V20 PRO のクチコミ掲示板

V20 PRO

  • 32GB

デュアルカメラやクアッドDAC搭載の5.2型スマホ

<
>
LGエレクトロニクス V20 PRO 製品画像
  • V20 PRO [Titan]

評価対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

V20 PRO のクチコミ掲示板

(1101件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全4スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

標準

アップデート 解像度

2018/07/30 23:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > V20 PRO L-01J docomo

スレ主 masaataさん
クチコミ投稿数:50件

アップデート後、画面の解像度が変更できるようになりましたか?
HDまで落として節電したいです。

書込番号:21999085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28452件Goodアンサー獲得:4211件 V20 PRO L-01J docomoの満足度4

2018/07/30 23:52(1年以上前)

Android 8.0になっても、V30+のような解像度切り替え機能はありません。
ゲームツールが追加されそちらは画質調整できるみたいですが、あくまでもゲームのみの機能ですし。

書込番号:21999158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


simakumaさん
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:1件

2018/08/08 01:26(1年以上前)

開発者メニューの「最小幅」という設定項目も、使えないのでしょうか。

https://blog.itokoichi.com/entry/2017/06/28/184936

書込番号:22015687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2018/08/08 01:52(1年以上前)

あくまでも個人的な見解ですが、
スマホって、丸一日使えれば良い = 1日1回の充電で使えれば御の字だと思っています。
この機種は、最高の解像度のままでも 1日はもちます。
『節電のため』として、その機種の持っている機能・性能を制限してしまうのは、もったいない気がします。

書込番号:22015700

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:28452件Goodアンサー獲得:4211件 V20 PRO L-01J docomoの満足度4

2018/08/08 02:01(1年以上前)

Galaxy S7 edge(Android 7.0で対応)、S8/S8+、Note8、S9/S9+やLG V30+などはWQHD/WQHD+解像度対応ですが、デフォルトではバッテリー重視でFHD/FHD+なってます。
ただこれらの機種は、解像度をHD/HD+に落とすと文字が滲んだり、画質も粗いです。

V20 PROはAndroid 8.0になってもWQHDのまま解像度変更はできませんが、これはこれでいいと思いますよ。
使ってる時は他社並みの減り方ですが、待受時のバッテリー持ちはほとんど減らず優秀なので困ることは少ないのではと。

書込番号:22015702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28452件Goodアンサー獲得:4211件 V20 PRO L-01J docomoの満足度4

2018/08/08 02:08(1年以上前)

まあ最初の書き込み以降コメントがないので、あまりスレを伸ばす必要もないとは思いますけどね。

書込番号:22015704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ75

返信35

お気に入りに追加

標準

買いました

2017/09/05 13:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > V20 PRO L-01J docomo

スレ主 edosinさん
クチコミ投稿数:46件 V20 PRO L-01J docomoの満足度5
当機種
当機種

Xperia Z5 Premium SO-03Hが不調でこれにしました。
下取り出すとポイントで相殺できました。
まだ3日間しか使ってませんが、前のより発熱も少なく、4GとWi-Fiの切り替えも早いので良いと思います、音も前のより格段に良いと思います。
値段の割りに遊べる機能があるので買って良かったです。


書込番号:21171579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する

この間に15件の返信があります。


銅メダル クチコミ投稿数:28452件Goodアンサー獲得:4211件 V20 PRO L-01J docomoの満足度4

2017/09/12 01:33(1年以上前)

LG V30の日本向けプレスリリース出てました。
http://www.lg.com/jp/press-releases/20170901-lg-v30-oled-fullvision-display

ドコモとau両キャリアが扱うのか、どちらか片方だけなのか...(ソフトバンクは限りなく低いと思う)。
できればグローバルサイズのまま、複数カラバリで投入してくれたらうれしいんですけどね。

書込番号:21189244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28452件Goodアンサー獲得:4211件 V20 PRO L-01J docomoの満足度4

2017/09/12 14:57(1年以上前)

>八咫烏の鏡さん

1つ忘れてました。
V20 PROの売りの1つであるセカンドディスプレイをONで使うと、若干バッテリー持ちが悪くなります。

セカンドディスプレイ部分は有機ELとのことなので、ものすごく消費するってことはありませんが、参考までに。

書込番号:21190418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2017/09/12 15:21(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
ご連絡ありがとうございます。
セカンドディスプレイの事は、消費電力が悪くなってしまうのですね。
それとマイドコモショップから、条件が提示されました。
計3台以上の機種変更をしたら、一台5.400円との事ですが、条件は他にも有ると言われました。

一台は、V20 PROは確保できそうですが、足りないのは、Xperia compactとarrows NXの何方かで、検討する事に成りそうです。
LGの端末は、修理中の代替機でディズニーのスマホを使用した事が有るだけです。
とにかく、安定して使用ができたら、文句は有りません。

書込番号:21190470

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28452件Goodアンサー獲得:4211件 V20 PRO L-01J docomoの満足度4

2017/09/12 16:43(1年以上前)

>八咫烏の鏡さん

セカンドディスプレイを設定して極端にバッテリーの減りが早くなる、というわけではありません。
アプリショートカットなどに利用できますが、私には不要な機能なので使ってません(^^;

先日グローバル発表されたLG V30ではV10/V20と採用したセカンドディスプレイを廃止しました(代わりにAOD、Floating Bar採用)。

LG端末で好みが別れるのは、背面にある電源兼指紋センサーですね。
多くの機種が側面にあるので、それに慣れてると最初は若干使いにくい場合もあります。
とはいえ、ディスプレイのダブルタップで画面ON/OFFができるので、これはこれで便利です。

良い条件で機種変更できるといいですね。

書込番号:21190607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2017/09/12 18:14(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
何度もありがとうございます。
セカンドディスプレイは、使用をしないようにします。
また、今迄AQUOSの指紋認証の精度が悪いので、指紋認証を全く使用していません。
LG V30が発表された記事は、読みました。
心を撃ち抜かれてしまいました。

書込番号:21190812

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28452件Goodアンサー獲得:4211件 V20 PRO L-01J docomoの満足度4

2017/09/12 18:36(1年以上前)

>八咫烏の鏡さん

V20 PROの指紋センサーの精度はバツグンで、瞬速で解除されます。
指が少々湿ってる程度なら全然いけますよ。
GalaxyやAQUOSだと、指が湿ってても乾きすぎてても反応悪くなりますからね。

いつ生産完了になるかわかりませんが、他ブランドほどレギュラーではないので生産台数はおそらく少ないでしょう。
端末購入サポート入りで人気が出て、入手しにくい店舗もあるようですから、購入されるなら早めがいいかと思います。

書込番号:21190856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28452件Goodアンサー獲得:4211件 V20 PRO L-01J docomoの満足度4

2017/09/15 10:29(1年以上前)

関係ない話題ですいませんが...

本日からFOMAからの契約変更に限り、端末購入サポートが増額されV20 PROの一括価格が5,832円になりました。

[その他契約変更に限り、端末購入サポート額が増額された機種/10月31日まで限定]
iPhone 7(32/128/256GB)
iPhone 7 Plus(32/128/256GB)
Xperia X Compact SO-02J
arrows NX F-01J
Disney Mobile on docomo DM-01J
Galaxy S7 edge SC-02H

Android冬春モデル発表前だし、iPhone 8/8 Plus登場で年末に向けて旧モデルの在庫処分が加速しそうです。

書込番号:21198411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2017/09/15 10:48(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
情報提供ありがとうございます。

書込番号:21198448

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28452件Goodアンサー獲得:4211件 V20 PRO L-01J docomoの満足度4

2017/09/15 10:54(1年以上前)

>八咫烏の鏡さん

大した情報でなくて、すいません。
FOMA契約がある方だとよりお得に購入できると思います。
家族まとめて割も適用可能なので、これから購入予定の方の参考になればと。

書込番号:21198457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 edosinさん
クチコミ投稿数:46件 V20 PRO L-01J docomoの満足度5

2017/09/15 13:02(1年以上前)

>八咫烏の鏡さん
>まっちゃん2009さん
>モモちゃんをさがせ!さん

はじめまして。
しばらく見てなかったらこんなに沢山のご意見ご感想ありがとうございます。(^_^;)
使用レポート書こうと思いましたが、ほぼ皆さんと同じです、まだ一週間そこそこなので参考になるかは分かりませんが、電池の持ちは音楽、動画などを2〜3時間使用して丸1日は持つ感じです。
発熱も少ないので安心して使えると思います。
音源によってはスピーカーの音が若干割れる時があります(ヘッドフォンは問題無し)が、全体的には満足感は高いです。

書込番号:21198704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2017/09/15 14:08(1年以上前)

>edosinさん
お手数ですが、レビューもお願いできますか?
購入を検討していられる方が、他にも大勢居られるかと思っていますので、宜しくお願い致します。

書込番号:21198835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/09/15 20:28(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

まさに、私が FOMAからの契約変更だったので、
ちょっとショック…。

と、こんなことを言っては、
8/31迄にご購入された諸先輩方に、お叱りを受けそうですが。

書込番号:21199608

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2017/10/09 13:52(1年以上前)

>edosinさん
>モモちゃんをさがせ!さん
>まっちゃん2009さん
本日お仲間入りさせて頂きます。
V20 PROが二台入荷したそうなので、来店予約が今日の2年30分しか空いていませんでした。
他にI phone7 plusも二台予約していましたが、こちらは入荷待ち状態です。
会社名義の端末なので、他の者達と待ち合わせをして、機種変更します。

マイドコモショップは、この前店長が変わって、頭金の値引が無くなったそうです。
充電器を付けて貰える様に頼んでいます。

サブ機と交換して使用しようかと思っています。

書込番号:21264381

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28452件Goodアンサー獲得:4211件 V20 PRO L-01J docomoの満足度4

2017/10/09 14:21(1年以上前)

>八咫烏の鏡さん

ついにV20 PROを購入されるんですね^^

最近改めて試したんですが、セカンドスクリーンをONにするとOFFに比べ思ったよりも早くバッテリーが減ります。
もちろんONでも、普通に使う分には1日以上持ちます。

ショートカットや署名表示ができるので便利ではありますが、バッテリー持ちを優先する場合はOFFをオススメします。

書込番号:21264429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2017/10/09 17:29(1年以上前)

>edosinさん
>まっちゃん2009さん
>モモちゃんをさがせ!さん
本日は、急遽GALAXY 8を購入しました。

V20 PROが二台取り置きされているはずでしたが、一台しか無かったので、店長と店員からGALAXY 8とお願いされて、二台を一括購入しました。
I phone7plus二台を先に、GALAXY 8に変更した様な状態ですが、l phone7plusは、そのまま入荷待ち状態にしています。
設定が終わって、電池が25%程しか無いので充電中です。

V20 PROはお預け状態です。
おさがわせ致しました。
申し訳ございませんでした。

書込番号:21264853

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28452件Goodアンサー獲得:4211件 V20 PRO L-01J docomoの満足度4

2017/10/09 17:36(1年以上前)

>八咫烏の鏡さん

予定外のGalaxy S8にされましたか!
買い物上手の八咫烏の鏡さんなので、一括でお安く購入できたんでしょうね。
2台購入なら、家族まとめて割も適用されたのかな?

Galaxy S8もいい機種なので、購入されて損はないですよ。

書込番号:21264875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2017/10/09 18:14(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
会社名義ですので、立替払いをしました。
貰えたのは、りんご飴二つだけです。
明日の10日迄のGALAXY8のサポート増額は、等分続くそうです。
会社名義の端末の状態が悪かったので、二台の機種変更を四台にしましたが、三日前に新しいSDカードを購入して、バックアップを取った所です。

ドコモのキャンペーンで、頭金5.400円は無かったのと、サポートと増額で決断しました。
元々欲しい端末だったので、技適の問題が無ければGALAXY 8は欲しかったので、会社には性能面を含めて説得できる自信が有ったので、決断をしました。
お買物上手な関西人と言いたいのですが、明日からの仕事に支障が出るので、GALAXY S5からS8に二台の変更となりました。
良かった事は、明日以降にドコモショップが動いてくれて、AQUOSの不具合の事で、直接メーカとのやり取りの手筈を整えて貰えました。
不具合続きを確認して貰っていたので、たまにですが直接のやり取りで確認が取れたら、メーカーが一度だけ端末交換に応じる事が有るそうです。
サブ機の異常も本日確認をして貰っての返答です。

ドコモショップもGALAXYを販売したい様でしたのと、キャッシュ一括払いの上に、アプリ迄複数1ヶ月以内の無料期間中の解約するのを複数入れられました
なので条件は、最悪でした。

書込番号:21264986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/10/11 17:18(1年以上前)

八咫烏の鏡さんの会社が羨ましいです。

私のとこなんて、Google Mapと道路交通情報が常時必須の業務なのに、
会社から貸与されるのは、SoftBankの 3Gガラケーで、
使えるのは、音声通話とキャリアメールのみ。
データ通信に関することは自己負担…。
SoftBankは、
大都市での 2.1GHzの繋がりにくさを補うため、
電波の届く範囲が小さい900MHzの基地局を多数設置したが故、
3Gは 1.7GHz帯を使わないこともあいまり、
都内首都高速4号線や5号線の、連続カーブ区間走行中の音声通話は、
プチプチ切れまくりです。

Galaxyも、ついに auの Note8が発表になりましたね。
個人的には、カラバリがちょこっと残念ですが。
LGは、どうしちゃったんですかね。
12月以降、年度末にかけて、機種変更してもよい回線がいくつかあるので、
docomoの発表を楽しみに待っています。

とりあえず、先月機種変GETしたこの機種には、
私は満足しています。

書込番号:21269896

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2017/10/11 17:47(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
>まっちゃん2009さん
>edosinさん
が個人的には、V20 PRO他をお持ちになられて、羨ましいです。
実はGALAXY8の通話品質ですが、一台が初期不良だと思いますが最悪な状態です。
機械的な音質で割れて聞こえます。
韓国に出張した者が持って行きました。

レスポンスは凄く良いですが、慌てていたのでケースと画面フィルムは未だ購入していません。
自分自身で使用する端末は、安定した物を望んでいます。
それと電池持ちが良いものです。

V20PROを私的には一番欲しいのですが、来年の4月1日までは端末購入サポートの縛りで機種変更かできません。
やっとAQUOSのエモパーとの決別する決心が付きましたので、個人的にはSHARP製品とはお別れです。
AQUOS sh-04hに機種変更をしてから、カメラも一切使用していません。

V20PROでカメラを使用したいのですが、残念です。
近々V20PRO購入に再度挑戦をしますので、その時にはまた、ご教授してください。

書込番号:21269967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/10/11 20:34(1年以上前)

通話品質・音質のお話が出たので…。

今、au系では 3機種使っています。
UQで、Galaxy Note 3と HUAWEI P9 Lite Premium、
au本家で LGV34。
Galaxy Note 3は、auの 3G回線での通話ですので、かなり籠った音質なのは仕方ありませんが、
au VoLTE同士、
P9 Lite Premiumとの比較では、
LGV34での通話は、とてもクリアです。

書込番号:21270399

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

本体スピーカーについて

2017/03/04 18:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > V20 PRO L-01J docomo

クチコミ投稿数:23件

こちらの端末を購入しましたが、レビューにあるような本体スピーカーがあまりよくないとありました。
ところが、YOUTUBEなどで動画サイトを観ていてふと気づきました!底面のスピーカーだけでなく、通話時に使うスピーカーからも聞こえてきました。これはモノラルスピーカーかと完全に思っていましたが、ステレオでした!
以上ご報告でした!

書込番号:20709701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2017/03/04 19:22(1年以上前)

ハードウェア的にはほぼ同等かと思われたau版LGV34を持っていますが
こちらだと標準音楽アプリ、Youtubeアプリ共に
明らかに下側のスピーカーからしか出力されていません。

実は結構差があるんですね・・・
後日店頭展示のV20PROとも比較してみます。

書込番号:20709791

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28452件Goodアンサー獲得:4211件 V20 PRO L-01J docomoの満足度4

2017/03/09 00:52(1年以上前)

isai Beat同様にモノラルスピーカーですよ。

音が上から(通話スピーカー)漏れてる感じで聞こえるので、おそらく、そう感じるだけではないかと思いますが。

書込番号:20722516

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ79

返信16

お気に入りに追加

標準

LGに期待します

2016/11/17 01:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > V20 PRO L-01J docomo

クチコミ投稿数:21件 V20 PRO L-01J docomoの満足度4
別機種

Xperiaファンでしたが、Z3のスペックの割には音楽にしてもカメラにしても飛び抜けた良さを感じなかった為、手放し、某海外通販サイトからSIMフリーのLGV10を購入し使用してます。音楽とカメラ機能にはXperia以上に満足しています。
いよいよDOCOMOからその後継機種が発売されるんですね。
ウォルフソンのダックが積まれる上にグローバルモデルよりもより実用的なサイズになってるようで、日常的に通勤途中で音楽等を楽しむような使い方ではとても良い選択肢になりそうです。今度のXperiaがどの程度本気で音質を追及したモデルチェンジされてきたのか違いを是非とも比較してみたいです。発売が待ち遠しい!

書込番号:20400695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/11/17 04:50(1年以上前)

>はらぴんさん

良い情報有難うございます。

書込番号:20400818

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/11/18 18:44(1年以上前)

先程、本日発売の auの LGV-34の店頭実機に触り、単品カタログを貰って来ました。

「4つのDACそれぞれが並列でD/A変換。シングルDACの V10に比べノイズを約50%削減」
「スタジオモード機能…元の音源に、別のボーカルをオーバーダビング録音して楽しめます。」

昭和の時代、ちょこっとだけオーディオを齧った人間として、
とても魅力的な言葉の響きです。
カラーバリエーションが増えたら、物欲を抑えられそうにありません。

(基本的なスマホとしては、現在 G3・D855にハマっています。)

書込番号:20405479

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:21件 V20 PRO L-01J docomoの満足度4

2016/11/18 19:48(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
こんばんは、さっそくau行かれましたね!
自分も時間あれば早く実機を見たいと思ってたのですがまだです。
音は聴けるのでしょうか、それと5.2インチになり電池持ちが気になりますね。
カタログではなかなかそのあたりはわからないですが是非拘った部分を検証してみたいですね!

書込番号:20405657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/11/19 05:45(1年以上前)

店頭に出したばかりで、契約形態毎の価格表示もまだ、の状態でした。
音は聴けませんでしたが、カメラ機能はやはり、良い意味で国内メーカーの比ではありません。
個人的な感想として、前機種のLGV-32からは若干スペック・ダウンしている感は否めませんが、殆んど素人のような私には、使い易さは新機種の方が断然上です。

キャリアモデルとしては、現在も使用中の Galaxy Note3以降、特に欲しいものがありませんでしたが、
久々に心が揺れる端末に出逢いました。
遅れて発売する docomoが、春らしいカラーの新色を追加してくれたら…。

書込番号:20406778

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3889件Goodアンサー獲得:278件

2016/11/19 11:38(1年以上前)

ほぼ兄弟モデルと言えるLG G5にモジュールLG Hi-Fi Plus(ES9028C2M、Sabre9602C)をドッキングさせて使ってますが、音楽再生してるとモジュール部分が結構熱くなります

isai Beatの方は結構な熱を持つみたいで、これもDAC周りな気がするんですが、放熱には有利ではないあまり大きくない筐体で、しかも防止端末ということで大丈夫なんでしょうかね...そこが心配

書込番号:20407507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:21件 V20 PRO L-01J docomoの満足度4

2016/11/19 17:56(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
そうですね、残念なのはカラーですね。
かなり渋い色目な気がして、ブラックなら良いのにと思います。
バリエーションが増える可能性あればもっと楽しみですね!

書込番号:20408536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2016/12/25 20:35(1年以上前)

別機種

耳側が、お粗末な、塗装?

docomoで期待してる人も発売遅いって人もいるでしょう個人的にauでモック、ホットモックLGも良いと思いました、とくにNexusよりも、ホットモック何回か音もためしましたが、数件auので確認しましたが
何故か、私の寄ったauの機種1ヶ所だけ

書込番号:20513904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2017/01/21 15:21(1年以上前)

auさんの、モック、ホットモックは少しひどかったけどdocomoのは未だモックしかなかったけど2件DSで確認したら大丈夫そうでした、まぁ質感も個人的にはNexusより好きかも。

書込番号:20589291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2017/01/26 15:06(1年以上前)

ネクサスにandroid7.0入れたら6.0と比べてベンチマークの数値で1割くらいパフォーマンス悪化したって言う記事があったけど大丈夫かな・・・?
こういういろいろ詰め込んだ感じの機種大好きなのにスナドラ820ですか・・・
どうせならCPUも一歩進んで821とかにしてほしかったなぁ

>はらぴんさん
他スレで既出ですが搭載されるDACはESSのものらしいです
ウルフソンはシーラスに買収されて今は存在しません><

書込番号:20604296

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/02/01 12:38(1年以上前)

別機種

2月になりましたね。
私事で恐縮ですが、 SoftBankの1回線が更新月を迎えました。
あとは、docomoの価格発表を待つのみです。
毎日、近くの au shopで Goldの店頭実機に触っています。
docomoにメールで問い合わせたら、
「チタンのみのお取り扱いです。新色の追加予定はありません。」
だそうです。

書込番号:20620854

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:28452件Goodアンサー獲得:4211件 V20 PRO L-01J docomoの満足度4

2017/02/01 17:37(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん

V20 PROは、ドコモの発表時に84,000円程度との記事がありましたよ。
MNPで26,568円、新規/機種変更で37,584円とからしいです。
まあ、そのうちドコモショップや量販店、オンラインショップでも、正式な価格が出るんじゃないかと思ってますが。

先着10000名プレゼントキャンペーンも開始するそうで、LGも力を入れてるんだなと思います。
https://www.v20pro.com/

Galaxy S7 edgeを複数台持ってますが、V20 PROも1台欲しいので検討中です。
ドコモではG2以来のLG製フラッグシップモデルなので、発表時から気になってました。
欲を言えば、海外版のカラーを入れてくれるとよかったですが。

書込番号:20621333

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2017/02/20 22:01(1年以上前)

Z3と今更比べても仕方ないと思うけど、Nexus買うんならL-01J他社にない機能もついてるし、好みでしょうが、チタンなら売れると判断したんじゃないのかなぁ、でもゴールドには見えないゴールド欲しいって人にはdocomoも予約販売にしても、買うならチタンでしょうけど。

書込番号:20676155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件 V20 PRO L-01J docomoの満足度4

2017/02/25 02:13(1年以上前)

いよいよdocomoからも発売され使用された方の書込みがチラホラありますね。
期待していた自分は、現在も以前紹介しました同じくLGV10を依然気に入って使用してます。

V10と違い日本仕様のV20ではおサイフ機能、シングルからクアッドになったDAC、そして適度な5.2&#13061;ディスプレイが主な変更点ですが、実機でauのモノ見てましたが残念ながらdocomoの機種で肝心な音楽再生で聴き比べはできてません。
そんなこんなで気にはなっている中、ONKYOから更に気になるGRANDBEATが発売されます。
こちらの機種はその音楽性能だけみれば更に特化した分素晴らしいとの前評判です。

迷う事が出来るのは幸せですね… 早く実機でV20とGRANDBEAT、の比較してみたいです。

書込番号:20688184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2017/03/02 04:13(1年以上前)

個人的にオンキョウのに10万出すならL-01Jの方が良いかなぁ。

書込番号:20702461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2017/03/02 20:20(1年以上前)

LG-G6ってキャリアで出すんですかね。

書込番号:20704145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28452件Goodアンサー獲得:4211件 V20 PRO L-01J docomoの満足度4

2017/03/02 20:47(1年以上前)

>ニコニコKさん

LG G6ですが、国内キャリアからの発売される可能性はあるのでは?

auではisaiシリーズとして出そうな気がしますけどね。
isai Beatは早々に販売終了してるとこ多いようですし、後継モデルは必要でしょう。

一応Gシリーズの多くをisaiシリーズとしてカスタマイズして発売してますからね。
Optimus G→isai(G2)→isai FL(G3)→isai VL(G3)→isai vivid(G4)
G5は、モジュール合体という仕様だったので、日本では出なかったっぽいですけど。

ドコモでは、G2以来Disney Mobileだけでしたけど(G2までは多くのOptimusを出してた)、V20 PROを出したことでこちらも可能性はあると思ってます。

書込番号:20704239

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

V20 PRO

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)