V20 PRO のクチコミ掲示板

V20 PRO

  • 32GB

デュアルカメラやクアッドDAC搭載の5.2型スマホ

<
>
LGエレクトロニクス V20 PRO 製品画像
  • V20 PRO [Titan]

評価対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

V20 PRO のクチコミ掲示板

(1101件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全8スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信5

お気に入りに追加

標準

焼き付き

2018/10/23 01:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > V20 PRO L-01J docomo

クチコミ投稿数:11件 V20 PRO L-01J docomoのオーナーV20 PRO L-01J docomoの満足度4

画面の焼き付きがひどいです。
背景が灰色の画面が特に顕著でアイコンと時刻がくっきりわかります。
同じような症状の方はいますか?

書込番号:22201204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2018/10/23 02:11(1年以上前)

>ももちゃん30さん
購入されて、一年以内でしたら端末の保証期間で、無料修理して貰えるのか、ドコモショップで確認してみられたらどうですか。

また、購入されて一年以上でしたら、端末補償をご利用されて、修理依頼をしては。
今月からドコモ端末補償を利用しての修理費用が、3.160円に成りました。
ついでに、外装交換と電池交換を依頼しても3.160円で、修理とリフレッシュして貰えますよ。

書込番号:22201224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11件 V20 PRO L-01J docomoのオーナーV20 PRO L-01J docomoの満足度4

2018/10/23 02:21(1年以上前)

>八咫烏の鏡さん
ご返事ありがとうございました。
ヤフオクで白ロムを新品で買って、Mineoで使い始めて三ヶ月目で焼き付きが出てしまいました。
保証はないのです。
今まで、スマホを使って焼き付きを体験したことがないので困ってます。
ハズレにあたったと思って諦めるしかないですかね。

書込番号:22201229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2018/10/23 02:31(1年以上前)

>ももちゃん30さん
ご連絡ありがとうございます。

V20 PROの面焼き付きは、幾つか書き込みを見掛けた事が有りますよ。
焼き付いたら、一年間の保証で修理依頼をするか、端末補償を利用するしか、思いつきませんでした。

お役にたてなくって、申し訳ございませんでした。

書込番号:22201232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8490件Goodアンサー獲得:1099件

2018/10/23 20:04(1年以上前)

>ももちゃん30さん
>ヤフオクで白ロムを新品で買って、Mineoで使い始めて三ヶ月目で焼き付きが出てしまいました。

白ロムでも最初の契約者が購入してから1年間は誰が持ち込んでもメーカー保証が有効ですよ。(保証書が無くてもIMEIから契約年月日がわかります)
自分も過去に何回か未契約の白ロムが自然故障したため、DSに持ち込み修理依頼しましたが、問題なく受け付けてくれて無償修理でした。

書込番号:22202583

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件 V20 PRO L-01J docomoのオーナーV20 PRO L-01J docomoの満足度4

2018/10/23 21:22(1年以上前)

>八咫烏の鏡さん
>エメマルさん
皆さん、アドバイスありがとうございました。
仕事休みにでもドコモショップに行ってみたいと思います。

書込番号:22202790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信10

お気に入りに追加

標準

イヤホンから爆音が流れる

2018/09/08 11:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > V20 PRO L-01J docomo

スレ主 Arkawaさん
クチコミ投稿数:4件 V20 PRO L-01J docomoの満足度5

今から説明する原因不明の事象に購入当初(2017年3月)から悩まされています。同じ事象を確認したことのある方が居ないかどうか気になっています。

【事象】
設定されている音量より約20~25ほど大きい音量で出力されることがある (※1)

【発生条件】
1. Hi-Fi Quad DAC がオンの状態でイヤホンを接続
2. Quick Charge 3.0 で高速充電中の状態 (※2)
3. イヤホン未接続の状態で充電を開始し、その後にイヤホンを接続した場合

※1 ここで言う音量は Hi-Fi Quad DAC の75段階の調整が可能性な音量を指す
※2 Quick Charge 3.0 対応のACアダプタやモバイルバッテリーを使用

Android 7.0 の頃は、上記の発生条件を全て満たした時にまあまあの確率で発生していました。Android 8.0 にアップデート後は、発生条件2と3を満たしていない場合でも、かなり稀ではありますが発生するようになりました。

この事象が発生した場合、1度イヤホンを抜いて数秒待ってから再度挿すか、何度も抜き挿しすると一時的に解消されます。

音量を高めに設定していると本当に爆音が流れるので耳に悪影響を及ぼします。(Hi-Fi Quad DAC をオフにすれば良いだけの話ですが)
この事象に関する報告を見たことが無いのでここで共有させてもらいました。

書込番号:22092731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28452件Goodアンサー獲得:4211件 V20 PRO L-01J docomoの満足度4

2018/09/08 12:00(1年以上前)

V20 PROは複数台ありましたが、Android 7.0/8.0ともにそういう経験はありません。
また最初からAndroid 8.0のV30+、最初からAndroid 8.1のLG styleもありますが、今のところ問題はないです。

そういう症状があるならV20 PROは発売から1年半以上経過してますし、もっと話題になってもいいだろうし、個体差なのかもしれませんが。

書込番号:22092797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件 V20 PRO L-01J docomoのオーナーV20 PRO L-01J docomoの満足度5

2018/09/08 12:47(1年以上前)

私も有線イヤホン派です。
使用しているイヤホンは、
 Easyphone DIY846(5BA)
 AudioTechnica ATH-CKR10
 CampfireAudio NOVA CK
の3つです

いずれもボリュームのない3極端子のイヤホンですね。なので、本体音量ボタンでしか音量コントロール出来ないので、まあ、当然かも知れませんが、仰るような現象には遭遇したことがありません。

もしボリュームコントール付きの4極イヤホンをご利用中なら、ノイズ等でイヤホン側からボリュームが制御されて変わってしまうのではないでしょうか?
原因切り分けの意味でも違うイヤホンを試すのが一番のように思います。

あとは使用しているアプリも気になるところです。
HF PLAYERなどは、初期設定で、接続するイヤホンの種類の選択がありますし、イコライザー設定等の影響はないでしょうか>

書込番号:22092929

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2018/09/09 11:48(1年以上前)

LG の V20, V30 シリーズは、人間の耳の鼓膜を守るため、イヤホンを挿した直後は、設定を無視して自動で音量を下げるしようになっています。
また、デフォルトで再生出来る ダイナミックレンジが 100dB を超えていて、かつ、Digitalの世界では、最大音量を「0 dB」と規定しているため、MP3 に代表される圧縮率の高い音源を再生すると、全体的に大音量になってしまいます。さらに、何か特別なアプリをインストールしている場合には、そのアプリの仕様が優先されます。
「音割れ」については触れられていませんが、音割れも発生する場合は、お使いのイヤホンのインピーダンス(抵抗値)が、この機種には適合していない、と言うことも想定されます。

私も、安価ではありますが、3極の密閉型 Headphone を使っていますが、V20 & V30 シリーズには満足しています。

書込番号:22095683

ナイスクチコミ!3


スレ主 Arkawaさん
クチコミ投稿数:4件 V20 PRO L-01J docomoの満足度5

2018/09/10 02:21(1年以上前)

>>AS-sin5さん
先程、別のイヤホン(4極ミニプラグ)で検証してみたところ、試行1回目で同現象が再現できました。ちなみに、最初の投稿での "イヤホン" と言うのは L-01J に試供品として同梱されていた B&O PLAY の非売品です。
使用しているアプリについてですが、基本的にサブスクリプションサービス(主にLINE MUSIC) でしか音楽を聴かないので、Onkyo HF Player などの高度なアプリは一切入れてないですね。楽曲を購入して聴くにしても Google Play Music ぐらいです。

>>モモちゃんをさがせ!さん
有線イヤホンを挿した直後の自動で音量を下げたという内容の表示は、日頃よく見るのでこれは問題なく動作しています。
続いて圧縮率に関する話ですが、自分は大抵 LINE MUSIC で音楽を聴いていて、設定できる最高の音質でのビットレートは320kbpsです。(参考までに)
音割れについては気になった事はありません。この機種に同梱されていたイヤホンのインピーダンスがこの機種に適合していないというのも考えにくいですね...

皆さん返信ありがとうございます。Quick Charge 3.0 の高速充電器ではない一般的な充電器の場合は基本的に例の現象が発生しないという点が個人的に不可解です。

書込番号:22097827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Arkawaさん
クチコミ投稿数:4件 V20 PRO L-01J docomoの満足度5

2018/09/10 02:54(1年以上前)

(追記)
音楽再生に焦点を当てて説明しましたが、音楽アプリに限らず、YouTube の動画音声やゲームのBGMやSEなど、あらゆるメディア音声が増幅されます。

書込番号:22097848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28452件Goodアンサー獲得:4211件 V20 PRO L-01J docomoの満足度4

2018/09/10 03:27(1年以上前)

自分は付属のB&O PLAYイヤホン以外に、Galaxy付属のAKGイヤホン、HUAWEI付属のイヤホンなども利用してますが特に問題はありません。

ミュージックアプリはLG純正アプリやGoogle Play Musicがメインですが、ONKYO HF Player、Ne PLAYER、レコチョク、mu-moなどいろいろインストールしていて利用してます。

書込番号:22097857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


akip-pさん
クチコミ投稿数:23件

2018/09/10 17:46(1年以上前)

>Arkawaさん

音量が大きくなる時は「ハイインピーダンスデバイス」と認識(音量が上がる)されてるからかも?
ハイインピーダンスヘッドホンの場合、端子の接点劣化などにより「ノーマルオーディオデバイス」・「外部接続」・「ハイインピーダンスデバイス」だったりするので、設定のサウンド内にて確認してみてください。

書込番号:22099015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2018/09/10 21:07(1年以上前)

そもそも、付属の B&O のイヤホンでは、どうなのでしょう?

書込番号:22099529

ナイスクチコミ!2


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件 V20 PRO L-01J docomoのオーナーV20 PRO L-01J docomoの満足度5

2018/09/11 16:57(1年以上前)

>akip-pさん

そう言えば、V20の別スレで、V20(というかLG端末の)の「イヤホン端子が貧弱」という話題があった気がします。
イヤホン側のプラグに傷が入ったとかなんとかが発端だったような。

なので、あるいは本体端子の劣化はあり得るかも知れません。
ここは素直に接点復活材を使ってみるのが、費用的にも良さそうですね。

>モモちゃんをさがせ!さん
主さんは、元々付属イヤホンを使ってた,と書かれてますよ。

書込番号:22101410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2018/09/11 22:25(1年以上前)

>AS-sin5さん

そうでしたね。ちゃんと明示されていました。失礼しました。
となると、
また、的外れな事かもしれませんが、個人的な推測として、

“QC3 対応のACアダプタやモバイルバッテリーで充電しながらの使用”

が遠因になっているような気がしますが…。

書込番号:22102274

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

標準

色褪せ

2018/08/29 19:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > V20 PRO L-01J docomo

クチコミ投稿数:7件 V20 PRO L-01J docomoのオーナーV20 PRO L-01J docomoの満足度4

ケース色褪せのそのあとです。
この機種は中古白ロムで購入するときに店員が背面指紋センサーの周りの色褪せはケース付けていたがカバーされていなかったところが色焼けしたと説明受けましたが実際は指紋認証するときに指当てるのでそのせいで色があせたものと判明しました。裏ケースの塗装ハゲというところだと思いますが手に持って使うスマホとしては品質が?という気がしてしまいます。
使って機能はサブディスプレイやダブルカメラ、ノックコードなど良いと感じるので外装の短い期間での劣化は残念なところです。
これから購入をしようと思うかたは裏のケースの色褪せしているものは進行するので気を付けることをおすすめします。

書込番号:22067942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2018/08/30 02:30(1年以上前)

購入出来ても中古ですし
 
新品でも球数がないと思います。

端サポで叩き格安叩き売りなら買いたい端末です。

書込番号:22068823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件 V20 PRO L-01J docomoのオーナーV20 PRO L-01J docomoの満足度5

2018/08/30 16:09(1年以上前)

GAKAXYのような背面もガラス仕様ならともかく、アルミケース直ですからね、まあ色落ちは諦めるしかなさそうです。
自転車でもアルミの塗装は技術力の差が出ますし、弱い(あるいは塗装皮膜が薄い)と云うことでしょうね。

まあ、背面ケース付けているので、気にしないのですが。

それに2018年1月に機種変一括648円馬鹿売れ時に購入した端末で、このスペックですから、文句も云えんかなぁ、という所ですね。

書込番号:22069914

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28452件Goodアンサー獲得:4211件 V20 PRO L-01J docomoの満足度4

2018/08/30 16:23(1年以上前)

昨年のLG G6/G6+(どちらも日本未発売)、LG V30/V30+以降のLGハイエンドモデルは背面がガラス素材になりましたが、逆にアルミより傷が付きやすくなってますし悩ましい部分かも。

うちではV20 PROが複数台ありましたが、いずれも色落ちや色褪せはありません。

V20 PROはすでに3月に生産終了していて、端サポからも外れてますから叩き売りとかもないでしょうね。オンラインショップでも、かなり前に商品ページが消えてます。
在庫がある店舗なら、一括価格で安く販売とかあるかもしれませんが。

書込番号:22069942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2018/08/31 10:37(1年以上前)

冒頭の「ケース」とは、端末本体の「リアカバー」の事でしょうか?

私はこの機種を最大で 4台、現在は、昨年12月契約の 1台を使っています。
スリープ状態からの画面の ON & OFF に電源ボタン、ケースを着けない裸運用ですが、色褪せは起きていません。
白ロムで中古をお買い求めになられた時に、既に色褪せがあったのであれば、前所有者の使い方に問題があったのではないか、と思われますが…。

※ V30 シリーズは、さすがに裸では持ち歩けませんね。

書込番号:22071797

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28452件Goodアンサー獲得:4211件 V20 PRO L-01J docomoの満足度4

2018/08/31 11:16(1年以上前)

まあ未使用での中古品を除き、使用済みの中古品だと見た目でわかる部分で何かしら問題がある場合もありますからね...。販売店によっては見た目をランク付けしてたりしますし。

書込番号:22071859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件 V20 PRO L-01J docomoのオーナーV20 PRO L-01J docomoの満足度5

2018/08/31 15:55(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
私も「リアカバー」として認識して書き込みました。
ちなみにここでない掲示板(2chのV20PRO関連板だったか)で、同様にリアカバーの色落ちについての報告を複数見た記憶があります。
まあ、普通は1台の端末を毎日使うのが一般的ですし、使用頻度も使い方も違うので一概には言えませんが、V20PROの塗装は弱いかも、と私が認識したのはそのせいです。

でもまあ、樹脂製や背面ガラスに比べると背面がアルミの端末は塗装ハゲや色落ちという話は昔から(auの東芝のスライド携帯とか)あった気がしますので、素材的な問題だと思います。

書込番号:22072388

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件 V20 PRO L-01J docomoのオーナーV20 PRO L-01J docomoの満足度4

2018/09/05 21:47(1年以上前)

別機種

私のは実感なかったんですが色あせしてました。
ケースなしで背面のdocomo部分にシールを貼って使っていましたが、シールが傷んできたので剥がしたらくっきり色の違いが分かりました。
使用上の色あせなのか、日焼けなのかは不明ですが。

書込番号:22086373

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ41

返信7

お気に入りに追加

標準

残念です…

2017/10/01 19:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > V20 PRO L-01J docomo

スレ主 tmkz0727さん
クチコミ投稿数:1件

買って1ヶ月程でイヤホンジャックが壊れて修理に出したのですが、治るどころかイヤホンジャックが外れてガダガタになって帰って来ました。
音質と画質が良かったので気に入っていたのですが…
不具合が多いのであまりオススメしません。

書込番号:21244036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2017/10/01 19:29(1年以上前)

>tmkz0727さん
自分も所有者だが、不具合は無いよ。

ヘッドフォンジャックは、ガタガタにならないしね&#12316;。

書込番号:21244095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


銅メダル クチコミ投稿数:28452件Goodアンサー獲得:4211件 V20 PRO L-01J docomoの満足度4

2017/10/01 22:02(1年以上前)

修理に出して、ガタガタになって帰ってくるというのがよくわかりません。
キャリアの預り修理に出してそんな状態で帰ってくるなんて、普通はあり得ないと思いますが...。

うちは2台ありますが、不具合もありませんし、今のところ何の問題もありませんね。
他機種に隠れがちですが、バッテリー持ちも良くいい機種だと思ってます。

書込番号:21244518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:23件

2017/10/02 09:13(1年以上前)

それどこの町の修理屋さんですか?

キャリアで修理出されたならそういう状態で帰って来たなら再修理依頼すれば良いだけですし。
どうせ有償修理にごねてキャンセルしたってことでしょうね。

それにきちんとした使い方していれば、イヤホン端子は損傷しませんよ。
オンキョーのDAP DP-X1は丁寧に使っててもバランス端子とれましたが(>人<;)

書込番号:21245292

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/10/02 18:10(1年以上前)

イヤホンジャック(ヘッドフォンジャック)って、
その名のとおり、音(音楽)を聴くために、
イヤホン, ヘッドフォンあるいはオーディオ機器のプラグを挿すところであって、
ガラケーのようにストラップホールが無いからといって、
そこに何か、オーディオとは全く関係のないものを挿し、
ストラップ代わりにしてはいけません。

書込番号:21246275

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:2件

2017/11/04 22:50(1年以上前)

>tmkz0727さん
私は、双子のau版LGV34使いです。
突然発熱、バッテリー激減りが日に数回現れる様になり修理に出しました。アプリオールリセットしたので、症状再現せずで何もせず戻って来ました。
何もしてないはずだったのに、イヤホン挿すと接触不良を起こし、OKGoogleが勝手に起動したり、プリインストールの音楽プレイヤー起動中、勝手にスキップしたりと壊れて戻って来ました。良く見れば、画面下の接合部に隙間が出来ていました。
もう修理に出すのも嫌気がさし(預ける時、受け取る時のショップでの待ち時間など)、auのサポートサービスを行使してリフレッシュ品と交換しました。
新品買ったのに、リフレッシュ品と交換することに抵抗ありましたが、全く問題なかったです。
LGの修理体制には、がっかりです。

書込番号:21332908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2018/03/25 06:56(1年以上前)

音もカメラも良いと思ってたのですが、auさんの
ゴールド、ELECOMの充電器とはいえ、発火の
書き込み「写真」怖いですね
その1件だし問題ないとは思いますけど。

書込番号:21702131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2018/03/25 11:09(1年以上前)

その ELECOM みたいな充電器、
ELECOM の真性品ですか?
私には、
docomo FOMA 若しくは SoftBank の 3Gガラケーの AC充電器に、
先端がUSB-Type C のケーブルをくっ付けた、
改造品にしか見えませんけど。

SAMSUNG も LG も、
イヤホンジャックは廃止しないし、
Galaxy の次のモデルは、本体の Speakerが、
STEREO になっているらしいですよ。

書込番号:21702627

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ユーザー辞書について

2018/03/06 19:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > V20 PRO L-01J docomo

スレ主 akip-pさん
クチコミ投稿数:23件

いくつか不具合があるんですが、最近気が付いたのが辞書。
ユーザー辞書(日本語)にいくつか登録してあっても、最後に登録しているものしか編集できない。
取説見ても記述なし。何か方法があるんだろうか。

書込番号:21654888

ナイスクチコミ!1


返信する
AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件 V20 PRO L-01J docomoのオーナーV20 PRO L-01J docomoの満足度5

2018/03/07 08:22(1年以上前)

>akip-pさん
このへんはIME依存の現象でしょうね。
IMEについてはGoogle日本語入力、simeji、ATOKなど無料から有料までいろいろあるので、純正に拘らずいろいろ試した方が早いかも知れません。
ちなみに純正キーボードはオムロン製Wnnのカスタマイズ版だと思われますが、GooglePlay版Wnn(栂がGALAXYで使用中)と微妙に違ったような気がします。

書込番号:21656157

ナイスクチコミ!0


スレ主 akip-pさん
クチコミ投稿数:23件

2018/03/08 12:03(1年以上前)

>AS-sin5さん

ユーザー辞書を編集したいなら、他を使うって事になりそうですね〜。

書込番号:21658772

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > V20 PRO L-01J docomo

スレ主 KUZRYUさん
クチコミ投稿数:8件
機種不明

矢印部分に何か付着(?)しています。

こんにちは。レンズ周りの清掃を行っていたところレンズ周辺に異物を発見しました。
標準レンズ、広角レンズ両方ともです。製造上の生成物なのかゴミなのかははっきりしませんが
構造上ゴミは入らないのでは。。。と思います。同じ症状の方はいらっしゃいますか?
ライトを斜めから照射するとよく分かります。

書込番号:21609382

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 KUZRYUさん
クチコミ投稿数:8件

2018/02/18 13:03(1年以上前)

追伸 正しくはレンズカバー内部です。

書込番号:21609590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kennpeiさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件

2018/02/18 21:15(1年以上前)

近日での購入でしたら、
ショップにて対応していただいたほうが良いですよ

書込番号:21611036

ナイスクチコミ!1


スレ主 KUZRYUさん
クチコミ投稿数:8件

2018/02/26 21:35(1年以上前)

 ショップに相談したところ、ケータイ補償で新品にすることにしました。

 アドバイスありがとうございました。

書込番号:21633392

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

V20 PRO

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)