V20 PRO のクチコミ掲示板

V20 PRO

  • 32GB

デュアルカメラやクアッドDAC搭載の5.2型スマホ

<
>
LGエレクトロニクス V20 PRO 製品画像
  • V20 PRO [Titan]

評価対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

V20 PRO のクチコミ掲示板

(1101件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全25スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ55

返信20

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > V20 PRO L-01J docomo

銅メダル クチコミ投稿数:28452件 V20 PRO L-01J docomoの満足度4

ドコモのV20 PROですが、本日午前10時からAndroid 8.0へのOSアップデートの提供が開始されました。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/l01j/index.html

Galaxy S7 edgeやGalaxy Feelより早くAndroid 8.0が提供されるとは思わなかったので、LG頑張ったのかな(au版LGV34はOSアップデート切り捨てだけど)。

書込番号:21982099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
sky878さん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:734件 V20 PRO L-01J docomoのオーナーV20 PRO L-01J docomoの満足度5

2018/07/23 12:02(1年以上前)

情報ありがとうございます!早速アップデートしたいものの家に置いてきてしまってアップデート出来ず(-_-;

私もGalaxy勢よりも後だと思っていたので、この書き込みを見てビックリしました笑

こうなるとGalaxyの方は少し遅すぎるんじゃないかと言いたくなりますね。
機種によってリリース期間が違うのはなんだかな、って感じです。

書込番号:21982229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28452件 V20 PRO L-01J docomoの満足度4

2018/07/23 12:19(1年以上前)

とりあえず1台アップデートしてみました。
しばらく使ってみないとわかりませんが、若干レスポンスが上がったような気もします。

自分はゲームとかほとんどしませんが、ゲームをよくする方はゲームツール機能追加とかも良さそうですね。

書込番号:21982270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:28452件 V20 PRO L-01J docomoの満足度4

2018/07/23 12:30(1年以上前)

Galaxy S7 edge、Galaxy Feelは8.0でWi-Fi認証通過してるのに、未だに提供されてないんですよね。
まあ夏中には提供されるとは思いますが、V20 PROやarrows NX F-01K(arrowsは8.0ではなく8.1)が先に提供されるとはちょっと驚きでした。

書込番号:21982291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:28452件 V20 PRO L-01J docomoの満足度4

2018/07/23 13:09(1年以上前)

18:9ディスプレイモデル同様にアプリ利用時にナビゲーションバーの表示/非表示ができるようになり(一部アプリでは非表示にできない)、純正アプリアイコンの一部はAndroid 8.0以上のLG端末同様にデザイン変更、フォルダ内も縦移動ではなく横移動に変更になるなど純正ホームの使い勝手が向上してます。

書込番号:21982374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Arkawaさん
クチコミ投稿数:4件 V20 PRO L-01J docomoの満足度5

2018/07/23 13:40(1年以上前)

海外で V20 は8月にアップデート予定なので L-01J は早くても9月かなと思っていたら、まさかの今日でビックリしました! Galaxy S7 edge より早く Android 8.0 が提供されたのも確かに驚きました。

書込番号:21982431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28452件 V20 PRO L-01J docomoの満足度4

2018/07/23 14:17(1年以上前)

設定UIもAndroid 8.0以上のLG端末同様になりました。
最初だけだろうけど、なんとなく新しい機種を使ってるような気分になります(^^

グローバル版LG V20より早いバージョンアップ提供みたいですが、日本先行はドコモ版Xperia Z5シリーズ3機種でのAndroid 6.0提供時以来かな。
日本版は日本カスタマイズがあるから海外版よりも遅いという考え方が普通ですが、例外もあるのでは決めつけない方がいいのかもしれませんね。

書込番号:21982497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2018/07/23 18:09(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

いつも最新の情報、ありがとうございます。早速、アップデートしました。
バッテリー残量 35% しかない状態で、かつ、本体がほんのり暖かくなる程度で、40分かからずに、ダウンロードからインストールまで終わってしまったのには、ビックリです。
これまでだと、「バッテリー残量不足です。フル充電してから再度お試し下さい。」みたいな警告文が出てきたのに…。

書込番号:21982923

ナイスクチコミ!3


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件 V20 PRO L-01J docomoのオーナーV20 PRO L-01J docomoの満足度5

2018/07/23 18:34(1年以上前)

丁度本日、外出中に指紋認証出来ない状態となり(エラーが出る)2回ほど再起動してようやく指紋認証が出来るようになりました。
待ち受けのみで特に使ってなかったのですが、本体がやけに熱かったような。

そんなこんなで事務所に戻ってみたらアップデートがきてましたね、と云う訳でただいまアップデート中。
先日のアプリのアップデートでダメダメアプリになってしまったAPEXランチャーの代わりに純正ホームを使ってみるかなぁ、と思案中です。

書込番号:21982982

ナイスクチコミ!2


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件 V20 PRO L-01J docomoのオーナーV20 PRO L-01J docomoの満足度5

2018/07/23 21:05(1年以上前)

画面輝度を自動に設定した時の明るさの制御がスムーズになりましたね。
前のように暗すぎることがなくなったような。
レスポンスは少し早いですかね。

ところで通知エリアにアンドロイドシステムの
「xxx(アプリ名)がバックグランドで・・・(動作中?) タップして電池やデータ使用料を確認」のメッセージが消せませんが、これ非表示にできますかね。

書込番号:21983362

ナイスクチコミ!4


sky878さん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:734件 V20 PRO L-01J docomoのオーナーV20 PRO L-01J docomoの満足度5

2018/07/23 21:55(1年以上前)

"バックグラウンドで実行中です"といった通知なら、XZPで確認した限り、通知バーに本来は通知を出しているが、通知設定からそのアプリの通知がオフにされているとバックグラウンドで実行中です、といった通知がAndroidシステムから表示されます。

通知がオフになっている場合はオンにすると回避可能ですが、もしオンなのにAndroidシステムから通知が出てくるのなら、Androidシステムの通知設定を開き"バックグラウンドで実行中のアプリ"というトグルをオフにするとバックグラウンドで実行中ですといったような通知は消えます。

まだV20 PROをOreoに上げていないのでしっかりと確認できていませんが、もし違ったようでしたら申し訳ありません。

書込番号:21983557

ナイスクチコミ!0


kazuya-nさん
クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:24件

2018/07/23 22:22(1年以上前)

アプデ後、本体から出る音が劇的に変わりました。低温か聞いた迫力のある音です。ひょっとしたらステレオ出力かも?

書込番号:21983651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28452件 V20 PRO L-01J docomoの満足度4

2018/07/24 12:57(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん

OSアップデートには慎重な方というイメージでしたが、V20 PROでは即アップデートされたんですね。やはりレスポンスが多少上がったと感じますし、純正アプリや設定画面などUIが変更され使いやすくなりました。

2台目にダウンロードしたので、今夜インストール予定です。


>AS-sin5さん

Android 8.0以上の別機種でそういう内容の通知が表示されることありますが、すぐに消えるんですよね。今のところV20 PPOでは表示されてないですし、あまり気にしてない部分ではあります(^^;

書込番号:21984865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2018/07/24 14:38(1年以上前)

docomo の公式発表だけでしたら、暫く様子見、ですが、
まっちゃん2009さんが実際にバージョンアップをし、特に問題ないことを検証されたうえでのスレッドでしたので…。
手元の SC-03G の例がありますので、(あるかどうかは分かりませんが) 2段階目は、慎重に実行します。

こうなると、auが LGV34 を「対象外」としているのが、残念でなりません。

書込番号:21985015

ナイスクチコミ!5


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件 V20 PRO L-01J docomoのオーナーV20 PRO L-01J docomoの満足度5

2018/07/24 15:46(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
バックグランド実行のメッセージ、当初何をやっても消えなかったのですが、さらに3度ほど再起動したら、起動後すぐに表示して数秒で消えるようになりました。

昨日の指紋認証エラー時の状態といい、周りが暑すぎて誤動作したのかも知れません。
その後は快適に動いてますね。

書込番号:21985149

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28452件 V20 PRO L-01J docomoの満足度4

2018/07/24 22:06(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん

過去の日本向けLG端末で2度目のOSアップデートが提供された機種はなかったので、次のAndroid P(9.0)はないかもしれませんね。

auはisai Beatを対象外にしちゃいましたからね...短期間所有してましたが売却しました。アップデート対象になってたら残してたかもしれません。
発売から短期間で生産終了になりましたし、あまり台数が出てないとかもあるかもしれませんが。


>AS-sin5さん

Galaxyでは瞬間表示されてなんの通知かわからないなんて方もいたので、すぐに消えるよりはいいかもしれません。
通常は設定とか不要なはずですが、連日の猛暑でお使いの個体で動作不安定とかもあったんでしょうかね。再起動で改善されてよかったです。

書込番号:21986050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sengoku0さん
クチコミ投稿数:1099件Goodアンサー獲得:271件

2018/07/24 23:01(1年以上前)

すみません。便乗で1点

8.0へバージョンアップ後、
smartworldアプリからダウンロードできる
ホームテーマ+の数が極端に少なくなりました。

8.0へアップしたほかの方はどうでしょうか。

書込番号:21986236

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28452件 V20 PRO L-01J docomoの満足度4

2018/07/24 23:51(1年以上前)

最初からAndroid 8.0のLG V30+、Android 8.1のLG styleに比べると、ホームテーマ+が確かに少なくなってますね。
今後増える可能性はありますが、海外版のLG V20がまだAndroid 8.0になってないのも関係あるかも?

書込番号:21986365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28452件 V20 PRO L-01J docomoの満足度4

2018/07/25 00:00(1年以上前)

LG Smart Worldアプリを起動して、左上のメニュー→マイページ→コンテンツ購入履歴を開くとAndroid 7.0のときにダウンロードしたコンテンツは表示されますね。

ただ、インストールしようとすると、「注意 サービスが利用できません。後ほどやり直してください。」というアラートが表示されます。

つまりコンテンツがまだAndroid 8.0版のV20 PROに対応していないということになります。

書込番号:21986381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28452件 V20 PRO L-01J docomoの満足度4

2018/07/25 01:14(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん

2台目にインストールを実施しましたが、バッテリー残量30%の状態ではフル充電してからインストールするよう案内が出ました。その状態でACアダプタを接続したら、30%でも即開始されました。

他社機含めその状態でACアダプタを接続してもある程度の残量にならないとインストールを開始できないイメージでしたが、ちょっとビックリでしたね。

書込番号:21986478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:1件 V20 PRO L-01J docomoのオーナーV20 PRO L-01J docomoの満足度4

2018/07/26 12:18(1年以上前)

アップデート後しばらく使ってみて、
画面が真っ暗になってホームタッチと
上のステータスバーだけがうつる現象が!
再起動で治りましたが、バクですかね?
まだ1回しかおきてないですが

書込番号:21989188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信15

お気に入りに追加

標準

初心者 ソフトウェアアップデート

2018/04/09 23:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > V20 PRO L-01J docomo

2018年4月9日、ソフトウェアアップデートがきているようです。

アップデート内容

・より快適にご利用いただけるよう品質を改善いたします。
・セキュリティ更新(設定メニューのセキュリティパッチレベルが2018年3月になります。)

一瞬、「Android8.0きたか!」と勘違いしてしまいました(笑)

まさかこのままスルーなんてこと・・・ないといいなあ(^_^;)

書込番号:21740072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:7件 V20 PRO L-01J docomoの満足度4

2018/04/09 23:10(1年以上前)

URLを載せ忘れていましたので、追記しておきます(ToT)

https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/l01j/index.html

書込番号:21740091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28452件Goodアンサー獲得:4211件 V20 PRO L-01J docomoの満足度4

2018/04/09 23:50(1年以上前)

若干レスポンスが上がったような変わらないような程度です。

Android 8.0はGalaxy Note8やS8/S8+にもまだ提供されてない段階、LG端末は提供が遅めな場合が多いのでまだ先になるかなと予想してます。
ドコモが提供予定一覧として案内してるので、スルーはないでしょう(auは切り捨て)。

書込番号:21740188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件 V20 PRO L-01J docomoの満足度4

2018/04/10 00:30(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
S8などもまだなのであれば、やはり本端末のAndroid8化はのんびりと待った方がよさそうですね(^。^;)

au版は、打ち切り確定なのですね。
docomo版は、せめて一度だけでもバージョンアップを実施してくれることを切に願います・・・。

書込番号:21740273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28452件Goodアンサー獲得:4211件 V20 PRO L-01J docomoの満足度4

2018/04/10 02:22(1年以上前)

Galaxyは近日中だとは思います。
1月にGalaxy S8/S8+、2月にGalaxy Note8がそれぞれAndroid 8.0でドコモ版/au版ともに同日でWi-Fi認証を通過してます。

auだとS8は3月に提供済み、S8+は本日提供予定だったのが延期になりました。
ドコモは最近auより提供が遅れる傾向なので、まだ提供されてない状況になります。

au版のV20 PROにあたるisai Beatは、最初からAndroid 8.0提供予定に入ってませんでしたし、1月に発表された新機種が追加されたもののisai Beatは追加されなかったので、切り捨ては確定でしょう。
当時Android 7.0プリインストールが売りの1つで発表されたものの、そのままで終わりという機種になるんでしょう(^^;
発売期間が3か月程度と短かったので、販売台数が少ないというのもありそうです。

書込番号:21740385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件 V20 PRO L-01J docomoの満足度4

2018/04/10 12:20(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
お詳しい・・・!
貴重な情報をありがとうございます!!

Android8.0は賛否ありますが、バッテリーライフが延びたという話を結構聞きますので、その点だけでも期待する価値はあるのかな・・・と思っております。

最近は販売時に「2年間のアップデート保証」などを行うメーカーも出てきてていますし、nexus(pixel?)以外の端末を選ぶ時は十分に加味しなければいけない要素になりそうですね(*^^*)

書込番号:21741065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28452件Goodアンサー獲得:4211件 V20 PRO L-01J docomoの満足度4

2018/04/10 12:56(1年以上前)

ソニーとサムスンは2年間のアップデート保証を案内してなくても毎回2年前の機種まで対応、シャープは最近SIMフリーを含め2年間アップデート保証を案内(そうでない機種もキャリア向けは2年前の機種まで対応)してます。

富士通だと、過去切り捨て機種もそれなりにあり、アップデートが提供されても1回がいいとこでした。F-02Hに対して初めて2回目が提供され、F-01Jも2回目が提供予定と案内されてます。
その一方で長く使うことが前提のはずのdocomo with対象F-05Jは、発売時のAndroid 7.1のままアップデートは提供されないということになってます(サムスン、シャープ、ZTEのwith対象は提供または提供予定)。
また、SIMフリーで提供された機種はなく、OSバージョンだけ変えて新機種として発売というパターンになってます。

LGは過去のドコモ向け/au向け機種を見ても1回提供されれば良く、中には提供されない機種もありました。しかも提供までが遅めだったりします。
一方、海外ではAndroid 7.1で発売されたV30シリーズ、日本は最初からAndroid 8.0で投入と意外な一面もあります。

2年間はOSアップデート確実という意味では、キャリアではXperia、Galaxy、AQUOSブランドからチョイスするのがベストかなと。

書込番号:21741155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件 V20 PRO L-01J docomoのオーナーV20 PRO L-01J docomoの満足度5

2018/04/11 08:52(1年以上前)

Androidに関しては、メジャーアップデートが必ずしも「改善のみ」されるとは限らないので、微妙ではあるのですよね。
V20 PROに関しては元々、7.0に最適化された製本でもありますし。

少なくともAndroid7.0そのものの操作感に不満はないので、個人的には「7.0のままならそれでもOK」と思ってます。

前に使っていたXperia Z5 Compactでは5→6→7.0まで2回アップデートを体験し、指紋認証などいろいろと機能改善が見られたので、やるならしっかり検証した上でリリースして貰いたいですね。

書込番号:21743155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2018/04/11 11:46(1年以上前)

新製品としてリリースされる時の Android OS バージョンは、
それでその機種が安定して作動するのであれば、
最新のものが良いのは否定しませんが、
後からのメジャーアップデートは、
AS-sin5さんも仰っていますが、
そのモデルを販売した当初( = デフォルトの OS)では想定していなかった、
アクシデントを発生する危険性も孕んでいることを念頭に置くべきだ、
と個人的には思います。

この価格.comを見ていても、
他社モデルでは、
6.0 → 7.0, 7.0 → 8.0 での不具合情報が散見されますし、
もともと、SAMSUNG, LG端末の独自機能だった
「マルチウインドウ」は、
7.0で Android OS の標準仕様になってから、
使い勝手が悪くなってしまいました。

私が以前使用していた、Nexus7(2012)は、
4.2 → 4.3 → 4.4.4
までは、どんどん快適に進歩して行きましたが、
5.0 で多くのユーザーが“モッサリ”になり、
それを修正するはずの 5.0.1 で、
私の個体は『文鎮化』してしまいました。
これを書き込みしている SC-03G も、
4.4 → 5.0 では、
「流石 Galaxy!」
でしたが、2段階目の 6.0 にバージョンアップした途端、
不意の再起動に陥る端末に変身してしまいました。

au版の LGV34は、より海外版の V20に近い造りなので、
7.0 で安定しているのであれば、
メジャーアップデートされなくても良い、
と思っています。

書込番号:21743392

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28452件Goodアンサー獲得:4211件 V20 PRO L-01J docomoの満足度4

2018/04/11 15:15(1年以上前)

OSアップデートは提供するけど、キャリアやメーカーから「自己責任」と案内されるので最終的には自分の判断になるわけですが、OSアップデートが提供されるのが当たり前、提供されないと長く使う気がしないなんて人も中にはいるわけなので、難しい部分ではありますね...。

LGの海外版ハイエンドって、まだV30/V30+にしかAndroid 8.0が提供されてなかったような気がするので、日本のV20 PROはまだ先になりそうな気がします。

書込番号:21743761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件 V20 PRO L-01J docomoの満足度4

2018/04/11 16:34(1年以上前)

皆様の仰る通り、最新のバージョンが必ずしも改良、改善となるかどうかは確かにわかりませんよね(^_^;)

私も過去の機種でバージョンアップした後、電池持ちの悪化、パフォーマンスの低下などが起こったことがあります。

それは重々承知した上で、「アップデートするかしないかは自己判断」ということが前提での話になりますが、新しいバージョンにもできるという選択肢が欲しいのです(>_<)

もちろん改良されるに越したことはないのですが、良くなっても悪くなっても新しいものはワクワクする、という自分の性格のせいかもしれません(笑)

書込番号:21743906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2018/04/29 22:30(1年以上前)

L-01Jのソフトウェアバージョン「L01J10g」(それ以前からあったかも)で現在、急速充電が停止し通常充電に変わるもしくは急速充電自体が出来なくなる症状が発生中だそうです。アラジンには記録があるそうですが、一般には発表がなく極少数かと思います。原因がソフトウェアのバグのようで4/26の更新も短時間で配信停止されたそうです。
近日中に対策プログラムがでるらしいですが・・・

実は他にも何かあるかもしれませんね。
今頃、対策部門はデスマで寝れずに発狂してるかも!?

書込番号:21787578

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28452件Goodアンサー獲得:4211件 V20 PRO L-01J docomoの満足度4

2018/05/01 12:24(1年以上前)

海外ではLG G6にAndroid 8.0の提供が開始されたみたいですね。
V20、G5も順次提供予定みたいなので、ドコモのV20 PROはもう少し先になるでしょうね(auは切り捨てだし)。
OSアップデートしたい人は気長に待つしかありませんが、その前に売却しちゃうかも(^^;

あと先日のソフトウェア更新で急速充電ができなくなるという症状は、1台で2回ほどあったくらいで、その他は今のところ全く問題ないですね。
というかACアダプタ抜き差しでOKだったのとその他機種を含め充電が開始されない場合があったので、ACアダプタ側の問題だったとは思いますが(1年くらい使ったのでもう捨てたけど)。

で、その不具合修正とセキュリティパッチ更新(4月)のソフトウェア更新提供が午前10時から開始されました。とりあえず適用しましたが、当たり前だけど特に何も変わらずです。

書込番号:21791392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2018/05/03 09:51(1年以上前)

5/1の再アップデートで更に充電が悪化したように思うけど………
なんの為のアップデートなんだか┐(´д`)┌ヤレヤレ
どこに言えば改善早くしてくれんだろ………

書込番号:21796143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28452件Goodアンサー獲得:4211件 V20 PRO L-01J docomoの満足度4

2018/05/03 12:14(1年以上前)

V20 PROは複数台ありますが、最新ソフトウェア更新を適用したものとまだ適用してないもので充電スピードは今のところ特に変わりありません。

今回のソフトウェア更新は、一部個体で発生していたまれに急速充電できない場合があるのを修正したのとセキュリティパッチ更新ですが、個体によってはまた別の不具合が出る可能性があるってことかな?
まれにACアダプタとの相性とかもあったりするかもしれないけど。

書込番号:21796480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2018/05/04 23:04(1年以上前)

契約後、docomoのサービスの利用設定をしていない、
新品のこの機種 3台を、
100%フル充電後、3台同時に、
モバイルネットワークにて、
一気に 2段階のアップデートを実施しましたが、
何も不都合は起きていません。
1台は、auのキャリア推奨の充電器、
あとの 2台は、LG の、メーカー純正の充電器の使用です。

ソフトウエアバージョン
「L01J10h」
です。

書込番号:21800356

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 WideLensの違い LG-G5比較

2018/02/26 08:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > V20 PRO L-01J docomo

スレ主 jamilo63さん
クチコミ投稿数:25件 V20 PRO L-01J docomoのオーナーV20 PRO L-01J docomoの満足度5
機種不明
機種不明

オート撮影

オート撮影

LG-G5のWide側レンズ。かなりの広角で気に入っています。
ただ、手の小さな私には本体が大きく使いにくいので、見た目カメラスペックが同じでコンパクトなV20 proを入手しました。
が、Wide側搭載CMOSセンサーが違う様で、LG-G5は 16:9視野での対角画角が135°、V20 proは 4:3視野での対角画角が135°でした。
この為、V20 proでの16:9視野では 水平画角は LG-G5よりも狭くなり、残念な結果に…それでも、コンパクトで使いやすいV20 proは良い機種と思います。

因みに G5 Wide側レンズの4:3視野は 両サイドをカットするので、逆にV20 proよりも水平画角が狭くなります。

書込番号:21631579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2018/02/26 13:19(1年以上前)

となると、
コンパクトではない 5.7インチの、
海外モデルの V20 (H990ds/N)ではどうなるのか、
気になります。

書込番号:21632101

ナイスクチコミ!3


スレ主 jamilo63さん
クチコミ投稿数:25件 V20 PRO L-01J docomoのオーナーV20 PRO L-01J docomoの満足度5

2018/02/26 16:20(1年以上前)

機種不明
機種不明

SONY Exmorサイトより

V20pro カメラ設定デフォルト

SONY Exmorサイトでは V20とV20proの ワイド側カメラは同じスペックに思われます。(https://en.m.wikipedia.org/wiki/Exmor)
メイン側カメラは G5とV20proは同じで、デフォルトで16:9フレーム対角78°です。これは実際に両機を分解して付け替えてみました。共にちゃんと写せます。
因みにLG-G6も表に載せておきます。

書込番号:21632497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > V20 PRO L-01J docomo

スレ主 AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件 V20 PRO L-01J docomoのオーナーV20 PRO L-01J docomoの満足度5

648円一括に惹かれてこの機種に機種変しました。

総じて満足しているのですが、バッテリーの消費と便利さのバランスをどこで取るかは思案のしどころだなあ、と思っております。

この端末で私のような運用をしている人間はほぼ居ないと思うんですが、アクティブスタイラスペンを使用、simleafとSquidという手書きメモアプリで手書きでメモを取る(スピード重視でざっくりメモはsimpleaf、しっかりメモする時はSquid利用)ことが多いです。
(まあ、そこは素直にGALAXY NOTE8にしとけよ、という話ですが、NOTE以外で利便性を追求するというのもまた楽しいのです)

画面ON時のセカンドスクリーンにメモアプリを配置することで格段に快適にメモを取れるようになりました。

で、ここからが本題なのですが、
 (1) 通知ランプがないので、セカンドスクリーンを常時表示がベスト
 (2) ノックオンで電源が入るのはすごく便利
 (3) スタイラスで、ADONIT SNAPを携帯用に使っていて、スタイラスがマグネット内蔵で
    カバー背面に貼付していたらスタイラスペンを外すと自動電源ONするようになった
    (手帳型ケースのフリップONと同様の動作)
    指紋認証が優秀なので、手に取って,スタイラスを取ると端末REDY状態に出来る
    (アクティブスタイラスなので、スタイラスの電源ONとメモアプリ起動は要るけど)

 個別に見ると良いことばかりですが、(3)を生かすと(2)は実質機能しない。 (1)は(2)が使えればなくてもOKな感じ。
 現状は(1)と(3)を選択しているがバッテリー持ちはいまいち。

 スタイラスについてはワコムBAMBOO TIPも持っているので、こちらの時は(1)と(2)を活用。
 
まあ、まずはスタイラスを1本に絞った方が使い方が決まるんだろうけど、SNAPはバッテリー7時間、BAMBOOは20時間、携帯性は圧倒的にSNAP。

どのような設定使い方が自分にベストなのか日々思案中です。

書込番号:21601104

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件 V20 PRO L-01J docomoのオーナーV20 PRO L-01J docomoの満足度5

2018/02/20 18:06(1年以上前)

自己レスです。

いろいろ試した結果、スリープ時のサブスクリーンはOFFがベストでした。
この変更だけで、私の使い方ではバッテリーが1.5倍ぐらい持ちが良くなりました。

待ち受け電話待ち受けとSNSのやり取りぐらいの使い方の場合、サブスクリーンのバッテリー使用率が思ったより高いということでしょうね。
28時間ぐらい前に100%充電して、現在48%。
昨日までサブスクリーンをON(21時から6時半まではOFF)で使用してた場合は10%ぐらいで「そろそろ充電しなきゃ」という時間帯だと思います。
まあ、820だろうが835だろうが使えば減るのは当然なので、ライフスタイル次第でしょうけど。

あとはサブスクリーン(通知ランプ)なしでもOKなのは、ノックオン/オフがあることが大きいと思います。
特にオンはともかく、ノックオフは取説読まない人間だと気付かないまま使ってそうですね。

書込番号:21616130

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28452件Goodアンサー獲得:4211件 V20 PRO L-01J docomoの満足度4

2018/02/20 18:24(1年以上前)

セカンドスクリーンは有機ELですが、意外とバッテリー消費するようでONだと減りが極端に早いです。
この機種の売りの1つなので、最初は利用してましたが、すぐにOFFにしました。

LG V10(日本未発売)、LG X Screen、LG V20(日本はV20 PRO、isai Beat)と続いたセカンドスクリーンは、LG V30/V30+で廃止されました(^^;

ノックON/OFFは、LG端末を使ったことある人には当然の機能なんですが(LGのDisney Mobileでもちゃんと実装)、知らずに使ってる人多そうです。

書込番号:21616178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件 V20 PRO L-01J docomoのオーナーV20 PRO L-01J docomoの満足度5

2018/02/20 19:49(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
こんにちは。
セカンドスクリーン、私の場合は(ONの時)キャプチャー+、メモアプリ2種、クリップボードアプリを置いて便利に使ってますが、意外と使いどころは難しそうですね。

ちなみに私が早々にセカンドスクリーンOFFにしたのはまっちゃん2009さんさんが過去スレでバッテリーの持ちについて書いておられた内容を読んでいたためです。
重ね重ねありがとうございました。

書込番号:21616449

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

標準

V20クイックカバー

2018/02/07 10:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > V20 PRO L-01J docomo

スレ主 gogoevoevoさん
クチコミ投稿数:8件

ドコモオンラインショップで売切れのクイックカバー、
ドコモショップでは在庫があるみたいだけど
5000円弱の価格はどうしたものか。
皆さんでしたら購入されますか?

書込番号:21578041

ナイスクチコミ!2


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28452件Goodアンサー獲得:4211件 V20 PRO L-01J docomoの満足度4

2018/02/07 12:01(1年以上前)

検討した時期もありましたが、Galaxyなどでも最近フリップケースは買わなくなったし、いちいちフリップを開くというのも面倒くさいので。
あと、こういうケースは、背面ロゴが隠れるのも、あまり好きじゃなかったりします(^^;

5千円出すなら、安めのケースが2つ、3つ買えますから。
各メーカー純正フリップケースは、5千円前後で高いのがネックですね。

書込番号:21578208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2018/02/07 12:13(1年以上前)

>gogoevoevoさん
この機種のケースではないのですが、dショップで検索されましたら、ドコモセレクトのケースか以前半額でした。
ドコモショップで、スマホケースを定価の5.500円で二個購入した後に、偶々気が付きました。
端末が販売されてから、10ヶ月後事でしたので、在庫処分の価格だったと思います。
1度dショップで、キーワードで検索してみて下さい。
僕が安いケースを見つけた販売店を調べたら、Joshin電気店でした。

書込番号:21578242

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:37件

2018/02/07 14:16(1年以上前)

そのケース使ってますけど個人的にはとても満足しています。メイン端末ではないですが扱い安いですね。

5000円は確かに高かったですがこのスマホは他に気に入るケースが無かったので、強いて言うならマグネットで簡単に開かないよう

にしてくれれば落とした時に安心なのですが。

書込番号:21578519

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28452件Goodアンサー獲得:4211件 V20 PRO L-01J docomoの満足度4

2018/02/07 14:28(1年以上前)

ちなみにドコモ版は背面が無地なんですが、au版にはロゴ(isai、FeliCa、auの3つ)があります。
ドコモもちゃんとブランドロゴあたりが入れてあれば、買ったかもしれません(笑)

書込番号:21578552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 gogoevoevoさん
クチコミ投稿数:8件

2018/02/07 14:51(1年以上前)

皆さま
ご投稿ありがとうございます。
参考にさせていただきます!

書込番号:21578607

ナイスクチコミ!1


スレ主 gogoevoevoさん
クチコミ投稿数:8件

2018/02/08 17:31(1年以上前)

とりあえずAmzonでありきたりな手帳型の安いケースを買いましたが、
背面のスタートボタンが奥の方にあり使いにくいなと。

V20ご利用の皆さまで、手帳型をお使いの方でベストと思いの
ケースをご推奨いただけましたら幸いです。

フラットのハードケースを使うのが一番使いやすそうですが
まずは手帳型で検討させていただきたく
どうぞよろしくお願い申し上げます。

書込番号:21581750

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28452件Goodアンサー獲得:4211件 V20 PRO L-01J docomoの満足度4

2018/02/08 17:55(1年以上前)

手帳型ケースだと、どれも電源キーが内よりになると思いますよ。
手帳部分の厚み+内側のハードケース部分の厚みがありますからね。

画面ON/OFFだけなら、画面をトントンと触れる(ノックオン/オフ)だけでできますよ。

自分は端末デザインや質感を生かしたいので、部分的にデザインのあるハードケースを利用してます。

書込番号:21581803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 gogoevoevoさん
クチコミ投稿数:8件

2018/02/09 06:57(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

早速のご投稿ありがとうございます。

ノックオン/オフの件、感謝です!

書込番号:21583275

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 迷わずいくべきかな?

2018/02/07 09:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > V20 PRO L-01J docomo

GalaxyS5の充電で卓上フル充電に時間かかりすぎるようになったし、USBでの充電も端子がおかしいのかまともに充電出来なくなってきたしとで、機種変更をと考えてまずS8候補に考えてましたがAQUOS SH03Jもいいかもと考えてたらV20PROの値段見て1年我慢してもいいかと…ROM32GBを除けば他の2機種と遜色無いようにも思えるしと迷い中。アクセサリーが少ないのが難点ですが…w端末購入サポートで今機種変更しても来年の年度末に機種変更出来そうだしとりあえずオンラインショップで買うべきかな。V20は64GBなのになー

書込番号:21577877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8694件Goodアンサー獲得:1611件

2018/02/07 09:40(1年以上前)

こんにちは。ユーザーではないですが。
たぶん「背中を押してほしい」感じですね(笑)。

標記のスペック且つここでのレビュー評価平均4.5でかなりいいですし、これで一括¥548だったら文句無しの「買い」でしょう。

以前(数ヵ月前:当時一括サポート適用¥15,552@ドコモオンラインショップ)、自分も機種変するときに候補に上げたものの、画面サイズ4インチ台の小型機種が希望だったゆえに見送っちゃいました。。。

書込番号:21577908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2018/02/07 10:12(1年以上前)

オンラインの在庫が復活した今、
即、GETした方が良い、
と思います。

5.2インチ、と言っても、
左右狭額で、薄型、結構コンパクトになっています。
昨年 9月3日に、端末購入サポートで 15552円、
12月1日に、月々サポートで、実質 648円、
今月 1日に、端末購入サポート 648円
でそれぞれ機種変更しました。
2台目以降は、
「機種変更応援プログラム」
に加入し、
1台目は売却し、SIMを別の端末に挿しています。
中古ながら、26,000円ほどで買い取ってもらえ、
シェアパック子回線として、今後10ヶ月分ぐらいの維持費がカバー出来そうです。

端末自体は、とても良い機種ですので、
迷わず、GO!
だと、私個人は思います。

書込番号:21577975

ナイスクチコミ!5


sky878さん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:734件 V20 PRO L-01J docomoのオーナーV20 PRO L-01J docomoの満足度5

2018/02/07 10:43(1年以上前)

まず使用状況を考えてみた方がいいですよ。
ゲームをガッツリやる、性能はなるべく高い方がいい、それでいてバッテリーは持つ方が・・・という場合はV20 PROはスルーしS8かAquos Rの方が適任です。
ゲームは全くしない、軽くSNSをしたりネットを見る程度、ゲームもちょっとくらい・・・という場合はV20 PROでも全然問題ないと思います(^^

ガッツリゲームをするにしてもV20 PROも出来るんですが、S8やRに載っているSoCより低消費電力性と処理性能が劣っているので、少し荷が重いです。
それに関しては求めすぎず目を瞑る事ができるのならV20 PROがかなりおススメですよ(^^

アクセサリーは少ないものの、シンプルなケースが欲しい場合や普通のフィルムでいいや、という場合はそう困らないかと思います。
ほかの両機種より圧倒的に数が少ないんですが、必要最低限のアクセサリは出ているので、一度調べて納得できそうなアクセサリがあるようでしたら、是非ご検討を。

書込番号:21578039

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2018/02/08 18:55(1年以上前)

>みーくん5963さん
>sky878さん
>モモちゃんをさがせ!さん

皆さん投稿ありがとうございました。
本日オンラインショップでポチッとしました。

後は数少ないアクセサリーから選ぶだけですが…
手帳型よりはハードケースですかね?
フィルムはガラスがいいのか?

アマゾンとにらめっこします。

書込番号:21581940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2018/02/08 23:25(1年以上前)

フィルムは、デフォルトで 1枚、
ピッタリ貼られています。

書込番号:21582857

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28452件Goodアンサー獲得:4211件 V20 PRO L-01J docomoの満足度4

2018/02/09 00:29(1年以上前)

使いやすさ重視ならば、ハードケースまたはソフトケースが無難です。
手帳型タイプだと、手帳部分と中のハードケース部分の厚みがあるため、背面電源ボタンが奥になり押しにくくなります。

保護フィルムについては、モモちゃんをさがせ!さんのコメントの通り、TPUタイプの保護フィルムが貼られた状態です。
ガラスフィルムって高いだけのもあるし、最初から貼ってある分で十分だと思いますよ。

書込番号:21583003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sky878さん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:734件 V20 PRO L-01J docomoのオーナーV20 PRO L-01J docomoの満足度5

2018/02/09 01:43(1年以上前)

フィルム自体の傷の付きにくさを重視しガラスフィルムを着用していますが、どうやら個体によってはガラスフィルムが全面しっかりと貼りつかず、どこかに浮きが出ちゃうみたいです。(どのガラスフィルムのレビューを見ても多かれ少なかれ報告があります)
ガラスフィルム自体の歪みの可能性もありますが、少なくとも私が試したフィルムではどこかしらが必ず浮いてしまうので液晶のガラスが真っ平ではないような気がします。

Amazonだと返品の対応は柔軟ですが、いちいちサポートとやり取りをしなければいけない事を考えるとTPUなどのビニール系のフィルムをおススメしておきます。
最も、先の書き込みにもありますが、元から貼ってある物でも十分ですよ。ちょっと滑りが悪いのでゲームにいは適していませんが(^^;

ケースは手帳ケースを使用していますが、これまた先の書き込みにある通り電源キー/指紋認証キーが少し奥まるので押しにくくなります。
ですがそこまで押しにくくなるわけでもなく、慣れてしまえば違和感なく使用が出来ています。
使用感はハードケースや裸には勝りませんが。

書込番号:21583100

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28452件Goodアンサー獲得:4211件 V20 PRO L-01J docomoの満足度4

2018/02/09 03:00(1年以上前)

まあ、LG端末には画面をトントンと触れて画面ON/OFFする機能(ノックオン/オフ)があるので、手帳型ケースを利用して背面ボタンが奥まってもあまり問題はないんですけどね。

指紋センサーが優秀なので、指で触れるだけで即ロック解除&画面ONが便利ではありますが(^^

書込番号:21583137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2018/02/15 21:17(1年以上前)

オンラインショップから購入しました&#8252;&#65039;
これが648円でいいのかって端末ですねw

別のスレで右の下辺りの継ぎ目が引っ掛かりがあると投稿されてましたが、ありました&#8252;&#65039;気になるほどのヒッカカリガ…
受け取りをDSにしてて正解でしたよ。
新品不良という形で店の在庫と交換してもらいました。

投稿してくださった皆さんありがとうございましたm(__)m

書込番号:21602514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2018/02/15 23:12(1年以上前)

ほほ〜、そうでしたか。
私のは通算して、
LGV34 × 2台, L-01J × 3台、
今のところ、
引っ掛かりはありません。

それにしても、648円は、可哀想過ぎます。
3/1に機種変更出来る回線が 2つ。
DM-01Kが、限りなく、ミッキーOnlyに近く、
L-01Kが、有機ELだけあって、
コントラストが強いのは分かりましたが、
長時間の YouTube使用に、
私の目が耐えられるかどうか…。
L-01Jにしてしまうかも…。

書込番号:21602890

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

V20 PRO

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)