V20 PRO のクチコミ掲示板

V20 PRO

  • 32GB

デュアルカメラやクアッドDAC搭載の5.2型スマホ

<
>
LGエレクトロニクス V20 PRO 製品画像
  • V20 PRO [Titan]

評価対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

V20 PRO のクチコミ掲示板

(447件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全56スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
56

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > V20 PRO L-01J docomo

クチコミ投稿数:2件

もとから入っていた「音楽」のアプリを音楽再生に使っているのですか、イヤホンを挿して使っている時、横のボタンでの音量調節が5刻みで、画面上の調節バーも小さくなかなか思うどおりの音量にできません。何かいいやり方はないでしょうか?

書込番号:20710605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
w-jazzmanさん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:3件 V20 PRO L-01J docomoの満足度5

2017/03/05 15:58(1年以上前)

>りんさんとさん

音楽player使用中ですね。
再生画面の下左にあるスピーカーマークのアイコンをタップします。
画面上の方にボリュームのスライダーが出ますので
黒丸を押しながら左右に動かすとボリュームが1刻みで動くので好きなところで止める。
数秒するとスライダーが消えます。
これだと微調整出来ます。

左右のバランスDACの設定画面で調整できます。

書込番号:20712418

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2017/03/05 19:21(1年以上前)

回答ありがとうございます。 やはり横のボタンでは細かい調節は無理なのですね

書込番号:20713024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/04/10 17:19(1年以上前)

>りんさんとさん
>w-jazzmanさん

お二方のおかげで、この機種の新たな魅力をまた、
発見することが出来ました。
ありがとうございました。

(と言っても、私のは au版なのですが…。
いずれ docomo版も GETしたいと、思っています。)

書込番号:20806822

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

マナーモード中のアラーム

2017/04/02 20:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > V20 PRO L-01J docomo

クチコミ投稿数:30件

教えてください!
前機種f-02gだったのですが、マナーモード中にアラームを鳴らす設定は出来ますか?

書込番号:20787997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
kazuya-nさん
クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:24件

2017/04/03 19:34(1年以上前)

デフォルトの時計のアラームてすね。マナーモード時の設定はないです。smartalarm等のアプリで設定してはどうでしょうか?

書込番号:20790241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2017/04/04 09:53(1年以上前)

アドバイスありがとうございます!
試してみたいと思いますm(__)m

書込番号:20791556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/04/04 18:35(1年以上前)

設定 → サウンド & お知らせ → 一般 → サウンドプロフィール
と進み、

バイブレートのみ( ←マナーモードの状態)
または、
サイレント

にし、
その下の「サウンド」の『音量』をタップすると、
一番下に、“音楽、ビデオ、ゲームとそのほかのメディア”
があると思います。
defaultでは、緑の丸印がセンターにあり、これを左右に動かすことにより、
それらの音を本体スピーカー出す音量の調節が出来ますが、
アラームの音もこれに含まれます。
従って、
マナーモード中に、アラームの音を出せます。

検証は、au版 LGV34でやりました。docomo版 L-01Jでも同じではないでしょうか。

書込番号:20792425

Goodアンサーナイスクチコミ!4


kazuya-nさん
クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:24件

2017/04/04 20:07(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
確かにそうですね。大変失礼しました。
私は通常タスカーでマナーモード中はサウンド音量0にしているので、別アプリで代用していました。ご指摘ありがとうございます。

書込番号:20792623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ43

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > V20 PRO L-01J docomo

充電を終えたときなど、手に取ったとき、
勝手にカメラが起動したり、クイックツール
設定画面になったりします。

同じような症状の人いますか?
また、対処法とかありますか?

書込番号:20778412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
kazuya-nさん
クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:24件

2017/03/30 08:19(1年以上前)

当方ではその様な現象はないですが、設定→画面のセキュリティー→smart lock→持ち運び検知機能がオンになっていないか一応確認してください。恐らく何らかしら画面のロックがはずれ、カメラアイコンに触れたり、セカンドスクリーンに触れたりしていると思います。

書込番号:20778496 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/03/30 10:44(1年以上前)

私の所有しているのは au版ですが、

Sleep状態から Displayを点灯させたロック画面で、
左下に電話アプリ、右下にカメラアプリの、通常より小さいアイコンが出ますが、
それをタッチしてしまっている、ということはありませんか?

書込番号:20778740

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:58件

2017/03/30 21:27(1年以上前)

持ち運び検知は使用してないです。
もしかしたら、無意識にセカンドスクリーンの
カメラアイコンにさわっている可能性が高いのかもですね。

書込番号:20780071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:58件

2017/03/30 21:34(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
充電の線を抜いた瞬間にカメラが起動するんですよ。
セカンドスクリーンをさわってる覚えは無いのですが。
謎です。

書込番号:20780089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


富士狸さん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2017/03/30 22:45(1年以上前)

コードを抜く時に指に力が入って、ボリューム↓キーを2回プッシュしてたりとかは?

書込番号:20780336 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:58件

2017/03/30 23:16(1年以上前)

>富士狸さん
二回ボリュームキー押すとカメラが起動するんですか!?

書込番号:20780447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28459件Goodアンサー獲得:4211件 V20 PRO L-01J docomoの満足度4

2017/03/31 00:00(1年以上前)

ボリュームキー押しでは、カメラは起動しませんね。

モモちゃんをさがせ!さんがレスされてる通り、ロック画面右下のカメラアイコンに触れているのでは。
ロック解除しなくても、カメラアイコンを軽くスワイプすると起動します。

書込番号:20780578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/03/31 04:33(1年以上前)

>富士狸さん

確かにこの機種、Sleep状態から「ー」(音量を下げる)のボリュームキーを細かく 2度押しすると、
カメラアプリが立ち上がりますね。
うーむ、私自身がまだまだ勉強不足のようで…。

奥が深い。

書込番号:20780884

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:58件

2017/03/31 07:02(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
もしかしたら、ストラップが当たってしまっているのかもです。

書込番号:20780995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28459件Goodアンサー獲得:4211件 V20 PRO L-01J docomoの満足度4

2017/03/31 09:22(1年以上前)

あら、音量ダウンキーの2度押しでカメラ起動できましたか。
取説にも、LGサイトにも起動できるとは一切記載ないので知らんかった〜。

富士狸さん、情報ありがとうございます。

書込番号:20781221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


70爺さん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:3件

2017/03/31 16:34(1年以上前)

>富士狸さんの
ボリューム↓キーを2回プッシュしてたりとかは?

P9 Liteで試しましたら、撮影までされました。
緊急時の対応には良い機能ですね。

情報を有難うございます。

V20 PRO L-01J を検討していますが、バッテリの持ちが悪そうで保留状態です。

書込番号:20782063

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28459件Goodアンサー獲得:4211件 V20 PRO L-01J docomoの満足度4

2017/03/31 16:49(1年以上前)

>70爺さん

V20 PROのバッテリー持ちですが、なかなかいい感じです。
体感としては、3600mAhのGalaxy S7 edgeより2900mAhのV20 PROが減りが少ないです。

まあ、使い方にもよりますが、あまり使わないと3〜4日持つかなという感じです。

書込番号:20782090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/04/01 11:56(1年以上前)

毎度他機種のことで、申し訳ありません。
P9 Liteの手に持った質感が好きで、LGV34の Goldをポチりました。

プリインストールのもの以外アプリは入れていない、
節電対策はしない、
モバイルネットワークのみ、
本体電源 OFF → 100%フル充電 → 電源 ON → 無操作放置

で、
ちょっと古いですが、仕事のメインで使っている 3200mAhの Galaxy Note 3が、docomo版, au版共に 5日を少し超えるまで持つところ、
LGV34は、現在、135時間46分経過で、推定残り時間 105時間55分です。

今月と 6月、機種変更出来る回線があるので、FLATにこだわりを持つ私としては、
遅れ馳せながら、この機種、L-01Jユーザーの仲間入りをさせていただく予定です。

書込番号:20784306

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/04/01 12:32(1年以上前)

連投ですが、ご容赦ください。
上記スレの検証ですが、

位置情報…高精度
GPS…ON
Google Account…多数の端末で同期

です。

書込番号:20784407

ナイスクチコミ!5


apa apaさん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:5件

2017/04/01 13:28(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

取説197ページ 『システム』『ショートカットキー』

画面OFF時またはロック画面で音量キーを2回押す操作で、
キャプチャー +を起動してメモを書いたり、カメラを起動したり、
カメラを起動してすぐに撮影したりするかどうかを設定します。

書込番号:20784535

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28459件Goodアンサー獲得:4211件 V20 PRO L-01J docomoの満足度4

2017/04/01 14:10(1年以上前)

>apa apaさん

情報ありがとうございます。確かに記載ありましたね(^^;

書込番号:20784623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28459件Goodアンサー獲得:4211件 V20 PRO L-01J docomoの満足度4

2017/04/01 14:13(1年以上前)

機種不明
機種不明

V20 PRO L-01J取説 引用

isai Beat LGV34取説 引用

ドコモ、auともに取説に記載ありますね。

ただし、auはショートカットキーでアプリが起動できるとしか記載されてませんが。

書込番号:20784629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


70爺さん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:3件

2017/04/03 13:11(1年以上前)

>まっちゃん2009さん


気になるスペックからの最大待ち時間の短さ。
セカンドスクリーン・2Kディスプレイが原因なのだと想像しています。(?)

バッテリーの持ちに関して、レビューでは良いとあまり良くないに二分しています。

Android 7.0からの機能でディスプレイ設定から解像度を変更できるようになった。
と見たのですが、まっちゃん2009さんはこの機能を利用されているのでしょうか?

書込番号:20789609

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28459件Goodアンサー獲得:4211件 V20 PRO L-01J docomoの満足度4

2017/04/03 13:24(1年以上前)

70爺さん

>Android 7.0からの機能でディスプレイ設定から解像度を変更できるようになった。

V20 PROに解像度切り替え設定はありません(兄弟モデルのisai Beatも同様)。

Android 7.0で解像度切り替えが追加されたのは、Galaxy S7 edgeですね。
サムスン独自に実装している機能で、アップデート後はデフォルトでFHDになってます。
私はせっかくのWQHDディスプレイなので、WQHDにて使用してます。

書込番号:20789628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


70爺さん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:3件

2017/04/03 15:16(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

サムスン独自に実装している機能でしたか?

android7.0の表示サイズ変更機能は別物なのですね。

WQHD仕様でバッテリー持ちが良いのですね。悪いと言う方は?ですね。

もう一度再考してみます。

有難うございました。

書込番号:20789772

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ56

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > V20 PRO L-01J docomo

クチコミ投稿数:14件

携帯はiphoneが日本で発売され始めてからはずっとiphoneを使ってきました。
それで現在、使っているiphoneも2年の分割が支払い終わるので最新の7に機種変更をしようと思っています。
しかしこちらで回答をしていただいているような方からすれば何をあほなことを言っているんだと思われることなのでしょうが
私のような電話、メール、写真、ネットが見られれば構わないような立場からすると
iphoneは大きさが変わるだけで画面の見た目はここ数年変化を感じられなくて
そろそろアンドロイドの機種に移行することも検討しています。

それでアンドロイドの機種を探していたところ
教員の仕事をしており行事とかで写真撮影をすることが多いので
写真に力を入れている機種で検索したところこちらの機種に辿り着きました。

現在、iphone7かこちらの機種の2択なのですがどちらがおすすめでしょうか?
写真が綺麗に取れることを重視したいです。

書込番号:20769857

ナイスクチコミ!2


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28459件Goodアンサー獲得:4211件 V20 PRO L-01J docomoの満足度4

2017/03/26 23:11(1年以上前)

どちらがオススメと言われても、結局は好みの問題ですし、AndroidとiOSの使い勝手の差もありますからね。

Galaxy S7 edgeとV20 PRO使ってますが、この機種もなかなかいいですよ。
カメラに力を入れてる機種なので、カメラ目的で選択肢にされたのはいいと思います。

書込番号:20769941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2804件Goodアンサー獲得:72件

2017/03/27 15:56(1年以上前)

L-01JとiPhone7の両方を使っています。
私も電話少々、メール、ネット、SNS(見るだけ)、動画(見るだけ)程度です。
昔からカスタマイズ性の高いアンドロイドを使用しており、一時期iPhone4に少し浮気をしましたが、慣れないためか結局アンドロイドに戻ってしまいました。
今回、愛用していたF-02Gが2年を迎え、特にアンドロイドに欲しい機種がなかったので、久しぶりにiPhoneに代えてみるかと7に機種変しましたが、直後にL-01Jを知り、欲しくなって2台持ちになってしまいました。

現在は、慣れているアンドロイドL-01Jがメインですが、iPhoneにも慣れてきたので、Simを入れ替えようかと思案中です。

アンドロイドとiOS、好みの問題ではありますが、一言でいえば、カスタマイズ性のアンドロイド、完成度のiPhoneでしょうか。
色々いじれるのはアンドロイドですが、当たり外れ、様々な機種があります。
特に、バッテリーの持ちは成否を決定付ける重要な要素になるでしょう。
F-02GやL-01Jは良くできていると思いますが、バッテリーの持ちはiPhoneが上と思います。(とにかく使っていない時に減らない)
写真は余り撮らないのですが、L-01Jのカメラ、レンズは良いと思います。

まぁ、余り難しく考えずに、アンドロイドを一度使ってみては如何でしょうか?
そうすれば、両者の長所、短所がだいたい判ると思います。
最初のアンドロイドとして無難なのはエクスぺリア辺りかなとは思いますが、玄人受けするのはL-01Jでしょう。慣れるまでは、多少我慢は必要ですよ。

あと、本質ではありませんが、iPhoneからアンドロイドに移ってくると、補用品には寂しさを感じるでしょう。
特にL-01Jは、Amazonで探しても限られます。
iPhoneは選り取り見取りで、良さそうな商品もたくさんあるのは大きなメリットです。

書込番号:20771361

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:9件

2017/03/27 23:46(1年以上前)

そのまま アイポンの機種変更が 幸せだと思いまふ。

赤いのに なさいませ!

書込番号:20772559

ナイスクチコミ!7


FE-203Σさん
クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:52件

2017/03/28 10:25(1年以上前)

写真が好きで、昔からよく撮っています。

すれ主様がよく撮られる行事を記録するような写真では、解像度や表現力より、瞬間を切り取る性能を重視したいです。
僕のおすすめは、iPhone 7です。

iPhone 7 はコンパクトでメルトダウンしたようにエッジの取れた形状をしていて、素早くポケットから取り出せます。
iOS10からはロック画面からカメラが起動できるようになったし、光学式手振れ補正搭載で回りの条件を気にせず撮影に集中できるし、A10FisionチップのおかげでAFも素早くスムーズです。
防塵、防滴性能も備えていますし、iPhoneもかなり進歩していますよ。

写真の表現力やじっくり撮っていて楽しいのは、こちらの機種の方が上だと思いますし、道具は使いこなせてナンボですので、しっかり練習すればいい写真がたくさん撮れると思います。

写真に何を求めるのかで機種も変わってくると思いますが、子供たちの大切な瞬間を切り取る瞬撮力において、iPhone 7は大変優秀ですし、僕なら間違いなくiPhone 7を選びます。

書込番号:20773331

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/03/28 11:36(1年以上前)

ロック画面からカメラが起動できるのは、
Androidでは昔から、ごく普通の仕様だったような…。

パネルタッチの軽妙な感覚, スクロールの快適さで、
iPhone, iPadと互角に渡り合えるのは、
LGの、素のグローバルモデルです。
私は普段は Galaxyを使っていて、昨年、
端末購入サポートで安くなった SO-03Hや F-02Hなどを使ってみましたが、
重量そのものも、レスポンスも重く感じました。
最近、この機種の au版とグローバルモデルの香港版をGETしました。
ずーっと iPhoneを使ってこられ、初めての Androidをこの機種から始めるのは、
『あり』
だと思います。

もう既に目を通されているかもしれませんが、
この機種、そして au版 LGV34の、他の方々のレビュー,口コミを参考になさって下さい。
au版はオンラインでは販売終了となりましたが、
au shop等で、docomo版より詳しく大判の単品カタログを置いているところもありますので、
それをお手にされるのも宜しいかと。
将来的に iPhoneに戻るとしても、
試しに使ってみる価値はある、
と私個人は思います。

書込番号:20773454

ナイスクチコミ!7


銅メダル クチコミ投稿数:28459件Goodアンサー獲得:4211件 V20 PRO L-01J docomoの満足度4

2017/03/28 14:27(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん

ロック画面のカメラの件、少なくともAndroid 4.4では対応してましたね。
昔から当たり前の機能というのは、正しいと思います。

スレ主さんがiPhoneに飽きた?ということなので、おっしゃる通りV20 PRO使ってみるのもありでしょうね。

書込番号:20773794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/03/28 19:28(1年以上前)

LGV34の方に自分で書き込んでいて、ふと今、思い出したことがあります。

L-01Jでも同じだと思いますが、
カメラアプリを立ち上げると、Sub Displayに、
動画・静止画別々に Manual設定が出来るアイコンが現れます。
これがこの機種ならではの特徴で、
何気に重宝しています。

書込番号:20774387

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:9件

2017/03/28 21:16(1年以上前)

また始まったよ、
重箱の隅をつつくような 優劣論争が・・・・、
馬鹿馬鹿しい!!

書込番号:20774742

ナイスクチコミ!6


銅メダル クチコミ投稿数:28459件Goodアンサー獲得:4211件 V20 PRO L-01J docomoの満足度4

2017/03/28 21:59(1年以上前)

機種不明

>モモちゃんをさがせ!さん

V20 PROにも、ちゃんとセカンドスクリーンのマニュアル設定項目ありますよ。

書込番号:20774906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


TOHSHIROUさん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:9件

2017/03/28 23:35(1年以上前)

iphoneが選択肢にあるのでしたら、iphoneが良いと思います。
性能、機能いずれも申し分ないのでは。
オマケにケースは豊富、自撮り棒ほかカメラ関連やバッテリー内蔵ケースとか、アクセサリーも無茶苦茶豊富。
これまでiphoneを使ってこられたなら、連携用の環境も整っておられるでしょうし。

オイラ含め周りの者は、味噌も糞ものiphoneが嫌いだからandroid使ってるという者ばかりで、そこが嫌じゃない人達は皆iphoneです。
実際、機械としてのiphoneの優秀性は皆さん認めてらっしゃるのと思います。

価格的なもので格安スマホにしようか思案しているというのなら別ですが、共にハイエンドなら、
iphoneが選択肢にあるのでしたら、iphoneが良いと思います。

書込番号:20775259 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:28459件Goodアンサー獲得:4211件 V20 PRO L-01J docomoの満足度4

2017/03/29 00:07(1年以上前)

スレ主さんは、Androidを使ってみたいということなので、別にこの機種でもいいとは思います。

>phoneは大きさが変わるだけで画面の見た目はここ数年変化を感じられなくて

とのことなので、見た目 or 使い勝手に飽きたのかなと。まあ、iPhone 7も候補らしいので、違うのかもしれませんが。

追加情報をレスされればいいのですが、今のところ最初の内容だけでしか判断できません。
教員とのことなので、忙しいのかもしれませんね。

無駄な出費になる可能性は大ですが、V20 PROを購入、ダメならSIM入れ替えで現在のiPhone(6?)をそのまま使う、あるいはV20 PROを売却+αでiPhone 7を買うという方法もありますね。
2台持ちならなんてことない内容ですが、1台なので、機種をなかなか決められない気持ちはわかります。

ご存じとは思いますが、デュアルカメラ必須であれば、V20 PROのライバルはiPhone 7ではなくiPhone 7 plusですね。

書込番号:20775341

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14件

2017/03/29 00:27(1年以上前)

皆様ご回答ありがとうございます。
頂いた意見を参考に本日、実機を見比べてレッドの華やかさに魅力を感じたことや
iphoneからandroidだとうまく移行できないアプリもあるかもしれないとかアドバイスをされ
そのままiphoneに機種変更してきました。
とりあえず2年間はこちらの機種を使おうと思います。

書込番号:20775376

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

平面下部の放熱用の穴

2017/03/23 12:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > V20 PRO L-01J docomo

クチコミ投稿数:91件 V20 PRO L-01J docomoの満足度3

題名の通りなのですが、この穴ってカバーで塞いでも差し支えないのでしょうか?
購入したクリアハードカバーには穴が開いていないので塞いでしまうのですが・・・・・。

書込番号:20760891

ナイスクチコミ!1


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28459件Goodアンサー獲得:4211件 V20 PRO L-01J docomoの満足度4

2017/03/23 13:07(1年以上前)

端末本体の背面下にある穴ですよね。
「内部と外部の圧力を調整するため」の穴なので、塞ぐべきではないと思います。

穴が開いていないケースってあるんですね。

書込番号:20760935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2017/03/23 13:10(1年以上前)

しもごろうさん  こんにちは。  ユーザーではありません。
冷却用の吸排気用の穴を ふさがないのが良いと思います。
購入されたクリアハードカバーを使われ、本体が過熱しそうなら、刃物などで穴開け加工されてはいかが?

書込番号:20760941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2049件Goodアンサー獲得:176件

2017/03/23 13:25(1年以上前)

底面のちっさい穴ですよね?

これって、ひょっとして内蔵マイクじゃないですか?
もしそうなら、通話中、こちらの声が若干小さく相手に聞こえることになるかも?

ユーザーじゃないので確かなことはわかりませんが、大抵のスマホって底面に小さな内蔵マイクが仕込んであるので。

取説に放熱用の穴って記載あるなら、上記はスルーで。

放熱用なら、塞ぐべきじゃないかも。

書込番号:20760965

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28459件Goodアンサー獲得:4211件 V20 PRO L-01J docomoの満足度4

2017/03/23 13:32(1年以上前)

機種不明
機種不明

穴は複数ありますが、通気口のことですよね?

書込番号:20760983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:91件 V20 PRO L-01J docomoの満足度3

2017/03/23 13:44(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
>きぃさんぽさん
>BRDさん

皆さまご回答ありがとうございます。平面下部ではなく背面下部の間違いですね。すみません。
ドコモショップでポイントで購入したクリアカバーなのですが、穴が開いておりませんでした。放熱用の穴と聞いていたのですが圧力調整の穴なのですね。他の機種にはないモノのようなのでやっぱり塞ぐべきではないですよね。気にはなっていたのですが・・・。dポイント損した・・・(^-^;

ご指南通り自分で加工も考えたのですがクリアケースなのででっぱりを削ると周辺に傷が残るかな・・・と。
家電量販店で物色してみます。マイナー?機種なので品数は少ないと思いますが、ニーズにフィットするケース位はありますよね(^-^;

書込番号:20760998

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28459件Goodアンサー獲得:4211件 V20 PRO L-01J docomoの満足度4

2017/03/23 14:05(1年以上前)

ラスタバナナ製
http://www.rastabanana.com/sp/detail.html?pid=231751
こちらは、私がL-01Jで使用しているものです。

ray-out製
http://www.ray-out.co.jp/products/lg34vcc2/

この他にも対応アクセサリーはありますが、量販店だと少ないですね。
ネット通販だとデザインものなど多数ありますよ。
V20 PRO L-01J用と記載がないものもありますが、au isai Beat LGV34と共通です。

書込番号:20761033 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:91件 V20 PRO L-01J docomoの満足度3

2017/03/28 14:40(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
>きぃさんぽさん
>BRDさん

みなさんご回答ありがとうございました。
穴の開いたスマホケースを購入しました。
それにしてもドコモショップで売っているケースに穴が開いていないとは・・・・。

書込番号:20773817

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ショートカット作成は出来ますか?

2017/03/12 04:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > V20 PRO L-01J docomo

クチコミ投稿数:91件 V20 PRO L-01J docomoの満足度3

善は急げとさっそくdocomoに出戻り、この機種にして参りました。
まだ二日目なのでなんとも言えませんが両機種の予感はしております。
色々いじってる最中なのですがまた一つ教えていただきたいです。
この機種は『連絡先』のショートカットなどは作成できないのでしょうか?
画面長押しでウィジット貼り付けは出来るようですが、これまでの機種だと同様の操作で連絡先などのショートカットも作成できていたのですが。
どなたがご教授お願いいたします。

書込番号:20731231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:118件

2017/03/12 20:48(1年以上前)

この機種ではありませんが、monoではデフォルトの状態で連絡先ショートカットを置く方法を見つけられませんでした…。
普段使っていませんが、g電話帳というアプリをインストールしたところ、連絡先ショートカットが置けるようになっていました。
代替手段としてご検討してはいかがでしょうか?

書込番号:20733322

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件 V20 PRO L-01J docomoの満足度3

2017/03/13 08:05(1年以上前)

>にわかデジモノ好きさん
おはようございます。
ご指南通りのアプリを入れたら連絡先のショートカットが作成できました。
この機種は独自では無理っぽいですね。多分サムスンあたりは出来るのでしょうけど。
ありがとうございました。

書込番号:20734360

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28459件Goodアンサー獲得:4211件 V20 PRO L-01J docomoの満足度4

2017/03/14 00:03(1年以上前)

Galaxyもウィジェットのみ対応してます。
(スピードダイヤル、連絡先、ダイレクトメッセージから選択)

書込番号:20736643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

V20 PRO

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)