V20 PRO
- 32GB
デュアルカメラやクアッドDAC搭載の5.2型スマホ
| 発売日 | 2017年2月17日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5.2インチ |
| 重量 | 146g |
| バッテリー容量 | 2900mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全150スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 4 | 2018年2月15日 14:00 | |
| 3 | 5 | 2018年2月11日 13:28 | |
| 8 | 5 | 2018年2月10日 18:36 | |
| 13 | 8 | 2018年2月9日 06:57 | |
| 0 | 0 | 2018年2月3日 17:44 | |
| 2 | 2 | 2018年1月28日 20:29 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > V20 PRO L-01J docomo
ユーチューブを見ててホームタッチボタンを出すに上か右をスワイプしないと表示しないですが、どうにも慣れなくて不便を感じています。後、動画視聴時に横で見てる場合に、ホームタッチボタンの表示が右側にしか出ないのですが、仕方ないのでしょうか?
写真を載せて説明できればうまく伝わるのでしょうが、どうにも出来ないので申し訳ありません。
0点
背面ボタンは画面ON/OFF(長押しで電源ON/OFF、再起動、機内モード)、指紋認証だけですよ。
書込番号:21599028 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
確かに、
『縦横の自動回転』
を ON にしている状態で、
横画面で YouTubeを見ていると、
端末をどっち向きにしても、
ホームタッチボタンは、右ですね。
なので、仕様ではないでしょうか。
私は便利だと思いますが…。
書込番号:21599707
2点
スレ主様、皆さまこんばんは。
>ユーチューブを見ててホームタッチボタンを出すに上か右をスワイプしないと表示しない
についてですが、Youtubeアプリではなく、Chrome(ブラウザ全般?)から視聴し、全画面表示を変更するとホームタッチボタンは表示のままになります。
ただし他の情報も表示のままになりますが…
書込番号:21599981
0点
仕様ということみたいなので素直に諦めます、丁寧な回答有難うございます。
後、もう一つ質問があります。
ドコモ位置情報やDアカウント登録の知らせが鬱陶しいのですが、設定でなぜか通知しないがありません。
前使っていた端末もそうでしたが、ドコモ端末では登録しないと、永遠に通知し続ける仕様なのでしょうか?
どうにかする方法がありましら、ぜひ教えて下さいます様お願いします。
書込番号:21601492
0点
スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > V20 PRO L-01J docomo
この機種の購入を検討しています。
データ関連はWiMAXを利用しているので、安価なFOMAsimを刺して通話機能のみで使おうと思っていますが、そのような使い方をされている方、またはご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただきたく存じます。
WCDMAでband1,6,19に対応しているので可能だろうと考えていますが、それは4G LTEで繋がらない場合のみ、とかいうことなのでしょうか?
素人質問で分かりにくいかと思いますが、よろしくお願いします。
0点
>ちゅんたさんさん
理論的には可能だけど、ドコモxi端末でFOMA契約のSIMカードは使えませんよ。
基本、4G対応端末で3GオンリーのSIMカードは使えないと思ってくださいね!(DSDSは除く)
書込番号:21588831 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
ドコモがユーザーの利益になるような抜け道放置するわけ無いでしょ
書込番号:21588878 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
そうでしたか。
知らずですみません。
それはsimロック解除しても同じですか?
書込番号:21589064 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>それはsimロック解除しても同じですか?
同じです。
書込番号:21589211
1点
スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > V20 PRO L-01J docomo
新品docomo v20 pro L-01J
simフリーにしたものを入手したのですが
音声通話が出来なくて困ってます
2018年1月22日オンラインショップで購入したそうで SIMフリーにした物を入手致しました。
nifmoのSIMで使用
データ通信は出来てます。
着信発信とも 相手の声は聞こえますが
こちらの声が相手に聞こえません!
自分の声が聞こえる感じです
通話をスピーカーにすると時々相手に聞こえますが
反響音みたいな大きな音が一緒に聞こえ
通話になりません。
何か設定ありますでしょうか?
初期不良だとしたらdocomoで面倒見てもらえるでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:21586547 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
1/22にオンラインで購入したものを、
SIM Free に出来なくはありませんが、
そもそも、docomo系の MVNOで使う場合には、
SIM Freeである必要はありません。
それより、
ネットワーク利用制限確認サイトで、
お手持ちの端末がどういう状況か、
確認される事をお勧めします。
1/19以降、現在は、全ての契約形態で、
端末購入サポート適用になっているので、
判定が『〇』のものは存在しないと思います。
書込番号:21586628
2点
>モモちゃんをさがせ!さん
端末購入サポート適用で購入した場合、一括払いでも100日経過しないとSIMロック解除できない決まりがあるので、1月22日に購入した端末ならば対象外のはず。
100日以内にSIMロック解除したい場合は、端末購入サポート解除料を支払う必要があります。
確かにドコモMVNOで使う上ではSIMロック解除は不要ですし、購入先がオークションか中古ショップかわかりませんが前所有者が何らかの不具合があって売却した可能性もあるのかなと。
書込番号:21586734 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
昨夜、MZ-01Kの板で、
脱線気味の書き込みをしましたが、
docomo shopに持ち込んだ場合、
端末購入サポートでの契約の際、
昨年9月22日から新たに加わった文書
『NTT docomo ご契約時注意事項確認書』
の第4項、
「ご購入品の譲渡について」
に抵触している事が判明してしまいそうな気が…。
書込番号:21586942
1点
前の所有者が端末購入サポート適用で購入しているとして、SIMロック解除されているなら非公式の可能性もありますか。
書込番号:21587093 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > V20 PRO L-01J docomo
検討した時期もありましたが、Galaxyなどでも最近フリップケースは買わなくなったし、いちいちフリップを開くというのも面倒くさいので。
あと、こういうケースは、背面ロゴが隠れるのも、あまり好きじゃなかったりします(^^;
5千円出すなら、安めのケースが2つ、3つ買えますから。
各メーカー純正フリップケースは、5千円前後で高いのがネックですね。
書込番号:21578208 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>gogoevoevoさん
この機種のケースではないのですが、dショップで検索されましたら、ドコモセレクトのケースか以前半額でした。
ドコモショップで、スマホケースを定価の5.500円で二個購入した後に、偶々気が付きました。
端末が販売されてから、10ヶ月後事でしたので、在庫処分の価格だったと思います。
1度dショップで、キーワードで検索してみて下さい。
僕が安いケースを見つけた販売店を調べたら、Joshin電気店でした。
書込番号:21578242
1点
そのケース使ってますけど個人的にはとても満足しています。メイン端末ではないですが扱い安いですね。
5000円は確かに高かったですがこのスマホは他に気に入るケースが無かったので、強いて言うならマグネットで簡単に開かないよう
にしてくれれば落とした時に安心なのですが。
書込番号:21578519
1点
ちなみにドコモ版は背面が無地なんですが、au版にはロゴ(isai、FeliCa、auの3つ)があります。
ドコモもちゃんとブランドロゴあたりが入れてあれば、買ったかもしれません(笑)
書込番号:21578552 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
とりあえずAmzonでありきたりな手帳型の安いケースを買いましたが、
背面のスタートボタンが奥の方にあり使いにくいなと。
V20ご利用の皆さまで、手帳型をお使いの方でベストと思いの
ケースをご推奨いただけましたら幸いです。
フラットのハードケースを使うのが一番使いやすそうですが
まずは手帳型で検討させていただきたく
どうぞよろしくお願い申し上げます。
書込番号:21581750
1点
手帳型ケースだと、どれも電源キーが内よりになると思いますよ。
手帳部分の厚み+内側のハードケース部分の厚みがありますからね。
画面ON/OFFだけなら、画面をトントンと触れる(ノックオン/オフ)だけでできますよ。
自分は端末デザインや質感を生かしたいので、部分的にデザインのあるハードケースを利用してます。
書込番号:21581803 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>まっちゃん2009さん
早速のご投稿ありがとうございます。
ノックオン/オフの件、感謝です!
書込番号:21583275
1点
スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > V20 PRO L-01J docomo
去年の9月からV20に機種変しました。
Wi-Fiに自動的に接続するようにしていますが、数回繰返して駄目な時に勝手にそのアクセスポイントが「無効」と表示されつなぎに行かなくなります。
この無効にならない様に設定する方法をご存知の方ご教示いただけないでしょうか?
検索してみましたがV20での方法が見つかりませんでした。(他の機種でWi-Fi設定画面で三点マークを開け詳細設定を開けると設定項目があると言うのがありましたが本機ではありませんでした。)
ちなみにこの前にはGalaxyJを使ってましたが無効自体ありませんでした。
書込番号:21566890 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > V20 PRO L-01J docomo
こんにちは。早速ですが、「設定」→「アプリ」と進むと各アプリの情報が表示されます。
例えば、「LINE」や「Chrome」を選ぶとアプリの詳細が表示され、一番下に「ストア」という項目があり
「Google Playからインストール」と表示されます。ところがドコモからダウンロードしたアプリ(あんしん
スキャン、オートGPS、iコンシェル等)では「アプリクラッシュレポートからインストール」と表示されてお
り違和感を覚えます。非常に細かいことですが、皆様の機も同様でしょうか?
お時間があればチラ見して頂けると幸いです。
1点
V20 PROに関わらず、他のドコモ端末も同じ表記になりますよ(^^;
書込番号:21545315 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)



