刺して通話機能のみで使おうと思っていますが、そのような使い方をされている方、またはご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただきたく存じます。
WCDMAでband1,6,19に対応しているので可能だろうと考えていますが、それは4G LTEで繋がらない場合のみ、とかいうことなのでしょうか?
素人質問で分かりにくいかと思いますが、よろしくお願いします。

書込番号:21588791

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:71件

2018/02/11 09:23(1年以上前)

>ちゅんたさんさん
理論的には可能だけど、ドコモxi端末でFOMA契約のSIMカードは使えませんよ。
基本、4G対応端末で3GオンリーのSIMカードは使えないと思ってくださいね!(DSDSは除く)

書込番号:21588831 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2018/02/11 09:47(1年以上前)

ドコモがユーザーの利益になるような抜け道放置するわけ無いでしょ

書込番号:21588878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2018/02/11 11:02(1年以上前)

そうでしたか。
知らずですみません。
それはsimロック解除しても同じですか?

書込番号:21589064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8493件Goodアンサー獲得:1099件

2018/02/11 12:15(1年以上前)

>それはsimロック解除しても同じですか?

同じです。

書込番号:21589211

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2018/02/11 13:28(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:21589368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 音声通話が出来なくて困ってます・・・

2018/02/10 12:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > V20 PRO L-01J docomo

スレ主 晴輝さん
クチコミ投稿数:4件

新品docomo v20 pro L-01J
simフリーにしたものを入手したのですが
音声通話が出来なくて困ってます

2018年1月22日オンラインショップで購入したそうで SIMフリーにした物を入手致しました。

nifmoのSIMで使用

データ通信は出来てます。


着信発信とも 相手の声は聞こえますが
こちらの声が相手に聞こえません!
自分の声が聞こえる感じです

通話をスピーカーにすると時々相手に聞こえますが
反響音みたいな大きな音が一緒に聞こえ
通話になりません。


何か設定ありますでしょうか?

初期不良だとしたらdocomoで面倒見てもらえるでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:21586547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2018/02/10 13:02(1年以上前)

1/22にオンラインで購入したものを、
SIM Free に出来なくはありませんが、
そもそも、docomo系の MVNOで使う場合には、
SIM Freeである必要はありません。
それより、
ネットワーク利用制限確認サイトで、
お手持ちの端末がどういう状況か、
確認される事をお勧めします。
1/19以降、現在は、全ての契約形態で、
端末購入サポート適用になっているので、
判定が『〇』のものは存在しないと思います。

書込番号:21586628

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28459件Goodアンサー獲得:4211件 V20 PRO L-01J docomoの満足度4

2018/02/10 13:48(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん

端末購入サポート適用で購入した場合、一括払いでも100日経過しないとSIMロック解除できない決まりがあるので、1月22日に購入した端末ならば対象外のはず。
100日以内にSIMロック解除したい場合は、端末購入サポート解除料を支払う必要があります。

確かにドコモMVNOで使う上ではSIMロック解除は不要ですし、購入先がオークションか中古ショップかわかりませんが前所有者が何らかの不具合があって売却した可能性もあるのかなと。

書込番号:21586734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2018/02/10 15:30(1年以上前)

昨夜、MZ-01Kの板で、
脱線気味の書き込みをしましたが、
docomo shopに持ち込んだ場合、
端末購入サポートでの契約の際、
昨年9月22日から新たに加わった文書

『NTT docomo ご契約時注意事項確認書』
の第4項、
「ご購入品の譲渡について」

に抵触している事が判明してしまいそうな気が…。

書込番号:21586942

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28459件Goodアンサー獲得:4211件 V20 PRO L-01J docomoの満足度4

2018/02/10 16:38(1年以上前)

前の所有者が端末購入サポート適用で購入しているとして、SIMロック解除されているなら非公式の可能性もありますか。

書込番号:21587093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2018/02/10 18:36(1年以上前)

持ち主に連絡して返品されては

書込番号:21587370

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 Wi-Fi接続時に無効となるのを回避したい

2018/02/03 17:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > V20 PRO L-01J docomo

クチコミ投稿数:1件

去年の9月からV20に機種変しました。
Wi-Fiに自動的に接続するようにしていますが、数回繰返して駄目な時に勝手にそのアクセスポイントが「無効」と表示されつなぎに行かなくなります。
この無効にならない様に設定する方法をご存知の方ご教示いただけないでしょうか?
検索してみましたがV20での方法が見つかりませんでした。(他の機種でWi-Fi設定画面で三点マークを開け詳細設定を開けると設定項目があると言うのがありましたが本機ではありませんでした。)
ちなみにこの前にはGalaxyJを使ってましたが無効自体ありませんでした。

書込番号:21566890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

アプリ情報の誤表示(?)について

2018/01/27 11:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > V20 PRO L-01J docomo

スレ主 KUZRYUさん
クチコミ投稿数:8件
別機種

アプリの詳細表示

こんにちは。早速ですが、「設定」→「アプリ」と進むと各アプリの情報が表示されます。
例えば、「LINE」や「Chrome」を選ぶとアプリの詳細が表示され、一番下に「ストア」という項目があり
「Google Playからインストール」と表示されます。ところがドコモからダウンロードしたアプリ(あんしん
スキャン、オートGPS、iコンシェル等)では「アプリクラッシュレポートからインストール」と表示されてお
り違和感を覚えます。非常に細かいことですが、皆様の機も同様でしょうか?
お時間があればチラ見して頂けると幸いです。

書込番号:21545275

ナイスクチコミ!1


返信する
sky878さん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:734件 V20 PRO L-01J docomoのオーナーV20 PRO L-01J docomoの満足度5

2018/01/27 11:23(1年以上前)

V20 PROに関わらず、他のドコモ端末も同じ表記になりますよ(^^;

書込番号:21545315 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 KUZRYUさん
クチコミ投稿数:8件

2018/01/28 20:29(1年以上前)

ははは(^^;。ありがとうございましたm(_ _)m。

書込番号:21550036

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ43

返信15

お気に入りに追加

標準

HDMIで映像出力可能?

2018/01/25 21:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > V20 PRO L-01J docomo

スレ主 とら平さん
クチコミ投稿数:13件

本機の画面をテレビに映すべく、usb type-c 端子に、「(USB3.1)Type-C to HDMI ビデオ変換アダプター」を接続し、hdmiケーブルでテレビとつなぎましたが、信号がありませんと表示されます。この機種は外部出力に対応していないのでしょうか? それとも、変換アダプターの問題なのでしょうか? メーカーの仕様書を見てもよく分からないので、どなたかアドバイスをいただけると嬉しいです。
ちなみに変換アダプターは以下のものです。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B073LPJHTS/ref=oh_aui_detailpage_o01_s00?ie=UTF8&psc=1

書込番号:21541467

ナイスクチコミ!5


返信する
sky878さん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:734件 V20 PRO L-01J docomoのオーナーV20 PRO L-01J docomoの満足度5

2018/01/25 21:49(1年以上前)

ケーブルによって使える、使えないの差があるようです。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0719K7BSR
が使えたという書き込みを見かけた事がありますが、私は使ったことがないので絶対に使えるとは言い切れません。。申し訳ないです。

書込番号:21541505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 とら平さん
クチコミ投稿数:13件

2018/01/25 22:00(1年以上前)

素早い、返信ありがとうざいます。
該当製品の説明の中に以下の記述がありました。
「Samsung Galaxy S8 / S8 Plus以外のUSB-C搭載スマートフォン、タブレット(lumia / google / lg g5 / lg g6等)には対応していません。」
なんだか、対応してるスマホやそうでないスマホなどがあるような内容です。
何に由来しているのか分かりませんが、形状が規格通りだから接続できると単純に考えられないようですね。

書込番号:21541541

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:23件

2018/01/25 22:38(1年以上前)

そもそもこの機種に映像出力はないようですが?

https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/l01j/spec.html?icid=CRP_PRD_l01j_spec_up

その他のMHLの項目が横棒になってます。

書込番号:21541649

ナイスクチコミ!3


スレ主 とら平さん
クチコミ投稿数:13件

2018/01/25 22:50(1年以上前)

貴重な情報、ありがとうざいました。
ううう! うかつでした〜(>_<)
これまで使ってきた機種がhdmiケーブルで接続できたので、当然新しい機種なら可能だろうと勝手に思い込んでいました。
ということならば、テレビにスマホ画面を表示させるには、miracastと言う方法しかないということなのでしょうか?
使用するテレビが対応してるかな・・・・

書込番号:21541676

ナイスクチコミ!2


sky878さん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:734件 V20 PRO L-01J docomoのオーナーV20 PRO L-01J docomoの満足度5

2018/01/25 22:51(1年以上前)

Altmode 1.2に準拠しているのならば、相性を抜きに対応している機器だとどれでも関係なく使えるものですが、単純に動作確認をしていないから使用を禁止しているのではと思います。

若しくは出力の際の認証用チップとの関係性、USB3.xではない規格のスマホは確認なしに弾いている可能性もありそうですが...

一先ず自分は使ったことがないので確認できずでお役に立つことが出来ません。大変失礼いたしました。

書込番号:21541681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Mu-sanさん
クチコミ投稿数:17件

2018/01/25 22:56(1年以上前)

>とら平さん
Fundamentalさんのおっしゃるように、MHLに対応していないと思われます。(MHLについてはググってみてください。)
最近のスマホやタブレットは、この機能が省かれているものが多いようです。
私はそのため、XperiaZ2 tabletを使い続けてます。

書込番号:21541693

ナイスクチコミ!2


sky878さん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:734件 V20 PRO L-01J docomoのオーナーV20 PRO L-01J docomoの満足度5

2018/01/25 22:59(1年以上前)

あ、それとMHL以外に有線での映像出力はDP Altmode、Slimportなどなどがあり、V20 PROはDP Altmodeに対応しています。(海外のV20はslimport対応)
なのでMHLとはまた違った規格で出力がサポートされています。

MHLは廃れた規格で、昔の名残で残っているみたいな感じです。

一応、こちらで使えた風なアダプターが紹介されていますが、確実に使えたとは書いていないのでなんともですね。
http://blog.fujiwarahaji.me/archives/18857330.html?p=2
連投失礼しました。

書込番号:21541702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 とら平さん
クチコミ投稿数:13件

2018/01/25 23:04(1年以上前)

みなさん、いろいろと貴重な情報をお寄せ下さりありがとうざいました(^o^)
知らないこともたくさんあり、やはり識者の方々にお尋ねして良かったです。

本機はつい最近購入サポートが復活したので実質648円に惹かれて購入しました。
そのほかの機能やレスポンスには満足なので、外部モニターへの出力については代替え方法を考えてみることにします。

書込番号:21541715

ナイスクチコミ!0


スレ主 とら平さん
クチコミ投稿数:13件

2018/01/25 23:40(1年以上前)

>sky878さん

一つ教えてください。
「V20 PROはDP Altmodeに対応しています。」とのことですが、機種仕様説明のどのあたりに記述がみられるでしょうか?

https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/l01j/spec.html?icid=CRP_PRD_l01j_spec_up
http://www.lg.com/jp/mobile-phone/lg-L-01J

書込番号:21541818

ナイスクチコミ!0


sky878さん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:734件 V20 PRO L-01J docomoのオーナーV20 PRO L-01J docomoの満足度5

2018/01/25 23:55(1年以上前)

>とら平さん
残念ながら仕様の部分には記載されていない事項になります。
先で私が貼ったリンクの製品では"除くGalaxy S8、S8+"となっていますが、これはGalaxy S8がAlt modeに対応しているからそういった記載になっていると思われます。(なので未確認or未情報の端末では使用厳禁だとしているのではと)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024622/SortID=20954883/
ついでにS8の仕様ページにもその事は記載されていません。

で、ここからは私自身が確認したものではなく、私がちらっと見かけた書き込み(2chにて)でisai beat LGV34、L-01Jのスレッドにてalt modeの動作確認の書き込みが数件あったため、対応している、と書き込みました。
ちょうど私も有線出力のHDMIケーブルを購入しようか迷っていたましたので、暫くお待ちいただけたら購入ケーブルと動作確認の書き込みをしようと思います。

書込番号:21541861

ナイスクチコミ!1


スレ主 とら平さん
クチコミ投稿数:13件

2018/01/26 00:14(1年以上前)

>sky878さん

とても詳細に情報をご紹介くださりありがとうざいました。
当方、一度変換アダプター購入で失敗していますので、新規購入には臆病になっています。
sky878さんの購入レポートを期待を込めて楽しみにしております。

書込番号:21541904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2018/01/26 12:31(1年以上前)

別機種

この問題、私も非常に興味がありまして、
海外モデルの H990(ds/N)と au版 LGV34は、
HDMI出力『〇』になっています。
LGV34は、海外モデルに近い仕様ですが、
L-01Jは、微妙に違う部分があります。

自分も、まだ実際に挑戦していないので、
ここまでしか書き込めませんが、
3機種とも、
設定項目の中に、「TVへの出力」がありますので、
不可能ではないような気がします。

中途半端な書き込みですが、ご容赦下さい。

書込番号:21542853

ナイスクチコミ!3


akip-pさん
クチコミ投稿数:23件

2018/01/26 17:37(1年以上前)

>とら平さん

Plugable USB 3.1 Type C(USB-C)- HDMI 2.0 変換アダプタ、2016/2017 Macbook Pro, Retina MacBook 12" 2015/2016、Thunderbolt&#8482; 3 搭載システム等に対応 - 最大解像度3840x2160@60Hz

これ、使えてます。

書込番号:21543371

ナイスクチコミ!4


sky878さん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:734件 V20 PRO L-01J docomoのオーナーV20 PRO L-01J docomoの満足度5

2018/01/26 20:11(1年以上前)

別機種

>とら平さん
先ほど、昨日リンクで貼ったCHOETECH製のDisplayPort Alternate Mode対応のケーブルが届きましたが、無事出力が出来ました。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0719K7BSR

本当はAnkerの規格不明のUSB Type C-HDMIケーブルを購入しようかと思ったんですが、当日着弾の商品ではなかったので必然的に上記のケーブルになってしまいました(^^;

一通り確認してみましたが、コピーガード等で保護されているコンテンツ(テレビなど)は出力が出来ず、あるタイミングでブラックアウトしアプリを終了させても再復帰せず、ブルー画面が出力されたままとなりました。(ケーブル再接続で再出力可)
それ以外は問題なく動作している様子です。

で、ここから蛇足ですが、本家V20の韓国版wikiを覗いたところ、V20からAltmodeに対応といった記載があったり、Slimeportの公式サイトにisai beat LGV34の記載が合ったりと、一通りの出力規格に対応している様子です。
http://jp.slimportconnect.com/slimport-supported-devices/

ただドコモ版au版を含めて、V20 PROはベース端末が不明ですから、V20がサポートしているものを全て包括しているとは限りません。今回はV20と変わりはないみたいですね。

またドコモ版とau版でハードウェアの違いを作っているとは思えないので、L-01Jも同じくslimportでの出力が可能ではないかと思います。憶測でしかありませんが。

また私が当初購入予定だったAnkerのAK-A8306041ですが、海外向けの公式サイトにあるレビューでV20が動作したというレビューが上がっていたので、こちらも使えるのではと思います。規格記載がないし、V20での話ですからあまり信頼性がないんですが。

書込番号:21543717

ナイスクチコミ!6


スレ主 とら平さん
クチコミ投稿数:13件

2018/01/27 06:51(1年以上前)

>sky878さん
実証実験報告ありがとうざいました(^o^)
貴重な情報を提供してくださり感謝です!
私も、同様の製品を購入してみたいと思います。


>akip-pさん
>モモちゃんをさがせ!さん
>Mu-sanさん
>Fundamentalさん
それにしても、外部モニターにスマホ画面を映すことが、これほど注意を払うべきものとは思いませんでした。
いろいろアドバイスをくださった皆様方、ありがとうざいましたm(_ _)m

書込番号:21544757

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

Google日本語入力によるTwitter書き込み

2018/01/20 00:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > V20 PRO L-01J docomo

クチコミ投稿数:159件

Google日本語入力で文字入力をしているのですが、Twitter公式アプリからつぶやこうとする際に最初の一文字を入れるとキーボードが引っ込んでしまいます。なので、一文字いれたまま文字入力スペースをタップし再度キーボードを出し書き込み(最初に打った一文字が残っているとキーボードは引っ込まない)→最後に最初に打った一文字を消し投稿というやり方をしています。プレアプリの日本語入力では普通に打ち込めます。
他のアプリが干渉している可能性が高いと考えタスクキラー系のアプリやスクリーンフィルター系のアプリをアンインストールして試しましたが改善しません。すべてのアプリを消して試したわけではありませんが。どなたか考えられる可能性をご教授くださると幸いです。

書込番号:21524584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:159件

2018/01/25 22:16(1年以上前)

自分で調べたところ、

設定→表示→表示サイズ、でアイテムの表示サイズを大きくしているとこの症状がでると判りました。

書込番号:21541595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

V20 PRO

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)