V20 PRO のクチコミ掲示板

V20 PRO

  • 32GB

デュアルカメラやクアッドDAC搭載の5.2型スマホ

<
>
LGエレクトロニクス V20 PRO 製品画像
  • V20 PRO [Titan]

評価対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

V20 PRO のクチコミ掲示板

(1101件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全112スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ラインのつむつむ

2017/12/10 15:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > V20 PRO L-01J docomo

クチコミ投稿数:37件

この機種で点数が億超えの方いらっしゃいますか?
iPhoneより動きが劣るとはおもいますが、処理能力とかどうでしょうか?

xz1、コンパクトと迷ってますが、値段なりでしょうか?
さらさらの液晶フィルムがありましたら教えていただきたいです。

ちなみにiPhoneは妻から高いし壊れたら面倒だからから禁止と言われてます。

書込番号:21420948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
sky878さん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:734件 V20 PRO L-01J docomoのオーナーV20 PRO L-01J docomoの満足度5

2017/12/11 03:12(1年以上前)

シンデレラsl4で2700万スコアほどのカスッぱですが、ちょいと失礼して・・・
この季節なら10回ほどの周回なら問題はないですが、ちょっと気温が高くなってくるとツムの消しが鈍くなる事があります。

一先ず、1000万overで連続周回をするのは荷が少し重いかなと思います。
s820は処理能力こそそこそこあれど、発熱が大きい為連続周回をするのにはほんのちょっと向いていないとも言えます。

s835搭載機のXZ Pでも遊びますが、処理落ちの少なさはやっぱりs835ですね。

ただXperiaは伝統的にツムのつながりが渋い印象です。Z5はそんなことはなかったんですが、XPやXZ、XZ Pはちょっいと癖があります。
残念ながらXZ1Cの実機で確認が出来ていませんが、もしかしらた同じ感じかも?と思います。
対照的にV20 PROはかなり繋がりは良いです。というかこれが平均的なのかもしれませんね。

正直、この二つで選ぶとしたら価格を取るならV20 PRO、SoCのスペックを取るならXZ1Cとなります。
安定性もXZ1Cだと思いますが、タッチパネルとの兼ね合いだけがどうかですね。

V20 PROはiPhone 7と比べても繋がり自体には遜色はない印象ですが、プレイのヌルサク具合と周回での安定性で言えば断然iPhoneです・・・
修理の件は抜きで考えますが、今現在iPhone 7 32GBがV20 PRO同様に月々サポートの増額中にて648円/月×24回(82296円-66744円)になっています。

128GBでも1134円/月×24回(93960円-66744円)ですから、最新機種でなければV20 PROと同様かなりお得です。

ツムツムありきで考えるとiPhone 7の方が確実に良いです。

修理の件は近場に直営店やサービスプロバイダーがあればキャリアと変わりありませんし、無かったとしても配送修理という手もあります。
https://support.apple.com/ja-jp/iphone/repair/service
ただ修理代金などはAndroidより高くつく可能性がありますね・・・
それにバックアップの楽さを考えたらiPhoneの方が幾分楽なような気がします。

書込番号:21422645

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2017/12/11 06:41(1年以上前)

>sky878さん

沢山の情報ありがとうございます。

今Z5コンパクトで発熱と電池持ちの悪さで機種変更悩んでます。

つながりが良いのはZ5とは驚きです。参考になります。ちなみにゲーム用のさらさらフィルムはあるのでしょうか?楽天やアマゾンで探しても見つけられないです。

iPhone7も私の心の中で候補に入れておきます(^-^)


書込番号:21422747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sky878さん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:734件 V20 PRO L-01J docomoのオーナーV20 PRO L-01J docomoの満足度5

2017/12/11 11:23(1年以上前)

Z5シリーズは繋がりはいいものの、処理落ちでまともにツムツムが出来ない時が多々ある印象です(^^;

それとV20 PROもそこまでバッテリーの持ちが良い機種ではありません。バッテリー持ちはXZ1Cがダントツで良さそうです。
そこはご留意ください。

すみません、先の書き込みでフィルムの事を忘れていました(^^;
サラサラのフィルムと言えばノングレアフィルムがそうですが、探すとラスタバナナくらいしかヒットしなかったです。
https://www.amazon.co.jp/dp/B01N0AK09E/

それ以外は微妙そうなものかガラスフィルム、通常のフィルムくらいしか出てこないですね・・・

書込番号:21423196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2017/12/11 11:31(1年以上前)

>sky878さん

ありがとうございます。
メジャー機種ではないのでフィルムもケースも少ないのがネックですね(>_<)

xz1コンパクトのほうでも聞いてみます。

書込番号:21423215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ホーム画面の編集操作について。

2017/12/03 10:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > V20 PRO L-01J docomo

スレ主 KUZRYUさん
クチコミ投稿数:8件
別機種

「docomo LIVE UX」以外ではこのメニューが出てこない。

こんにちは。機種別の解説書が出版されていないのでこちらで質問させて頂きます。
ホームアプリ「docomo LIVE UX」ではアプリのアイコンやウィジェットなどがない領域をロングタッチすると、
「アプリを表示」、「ウィジェットを表示」、「フォルダを作成」、・・・といった編集メニューが表示されますが、ホームアプリを
「ホーム」または「ホーム/アプリ一覧」に変更すると上記のメニューは表示されず直接ホームの編集に移行してしまい
ます。このメニューは「docomo LIVE UX」独自のものでしょうか?よろしくお願いします。


書込番号:21402944

ナイスクチコミ!1


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28459件Goodアンサー獲得:4211件 V20 PRO L-01J docomoの満足度4

2017/12/03 11:29(1年以上前)

docomo LIVE UXは不便極まりないため、どの機種でも使ってませんが、ドコモホーム独自のものじゃないですかね。

書込番号:21403020 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/12/03 22:44(1年以上前)

つい先日(12/1)、この機種の 2台目をGETしました。
何も手を付けず、デフォルトのままにしていたので、
スレ主様の仰ることを試してみました。
やはり、「docomo LIVE UX」独自のもののようです。

私も、docomo LIVE UXは使わない派 です。

書込番号:21404555

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 KUZRYUさん
クチコミ投稿数:8件

2017/12/04 21:32(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

 以前、使用していたF-02Gでは内蔵のされている三種類のホームの全てで操作メニューが
表示されていました。メーカーの仕様、docomoの仕様が統一されていないようですね。
 各機種の解説本はdocomo UIの使用を前提としているのでメーカー仕様のホームに変更し
た場合は注意が必要のようです。
 解説ありがとうございましたm(__)m。

書込番号:21406878

ナイスクチコミ!0


スレ主 KUZRYUさん
クチコミ投稿数:8件

2017/12/04 21:34(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん

 実機での検証、ありがとうございましたm(__)m。

 しかしdocomo UI は万人向けでないようですね(^^;。

書込番号:21406887

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 この商品の音質

2017/11/04 12:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > V20 PRO L-01J docomo

スレ主 iPtakaさん
クチコミ投稿数:22件

この商品は非常に音質がいいと聞きますが、DAP(walkmanやFIIOなど)と比べると、何円くらいの価格帯のDAPなら対抗できる音質だと思いますか?

主観や個人の感想で構わないので、教えてもらえると参考になります。

書込番号:21331434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2017/11/04 16:37(1年以上前)

>iPtakaさん
ドコモショップで、視聴させて貰えるかと思います。
店頭スタッフに、頼んでみて下さい。
ドコモショップの展示されている実機が有りますので、ドコモショップがイアホンの音質を確かめて貰う為に。
イアホンも展示して、使用できるお店もございます。

良心的なお店は、エタノール入りのウエットティシュを置います。
他の方が使用されたイアホンをウエットティシュで拭いて使えます。

書込番号:21331935

ナイスクチコミ!3


sky878さん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:734件 V20 PRO L-01J docomoのオーナーV20 PRO L-01J docomoの満足度5

2017/11/05 00:07(1年以上前)

>八咫烏の鏡さん
毎回思うんですが、質問内容をしっかりと認識されていますか?
他のDAPと比べてどれくらいのクラスト同じだろうか、が主題のスレッドでドコモショップで試聴されてみてはというのは斜め上かと。

お目汚し失礼しました。

書込番号:21333098

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2017/11/05 00:22(1年以上前)

>sky878さん
僕はスレ主さん自身が自分自身で、確認されて判断されるのが一番だと思いました。
どれくらいのクラスかは、視聴されてたら判断ができるかと。
自分自身での確認できる事は、確認と!

既にスレ主は、音質は確認されているようですが、じっくりとイアホンを使い比べてみて、判断されてもと!
私自身は、ドコモショップで視聴させて頂きました。
聞き取りやすいかどうかを確認したかったので、ただし保有するイアホンは使用しませんでした。
イアホンジヤクを破損した時の責任問題を考えてです。

Sky878さんへ、この意味には悪意は無いので、実際に専門的知識をスレ主さんは、保有されているかと思いますので、
自分自身の知識を信じて、判断されたら良いかと。

書込番号:21333121

ナイスクチコミ!2


sky878さん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:734件 V20 PRO L-01J docomoのオーナーV20 PRO L-01J docomoの満足度5

2017/11/05 02:23(1年以上前)

>八咫烏の鏡さん
本機や音楽メインのDAPを所持している方に相対的な位置づけを質問しているのに、ドコモで聴けますよ〜なんて分かり切った回答の必要性が全く見えてこないです。
聴いて評価したうえで、好みがありますので一度一聴を、というのなら筋が通っていると思いますが。
音の善し悪し、微細な部分は静かな場所でないと本質が見えてきません。煩い所でパッと聴くだけではXZ PとV20 PROの大きな違いなんぞ分かりにくい物ですよ。静かな場所で聴くと全く違いが見えますが。

そういう意味でも"所有者"に位置づけてもらう、というのは非常に有効な手立てでしょう。

掲示板の存在意義としては調べても出てこない、出向いて確認する前に抑えて置きたい部分が分かるというのが有難い物。

まあ、実際にiPtakaさんが取捨選択をする箇所なので私はこれ以上首を突っ込みませんが、少なくともそんな何のためにもならない情報は必要なし、それどころか質問の意図を考えていない書き込みはどうなんだろうと思います。

書込番号:21333257

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2017/11/05 02:48(1年以上前)

>sky878さん
意見の趣旨を理解しました。
もしも僕の書き込みをスレ主さんが、不要なばスルーすればいい事です。
実質価格が現在648円で、販売されている端末としては、凄く性能が良いのとハイスペック機だと思っています。

Sky878さんもこの端末を保有されているようですが、端末の性能の良さは理解されているかと思います。
誰も書き込みが無ければ、自分自身で確認をするしか方法は無いかと、スレ主さんの質問はLGが答えてくれるかと思います。

それとドコモでは、実機を展示していますが、店舗によっては視聴は不可能です。
良心的な店舗でしか、視聴させて貰えません。
ご存知無かった様ですね。
個体差とイアホンの性能でも左右されるかと、徹底的に確認をされて判断が出来るかと!

sky878からのご指摘もスルーさせて頂きます。

書込番号:21333270

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4653件Goodアンサー獲得:262件

2017/11/06 22:59(1年以上前)

FINAL E-2000での聞き比べですので参考ですが、だいたい4&#12316;5万程度の機種とはいい勝負をすると思います。
あと、試聴される場合ですがV20ではイヤホンジャックに線を繋いだだけでは内蔵のDACは有効にならないはずですので店員の方に設定を一部変更したいとお願いして音の設定からDACを有効にしてから聞いてみてくださいね。

書込番号:21337866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 iPtakaさん
クチコミ投稿数:22件

2017/11/06 23:45(1年以上前)

>柊 朱音さん
イヤホン差し込むだけではだめなのですね!参考になりました!ありがとうございます!

書込番号:21338003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sky878さん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:734件 V20 PRO L-01J docomoのオーナーV20 PRO L-01J docomoの満足度5

2017/11/07 00:40(1年以上前)

最近見かけた記事でしたが、ハイインピーダンスなイヤホンを接続しないとSingle DACで駆動しQuad DACで駆動はしないらしいです。
https://www.androidauthority.com/lg-v20-quad-dac-explained-713587/

出処がLGぽいので正確な情報だと思いますが、そうなるとQuad DACによるノイズの低減を謳っているのは何ぞや・・・?となりますね(^^;
Hi-Fi Quad DACをオンにしてもオフにしても大きく違いを感じられませんが、ここが原因かもしれませんね。

試聴するにしてもローインピーダンスのイヤホンではあまり意味がないかも?

書込番号:21338129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/11/07 18:34(1年以上前)

別機種

左側(下)…LGV34 右側(上)…L-01J

私は、音の濁りとなる要因を極力避ける、という意味で、
モバイル端末用の 4極ミニプラグのものは使用していません。
3極の、ごく普通のオーディオ用 STEREO Headphoneまたはイヤホンなら、
イヤホンジャックに差したら、そのまま DACの設定が出来ます。

私は、24Ωの低価格の密閉型Headphoneで、
YouTubeの音楽番組(Live)を聴きまくっていますが、
音源の質が良いものは、DACを ONにしない方が、
雑音という意味ではないNOISEも聴き取れ、
この機種の凄さを感じています。

話は脱線しますが、
じゃあ、この Headphoneを ZTEの AXON 7に差したら良い音がするかというと、
AXON 7は、別のメーカーの、その一つ上のランクの 32Ωの Headphone
〜それでも低価格帯ですが〜
で、私の好みの音が聴けます。
だからと言って、この Headphone を V20に差しても、それほどの良い音は出ません。

あくまでも、私の個人的な感覚です。

書込番号:21339511

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/11/07 20:13(1年以上前)

連投ですが、ご容赦ください。

八咫烏の鏡さんの書き込みは、
ある意味乱暴(←失礼)だったかも知れませんが、
私は、一理ある、と思っています。

音楽のジャンルや音質の好み、高音質や“良い音”の概念は、
人其々違うと思います。
スレ主様が、いろいろな DAPの音を聴き分けておられるのであれば、
普段、試聴に使っている Headphone, イヤホンをご持参になり、
店頭実機で同じ Sourceを聴いてみるのが、
一番ではないかな、と個人的には思います。

因みにこの機種、
イヤホンジャックに、Headphone, イヤホン等、外部機器が接続されていないと、
端末の設定の DAC の部分は、グレーアウトで弄れません。

書込番号:21339781

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

テレビのバックグラウンド再生について

2017/10/23 07:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > V20 PRO L-01J docomo

クチコミ投稿数:30件

質問させて下さい。
一度、テレビアプリを起動し閉じると
前機種では音声のみ再生されていたのですが、
そうなりません。
何か設定等ありますでしょうか?
一通り探してみたのですが分かりません。
ご教授、宜しくお願い致しますm(__)m

書込番号:21300668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
dolce4meさん
クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:55件 Dolce's Diary 

2017/10/23 12:29(1年以上前)

私の L-05D と L-01E も同様です。
LG製だからですかね?
シャープやソニー、富士通では、そんな事は無いのですが…

書込番号:21301075

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

オレオバージョンアップで・・・

2017/10/21 05:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > V20 PRO L-01J docomo

クチコミ投稿数:91件 V20 PRO L-01J docomoの満足度3

バッテリーの減りが遅くなると良いなぁ〜。
期待できませんかね?

書込番号:21294559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28459件Goodアンサー獲得:4211件 V20 PRO L-01J docomoの満足度4

2017/10/21 10:12(1年以上前)

個人的にはV20 PPO、バッテリーがよく持つ機種だと思います。
同じ使い方してGalaxyやAQUOSなどより減りが遅いので。

ちなみに、セカンドスクリーンをONにしてると減りが早いので、私はOFFにしてます。

書込番号:21295018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:91件 V20 PRO L-01J docomoの満足度3

2017/10/21 14:09(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
ご返答ありがとうございます。

セカンドスクリーンをOFFにしてしまうと着信もメールも判らなくなりますよね(^_^;)
さすがに画面OFFの時にはセカンドスクリーン点灯させておかないと・・・不便じゃないですか?

書込番号:21295603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28459件Goodアンサー獲得:4211件 V20 PRO L-01J docomoの満足度4

2017/10/21 14:15(1年以上前)

私の場合は、Galaxyなど複数台運用してるので、特に気になりません。
それに通知は定期的に画面ONにして確認すれば済むため、バッテリー持ち優先でセカンドスクリーンはOFFにしてます。
セカンドスクリーンは、V20 PROの売りの1つなんですけどね(^^;

その結果、かなりバッテリー持ちが良くなりました。

書込番号:21295617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:91件 V20 PRO L-01J docomoの満足度3

2017/10/21 18:07(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
うーん、セカンドスクリーン常時OFFも選択肢ですかねぇ。
とりあえずオレオの様子を見てみたいですね。

書込番号:21296086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/10/21 20:05(1年以上前)

私が、LGの端末を気に入っている理由の一つが、
ダブルタップで、画面の ON・OFFが出来ること。
どのみち、端末を手にするのですから、
新たな通知をチェックするなら、ダブルタップで即座に出来るので、
セカンドスクリーンは、
「画面が ONの時に表示する」
にしています。

生体認証は使わない派なので、
そういう使い方が出来るのですが、
結果的に、バッテリーの持ちは良い、
と感じられます。

書込番号:21296385

Goodアンサーナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28459件Goodアンサー獲得:4211件 V20 PRO L-01J docomoの満足度4

2017/10/21 20:27(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん

ノックオン機能便利ですよね。
それがあるから、なおさらセカンドスクリーンは不要かなと思ってます。

V30/V30+では、セカンドスクリーンは省かれましたからね。

書込番号:21296437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

実行中のサービスについて

2017/10/20 21:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > V20 PRO L-01J docomo

クチコミ投稿数:9件
機種不明

今日購入したのですが実行中のサービスの表示がおかしいのが気になります。
システム2.5GBアプリは色々動いてるのに33MBしか取られてないんです。
みなさんのはどんな感じですか?

書込番号:21293785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
sky878さん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:734件 V20 PRO L-01J docomoのオーナーV20 PRO L-01J docomoの満足度5

2017/10/20 21:32(1年以上前)

機種不明

同じ表示になりますね。
私の方でも0Bになっているのでちゃんと拾えてないぽいですね。一度アプリを開くと0Bではなくなりますが・・・
空き容量に関してはめちゃくちゃな数字を示していと思いますが、どうなでしょうね。

書込番号:21293870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/10/21 02:17(1年以上前)

別機種

左から、L-01J, LGV34, H990DS

まだまだ使いこなせていないので、
「実行中のサービス」
の表示のさせ方が解らなかったのですが、
“空き容量”
に関しては、
全体が『3.7GB』
で、システムとして使用している部分の残り、
のようです。
因みに「3時間」とは、直近の 3時間のことで、
これは、他に「6時間」「12時間」「1日」の中から、選択出来ます。

書込番号:21294477

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

V20 PRO

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)