MONO MO-01J のクチコミ掲示板

MONO MO-01J

  • 16GB

電池持ち時間約80時間の4.7型ドコモオリジナルスマホ

ZTE

<
>
ZTE MONO MO-01J 製品画像
  • MONO MO-01J [White]
  • MONO MO-01J [Black]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

MONO MO-01J のクチコミ掲示板

(242件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全39スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

各種不都合

2019/05/11 08:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ZTE > MONO MO-01J docomo

クチコミ投稿数:2874件

1年前に640円ほどで入手し寝かせておきましたが、最近やっと使い始めました。
取りあえずアップデート類は全て適用し、設定も一通り済ませました。
しかしながら、気になる不都合が多数。
1.気が付くとBluetoothがOFFになっている事がある。
2.通話中に画面タップしたことになりプッシュ音が出たり設定画面に切り替わっていたりと、本体での通話時に難あり。
3.0001docomoのwifiにsim認証が失敗した場合、そこでwifiが止まり設定より手動でないと別の接続先に繋がらなくなる。
4.どの歩数計アプリを入れても歩数カウントしない。

なんというか、細かい動作のツメが甘いですね。流石ZTE。

書込番号:22658551

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2019/05/11 09:48(1年以上前)

https://s.kakaku.com/bbs/J0000021977/SortID=21515548/
SDM617でAndroid7.1.1だと、ZTEだと頑張った方だと思います
(シムフリーでSDM617のZTE AXON7 miniはAndroid6.0止まり、7.1.2では無いのは残念)

マイナーアップデートもいくつかリリースされてますが、本体リセットしても改善しないならアップデートが後々リリースされる事を期待して待つしか無いでしょう

書込番号:22658624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

格安スマホ

2019/05/03 17:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ZTE > MONO MO-01J docomo

スレ主 美智留さん
クチコミ投稿数:39件

Wonderlink 、Servers Manはドコモ回線なのになぜ、こちらの機種に対応していないのでしょうか?

書込番号:22642927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28261件Goodアンサー獲得:4182件

2019/05/03 17:38(1年以上前)

MVNOの動作確認はあくまでも動作確認しただけであって、動作保証ではありませんよ。
またドコモ端末ならドコモMVNOでSIMロック解除せずにそのまま利用できますから、極端なことをいうと動作確認一覧を参考にする必要すらありません。

書込番号:22642957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2019/05/03 17:45(1年以上前)

企業として対応機種に載せる以上docomoだから大丈夫なので載せておこうなんて出来ないし実機で確認して初めて動作確認済みって書ける
それをやろうとすれば実機が必要で誰かが作業する以上時間もお金も掛かる
格安SIMは安いのがメリットなわけで全ての機種を取り寄せて確認なんてしてられないからね

書込番号:22642971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 美智留さん
クチコミ投稿数:39件

2019/05/03 18:25(1年以上前)

現在Servers Manを利用していますが、ZTEのE02もMO-01JもAPN設定しましたが使えなかったので困っています。

今の機種が4年目でそろそろ限界なので…

書込番号:22643040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2019/05/03 18:44(1年以上前)

>ZTEのE02もMO-01JもAPN設定しましたが使えなかったので困っています。

こういう場合はほぼ設定ミスだと思うよ
一字一句間違えてない!とかだったら英字の後にスペースが入ってるとかそういうのとか?

書込番号:22643090 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2019/05/03 19:28(1年以上前)

問題の原因は設定ミスでしょうね。
Servers ManはToneモバイルになってから価格面のメリットが無くなっています。
LINE無制限のLINEモバイルのほうがいいと思いますよ。単に安ければいいのならロケットモバイルという手もあります。

書込番号:22643204

ナイスクチコミ!0


スレ主 美智留さん
クチコミ投稿数:39件

2019/05/03 20:51(1年以上前)

皆様ありがとうございます。両方とも初期化してから設定したらつながりました。ありがとうございます。

書込番号:22643391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

LINEの着信について

2019/02/21 11:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ZTE > MONO MO-01J docomo

クチコミ投稿数:27件

LINEの着信通知 1とか 数字が出ないのですが>< この機種はダメなのですか?それとも設定?教えてください。

書込番号:22482936

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > ZTE > MONO MO-01J docomo

スレ主 delfenoさん
クチコミ投稿数:64件

MO-01jを一年使いました。先日突然充電不可能となり起動しなくなりました。ショップでは修理か交換しかないと言います。
なんとか起動させる方法はないものでしょうか?
本体のデータ(パスワード等もメモしたアプリの)が消えると困るのです。
よろしくご指導ください。

書込番号:21626013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2018/02/24 12:37(1年以上前)

>delfenoさん
端末補償には加入されていますか?
ドコモでは、ケイタイデータ復旧サービスが有ります。
代金は通常8.000円です。
マイドコモから確認できますが、申し込みはドコモショップになります。
期間は約2週間程度だそうです。

書込番号:21626403

ナイスクチコミ!3


スレ主 delfenoさん
クチコミ投稿数:64件

2018/03/01 02:30(1年以上前)

コメント感謝いたします。
ドコモショップでは、ドコモに出したら、すべてのデータが消えるとのことでした。随一、ドコモアプリで保存画像や電話帳のみが、うまくいけば救われるとのことでした。
内部の故障以外ならです。
バッテリーが売っていれば、バッテリーの問題だけなら、保証はなくても自力で交換してと思いますが?
果たして互換バッテリーがどこかにあるでしょうか?

書込番号:21639905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2018/03/01 02:40(1年以上前)

ヤフオクでジャンク買って分解、まず失敗すると思います
町の修理屋に相談が良いと思います

書込番号:21639912

ナイスクチコミ!1


スレ主 delfenoさん
クチコミ投稿数:64件

2018/03/01 02:56(1年以上前)

ご提案ありがとうございます。
修理屋さんはどこにあるでしょうか?
石川県の田舎ですが、
東京でしょうか?
検索方法でもお知らせ頂けますと幸いです。

書込番号:21639927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2018/03/01 03:34(1年以上前)

>delfenoさん
ドコモにケイタイ復旧サービスを確認してみてください。
費用は説明した通りです。
端末はドコモのケイタイ復旧サービスに送る事になります。
電話か検索をして、一度確認してみてください。

書込番号:21639943

ナイスクチコミ!0


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2018/03/01 06:44(1年以上前)

充電器を変えたりPCに繋いでも駄目ですか?
仮に充電されなくてもPC側で認識するとか…?
まぁ、むずかいしいですかね。

因みに八咫烏の鏡さんが仰られているサービスはこちらの事です。

https://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/repair/soaked/data_recovery/

書込番号:21640037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2018/03/01 06:49(1年以上前)

>kariyuさん
ご説明ありがとうございます。

書込番号:21640042

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:5件

2018/12/14 02:20(1年以上前)

HUAWEI同様、この機種も販売しないなら、サポートもどうなるか?。

書込番号:22322842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

「教えてください」困っています

2018/02/21 10:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ZTE > MONO MO-01J docomo

クチコミ投稿数:2件

現在初期型monoを使用しています。サブ機でiphoneを使っていますのでmonoは通話専門で使用していますが通話中に電話が頻繁に切れるため困っています。状況を確認すると画面最上部に表示される(初期状態)バッテリー残量、4G受信状態、時刻表示の部分に耳が触れることで設定画面が勝手に開き、通話中に機内モードになったり、ブルーライトになったり様々な設定画面を勝手に開いた挙句通話を切ることがわかりました。ガジェット画面等の切り替えとか、素人なりに試してみましたが最上部の表示を変える方法まで至っておりません。重要な取引先との会話が切れないよう運転中に使用しているブルートゥースのハンズフリーマイクで年中通話している情けない状況です。既出の質問であったり、初歩的な内容かもしれませんが、どなたか良いアドバイスがありましたらご教唆いただけば助かります、宜しくお願いします。

書込番号:21618155

ナイスクチコミ!2


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2018/02/21 11:01(1年以上前)

耳に密着させなければ良いのではないでしょうか?ボリュームをちょっと高くすれば話しても聞こえるはずですよ。
また最近は全く言われませんが頭部に携帯電話を密着させるのは脳に良くありません。上から圧力でもあるのでしょうか?昔はうわさでささやかれていましたけどね。

書込番号:21618183

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8608件Goodアンサー獲得:1591件

2018/02/21 11:21(1年以上前)

機種不明

MO-01J取説抜粋

こんにちは。ユーザーではないですが。

スマホって通話の時には耳ないしは顔の一部が画面に触れたままになるのが常ですから(スピーカーホン/ハンズフリー/イヤホンマイク使用時を除く)、
本体正面には通話中のそれを感知し、画面タッチを無視するための近接センサーが備わっています。
上記は取説↓の抜粋で、上部スピーカー右側のBがそれです。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/mo01j/index.html

そのセンサーが壊れたかソフトウェア的にうまく作動してないかって状況でしょう。

本体ソフトウェアが最新版になってるか確認して、あとは買ったショップにご相談を。

書込番号:21618218 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:21件

2018/02/21 18:59(1年以上前)

接近センサーの故障ですね。
接近センサーは、通話中にディスプレイが反応しないようにするセンサーです。

それと、耳に付けなければいいとかいう意味不明なことを書き込むのは止めましょう。

書込番号:21619200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2018/02/21 21:18(1年以上前)

>comcomburgerさん
>Exynos0512さん
の説明が正解だと思います。
近接センサーの不具合は、ドコモショップで修理依頼をするしか改善されません。

端末をご使用されて、1年以上になるのでしたら、端末補償に加入されていないと修理費用が高額になる場合が有ります。
その場合は、ドコモオンラインショップでV20 PROに機種変更をした方が、安く済みます。
ドコモオンラインショップでのV20 PROへの機種変更代金は、一括648円です。

V20 PROの機種変更の内容は、あくまでも修理費用が高額になる場合の1つのアドバイスだと、聞き流してくださいね。

書込番号:21619617

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2018/02/24 13:26(1年以上前)

私も、
L-01Jが完売にならないうちに機種変更した方が良い、
と考える一人です。
このスペック, 操作感で 648円では、
“可哀想過ぎ”
ます。

先日、DM-01K の実機の展示がある docomo shopに立ち寄ったのですが、
L-01Jでは装備されていた、
「動画撮影時、音声は STEREO HiFiで録れる」
機能が無さそうでした。
且つ、限りなくミッキー Onlyに近かったので、
3/1の機種変更は、
またもや L-01Jになりそうです。

MO-01J の救済策ではありませんが、
ご容赦下さい。

書込番号:21626521

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2018/03/05 17:09(1年以上前)

 みーくん5963さん、他回答を下さった皆様、素人の質問にも関わらずアドバイスを投稿いただきましてありがとうございました。心より御礼申し上げます。大変参考になりました。直接的な原因についてアドバイスしてくださったことでみ−くん5963様を選ばせていただきました。ドコモショップでも同様にセンサーの反応の問題を指摘されましたが同時に購入した家内のものも反応が特別異なるわけではないためおそらく商品としてこのようなものなのだと判断しました。センサー部を指で押さえても液晶画面は反応するのですが耳全面に本体を強めにあてると通話切れがほとんど発生しないことから、耳と液晶画面に隙間を作らない事で発生を防ぐことができそうです。本体の交換が微妙なことを言われた事、使用開始後丁度1年になりますがバッテリーも疲れ気味で年中充電しないと使用できず、時に何のアプリも立ち上げていないのに80%あった充電容量が40分程で25%に落ちたり、メインスイッチを押しても画面が反応しない現象も頻繁に起きるようになってきました。おそらく648円の限界だとみるべきだと思っております。近々、最近の「普通」の機能が普通に使えるスマホに買い替えることで最終的な決着にしようと思います。回答いただきた皆様、本当にありがとうございました。

書込番号:21651832

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

アップデートきてました。

2018/02/13 19:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ZTE > MONO MO-01J docomo

クチコミ投稿数:84件 MONO MO-01J docomoのオーナーMONO MO-01J docomoの満足度3

何気なくソフトウェアアップデートを押したら更新が来てました。
下記の内容で、特段大きな変更はなさそうですね。
まあもうアップデートは無いだろうなと思ってたんで意外な感じでした

・「通知のミュート」設定が終了時間になっても終了されない場合があります。
・セキュリティ更新(設定メニューのセキュリティパッチレベルが2018年1月になります。)

https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/mo01j/index.html

書込番号:21596555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)