V20 PRO
- 32GB
デュアルカメラやクアッドDAC搭載の5.2型スマホ
| 発売日 | 2017年2月17日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5.2インチ |
| 重量 | 146g |
| バッテリー容量 | 2900mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全150スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 12 | 5 | 2018年8月8日 02:08 | |
| 7 | 4 | 2018年9月4日 14:17 | |
| 3 | 2 | 2018年7月28日 12:16 | |
| 3 | 2 | 2018年7月25日 23:13 | |
| 4 | 7 | 2018年7月26日 22:42 | |
| 55 | 20 | 2018年7月26日 12:18 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > V20 PRO L-01J docomo
Android 8.0になっても、V30+のような解像度切り替え機能はありません。
ゲームツールが追加されそちらは画質調整できるみたいですが、あくまでもゲームのみの機能ですし。
書込番号:21999158 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
開発者メニューの「最小幅」という設定項目も、使えないのでしょうか。
https://blog.itokoichi.com/entry/2017/06/28/184936
書込番号:22015687
0点
あくまでも個人的な見解ですが、
スマホって、丸一日使えれば良い = 1日1回の充電で使えれば御の字だと思っています。
この機種は、最高の解像度のままでも 1日はもちます。
『節電のため』として、その機種の持っている機能・性能を制限してしまうのは、もったいない気がします。
書込番号:22015700
4点
Galaxy S7 edge(Android 7.0で対応)、S8/S8+、Note8、S9/S9+やLG V30+などはWQHD/WQHD+解像度対応ですが、デフォルトではバッテリー重視でFHD/FHD+なってます。
ただこれらの機種は、解像度をHD/HD+に落とすと文字が滲んだり、画質も粗いです。
V20 PROはAndroid 8.0になってもWQHDのまま解像度変更はできませんが、これはこれでいいと思いますよ。
使ってる時は他社並みの減り方ですが、待受時のバッテリー持ちはほとんど減らず優秀なので困ることは少ないのではと。
書込番号:22015702 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
まあ最初の書き込み以降コメントがないので、あまりスレを伸ばす必要もないとは思いますけどね。
書込番号:22015704 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > V20 PRO L-01J docomo
先日8.0にアップデート後、メモリ使用量がアップデート前の1〜2割増になりました。またGPSも迷いが多く地図アプリで全く違う場所を示していたりします。初期化やスマホチェックアプリ、GPSチェックアプリ(?)なども試してみましたが改善しません。インストールしているアプリも少なく、スマホチェックアプリではエラーは確認できませんでした。
状況の説明が分かりにくく、申し訳ありませんが似たような症状、改善策などお持ちの方がいらっしゃれば教えていただければ感謝します。
書込番号:21995251 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
メモリの使用量(とバッテリーの消費量も)増加、はOSの肥大化の影響でしょうね。
まあ、安定感も上げってるとも思いますけど。
全般的に画面が明るくなった気がするので、その影響はありそうです。
ただ、GPSの制度はOSのアップとは関係ない気もします。もともとスマホのGPSは精度<補足スピードなので、(GPS専用機に比べれば)精度そのものが申し訳程度ですので、中継基地やWIFIの影響もあるし、何よりビルの多い都会ではポイント的に狂うこともあります。
書込番号:21996431
1点
回答いただきありがとうございます。
メモリの使用量は8.0の仕様上、仕方がないものなのかも、と思いました。ただそうなると4GBのメモリ搭載機種でも8.0動作のギリギリラインとなると、今後は6〜8GBのメモリ搭載は必須かもしれないですね。
GPSについては今現在も不具合が出ています。ご助言いただいたようにスマホのGPSなので、精度はそれなり、だと思いますが、不具合がアップデートのタイミングだったので関連があるかな、と思いました。悪化するようであれば修理を検討してみたいと思います。
書込番号:21997630 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自分の端末では、GPS〜Google Map 関連は特に問題ないです。
逆に、内部ストレージは、8.0 になってからシステムデータが減り、ユーザー領域が増えました。
書込番号:21998596
4点
長期間確認をしていなかったためお礼が遅くなり失礼しました。
ショップに出かける時間がなかったため、チェックは受けていないですが、gpsの不具合やメモリー消費量は相変わらずです。買い換えるまで持ってくれるとよいのですが・・・
回答をいただきありがとうございました。
書込番号:22082754 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > V20 PRO L-01J docomo
先日、Android8.0へのアップデートしました。
公式発表によれば、新機能の1つにピクチャーインピクチャー機能がありましたね。
しかし、いざやろうと思ってもできない。というかやり方が分からない…。
設定にピクチャーインピクチャーの項目がありましたが、それは対応アプリで許可するかしないかだけの設定でした。
一応ドコモには問い合わせメールを送りましたが、他の方にも聞いてみたいと思い書き込みました。
皆さんもできませんよね?
書込番号:21992458 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ChromeであればYoutube以外の動画をフルスクリーンで再生している状態で、ホームボタンを押せばPIPモードになると思います。
無課金ユーザーにはYoutubeのPIPは開放されていません。
書込番号:21992617
2点
PIPが使えるのは、ごく一部の対応アプリのごく一部の機能のみです。
使える状態なら、自動的に有効になります。
たとえばgoogle mapのナビモードなら、他のアプリに切り替えてもナビ画面がそのままPIPで残るはずです。逆にいえば、それ以外では使えません。
LINEなら、テレビ電話画面だけで使えるようです。
YouTubeは無料ユーザーでは使えませんが、Floating Tubeと組み合わせれば可能です。
鳴り物入りで導入された割には、見かけ倒しで大して役に立たない機能です。
画面分割して並べる方が、多少、対応アプリが多いだけマシでしょう。
最近のandroidの新機能は、この手のパターンが多いです。
書込番号:21993359
0点
スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > V20 PRO L-01J docomo
ご教示下さい!
バージョンアップにて8.0にさせてもらいましたが、
ラインや、その他のバッジが<N>という表記にかわってますが、以前のようにメールの件数表示に変える方法はございますでしょうか?
又、今回のアップデートにてBluetoothのバージョンはあがってるか確認出来ますでしょうか?
宜しくお願い致します。
書込番号:21988005 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
LG styleなどでも件数ではなく◯の中にN表示なので、V20 PROも仕様が変わったようです。
端末設定にはアイコンバッジ項目は表示/非表示の切り替えしかないので、件数表示には切り替えできないんじゃないかと。
アイコンを長押しすると通知内容も表示されるし、Android は8.0以降の表示の方が個人的には好みですね。
Bluetoothバージョンは、Android 7.0のときと変わらず4.2のままです。プリインの取説アプリでも確認できますよ。
書込番号:21988223 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ありがとうございます。
助かりましたm(__)m
初めて8.0を使うので長押しがわかったのも
勉強になりました。
書込番号:21988467 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > V20 PRO L-01J docomo
初めて投稿します。
お手柔らかに宜しくお願いしますっ
バージョンアップアップ中にエラーがでて途中で終わってしまいます。
自宅でWi-Fiを使いソフトウェアアップデート開始→インストールAndroidシステムアップデート(一瞬下の所にSDカードのマウント解除とでる)→再起動でアンドロイド君の画面がでて10%ぐらいまでいくとエラー表示がでて終わってしまいます。エラー番号(0x112700E)とでます。
誰か分かる方おられますでしょうか??
書込番号:21986155 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
アップデートに失敗場合(起動しなくなった、エラーが出るなど)、ドコモショップに持ち込んだ方が早いですよ。
書込番号:21986508 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
まっちゃん様。返信ありがとうございます(TT)
やっぱりそれが一番ですよね(_ _)今日にでも近くのdocomoショップに行ってみますっ
ありがとうございました(TT)
書込番号:21986598 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自分も、同じ状況でアップデート出来ませんでした。
可能であれば、その後どうなったか分かりましたら
教えて頂けますでしょうか?
書込番号:21989366
![]()
1点
SDカード抜いた状態でアップデートしてみたらダメなんでしょうか?
という素朴な疑問。
書込番号:21989429
![]()
0点
>sawara_ch9さん
仕事がいそがしくdocomoショップに行く頃には時間が間に合まず(TT)
早く行って結果だけでも伝えれたら良かったのですが(TT)ごめんなさいっ
>AS-sin5さん
そのパターンは試した事がなかったです(TT)早速帰ったら試してみますっ(*^^*)貴重なご意見を本当にありがとうございます(_ _)
またここに書き込んでくださった皆さんにも感謝しますっ
ありがとうございます(TT)
書込番号:21989678 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
AS-sin5さんの提案を試しましたが
当方の状況では、やはり出来ませんでした…
残念ですが次の機種変までこのままで行きます。
ご協力ありがとう御座いました。
書込番号:21990331 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
>sawara_ch9さん
私もAS-sin5さんの提案を試しましたがダメでした(TT)しかし提案してくださったAS-sin5さん(*^^*)本当に感謝の気持ちでいっぱいです(_ _)
sawara_ch9さん(TT)やっぱりdocomoショップに行ってバージョンアップしてもらいましょ(*^^*)残念な気持ちにならないでくださいっ(_ _)
またここに書き込んでくださった皆さんありがとうございます(_ _)
書込番号:21990360 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > V20 PRO L-01J docomo
ドコモのV20 PROですが、本日午前10時からAndroid 8.0へのOSアップデートの提供が開始されました。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/l01j/index.html
Galaxy S7 edgeやGalaxy Feelより早くAndroid 8.0が提供されるとは思わなかったので、LG頑張ったのかな(au版LGV34はOSアップデート切り捨てだけど)。
書込番号:21982099 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
情報ありがとうございます!早速アップデートしたいものの家に置いてきてしまってアップデート出来ず(-_-;
私もGalaxy勢よりも後だと思っていたので、この書き込みを見てビックリしました笑
こうなるとGalaxyの方は少し遅すぎるんじゃないかと言いたくなりますね。
機種によってリリース期間が違うのはなんだかな、って感じです。
書込番号:21982229 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
とりあえず1台アップデートしてみました。
しばらく使ってみないとわかりませんが、若干レスポンスが上がったような気もします。
自分はゲームとかほとんどしませんが、ゲームをよくする方はゲームツール機能追加とかも良さそうですね。
書込番号:21982270 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
Galaxy S7 edge、Galaxy Feelは8.0でWi-Fi認証通過してるのに、未だに提供されてないんですよね。
まあ夏中には提供されるとは思いますが、V20 PROやarrows NX F-01K(arrowsは8.0ではなく8.1)が先に提供されるとはちょっと驚きでした。
書込番号:21982291 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
18:9ディスプレイモデル同様にアプリ利用時にナビゲーションバーの表示/非表示ができるようになり(一部アプリでは非表示にできない)、純正アプリアイコンの一部はAndroid 8.0以上のLG端末同様にデザイン変更、フォルダ内も縦移動ではなく横移動に変更になるなど純正ホームの使い勝手が向上してます。
書込番号:21982374 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
海外で V20 は8月にアップデート予定なので L-01J は早くても9月かなと思っていたら、まさかの今日でビックリしました! Galaxy S7 edge より早く Android 8.0 が提供されたのも確かに驚きました。
書込番号:21982431 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
設定UIもAndroid 8.0以上のLG端末同様になりました。
最初だけだろうけど、なんとなく新しい機種を使ってるような気分になります(^^
グローバル版LG V20より早いバージョンアップ提供みたいですが、日本先行はドコモ版Xperia Z5シリーズ3機種でのAndroid 6.0提供時以来かな。
日本版は日本カスタマイズがあるから海外版よりも遅いという考え方が普通ですが、例外もあるのでは決めつけない方がいいのかもしれませんね。
書込番号:21982497 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>まっちゃん2009さん
いつも最新の情報、ありがとうございます。早速、アップデートしました。
バッテリー残量 35% しかない状態で、かつ、本体がほんのり暖かくなる程度で、40分かからずに、ダウンロードからインストールまで終わってしまったのには、ビックリです。
これまでだと、「バッテリー残量不足です。フル充電してから再度お試し下さい。」みたいな警告文が出てきたのに…。
書込番号:21982923
3点
丁度本日、外出中に指紋認証出来ない状態となり(エラーが出る)2回ほど再起動してようやく指紋認証が出来るようになりました。
待ち受けのみで特に使ってなかったのですが、本体がやけに熱かったような。
そんなこんなで事務所に戻ってみたらアップデートがきてましたね、と云う訳でただいまアップデート中。
先日のアプリのアップデートでダメダメアプリになってしまったAPEXランチャーの代わりに純正ホームを使ってみるかなぁ、と思案中です。
書込番号:21982982
2点
画面輝度を自動に設定した時の明るさの制御がスムーズになりましたね。
前のように暗すぎることがなくなったような。
レスポンスは少し早いですかね。
ところで通知エリアにアンドロイドシステムの
「xxx(アプリ名)がバックグランドで・・・(動作中?) タップして電池やデータ使用料を確認」のメッセージが消せませんが、これ非表示にできますかね。
書込番号:21983362
4点
"バックグラウンドで実行中です"といった通知なら、XZPで確認した限り、通知バーに本来は通知を出しているが、通知設定からそのアプリの通知がオフにされているとバックグラウンドで実行中です、といった通知がAndroidシステムから表示されます。
通知がオフになっている場合はオンにすると回避可能ですが、もしオンなのにAndroidシステムから通知が出てくるのなら、Androidシステムの通知設定を開き"バックグラウンドで実行中のアプリ"というトグルをオフにするとバックグラウンドで実行中ですといったような通知は消えます。
まだV20 PROをOreoに上げていないのでしっかりと確認できていませんが、もし違ったようでしたら申し訳ありません。
書込番号:21983557
0点
アプデ後、本体から出る音が劇的に変わりました。低温か聞いた迫力のある音です。ひょっとしたらステレオ出力かも?
書込番号:21983651 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>モモちゃんをさがせ!さん
OSアップデートには慎重な方というイメージでしたが、V20 PROでは即アップデートされたんですね。やはりレスポンスが多少上がったと感じますし、純正アプリや設定画面などUIが変更され使いやすくなりました。
2台目にダウンロードしたので、今夜インストール予定です。
>AS-sin5さん
Android 8.0以上の別機種でそういう内容の通知が表示されることありますが、すぐに消えるんですよね。今のところV20 PPOでは表示されてないですし、あまり気にしてない部分ではあります(^^;
書込番号:21984865 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
docomo の公式発表だけでしたら、暫く様子見、ですが、
まっちゃん2009さんが実際にバージョンアップをし、特に問題ないことを検証されたうえでのスレッドでしたので…。
手元の SC-03G の例がありますので、(あるかどうかは分かりませんが) 2段階目は、慎重に実行します。
こうなると、auが LGV34 を「対象外」としているのが、残念でなりません。
書込番号:21985015
5点
>まっちゃん2009さん
バックグランド実行のメッセージ、当初何をやっても消えなかったのですが、さらに3度ほど再起動したら、起動後すぐに表示して数秒で消えるようになりました。
昨日の指紋認証エラー時の状態といい、周りが暑すぎて誤動作したのかも知れません。
その後は快適に動いてますね。
書込番号:21985149
3点
>モモちゃんをさがせ!さん
過去の日本向けLG端末で2度目のOSアップデートが提供された機種はなかったので、次のAndroid P(9.0)はないかもしれませんね。
auはisai Beatを対象外にしちゃいましたからね...短期間所有してましたが売却しました。アップデート対象になってたら残してたかもしれません。
発売から短期間で生産終了になりましたし、あまり台数が出てないとかもあるかもしれませんが。
>AS-sin5さん
Galaxyでは瞬間表示されてなんの通知かわからないなんて方もいたので、すぐに消えるよりはいいかもしれません。
通常は設定とか不要なはずですが、連日の猛暑でお使いの個体で動作不安定とかもあったんでしょうかね。再起動で改善されてよかったです。
書込番号:21986050 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
すみません。便乗で1点
8.0へバージョンアップ後、
smartworldアプリからダウンロードできる
ホームテーマ+の数が極端に少なくなりました。
8.0へアップしたほかの方はどうでしょうか。
書込番号:21986236
0点
最初からAndroid 8.0のLG V30+、Android 8.1のLG styleに比べると、ホームテーマ+が確かに少なくなってますね。
今後増える可能性はありますが、海外版のLG V20がまだAndroid 8.0になってないのも関係あるかも?
書込番号:21986365 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
LG Smart Worldアプリを起動して、左上のメニュー→マイページ→コンテンツ購入履歴を開くとAndroid 7.0のときにダウンロードしたコンテンツは表示されますね。
ただ、インストールしようとすると、「注意 サービスが利用できません。後ほどやり直してください。」というアラートが表示されます。
つまりコンテンツがまだAndroid 8.0版のV20 PROに対応していないということになります。
書込番号:21986381 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>モモちゃんをさがせ!さん
2台目にインストールを実施しましたが、バッテリー残量30%の状態ではフル充電してからインストールするよう案内が出ました。その状態でACアダプタを接続したら、30%でも即開始されました。
他社機含めその状態でACアダプタを接続してもある程度の残量にならないとインストールを開始できないイメージでしたが、ちょっとビックリでしたね。
書込番号:21986478 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
アップデート後しばらく使ってみて、
画面が真っ暗になってホームタッチと
上のステータスバーだけがうつる現象が!
再起動で治りましたが、バクですかね?
まだ1回しかおきてないですが
書込番号:21989188 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)

