発売日 | 2016年11月4日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5インチ |
重量 | 138g |
バッテリー容量 | 2700mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全29スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
56 | 12 | 2017年12月5日 15:20 |
![]() |
14 | 3 | 2017年10月15日 17:05 |
![]() |
5 | 6 | 2017年10月10日 01:10 |
![]() |
7 | 0 | 2017年9月30日 20:18 |
![]() |
4 | 3 | 2017年9月27日 23:38 |
![]() |
2 | 1 | 2017年10月10日 08:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS EVER SH-02J docomo
うちの嫁がこの機種を使用してますが最近になって充電が100%充電できず99%で止まります。
別に充電中にゲームなどしてませんし、ただなにもせずに充電してます。充電機も純正です。
このような症状の方おられますか?
書込番号:21378513 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

充電中に電源が入ったままじゃないですか? 何%で充電を開始されているのか不明ですが50%以上で充電開始するとそうなる事もあります。出来るだけ残りの量が少なくなってから再充電してみてください。全くの0%ではお勧めできません。
書込番号:21378525
4点

>JTB48さん
だいたい50%以下で充電してます。充電する時はスマホ電源は常にoN.にしてます。別にoNの状態でも悪くないと思いますが。電源offのほうがいいですかね?
書込番号:21378532 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

バッテリーが劣化したからじゃないですか?
以前、Xperia UL使っていた時もそういうことがあり
バッテリーだけヨドバシで買って交換しました。
充電は本体電源Onのままで問題ないと思います。
書込番号:21378633 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>モンスターケーブルさん
スマホは購入してからまだ1年もたってないはずなのに…もうバッテリーがへたってきたんですかね?
こりゃ〜DOCOMO行きですかね?
書込番号:21378640 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

表示だけの問題だったりして
一度初期化
書込番号:21378775 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>infomaxさん
初期化ですか。あんまりしたくないけど〜。
いよいよダメなら初期化するしかないかな。
書込番号:21378782 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>両成敗さん
充電器のAC-05を二台常時コンセントに差し込んでいました。
サブ機が途中で充電が止まる症状が有りました。
いつもの様にサブ機のキッシュ削除して、再起動してから充電をしていましたが、結果後日原因が充電器側に有ると分かりました。
充電器をコンセントから外して、数時間放置するのを何度か繰り返したら、充電するように成りました。
もしもドコモショップに行かれるのでしたら、充電器も持参してみて下さい。
本体側は簡易検査で、異常が有るか程度なら診断して貰えますので。
電池の容量も何かを操作して、容量を測れたと思いますが、sh-01hを使用していた時の事で、方法を忘れてしまいました。
ごめんなさい。
書込番号:21378937
6点

>八咫烏の鏡さん
とりあえず、今朝、いつものようにタスクやキャッシュ、ネットの履歴からCookieやキャッシュを全て削除して再起動しました。嫁は仕事なので今晩充電して100%なるかやってみます。実は、私のRも先日、充電が遅くて100%にならず50%位で充電が止まってしまい原因分からずDOCOMOに充電機と一緒に
持って行って調べて貰ったら充電機が悪いとの結果で充電機交換しました。なのでもしかしたら?ですね。
書込番号:21378961 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

試しに一時間位前から充電してますがやはり99%から100%になりませんね。充電完了まで二分と表示されてますが一向に充電完了しませんね。充電前は88%の充電残量でタスク、キャッシュ、ネット閲覧履歴削除ならびにCookie削除をしてさらに再起動して充電開始したのですが…こりゃ〜DOCOMO行きですねぇ。
書込番号:21380144 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

本日、DOCOMOに行きテストしてもらいました。
DOCOMOの充電機でしても99%で止まります。なので、再起動して充電したら一瞬100%になったものの充電機外したら99%の表示。DOCOMOのサポートセンターに問合せしてもらったら修理点検という結論でした。購入して十一ヶ月。携帯保証サポートに入ってるから5400円で修理可能との事。もしかしたら、無料で修理可能かも?出して見ないとわからないからちょっと思案中です。こうした症状は事例がないという事でした。
書込番号:21381918 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>両成敗さん
ご報告ありがとうございます。
それと、ドコモショップでの検査お疲れ様でした。
一度修理依頼をされては、ドコモショップの説明の端末補償は電池交換費用ですので。
悩まれるのは、理解できます。
修理工場側が無料で交換してくれる事は、実際に僕自身sh-01hで二台共に、経験をしています。
電池の劣化で、電池容量が80%だったのが、修理から戻ってきた時の報告書には、電池容量が100%になっていました。
11ヶ月間も使用していた端末です。
書込番号:21381936
1点

皆さまたいへん貴重なご意見頂きありがとうございました。とりあえず、あれから数日間様子をみながら充電しましたが原因わからずですが100%充電できるようになりました。また同じような事が起こるようでしたら相談又は修理又は機種変になると思います。
書込番号:21408492 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS EVER SH-02J docomo
ほぼSH02Jの3/32GB版
AQUOS sense がauから出ました。
デザイン、ワンセグ無しのシンプルさ、そのままに。
何で最初からこのスペックにせえへんかった。
docomo さん
恨みます。
書込番号:21275037 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

docomoからもAQUOS sence SH-01Kとして発表予定ですよ(18日発表予定)。
docomoはAQUOS EVER SH-02J、auはAQUOS U SHV37のそれぞれ後継という位置付けです。
書込番号:21275045 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

補足
>何で最初からこのスペックにせえへんかった。
安売り用のローエンドモデルだから、昨年はそのスペックで十分だったってだけでしょうね。
キャリア向けでは、2016夏のAQUOS U SHV35、2016冬のAQUOS EVER SH-02J/AQUOS U SHV37、2017春のDisney Mobile DM-01J、2017夏のAQUOS ea 606SHだって同じようなスペックですよ。
冬商戦向けに、解像度をフルHDに変更、RAM 3GB/ROM 32GBに変更した感じですね。
書込番号:21275058 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

何かやり方がセコいんですよね。
メモリーなんか削っても僅かなコストダウンでしょうに。
私の場合、不具合は無く快適で。
アプリもあまり入れないし。
でもメモリーには余裕欲しいです。
書込番号:21280501 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS EVER SH-02J docomo
自分はキャリアがLINEモバイルで今は SH-01G を使用しているのですが、防水機能のある丁度良いスペックの端末として SH-02J への機種変を検討しています。
しかし、LINEモバイル公式の動作確認済み端末に SH-02J が掲載されていません。
https://mobile.line.me/support/device/
AQUOS端末は軒並み掲載されているのに。
どなたかLINEモバイルで SH-02J を使っている方いますか?
0点

動作確認一覧にはなくても、ドコモ端末はドコモMVNOにて普通に使えますよ。
SH-02JベースのSH-M04が掲載されてるので、問題ないでしょう。
LINEモバイルはマシな方で、他MVNOだと2016夏モデルで止まってるとこもありますし、2016-17冬春モデルまで確認してても一部機種だけとか普通です。
当時のハイエンドSH-01Gから、ローエンドのSH-02Jにされると使い勝手とか変わってくるのでは。
書込番号:21265726 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まっちゃん2009さん
勉強になります。ありがとうございました。
スペック的には SH-02J は SH-01G と特に遜色ないようですし、今もハイエンド機の能力を全く持って使い切っていない状態なので、問題ないと考えています。
書込番号:21265802
0点

掲載する=責任を持って保証するってことだし、そうなると実機テストが必要、実機テストもお金が掛かるしこれだけいろんな機種が出まくってると安さが売りのMVNOでそこまでやってられないってのが正直なところなんだと思う
機種変更と言ってもLINEモバイル使ってるということは白ロム購入だろうし、どっちかというと不人気機種の類で割と安く手に入るだろうから、そんな感じの機種は性能とか使い方に合致すれば美味しい機種なのかもしれないね
書込番号:21265845
0点

今では、SIM Free機の板でも
「機種変更」
という語句が普通に使われていますが、
3大キャリアの使用歴の方が長い身としては、
キャリアモデルを、回線契約を伴う正式な手続きで買い替えることを、
「機種変更」だと認識しています。
この機種が、docomo shopで、
端末だけ 5,832円で買える訳ではなく、
かと言って、白ロムもそこまで安くないし、
スレ主様は、そのあたりは了解済みでしょうか。
書込番号:21265971
2点

皆さんコメントありがとうございます。
白ロムにsimカードを差し替える行為に「機種変更」という用語は適切でないのですね。
>この機種が、docomo shopで、端末だけ 5,832円で買える訳ではなく、
はい、これは認識しており、白ロムの市場価格も既にリサーチしています。
書込番号:21266068
0点

機種変更というよりは、普通に買い増しという表現でいいでしょうね。
SH-02Jは中古美品で1万円台半ば、新品未使用で2万台前半くらいですね。
仕様としては、SH-02Jより夏モデルでdocomo with対象になったF-05J、SC-04Jの方がいいです。
シャープが良く、SH-02Jの仕様に納得されてれば問題ないですが。
書込番号:21266089 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS EVER SH-02J docomo
やむなく機種変更する羽目になり、この機種にしたのですが、今まで楽しんでいたパワプロの動作が早すぎてまともにゲームできなくなってしまいました。
コナミに問い合わせても無課金のせいか、サポート対象外の機種と言われてまともに取り合ってくれませんでした。
設定方法等、何かご存知の方がいれば、ご教授いただきたく。
7点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS EVER SH-02J docomo
おなじ端末なのにドコモモデルは動きが悪いと不評ですね。RAM、ROMが少ないのは承知していますが、トップメーカーが始から動きの悪い端末を売り出すはずがありません。
わたしの使っているSH-M04はオリジナルアプリを30ほどインストールしてますが、動きが悪くなったことは一回もありません。勿論、画像、動画もタップリ入れているので、わたしが思うには、あらかじめプリインストールされているドコモのアプリが邪魔をしている可能性大と思います。
書込番号:21232519 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドコモモデルが悪いというより、ドコモが販売台数が多いから必然的に声も多くなってるんじゃないかな(割合だと思う)
でも各社のプリインアプリが悪さしてるのは同意!無くしてもらいたい!
・・・けど、ドコモもアプリ収益も考えてだろうからなくならない。ドコモロゴなんかもそうだね。
アンドロイド端末各社はアップルみたいに強気にもいけないみたいだし。
なんともね・・・
書込番号:21232602
2点

キャリアの端末より、プリインアプリのない端末の方が動きがいいのは当たり前でしょうね。
ですから、格安SIMが売れているのはユーザーが良く知っているということです。
SH-M04は、初めから余計なアプリは一切入っていないのでCPUもサクサク動きます。
キャリアとこんなに違うかと思うくらい、なんのストレスもなく、別物の端末と思うくらいです。
今や、キャリアにとらわれない端末を使うユーザーの方が年間の使用料金も
極端に抑えられるでしょうから、毎年新しい端末に買い替えられるくらい差は必ず出ます。
賢いユーザーはSH-M04の方を選択するでしょう。
書込番号:21234399
0点

メジャーアップデートは、まず提供されないというデメリットはありますけどね。
ちなみに最近は、キャリアアプリもメーカーアプリもプリイン自体は前より減ってるかな。
書込番号:21234414 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS EVER SH-02J docomo
【ショップ名】
【価格】
【確認日時】
【その他・コメント】最近、この機種でネット閲覧に非常に時間がかかるようになり、Androidをver.up してもあまり変わりませんでした。(少し速くなりはしましたが)
タイトルの通り、使用しているブラウザはChrome です。
もしやと思い、Chrome のver.up をやってみました。
結果は爆速に。
これに機種変してから10ヶ月、全くver.up は行っていませんでした。
というより前の機種でも。
Chrome は ver.up の通知すら無いんですね。
私の経験不足の至ることだと思いますが似たような現象のある方は試みては。
書込番号:21197890 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>TV仮面さん
Google playストアのアプリを開いて、マイアプリアンド&ゲームからアップデートが有るアプリを検討する事ができます。
定期的に確認をしてみて下さい。
また、再起動をしていますか?再起動をされたらアップデートの通知が届くと思います。
書込番号:21266486
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)