V20 PRO のクチコミ掲示板

V20 PRO

  • 32GB

デュアルカメラやクアッドDAC搭載の5.2型スマホ

<
>
LGエレクトロニクス V20 PRO 製品画像
  • V20 PRO [Titan]

評価対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

V20 PRO のクチコミ掲示板

(447件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全56スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
56

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ33

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

突然の電源落ち

2017/03/21 16:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > V20 PRO L-01J docomo

クチコミ投稿数:25件

発売日から数日後に当機種をDOCOMOオンラインショップで購入しました。
購入から快適に使っていたのですが、ここ数日、ブラウザアプリのGoogleChromeを使っていて、いきなりホーム画面にもどったりする現象がちょくちょく有りました。
その程度はよくアプリのアップデートである事なので然程気にしてはいなかったのですが、昨晩突然に電源入れた時のAndroidマークとその下に出るDOCOMOマークが一瞬出て電源が落ちました。それから何度も電源ボタンを押しても電源が入らず困っていたのですが、寝る前だったので暫く放置して(一時間ほど)充電ケーブルを差したら、電源が入ったので問題ないかと思ったら、また同じ現象が出て今度は電源が入らなくなってしまいました。このような時はどの様にしたら良いのかわかる方はいませんでしょうか?
アプリは約20個ほどインストールしています。
よろしくお願いいたします。

書込番号:20756099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28459件Goodアンサー獲得:4211件 V20 PRO L-01J docomoの満足度4

2017/03/21 17:37(1年以上前)

とりあえず、ドコモショップで聞いてみるべきかと思います。
購入が2月となると初期不良での交換はできないと思いますが、スマホとして使えないのであれば修理も含め検討されるといいかなと。

電源が入れば初期化も試すといいですが、電源が入らないのであれば何もできないですし。

私はそれなりにアプリを入れてますけど、そういう症状はありませんね。

書込番号:20756262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/03/21 18:24(1年以上前)

この機種に限らず、最近、いろいろな板で散見されるのですが、

その機種の使用感を、実際のユーザーの方に尋ねるために、ここ(価格.com)から始めるのは、良いことだと思います。しかし、
端末の不具合、特に、電話機として使えなくなっているのであれば、
キャリアモデルの場合は、まず最初に、キャリアショップに行くことが、
重要だと思います。

書込番号:20756355

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:25件

2017/03/21 20:31(1年以上前)

まっちゃん2009さん
返信ありがとうございます。
そうなんですよね。電源が入れば初期化など出来るのですが、今でも電源が入らず困っています。
私と同じ症状が無いのですね。初期不良かも知れませんね。
電源が入らないのでバックアップも全く出来ないのでどうしようかと思っています。



モモちゃんをさがせ!さん
返信ありがとうございます。
ご指摘のように、キャリアモデルの不具合なら聞く前にキャリアショップに行って見て貰うのが良いのはわかっているのですが、すぐにショップに行ける時間が無かったので、聞いてしまいました。ここに書き込みされる方は色々と詳しい方がいらっしゃるので、何か情報が有ればと思い書き込みしてしまいました。

書込番号:20756689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28459件Goodアンサー獲得:4211件 V20 PRO L-01J docomoの満足度4

2017/03/21 20:52(1年以上前)

電源が入るようであれば試せることはありますが、入らない場合どうしようもないですからね。
ドコモショップへ行かれるのがベストでしょう。
初期不良でなくても、交換してもらえる場合も多少はあります。

モモちゃんをさがせ!さんも書かれてますが、ここで尋ねること自体は良いことなので、気にされなくていいと思います。

バックアップできない件ですが、データ自体は以前の機種やSDカードには残っていないんですかね?

書込番号:20756755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2017/03/22 23:17(1年以上前)

まっちゃん2009さん
何度も返信ありがとうございます。
前の機種がまだあるので、ある程度は問題ないのですが、やはり機種変更後に移行してしまった物がどうしようかと思っていました。
とりあえず、DOCOMOショップには行ってはいないのですが、故障受付センターに電話で問い合わしてみました。
そしたら、やはり電源が入らないのはおかしいとの事で返送キットで修理依頼することになりました。
修理に出せばデータは初期化されるし、保護フィルムも剥がされるとの事で、どうしても諦めきれず、再度充電ケーブルを差してみたら、充電が始まり問題なく電源が入りました。1日以上時間おいてですけど。
今思えば電源が落ちる前に非常にバッテリーに負担をかけてるアプリがあると警告出てたのですが、それがChromeだったのです。それが原因かも知れません。
この機種って、DOCOMO標準?のブラウザアプリってインストールされてないんですね。
ほかのブラウザアプリで様子を見てみようかと思います。


書込番号:20759811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28459件Goodアンサー獲得:4211件 V20 PRO L-01J docomoの満足度4

2017/03/23 02:18(1年以上前)

とりあえず起動できたんですね。
また、同じ症状が出る可能性もあるので、一応V20 PROにしかないデータはバックアップされるのがいいかなと。

ブラウザアプリですが、標準とChromeの2つがプリインされてるのはGalaxyだけですね。
以前は他メーカーでもプリインされてましたが、今はChromeだけに変更されました。これは3キャリア同じです。
必要に応じて、Playストアからブラウザアプリを追加するしかないです。

書込番号:20760126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2017/03/23 06:46(1年以上前)

まっちゃん2009さん
何度もありがとうこざいます。
今の機種はChromeだけなんですね。
私の前機種はF02Gだったので知らなかったです。
昨夜に起動出来たと思い、少し触ってたらまた同じ症状が出て、また起動不能に…
今朝も充電ケーブルさしたら、また立ち上がったので、急いでバックアップしようと思ったら、今度はブートループが3回起き、さらにその後は文鎮化…
もうダメですね。
おとなしく、修理に出したいと思います。

書込番号:20760265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/03/23 10:23(1年以上前)

2015年 auの夏モデル、 LGV32
〜ベースはグローバルモデル G4〜
で、2015年暮れ、
G4への android 6.0 OTA配信開始スタートと時を同じくして、
同様の不具合が発生するようになりました。
何度修理しても、2台目, 3台目でも同じ症状が発症する方もいて、
この価格.comの LGV32の板は、ある意味炎上気味です。

現在、au版の LGV34の方にはその報告は上がっていないようですが、
私は au版と香港版 H990N、各 2台ずつ所有しており、
注意が必要ですね。

書込番号:20760594

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:28459件Goodアンサー獲得:4211件 V20 PRO L-01J docomoの満足度4

2017/03/23 10:54(1年以上前)

あら、V20 PROでもブートループ症状が出たんですね。さらに文鎮化しちゃいましたか。
auのLG端末ではその話題ありますが、docomoもなんですね。

すぐに修理に出されるのがいいと思います。
少なからず交換になる可能性はありますし、端末補償を契約されていれば代金は5,000円で済むかなと。

docomoでは、G2以来3年ぶりのLGフラッグシップ端末なのに、今回の件はちょっと残念かなと思ったり...。

書込番号:20760656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2017/03/23 23:08(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
返信ありがとうございます。
auのLGV32にも同じ症状で掲示板が炎上ですか(^_^;)
V20Proを買う前に色々調べてて、ブートループの事は少し知っていました。
しかし新しい物ですし、自分がこの様な不具合に当たるとは思いませんでした。
auと香港版を各2台づつ所有とは凄いですね。
同じ症状が出ないと良いですね。

>まっちゃん2009さん
文鎮化した後に、暫く放置してると本体が急激に熱くなったりしてます。
その後にまた充電ケーブルを差すと充電ランプ?表示が出てまた立ち上げる事が出来る様になります。その後アプリの不具合があった為、再起動します。と出てホーム画面になります。その後また再起動か電源OFFをやるとまた文鎮化します。
もう意味がわかりません。
1度機種変すると、気に入った機種が出るまでは2年は使うので、今回はフラッグシップのV20Proを選んで買ったのですが、ちょっとガッカリです。
修理に出してちゃんと治ると良いのですが・・・

書込番号:20762170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25件

2017/04/04 18:29(1年以上前)

昨日、修理から戻って来ました。
原因はU4100(電源制御IC)不良だったとの事です。
保護フィルムを貼ったまま修理に出したのですが、代えの新品フィルムを同包されて返送されました。修理代金も0円でした(当たり前ですけど)
初期設定も済ませ、今のところ安定しています。
意外と早く戻ってきて良かったです。

書込番号:20792409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2017/05/19 22:58(1年以上前)

スレ主さんとは少し現象が違うようですが、今日、私の個体も電源が入らなくなりました。
(入れているアプリのせいかもしれません。)
結果的には、「SIMカードの抜き差し」で電源が入ったのですが・・・。

外出先から帰宅し、カバンからV20Pro本体を取り出したところ、かなりの熱を持っていて、
電源が入らない状態になっていました。

この時、サブスクリーンも消えており、指紋認証の反応が一度だけあったものの、それ以降は
電源ボタンの長押しでも反応がありませんでした。

こちらの書き込みを見て、とりあえず充電してみたら、サブスクリーンがうっすらと表示されるも
満充電になっても、また、なるまでの間、何度も電源オンを試みましたが、電源は入りませんでした。
(指紋認証は時々反応あり、電源ボタン長押しは反応なし。)
充電開始時のバッテリー残量表示は、20〜30%ぐらいでした。

満充電になり、充電ケーブルを抜くと、また本体が熱を持ち始めました。

明日docomoショップへ修理に持って行こうとSIMカードを抜いたら(前に使っていたスマホに
差し替えるため)、突然本体が起動しました。
電源をオフにして、再度SIMカードを差し込んだところ、熱も冷めていき、無事動作しています。

念のため、近いうちにdocomoショップに持って行くべきか思案中です。

因みに、オンラインショップで購入し、4月28日に到着した物です。
(シリアルナンバーが分かりません。)


書込番号:20904275

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2017/05/20 09:30(1年以上前)

>NOTE_DRIVERさん
こんにちは。
電源が入らない症状が出てしまいましたか?
私のも発熱は凄かったです。
電源入らない→充電→液晶表示がでる→電源長押しで電源入る→5分程で再起動かかる→発熱&電源はいらないのループでした。
DOCOMOショップなりに相談して修理に出すことをお勧めします。
私のみたいにIC不良かもしれないので。

書込番号:20905017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2017/05/20 14:30(1年以上前)

>暗黒ごんたくんさん

ご返信ありがとうございます。

知人に相談したところ、SIカードの接触不良の可能性もあり、修理に出してもたぶん「現象確認できず」で
帰ってくるだろう、とのことですので、暫く様子を見てみようと思います。

再発するようなら、修理に出そうと思います。

書込番号:20905541

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2017/08/10 18:02(1年以上前)

この機種でも電源つかなくなったりするんですか...
同じメーカーのNexus5xが原因不明ですが起動しなくなり、この機種の魅力に惹かれ購入しようと思っていたのですがまた同じことが起きてもらっても困りますね。
それにしても最近の韓国メーカー凄いですね
SONYタイマーみたいに製品の寿命をコントロールできるようになったんですね!

書込番号:21107149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28459件Goodアンサー獲得:4211件 V20 PRO L-01J docomoの満足度4

2017/08/10 18:25(1年以上前)

>switchdownさん

サブ回線で3月からV20 PRO使ってますが、何の問題もなく使えてます。
途中でソフトウェア更新もありましたが、起動できなくなるとかはなかったです。

LG端末は特に文鎮化などが言われてるような傾向がありますが、結局のところは個体差なんじゃないかと思います。

まあ、PLADA phone by LGでOSアップデートして、頻繁に再起動が起きたり、レスポンス激落なんてことは経験してますが(^^;

とはいえ、不具合なんてどのメーカーでも起こり得ることですし、そこばかり気にしていたら、購入できる機種がなくなっちゃいます。

書込番号:21107205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2017/08/10 21:38(1年以上前)

>switchdownさん

こんばんは。私の端末も、5/19の書き込みにありますとおり、一度電源が入らなくなる現象が発生しました。
しかし、あとの方で書いているように、「SIMカードの抜き差し」で解決しております。

その後、何ら異常は発生せず、快適に使用できております。

この様な事象もございますので、念のためご報告いたします。

書込番号:21107648

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

hi-fi録音について教えてください

2017/07/10 09:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > V20 PRO L-01J docomo

クチコミ投稿数:18件 V20 PRO L-01J docomoのオーナーV20 PRO L-01J docomoの満足度5

こんにちは。こちらの機種に機種変を検討しています。LGのスマホは今まで使ったことがありません。

V20のhi-fi録音が機種変の決め手になっています。手軽にある程度の音質で録音でき、そのままサウンドクラウドなどにアップできたらとても重宝します。
どなたかこちらにプリインストールされているhi-fi録音アプリの使い心地など教えていただけないでしょうか?

あと、カメラにも期待しているのですが、カタログでは静止画には手ぶれ補正に対応していないように見受けられます。そうなのでしょうか?

どなたかご教示お願いいたしますm(__)m

書込番号:21032004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
u1-lawさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2017/07/15 22:20(1年以上前)

付属のHDオーディオレコーダー、ファイル形式やレート、ゲイン等細かく弄れて使い勝手はいいです。
二つのマイクの性能が高く細かい音をよく拾います。
音質もステレオ録音出来、ノイズや歪みも調整出来るのでスマホとしては満足出来るものです。
カメラアプリ、静止画も動画も手ぶれ補正効いてますよ。
設定でoffには出来ないようです。
尚、動画も音声がステレオで録れるのでイイです。
現状、録音や動画撮影では最強のスマホではないでしょうか。

書込番号:21045984 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18件 V20 PRO L-01J docomoのオーナーV20 PRO L-01J docomoの満足度5

2017/07/15 22:45(1年以上前)

>u1-lawさん
返信ありがとうございます!

今では動作確認できるところが殆んどなくて、やっと遠くのdocomoショップで弄れました。
自分の声を録音してみたのですが、出力も思ったより大きそうでマイク感度もかなり良かったように思いました。ただ、まわりがうるさくて細かい所まではわからなくて。
いいと言ってくださる方がいて安心しました(^^)

この録音に別アプリでeffectかければなかなかいい感じになりそうですね。
アプリ内の操作もシンプルで分かりやすかったです。
ずっとAQUOSを使っていて気に入っているのですが、音関係は今一つで録音アプリでもなかなかきれいに録れなくて…
スマホはこんなものと思っていましたがV20は専用機に迫るものがあると感じました。はじめからマイクが二つ搭載されているのは強いですね!


カメラの手振れ補正はカタログではわかりませんでしたが、docomoに問い合わせてあるのを確認しました。
スマホで撮る写真は撮りたいときにサッと撮る、という感じなので手振れ補正は大事ですよね。


ご返信いただき心強かったです!
おそらく今月中にV20に機種変します。
MNPでなく機種変なので、あと一声安くならないかなあと思っています(^^;

書込番号:21046045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28459件Goodアンサー獲得:4211件 V20 PRO L-01J docomoの満足度4

2017/07/21 02:30(1年以上前)

今さらですが、参考になるかどうか
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/minna/1071165.html

書込番号:21058729 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件 V20 PRO L-01J docomoのオーナーV20 PRO L-01J docomoの満足度5

2017/07/21 12:05(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
情報ありがとうございます。

とうとうこちらの機種に変えました!
オンラインショップでポチして届くのを待っているところです。ずっとAQUOS使っていて初LG端末なのでちょっと不安です…

またいろいろ教えてくださいねm(__)m

書込番号:21059343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

グルーヴコースター動いてますか?

2017/03/18 21:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > V20 PRO L-01J docomo

音楽ゲームのグルーヴコースターですが、この機種で動作しているかたはいらっしゃいますか?

症状としては起動時にブラックアウトしてしまい何もできない状態です。

同じCPUを積んでいるGalaxy S7edgeでは動作しているため、当初はアンドロイドのバージョンの違いによる動作不具合なのかなと思っていましたが、
Galaxy S7edgeが先日のバージョンアップデートでアンドロイド7.0になりましたが、こちらの機種(Galaxy)では動作しています。

よろしくお願いいたします。

書込番号:20748713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:345件

2017/03/22 13:10(1年以上前)

その後の状況ですが、セカンドディスプレイ設定で同機能をオフにしているときはアプリが起動しました。

ゲームアプリ側での起動時に、どちらへのディスプレイに表示したらいいのか迷っているようです。

いずれにせよ、グルーヴコースターアプリ上での問題と思われますので、その後にアップデート等ありましたらこちらで報告したいと思います。

書込番号:20758407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:345件

2017/07/11 13:44(1年以上前)

その後復活したかと思いましたが症状かわらずでした。

なお、その後アプリ側でアップデートがあり(具体的な機種は書いてはいませんでしたが)動作は安定するようになりました。

書込番号:21035115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 イヤフォンについて

2017/07/04 19:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > V20 PRO L-01J docomo

スレ主 世帯主さん
クチコミ投稿数:6件

この機種のイヤフォンは4極プラグにしか対応していないと聞いたのですが、本当でしょうか?
100円ショップに売っているような3極プラグのイヤフォンを挿しても、普通に音楽が聴けました。
対応していないイヤフォンを使うと壊れたりするんですかね…

書込番号:21018921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7242件

2017/07/04 21:19(1年以上前)

機種不明

3極プラグと4極プラグ

別に壊れはしません。4極端子は先端からLeft(左)、Right(右)、GND(共通端子)、Mic/Rmt(マイク/リモート)の順ですが、そこに3極端子のイヤホンを挿すとGNDとMic/RmtがショートしてMic/Rmtが使えなくなるだけで特段の支障は無いです。

書込番号:21019164

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 世帯主さん
クチコミ投稿数:6件

2017/07/04 21:21(1年以上前)

そうなんですね。3極プラグのイヤフォンを使っていても問題ないんですね。

書込番号:21019178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28459件Goodアンサー獲得:4211件 V20 PRO L-01J docomoの満足度4

2017/07/04 21:27(1年以上前)

3極プラグでも問題はないですが、どうせなら付属のB&O PLAYコラボイヤホンを使われればいいのにと思いました。

書込番号:21019204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 世帯主さん
クチコミ投稿数:6件

2017/07/04 21:33(1年以上前)

そうですよね…でも、中古で購入したので残念ながらついてなかったんです。そんなわけで、手持ちのイヤフォンをいくつか試したのですが、ものによっては雑音が入ったり、音が途切れたりして。イヤフォンは新品で、他の端末(iPhone se)に繋いでも問題なかったんです。もしかして、端末の不具合ですかね。

書込番号:21019219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4653件Goodアンサー獲得:262件

2017/07/04 21:36(1年以上前)

気になるようであればdocomoショップに持ち込んではいかがでしょうか?あとは家電量販店が近くにあるのでしたら、イヤホンやヘッドホンの試聴機で試すのもありかなと思います。(ここでもノイズが乗るなら本体の不具合ですね)

書込番号:21019231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 世帯主さん
クチコミ投稿数:6件

2017/07/04 21:40(1年以上前)

そうですね…。普通は3極プラグのイヤフォンさしたぐらいで、そんな風に雑音が入ったり音が途切れたりしませんよね。仕様ではなく不具合の可能性が高いような気がします。
皆さま、アドバイスいただきありがとうございました!

書込番号:21019247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28459件Goodアンサー獲得:4211件 V20 PRO L-01J docomoの満足度4

2017/07/04 21:46(1年以上前)

あ、中古購入でしたか。失礼しました。
イヤホンによっては雑音はあり得るかもしれませんが、音切れもあるなら端末側の可能性もありますね。

書込番号:21019266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 世帯主さん
クチコミ投稿数:6件

2017/07/04 21:59(1年以上前)

いえいえ、説明が足りず申し訳ありませんでした。雑音の原因がイヤフォンなのか、端末の不具合なのか…わからなかったので。
もしかしたら、前の持ち主の方が、イヤフォンをさした状態で落としたりぶつけたりしたのかもしれませんね。

書込番号:21019320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4653件Goodアンサー獲得:262件

2017/07/06 08:52(1年以上前)

中古の場合はどうしてもわかりづらい不具合はあるのが痛いところです。この機種はスマホの中では音にがんばっているだけに余計に残念ですね。
あと、この機種ではDACのオン・オフが音の設定にあるのはご存知でしょうか?イヤホンやヘッドホンを繋いだ状態で該当の項目を有効にするとさらに音質が上がります。有線でスピーカーにつなぐときにもぜひ使いたいですね。

書込番号:21022439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 世帯主さん
クチコミ投稿数:6件

2017/07/06 09:54(1年以上前)

そうなんですよ。前の持ち主がどんな使い方をしていたのかわかりませんからね。
DACもONにしましたが、やっぱりそれなりのイヤフォンを使用しないと、あまり良さが引き出せないのかなと思います。

書込番号:21022544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4653件Goodアンサー獲得:262件

2017/07/06 10:10(1年以上前)

それなりと言うとキリはなくなりますね。私の場合、普段使いは五千円&#12316;一万円くらいにしています。壊れても大きな痛手にはならない事、音質もある程度良いことを考えるとこの価格帯になるかなと思います。たとえばShareのse215辺りであれば意外と本体は丈夫ですし、リケーブルにも対応なので断線にも安価に対応できますね。ケーブルで音質を変えて楽しむこともできます。

書込番号:21022567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

PC接続について

2017/06/06 22:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > V20 PRO L-01J docomo

クチコミ投稿数:10件

調べてみるとパソコンに接続時にV20のSDカードを認識させる方法がないようなのですが、V20のSDカードなどにも簡単にファイルのやり取りをできるような、アプリもしくは方法はありますでしょうか?

書込番号:20947131

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:39件

2017/06/06 22:57(1年以上前)

GoogleDrive等のクラウドサービスを利用すれば、スマホとPCのデータ共有が簡単に出来ますので、一度試されてはいかがでしょうか。

書込番号:20947271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2017/06/06 23:06(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
できることなら、usb接続にて行いたいのです。

書込番号:20947297

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2017/06/06 23:49(1年以上前)

>つまようじ(21)さん

PCとUSB接続→通知パネル→USB接続方法【ファイル転送】選択→MTPモードで認識されるので、PCから内部ストレージ/SDカード両方へアクセス出来るのでは。

書込番号:20947421 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2017/06/07 01:05(1年以上前)

ありがとうございます。試してみます。

書込番号:20947539

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

デュアルSIMについて

2017/05/03 15:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > V20 PRO L-01J docomo

クチコミ投稿数:4件

LG V10は確かデュアルSIM対応でしたが、こちらの機種V20pro(isai beat)はデュアルSIM対応ですか?
デュアルSIMだけでなくデュアルスタンバイも対応してますか?
見た感じSIMトレイを開けてみたら、挿入するところは2つありそうですが。

書込番号:20864153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28459件Goodアンサー獲得:4211件 V20 PRO L-01J docomoの満足度4

2017/05/03 15:33(1年以上前)

V20 PRO、isai BeatともにシングルSIMですよ。
日本キャリアがデュアルSIMモデルを出すはずがないです。

海外版にはデュアルSIMがあるので、必要ならそちらを買うしかないと思います。

書込番号:20864175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1543件Goodアンサー獲得:127件

2017/05/03 15:40(1年以上前)

ハード的には対応してても、キャリア端末なので、ソフトで無効化しているでしょうね。
rootとって、適切なソフトなど入れれば動くかも。
リスクも大きいですけどね。

書込番号:20864192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/05/03 18:25(1年以上前)

グローバルモデルの V10, V20は DSDS機で、且つ、microSDが SIM 2枚とは別に使えます。
日本のキャリアモデルの L-01J, LGV34は、
V20と言ってはいますが、グローバルモデルとは別物です。
また、グローバルモデルの V20も、販売エリア毎に仕様・型番が違い、
デュアルSIM対応は、H990DSと H990Nです。
片方しか所有していないので、2機種間の違いはハッキリとは分かりませんが、
差はあると思われます。
(Galaxy7/7edgeの、台湾版と香港版の違いと同様の…)

書込番号:20864541

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/05/06 10:07(1年以上前)

既に解決済みになりましたが、
グローバルモデルの V20は、docomoのプラチナバンド B19・800MHz(3G/LTE)には
対応していません。
3G/Band6・800MHzは、Band5・850MHzが“結果的に”拾っています。

expansysの LGのページから V20・H990Nが消えましたね。
少し前までは、『お取り寄せ』で注文を受け付けていました。

書込番号:20870922

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

V20 PRO

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)