V20 PRO のクチコミ掲示板

V20 PRO

  • 32GB

デュアルカメラやクアッドDAC搭載の5.2型スマホ

<
>
LGエレクトロニクス V20 PRO 製品画像
  • V20 PRO [Titan]

評価対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

V20 PRO のクチコミ掲示板

(447件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全56スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
56

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

通話時の録音・ボイスレコーダーについて

2018/03/05 18:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > V20 PRO L-01J docomo

クチコミ投稿数:59件

GALAXYは通話時にボイスレコーダーをオンにできるのですが、この端末は出来ません。
そのため、通話録音ができるアプリを片っ端に試してみたところ、相手の声がろくに聞こえるものがありませんでした。
使えるアプリがありましたら、教えて下さい。有料でも構いません。
無い場合には、皆様方はどうしていますか?

書込番号:21652054

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28459件Goodアンサー獲得:4211件 V20 PRO L-01J docomoの満足度4

2018/03/05 19:12(1年以上前)

V20 PRO L-01Jのau版isai Beat LGV34、V30+ L-01Kのau版isai V30+ LGV35には機能があるのですが、ドコモ向けLG端末には通話録音が実装されてないんですよね。

個人的には使わない機能なので、機能のありなしは気にしていません。

書込番号:21652121 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件 V20 PRO L-01J docomoのオーナーV20 PRO L-01J docomoの満足度5

2018/03/05 20:00(1年以上前)

>ももち15さん
LG smartworldのコンテンツ>ユーティティの中にAutomaticCallRecorder2018がありますけど、PLAYストアのACRとは別物かな?
PLAYストア版ACRで見ると、スピーカーフォンにしないと相手の声が録音されないというレビューがありますね。

書込番号:21652236

Goodアンサーナイスクチコミ!1


beko_abさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件

2018/03/05 22:04(1年以上前)

機種不明

喉頭がんで声帯を失くし、発声する道具(EL)を使い会話している者です。
左手に道具・右手は携帯と両手が塞がり、用件や連絡先をメモる事がかなり難儀な身です。
有料・無料のレコーダーを片っ端から試した結果は、「通話録音 - ACR」がベストでした。
最初はフリーで試し広告が煩く感じて有料版にしましたが、199円也です!
Google Playで検索すると「赤い丸に白い受話器」マークのやつです。評価も高めです。
L-01Jへ乗り換えたばかりですが、当該機でも相手の声がよく拾えていて大変重宝しています。

書込番号:21652672

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:59件

2018/03/05 23:16(1年以上前)

大変参考になりました!
今更ながらスマートワールドの存在を知りました。便利な機能を教えていただき助かりました。

書込番号:21652937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

FOMAのsimを刺して通話だけで使えますか?

2018/02/11 09:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > V20 PRO L-01J docomo

クチコミ投稿数:5件

この機種の購入を検討しています。
データ関連はWiMAXを利用しているので、安価なFOMAsimを刺して通話機能のみで使おうと思っていますが、そのような使い方をされている方、またはご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただきたく存じます。
WCDMAでband1,6,19に対応しているので可能だろうと考えていますが、それは4G LTEで繋がらない場合のみ、とかいうことなのでしょうか?
素人質問で分かりにくいかと思いますが、よろしくお願いします。

書込番号:21588791

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:71件

2018/02/11 09:23(1年以上前)

>ちゅんたさんさん
理論的には可能だけど、ドコモxi端末でFOMA契約のSIMカードは使えませんよ。
基本、4G対応端末で3GオンリーのSIMカードは使えないと思ってくださいね!(DSDSは除く)

書込番号:21588831 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2018/02/11 09:47(1年以上前)

ドコモがユーザーの利益になるような抜け道放置するわけ無いでしょ

書込番号:21588878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2018/02/11 11:02(1年以上前)

そうでしたか。
知らずですみません。
それはsimロック解除しても同じですか?

書込番号:21589064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8493件Goodアンサー獲得:1099件

2018/02/11 12:15(1年以上前)

>それはsimロック解除しても同じですか?

同じです。

書込番号:21589211

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2018/02/11 13:28(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:21589368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

アプリ情報の誤表示(?)について

2018/01/27 11:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > V20 PRO L-01J docomo

スレ主 KUZRYUさん
クチコミ投稿数:8件
別機種

アプリの詳細表示

こんにちは。早速ですが、「設定」→「アプリ」と進むと各アプリの情報が表示されます。
例えば、「LINE」や「Chrome」を選ぶとアプリの詳細が表示され、一番下に「ストア」という項目があり
「Google Playからインストール」と表示されます。ところがドコモからダウンロードしたアプリ(あんしん
スキャン、オートGPS、iコンシェル等)では「アプリクラッシュレポートからインストール」と表示されてお
り違和感を覚えます。非常に細かいことですが、皆様の機も同様でしょうか?
お時間があればチラ見して頂けると幸いです。

書込番号:21545275

ナイスクチコミ!1


返信する
sky878さん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:734件 V20 PRO L-01J docomoのオーナーV20 PRO L-01J docomoの満足度5

2018/01/27 11:23(1年以上前)

V20 PROに関わらず、他のドコモ端末も同じ表記になりますよ(^^;

書込番号:21545315 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 KUZRYUさん
クチコミ投稿数:8件

2018/01/28 20:29(1年以上前)

ははは(^^;。ありがとうございましたm(_ _)m。

書込番号:21550036

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

外装の不具合を解決できません…

2018/01/14 23:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > V20 PRO L-01J docomo

スレ主 どん616さん
クチコミ投稿数:12件
機種不明
機種不明

液晶側からみた写真

背面からみた写真

ドコモオンラインショップで購入しましたが、開梱時から外装の右下のつなぎ目部分に写真のような段差があります。
この段差が、冬場の寒い中で操作していると手に引っかかって痛いため、まずは故障窓口の113に電話して相談しました。


【113の対応】
同じ機種をご用意いたしましたが、そのような段差はみられず、滑らかな形状です。
お電話ではお客様の機器のご確認に限界があるので、一度ドコモショップに相談してください。


そして、近所のドコモショップへ相談に行きました。


【ドコモショップの対応】
明らかに右側だけ段差がありますね…。
これは確かに手に引っかかりますよね。
一応ドコモの決まりで、スタッフ2名以上で確認した上で初期不良対応することになっているので、少しお待ちいただけますか?

------5分後------

私の上長とも確認して、明らかな外装不具合と認められましたので、新しい機器とお取替えしますね。

------店員さんが新しい機種を調達------

さすがにこちらの新しい機器には段差はないと思いますが、念のため確認しておきますね。

------店員さんが新しい機種を確認------

(あれ!?ウソ!?)……申し訳ありません。
こちらの機器にも段差が確認できるため、これは「仕様」ということになってしまいます。
お客様さえよければ新しい機器とお取替えしますが……データ移行の手間が増えるだけですよね。


ということで、ドコモショップではメーカー側が認めない限り「仕様」としか回答できないようで、対応できないことがわかりました。
しかも、この段差をユーザーが削ることは、改造にあたるため許可できないとのことでした。
そのため、今度は、ドコモのホームページから問い合わせてみました。


【Webサポートの対応】
メールでは、直接電話機の状態や、受付内容を詳細に把握できないため、実際に製品を拝見したドコモショップ以上の回答はできかねるのが実情です。


ドコモの窓口3か所に問い合わせても、結局何も解決できませんでした。
ちなみに、カバーやケースは、携帯性と放熱性を考えると、使う気になれないため、このまま泣き寝入りして使い続けるしかないでしょうか。

書込番号:21511262

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28459件Goodアンサー獲得:4211件 V20 PRO L-01J docomoの満足度4

2018/01/14 23:11(1年以上前)

とりあえずうちにある複数台で、ひっかからない程度の段差は確認できますが、仕様と言われればそれまででしょうね。スマホとして使う上での不具合ではないわけですし。

個体差や製造時期によって違うのかもしれませんが。

普通にクリアケースなどで使えばいいのでは?
薄型クリアケースなら携帯性は損なわれないですし、熱も特に気にする必要はないと思いますが...。

書込番号:21511307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2018/01/14 23:56(1年以上前)

私は、
この機種及び LGV34を、
ケースを着けない、左手持ちの“裸族”ですが、
左手だとその部分に手は当たらないし、
右手に持ち替えても、親指付け根の“腹”の部分に当たるだけで、
その程度の出っ張りで、
どういう操作をしたら、
「手に引っかかって痛い」
となるのか、よく理解出来ません。

書込番号:21511448

ナイスクチコミ!3


スレ主 どん616さん
クチコミ投稿数:12件

2018/01/15 00:12(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
やはりケースを使って利用するしかないですかね。
この機種のカメラの画質や、痒い所に手が届く機能がたくさんあり、とても気にっているので残念です。


>モモちゃんをさがせ!さん

自分は両手持ちですが、右手を側面の上から下に移動させるときに、ピリッとした痛みを感じませんか?
一日利用すると、段差のところに剥がれた皮膚が詰まります。
下から上にかけては、鋭角になっていないため何も感じないと思います。

書込番号:21511496

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28459件Goodアンサー獲得:4211件 V20 PRO L-01J docomoの満足度4

2018/01/15 00:53(1年以上前)

LG純正ケースだと、フリップタイプしかありませんし(ドコモのオプションとしての販売のみ)、同じくドコモが販売しているクリアケースだと通気口穴がないそうなのでオススメできず...(V20 PRO背面の下にある穴は通気口)。

その他、私も使ってますが、エレコムのクリアケースしかありませんね。
http://www2.elecom.co.jp/products/PM-L01JUCTCR.html

LG端末はメジャーな機種でないため、手帳タイプ含めアクセサリーが非常に少ないです。

あとは、オーダーメイドで作成するデザインケース専門店で好きなデザインで作ってもらうくらいですか。

書込番号:21511585 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


sky878さん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:734件 V20 PRO L-01J docomoのオーナーV20 PRO L-01J docomoの満足度5

2018/01/15 01:57(1年以上前)

私のも同じく表面から見た時の右下に同じ程度の段差があります。
持ち方や手先が繊細な方だと、どん616さんと同じように違和感を感じられる方もいらっしゃるかもしれませんね。

ハードにゲームをやると発熱を気にしなければなりませんが、そうでもなければ一先ずケースを装着して発熱のし具合を確かめてみてはどうでしょう?
バッテリーの温度さえ監視しておけば後はさして寿命に大きな影響を与えないと思います。

夏場は少し厳しくなりますが、この季節の外気温、室温であれば大きく発熱が増える事は少ないですよ。

書込番号:21511672

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2018/01/15 08:19(1年以上前)

と言うことは、
その部分は
“個体差”
がある、と言うことでしょうか。
現在私の手元にあるのは、
L-01Jが 1台と LGV34が 2台ですが、
いずれも、
右下の段差というか出っ張りは、
感じられません。
因みに、
反対側・左はどうなんでしょうか?
下の部分が、全体的に右にズレている、
と言う感じではありませんか?

書込番号:21511923

ナイスクチコミ!1


スレ主 どん616さん
クチコミ投稿数:12件

2018/01/15 10:16(1年以上前)

機種不明
機種不明

液晶側からみた写真

背面からみた写真

>まっちゃん2009さん
早速おすすめのケースを紹介してくださり、ありがとうございます。
通気穴の有無が大事なんですね。
購入を検討してみます。


>sky878さん
やはり、自分のと同様に段差があるのですね。
ご確認いただき、ありがとうございます。
ケースの装着を毛嫌いせずに、検討してみます。


>モモちゃんをさがせ!さん
ドコモショップの見解では、個体差というよりはロット不具合の可能性が高いということでした。
自分の機器とドコモショップの機器で同じような段差があったのも、製造年月日が近いのだろうと。
それに対し、113の機器は、製造年月日が大きく異なるため、滑らかな形状なのではないかということでした。
しかし、現在はこの機種が648円で投げ売りされています。
それでもまだ、ドコモは在庫を抱えています。
しかも、製造が国内メーカーではないため、ドコモ本部に伝えたところで、修理対応ではなく「仕様」と回答してくるだろうと言っていました。
ドコモショップも、ドコモのグループ会社ではなく委託会社が運営していますからね。
対応には限界があるのだと思います。
因みに、反対側は滑らかな形状です。念のため写真を添付しますね。

書込番号:21512118

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28459件Goodアンサー獲得:4211件 V20 PRO L-01J docomoの満足度4

2018/01/15 12:13(1年以上前)

通気口穴は端末内部と外部の圧力調整のために設けてあるので、ケースに穴がないのは長く使う上でどうなのかな?と勝手に思ってるだけなんですが。
まあ、LG純正のフリップケースも穴がないみたいなので、あまり気にする必要はないかもしれませんけどね。

段差は発売当時に購入したもの、10月に買ったものともに痛いというほどの段差がないので、おそらく製造時期でしょうね(購入時期が最近なら年末あたり?)。

648円の投げ売りは端末購入サポート適用のMNPであり、機種変更と新規は2年利用した場合の実質価格ですね。V30+発売までに在庫を一掃するためかも。
契約種別関係なく端末購入サポート入りした時、またMNPを残し月々サポートに戻ってから(月々サポート増額)、一時期は在庫なしもあったみたいだし、定期的に調達してるのかなと思ってます(au版は発売から3〜4ヶ月で早々と生産終了しちゃったけど)。

書込番号:21512315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2018/01/15 14:55(1年以上前)

自分の場合は、
1台目がビックカメラ・船橋FACE店で 9月3日、
2台目はビックカメラ・船橋東武店で 12月1日、
機種変更です。
(現在手元にあるのは、後者です。)
2月1日になると機種変更してもいい回線があるので、
もう1台狙っていましたが、両店とも完売していました。
先ほど、行きつけの docomo shopを覗いたら、
在庫はありましたが、
行く度に頭金が UPしていて、ビックリです。
9月が 6,480円、12月が 8,640円だったのが、
今日は 11,880円…。

V30+は、未だにモックのままでした。

書込番号:21512638

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:28459件Goodアンサー獲得:4211件 V20 PRO L-01J docomoの満足度4

2018/01/16 11:27(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん

まだV20 PROは生産終了になってないですし、最新カタログにも引き続き掲載されてるので、すぐに販売終了とかはないでしょう。

ちなみにGalaxy S8+は昨年12月のシルバー生産終了に続き、今週ブラックも生産終了になったようです。

書込番号:21514996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 どん616さん
クチコミ投稿数:12件

2018/01/16 22:58(1年以上前)

皆様、様々なご意見ありがとうございました。
皆様のこの機種に対する熱い思いが伝わってくるとともに、とても勉強になりました。

結局、外装の段差がなおることはありませんでしたが、まっちゃん2009さんよりご助言いただきましたソフトケースを購入しました。
右手の違和感がなくなり、快適になりました。
そして、嬉しいことに、滑りやすかったアルミ素材からTPUになったことにより、持ちやすくなり、片手でも操作しやすくなりました。
そのうちTPUは黄ばむと思いますが、その時は染色にチャレンジしようと思っています。

改めて、この掲示板で質問してよかったなと思っています。
ありがとうございました。

書込番号:21516560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2018/01/17 11:05(1年以上前)

>どん616さん

ここ 2〜 3日で、この機種の店頭在庫がある docomo shopが何店舗か見つかりました。
2/1に残っていれば 1回線、この機種に機種変更する予定です。
手持ちの L-01Jと LGV34を持参して行き、
よくチェックしてみたいと思います。
このスレッドが無ければ、気付かないままだったでしょう。
ありがとうございました。

書込番号:21517530

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

音量ボタンの故障?

2018/01/01 17:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > V20 PRO L-01J docomo

スレ主 なつ2018さん
クチコミ投稿数:2件

購入して半年ほど経ちますが、画面左側にある音量ボタンを押しても、反応しなくなりました。
スクリーンショットも撮れないので、ボタン自体が反応していないのでは?と思いますが、同じ様な不具合が出ている方はいらっしゃいますでしょうか?
(現在、音量は画面上で調節している状態です)

書込番号:21476327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:144件

2018/01/01 17:49(1年以上前)

>なつ2018さん
現在自分が使用中の同社製品のQUATAB pxでも同じ症状です。
自分のケースでは
なんとなくですがメモり使用率が切迫してくると音量ボタンがきかなくなってくるようですのでブースト系のアプリをインストールしてみたところ音量ボタンがきくようになりました。
おかしくなったらブーストみたいな感じで使用中です。
参考までに自分は以下のアプリを使用中です。
https://play.google.com/store/apps/details?id=best.phone.cleaner.boost

自分のケースとは違う可能性もあるかと思いますので点検してもらうのもいいと思います。
見当違いでしたらご容赦ください。

書込番号:21476410

ナイスクチコミ!1


スレ主 なつ2018さん
クチコミ投稿数:2件

2018/01/01 17:54(1年以上前)

ご返信有難うございます。
ブーストは頻繁にしているのですが、それでは直らず、試しにソフトウェアアップデートを掛けて、アップデートをしたら直りました!

書込番号:21476424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:144件

2018/01/01 17:57(1年以上前)

連投すみません。
スクショの件を忘れましたが自分は都度ブーストしてスクショが面倒ですので以下のアプリをインストールして使用しております。
いくつかの撮り方を選択できるので音量ボタンがきかなくてもスクショが可能です。

スクリーンショットイージー
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.icecoldapps.screenshoteasy

書込番号:21476429

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 付属イヤホンについて

2017/12/27 07:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > V20 PRO L-01J docomo

クチコミ投稿数:3件

付属イヤホンを使う際にノーマルオーディオデバイスと認証されたり50Ω-と認証されたりするのですが同じイヤホンで変わるものなんでしょうか?

書込番号:21463227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
sky878さん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:734件 V20 PRO L-01J docomoのオーナーV20 PRO L-01J docomoの満足度5

2017/12/27 13:40(1年以上前)

接続されたイヤホンの抵抗値を確認し切り替えているので、閾値に当たる50Ω付近のイヤホンが接続されるとノーマルモードとハイインピーダンスモードが接続される度に切り替わることがあります。

もうちょっと精度は高くならないのかな?と思いますが、ちゃんとハイインピーダンスモードにならないことはそれなりにありますよ(^^;

書込番号:21463811

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2017/12/27 14:13(1年以上前)

sky878さんもそーなんですね、他のイヤホン使っても同じ症状だったからハズレ端末なんかなと思ってしまいました。
これが不安定だと何かもったいないですねぇ

書込番号:21463865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

V20 PRO

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)