MONO MO-01J のクチコミ掲示板

MONO MO-01J

  • 16GB

電池持ち時間約80時間の4.7型ドコモオリジナルスマホ

ZTE

<
>
ZTE MONO MO-01J 製品画像
  • MONO MO-01J [White]
  • MONO MO-01J [Black]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

MONO MO-01J のクチコミ掲示板

(242件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全39スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

ZTE_Handset_USB_Driverの使い方

2017/03/31 15:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ZTE > MONO MO-01J docomo

スレ主 Cooo.さん
クチコミ投稿数:202件 MONO MO-01J docomoの満足度5

PCのデータを携帯に取り込もうと携帯とPCを接続しました。
ZTE_Handset_USB_Driverをインストールしたのですが
その後、フォルダを開いてもどのアイコンを選べばよいかわからず使用できません。

どのように対処すれば良いかご教授お願いします。

書込番号:20781912

ナイスクチコミ!0


返信する
MMMH29さん
クチコミ投稿数:1件

2017/04/13 22:10(1年以上前)

スマホ側で設定→PCに接続→ファイル転送
でどうだろうか。

書込番号:20815090

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ67

返信9

お気に入りに追加

標準

2か月でイヤフォンジャック使用不能

2017/02/16 05:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ZTE > MONO MO-01J docomo

クチコミ投稿数:5件

タイトル通りです。正規ドコモオンラインショップにて購入。
極々普通にむしろ純正ケースも装着して大事に使用してジャック内部接触不良?でしょうか?この機種はハイレゾ対応にもかかわらず「ココ」が初期不良ですかね?週末ショップへ向かいます。情報は早いほうが良いと思い、書き込みました。
その後気分で書き込みするつもりです。スマホ初期世代から海外、国産含め何機種か使用しましたが、イヤフォンジャックが使えなくなるのは初めてです。

書込番号:20662511

ナイスクチコミ!17


返信する
crimsonerさん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:11件

2017/02/24 20:12(1年以上前)

そもそものヘッドホンが断線などということもありますが、これに限らず、端子部分の違いが故障の原因になることもあります。
このページの後ろの方に書いてある「モノラル」と「ステレオ」の違いでも、そうなることがあるようです。
http://seikatunohint.jellybean.jp/1632.html

前に、ゲーセンのヘッドホン対応筐体で「ケータイ用のヘッドホンは通常のヘッドホンのジャックが異なり、故障の原因となるので使用しないでください!」とあったので、細かな端子の違いがそういうことを引き起こすようです(3極と4極の違いなど。

書込番号:20687157

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:5件

2017/02/25 02:05(1年以上前)

>crimsonerさん

??斜め上の素っ頓狂なご返信ありがとうございます。
あなたの書いてあるようなレベルの話ではないです。完全に不良品です。すべて確認済み(色々チェックの上)ですのでこうしてわざわざ投稿しました。

使用していたイヤホンは極々普通の3極プラグです。モノラルなんか使うわけないでしょうこのハイレゾ対応端末にwこれで問題を生じるというのであれば警告を記載すべきことだと思いますが?wってあおっても仕方がないけどあまりにも馬鹿にした内容でしたので書いときます^^

ただいま自機入院中で代替機で非常に不便です。ドコモの対応も腹立たしいし。

書込番号:20688177

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2017/02/26 03:39(1年以上前)

修理料金が興味深い。

書込番号:20691155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2017/03/17 17:36(1年以上前)

グローバルモデルだと、イヤホンは極々普通の 3極のオーディオ用のステレオイヤホンで良いんですが、
日本のスマホは 4極が標準で、ハイレゾにはイヤホンの方も対応していなければなりません。
国外メーカーの SIM Free機の日本モデルなど、
例えば ASUSは
『4極をサポートしています。』
と明示しています。

書込番号:20745740

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5件

2017/03/17 18:55(1年以上前)

>ニコニコKさん

当然無料でした。
ですが、こちらの原因ではない初期化で、アプリの再DLなどの通信データ分は返してもらえないのはおかしいですよね?それで商売してるところなのに。docomoショップ等のWIFIで行なってくれとか公衆無線LANでとかの説明もナシに、「ご自宅にWIFI環境などございますか?それをご利用して・・・」ってwフザケすぎ。もう駄目ですねブランドにあぐらかかきまくり。ただ単に高いだけです。20年近く契約してきていよいよ愛想が尽きた。信者の方の参考になれば。


>モモちゃんをさがせ!さん

???・・・・で?だからなんですか?意図不明。
ハイレゾ対応イヤホンもエイスースの件も知ってます。で、4極ジャックに3極プラグがダメなんて極稀じゃないんですか?
逆はNGってのは一般的ですが。当然3極だとしても3極を使ってたんですから言わずもがなですよねw
っていうか、その話は関係ありませんよ。
しかもdocomoは修理工場の方でジャックの部品に問題があった(不良品)と認めてるのですから。
キャリアに契約してるからなんにも知らないと思ってのご返信でしょうか?w

書込番号:20745915

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2017/03/18 08:44(1年以上前)

docomoオリジナルって「オリジナル」ではないのにもう少ししっかりしてほしいですね、お気の毒でしたね、修理代金無料で未だ良かったですね。

書込番号:20747115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2017/04/04 05:15(1年以上前)

この機種ベストオブAndroidとか結う賞とったらしいですね、どの程度の賞かは知りませんが...。

書込番号:20791237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


kadomitsuさん
クチコミ投稿数:2件

2017/04/07 01:26(1年以上前)

>ヨ☆シ.comさん
はじめまして。僕は使い始めて最初から初期不良でスピーカーが使えなかったのですが、2週間ほど経っていたので、交換ではなく修理となりました。その際もドコモショップの人は申し訳ないと言う様な感じもなく、ショップでWIFI使ってアプリ取り直して下さいと言ったような感じでした。こちら側には一切の落ち度もないのに、時間と労力を消費することになっているのに、謝りもそれに対する対応もおざなりなことにとても腹が立ちました。ユーザー数が一番でもサービス業としては最低だと思いました。
僕も本当にブランドにあぐらかきすぎで怠慢だと思います。
今度はほとんど充電が出来なくなり、ドコモに対する不満が募り募っています。

書込番号:20797951

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5件

2017/04/10 02:32(1年以上前)

ところで価格.comのクチコミ版の「悪」カテゴリが軒並み「悲」に変わったのはなぜですかね?w圧力?┐(´д`)┌ヤレヤレ
本当のことを書いてるにすぎないのになあ・・・ まぁ 「悲」しいでもいいけど今までの「悪」の書き込みも表示されるようにしなきゃね。
公平とはいえない。

書込番号:20805722

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ26

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > ZTE > MONO MO-01J docomo

クチコミ投稿数:7件

このドコモオリジナルのスマホは、おサイフはついてないのでしょうか!?私はドコモショップでおサイフが着いてると書いてたので、今日予約しました。ついてなければ、キャンセルしないといけないので、教えて下さいm(__)m。

書込番号:20531508

ナイスクチコミ!2


返信する
armatiさん
クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:210件

2017/01/01 22:51(1年以上前)

https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/mo01j/
おサイフケータイは無いよ、なのでキャンセルしたほうがいいのでは?
それにしても店員もいい加減なこと言う物だな。

書込番号:20531518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2017/01/01 23:39(1年以上前)

こんばんは。ふじよし46です。初めまして。そうなんですか!?教えてくれて、ありがとうございます。実は今、ガラケーのP-01Gを使ってるのですが、分割払い最終の24回目が年を越して今月4日に銀行引き落としで終わるのですが、去年給料貰った時点で銀行の引き落としがあまりにも間が空くので去年の30日にショップに先払いに行った時にドコモオリジナルのスマホをみかけて、そのサンプル?展示してる横に立て5センチ横に10センチ位ある四角い薄い段ボール見たいなのに、このスマホに着いてる機能を四角い薄い段ボール見たいな紙に貼ってあったので機能を確認して、ホワイトが在庫がないと言うので予約して帰りましたが。わかりました。ありがとうございます。明日、キャンセルします。また、ガラケーに機種変します。欲しいのは、P-01Jですが初めに5400円要ると言うので、5400円払い、24回の分割払いで買って帰ります。本当にありがとうございました。新年早々申し訳ありませんでしたm(__)m。

書込番号:20531643

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2017/01/02 01:40(1年以上前)

2年お使いの機種は5400ポイントはたまってないのですか?

書込番号:20531829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


mkt☆彡さん
クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:11件 MONO MO-01J docomoの満足度5

2017/01/02 07:59(1年以上前)

私のように田舎住まいならおさいふが無くても十分なのでしょうけど都会住まいの方には向かないのかも知れないですね。

ポイントで購入してwifiでネット専用機として一年間使うのもアリじゃないかとは思いますが。

書込番号:20532014

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2017/01/02 08:24(1年以上前)

もう、キャンセルします。新年早々お騒がせしましたm(__)m

書込番号:20532043

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2017/01/02 12:34(1年以上前)

armatiさんこんにちは。ふじよし46です。先程、ショップに電話してキャンセルしました。新年早々、ありがとうございました。

書込番号:20532526

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2017/01/09 07:26(1年以上前)

記者会見でdocomoオリジナルって言ったかは忘れましたけど、オリジナルではないでしょ?新社長がもう少し説明すべきでしたね、スペックはカタログ見れば良いとして。

書込番号:20552959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ21

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 ドコモメール着信時の着信ランプ

2017/01/01 17:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ZTE > MONO MO-01J docomo

スレ主 hk18jさん
クチコミ投稿数:8件

ドコモメール着信時に着信ランプが点灯しません。
CommuniCaseと言うメールアプリでは、点灯します。

書込番号:20530747

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:118件

2017/01/02 22:15(1年以上前)

他機種で同じような不具合?が報告されています。
ドコモの対応待ち、となりそうですね…。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018833/SortID=20526524/#tab

書込番号:20533814

ナイスクチコミ!1


スレ主 hk18jさん
クチコミ投稿数:8件

2017/01/03 01:06(1年以上前)

いろいろあるのですね。
ありがとうございます。

書込番号:20534255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


kazzz130さん
クチコミ投稿数:1件

2017/01/10 00:48(1年以上前)

>hk18jさん
ドコモメールアプリのその他→メール設定→着信設定→通常時→イルミネーション on

ドコモメールアプリのメール設定→着信設定→通常時→イルミネーション
イルミネーション カラーをグリーン以外に設定すると、着信時に点灯しませんでしょうか

ブルーとマゼンタのみ試しました。どちらも点灯しました。


書込番号:20555953

ナイスクチコミ!3


スレ主 hk18jさん
クチコミ投稿数:8件

2017/01/10 17:11(1年以上前)

>kazzz130さん
ありがとうございます。
いろいろ試しましたが、グリーン、レッド、マゼンダ以外は点灯しなかったです。
あと、ブルー、ホワイトは不点灯、イエロー、シアンはグリーンが点灯します。

書込番号:20557213

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ114

返信12

お気に入りに追加

標準

音量が小さい?

2016/12/23 12:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ZTE > MONO MO-01J docomo

クチコミ投稿数:4件

購入して数日使用しましたが、この機種やたらと音量が小さくないですか?
最大ボリュームにしても自分の耳が悪いのかもしれませんが、殆ど着信が
聞こえません。
LINEの受信音も生活音レベルの場所で殆ど聞こえない。
以前使っていたシャープのSH-01Fも相当に音が小さいなと思ってましたが、
MONOはそれ以上に音が小さいように思いますが皆さんはどうでしょうか?
携帯の修理見積もり中にドコモショップから借りていた富士通のARROWSは
逆に音が物凄く大きくてビックリしたんですけどね。

スピーカー部分がスマホの裏面にちょこっと切り欠き程度しか開いていないので、
この音量レベルで当たり前?
それともプリインストールの着信音等の音が元から小さいのでしょうか?

書込番号:20506961

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2016/12/23 12:33(1年以上前)

本体価格安いから妥協するしか...。

書込番号:20507010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4件

2016/12/23 13:34(1年以上前)

全ての負の事象を「648円スマホなんだから」で済ますのは如何なものかと。
安い分、削らなくてはならない部分はあるのは当たり前ですが、
最低限必要な部分を削って貰っては困りますね。
それとかプリインストールアプリも最低限のものは入れておいて貰わないと
困ります(QRコード読み取りやメディアプレイヤー等)

全然回答になっていないのでもう1度聞きますが音量が小さすぎるのはデフォルトですか?
自分のスマホの初期不良とかではないですよね?

発売したばかりですがMO-02 Jが出る時は改善点が山ほどありそうですね。

書込番号:20507130

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1302件Goodアンサー獲得:102件

2016/12/23 15:11(1年以上前)

>ぴかぼんさん
自分はドコモの昨年の実質0円の冬春モデルを使ってます。

もともと恐らく3大キャリアではベーシックモデルは売れてないようで、また興味のない人も多いようで質問、返信は少なめのようです。ですのでなかなか多くの返信はこないかもしれないです、自分もそうでした。自分のF-01Hも音は小さめだなと思ってます、最大では聞こえないほどではないですのでほぼ常時最大です。

ミュージックプレイヤーについてはplay musicというのが入っているようですのでそれがデフォルトかと(僕のもそうです)。

スピーカー、自分のは音声と兼用で画面上部にあるのですが、本来受話用というためか決して聞きやすい感じではありません。ぴかぼんさんのスマホの裏というのは聞きづらそうですね(-_-;)

バーコードリーダーは最近のドコモスマホには入ってないようですね、Playストアでたくさん無料のが入ってるのでダウンロードすればよろしいかと。
今は思う通りに使えなくて大変かもしれませんが、いじっているうちに愛着がわくかもしれませんよ^_^;

僕のやつよりCPUがいいので通常動作は結構サクサクではないでしょうか。

書込番号:20507332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2016/12/23 15:45(1年以上前)

ぴかぽんさん、こんにちは

私のmonoは普通に音量は大きいですよ
本体の背面の注意書の透明のビニールは剥がしてますよね?見当ちがいなら御免なさい。

そうでなければ初期不良の可能性大だと思います。

書込番号:20507387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


サザーさん
クチコミ投稿数:2件

2016/12/24 21:37(1年以上前)

音楽でもかけながら裏のフィルム下からめくってみて下さい。
自分はこれでビックリするくらいデカ音出て納得しましたので。

書込番号:20511341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


Cooo.さん
クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:1件 MONO MO-01J docomoの満足度5

2016/12/24 22:20(1年以上前)

問題なし!

書込番号:20511448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2017/01/01 05:31(1年以上前)

docomoが記者会見で何を売りにしてるか?新社長は本体価格の事いがい何だかよく分からないでしたし
何故この機種だったのかも、かりに故障した場合等SIMフリー等面倒な事にはならないと思いますが逆に修理代金の方がやっぱ高そうだし、もう少し説明してほしかった。

書込番号:20529786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


truth_yiさん
クチコミ投稿数:1件

2017/01/22 20:36(1年以上前)

今日購入しました。
自分も通話音量が小さいと思ってましたが設定で大きくなりました。
結構大きめになると思います。
外部スピーカーはフィルム外さなくてもまぁ聞こえますが外すとかなり大きくなると思いますよ。

書込番号:20593580

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2017/03/24 20:45(1年以上前)

この機種使ってる訳ではないですが、DSでいじった位ですが、イヤホンで使うなら別に問題ないかなぁAndroid7.0で不具合もなさそう出し、自分はお財布機能使うので購入はしませんがサクサク動く感じだし
ある程度の妥協は仕方ないかなぁ、只docomoオリジナルって結うのは少し良いすぎかなぁとは思いますけど「個人的意見」ですので。

書込番号:20763993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


サザーさん
クチコミ投稿数:2件

2017/06/09 16:00(1年以上前)

自己レスです。
昨日2台目を購入したところ、裏面フィルムのスピーカー部分に予めスリットが入れられてました。
これは対策されたと考えていいですね(笑)

書込番号:20953833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kou225さん
クチコミ投稿数:6件 MONO MO-01J docomoの満足度4

2017/08/07 13:13(1年以上前)

僕もMONO使ってます。LINEの通知オンもそれなりに大きくて、電車の中で迷惑をかけたことも有ります。イヤホン繋いでも、音楽(普通の声ある曲)を、イヤホンで流すとカラオケみたいになったので、修理に出しました。一年保証があるので、修理代金は無料でしたし、基盤全て交換されてほぼ新品状態で帰ってきました。修理に出してみたらどうでしょうか?

書込番号:21099495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2017/09/24 16:14(1年以上前)

はたしてFUJITSUの後に又次があるのか、SHARPに成るのか...。

書込番号:21224906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > ZTE > MONO MO-01J docomo

バーコードリーダーも入っていないので自分で入れるみたいですが、どれを入れたらいいのかわかりません。
プレイストアではたくさん出てきすぎまして。

今までは勝手に入っていたのでそれを使っていましたが、これは色々入っていないのでしょうか。
おサイフケータイなどがないのはわかっていましたが、アプリも入っていないものが多いみたいです。


ラインも引き継ぎが想像以上に難しくて、なかなか進みません。

音楽も取り入れたいのですが、エラーの連続でファイルの大きさでも違うのでしょうか。
メディアプレーヤーからも、ドキュメントからも正常に入りませんでした。

書込番号:20498439

ナイスクチコミ!3


返信する
ryu-fizさん
クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:38件

2016/12/20 18:50(1年以上前)

すみません。MONOのユーザーでもLINEのユーザーでもない者です。他の方の解答がないので間繋ぎかつ参考までに。

バーコードリーダーは次のうちの何れかが良いかと。

QRコード読み取り(縦)
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.seiwa.zxing.client.android
シンプルなアプリで余計な機能はありませんが、開発元が日本で文字情報も化けません。読み取り精度はそれなりですが、1300万画素あるMONOなら大丈夫ではないかと。

QRコードリーダーEQS
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.eqs.apps
これも開発元は日本です。コードスキャンエンジンは上記よりも高性能。しかも最安値情報など多機能です。ただしズームはありません。

公式QRコードリーダー”Q”デンソーウェーブの無料QRアプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.arara.q
QRコード本家デンソーのエンジン利用の超高性能アプリです。ほとんどのコードを最速で読み取りますし、機能も多め。その分大容量ですが。

i-nigma QR & Barcode Scanner
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.threegvision.products.inigma.Android
軽量かつ読み取りは超高性能。アプリは英語表記ですが読み取りデータ中の日本語はほぼ文字化けなし。

LINEについては…次の公式の情報が現状の全てです。
http://official-blog.line.me/ja/archives/53494977.html

必要となる登録メールアドレスやパスワードがきちんとなかったり、機種変更前の引き続き許可設定が必要なケースに該当するのに行わないまま機種変し、前機種を処分または故障している場合には引き続き不能かも知れません。以前とは引き続きのやり方が変わっていることに注意です。

最後に。音楽ファイルの取り込みも出来ないとのことですが…PCへのドライバのインストールはお済みでしょうか?

ドコモHP上の製品ページから取扱説明書をダウンロード出来ますから、メディアプレイヤーの項を参照してみてください。MO-01J側の操作によるドライバの導入が必要かと思われます。

書込番号:20499932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:118件

2016/12/22 00:27(1年以上前)

自分は古い機種なのでドコモのICタグ・バーコードリーダー使ってますが、最近の機種では使えないんですね…初めて知りました。
Study Plus使ってた時に、教材読み込みに次のアプリが必須だったので一時期使っていましたが、それなりによかったと記憶しています。
…ただ同じ機能のあるアプリ二つ入れておいても容量食うだけで(そんなに容量ないですがなんとなく嫌だったので)アンインストールしましたが。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.zxing.client.android&hl=ja
androidnaviっていうサイトでも紹介されてましたが、記事の内容はだいぶ古そうでした(^^;)
2016年年間人気アプリランキングだったんですけどね…(^^;)
http://andronavi.com/2016/12/378201
他のアプリは使ったことないのでわからないですが…(^^;)

lineの引継ぎは、前の端末で設定してからでないと難しそうです。
自分はFacebook認証とパソコン版のlineでのログインが既に完了していたので引き継げましたが(それもだいぶ前の話なので今でもできるかどうかは…?)、最低でもメールアドレス認証はしておく必要があるようです。
前のスマートフォンがあるようでしたらそちらで設定を確認し、最後に引継ぎを許可しなければならないですね…とても面倒です(^^;)
あと、トーク履歴のバックアップも面倒ですよね…keep使ったことがないのでわかりませんが、keepがなかったころは一つ一つのトーク画面でバックアップファイルを作成して、それをメールで送信したり、ファイル自体を新しい端末にSDカードやパソコンを使ってコピー…結構面倒だったのを覚えています。

音楽の取入れは、どうやっているのかわからなければアドバイスが難しいです(^^;)
パソコンのソフト(例えばウィンドウズメディアプレーヤー、itunesなど)を使っているのでしょうか?
それとも、SDカードに入れた音楽をきくのでしょうか?
もう少し状況が知りたいです(^^;)

書込番号:20503676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2005件

2016/12/22 11:57(1年以上前)

ありがとうございます。

調べてみて、どうにかMP3に出来ました。
ほかの機種やほかのオーディオ機器ではそのままで大丈夫だったので、容量などの都合なのでしょうか、安価な機種でしょうか、
最近にしてはできないのだという印象でした。
最近はかなり広い範囲の形式でできると書いてあったので、そのあたりが制約がある機種なのでしょうか。

ラインは、どうにか引き継げたのですが、会話履歴はセーブしてみたものの引継ぎ失敗しました。

引継ぎ終了かと思った瞬間に、旧機種のほうの履歴を消しますと出て、勝手に操作が始まって消えてしまったのであっけにとられているうちに終わりました。
デジタルは待ってくれないですね^^;

バーコードリーダーは教えていただいた中から、日本発信の人気のあるものを選びたいと思います。
以前は勝手に入っていたので、自分で入れるとなると迷いますね。

以前のもので不満はなかったので入っていてくれたらよかったですし、
対応していたらよかったのですが、、対応していないので入れることができませんでした、残念です。

書込番号:20504423

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)