発売日 | 2016年11月4日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5インチ |
重量 | 138g |
バッテリー容量 | 2700mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全29スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 0 | 2017年5月18日 09:38 |
![]() |
7 | 2 | 2017年4月18日 18:44 |
![]() |
48 | 8 | 2017年4月12日 23:11 |
![]() |
6 | 6 | 2017年3月24日 00:03 |
![]() |
0 | 2 | 2017年3月18日 22:11 |
![]() |
6 | 3 | 2017年2月28日 19:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS EVER SH-02J docomo
購入は4月29日で2日後に7.0にアップデートしました。ストレージは6 /7.49位です。
ここ1週間ほど動作が鈍くなり、今朝再起動したら再起動のループが始まりました。電源ボタン長押しして強制終了したりセーフモードにしても、一瞬ホーム画面になるものの再び再起動です。SIMを外した状態でも同じ現象の繰り返しです。
docomoショップに行く前に、皆さんのお力添えをと思い質問しました。よろしくお願いしますm(__)m
10点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS EVER SH-02J docomo

@ダイヤルアプリを起動して
Aメニュー→通話設定→音声・伝言メモ→伝言メモ設定 へと遷移して
B伝言メモ設定OFF を選択
してみてください
書込番号:20826127 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS EVER SH-02J docomo
バッテリーが持ちません。
前機種、SO-04Dよりは持ちますが。
Wi-Fi、GPS切ってコレです。
ワンセグ無いシンプルスマホでIGZOで期待してたのですが。
発売当日になってもdocomoショップはもちろん、Joshinでもイズミヤでも価格表示がありませんでした。
事務手数料もかからないし、いらんアプリ加入もないのでdocomo オンラインショップで買いました。
使い心地は悪くないです。
持った感触はいいです。MONOは悪かったのでコレにしました。薄いのもよろしい。
デザインが中華スマホに酷似しています
書込番号:20389544 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

SO-04Dと比較って(笑)
書込番号:20391913 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

電池持ちが売りのはずなのに大したことないとは残念ですね。IGZOの省電力は効果がなかったとういことでしょう。
書込番号:20393428 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

バッテリーの持ちは期待外れでしたが ♪悪いとこばかりじゃないと〜(勝手にしやがれ)
の調子で簡単なレビューをば。
5型液晶はSO-04D(4.6型)よりずっと大きく感じる。IGZOのクッキリ画質とあいまって見やすい。
ボディは大き目ですが反面、薄い。
持った感触が非常にいいです。
その代償でせうか、枠(上下)が広い。
見た目には中華スマホに酷似しとる。
127gのSO04D(GX)に対して138gのSH02Jの方がわずかに軽く感じる。アークデザインが軽い感触の究極かと思っていたが、SHARPもヤルではないか。
代替機種SH02Eと比較すれば受信感度は格段にいい。まーっ、02Eが酷すぎたんで余計に。(GXをも上回っている。)
コクタコア Android6.0の標準的なものは分からないが、レスポンスがとてもいい。
理解に苦しむところも。
低価格スマホMONOよりもスペックは下回るところが。
向こうは1.5/1.2GHzなのに、こっちは1.4/1.1GHz。
またあちらはハイレゾ対応なのにこっちは未対応。
同じ音楽データをイヤホンで聴いてみると、なかなかいい音に聴こえますが、GXと比べると音に深みがないというか、どことなく安っぽい音に聴こえます。僅差ですが。
今になってXperiaの優秀さに気付かされます。
ハッキリクッキリ画面のIGZOですが、ここもGXに比べるとわずかに下回ってる感じがします。(ごく僅差なんですが)
視野角は格段に広いです。ここは流石と思えるところです。
かつて1bit ADコンバーターで度肝を抜かれたSHARPですか、これには搭載されてないようです。
またしてもSHARPの詰めの甘さが見受けられるモデルです。
書込番号:20394924 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

入力間違いです。
ADコンバーターでわなくDAコンバーターです。
書込番号:20394934 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

mo-01Jでも(笑)ハイレゾでも未だ電池持ちのIGZOなのかなぁ、微妙な機種。
書込番号:20414646 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

SO-04Dは知りませんが、SH-06Dはどうしょうもない機種だったのは、かすかな記憶が直ぐ機種変した。
書込番号:20453265 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

SHARPは前迄なら他社にはない機能をなどと行ってましたけど、3Dやプロジェクターなど
キャラクターにエヴァンゲリオンやガンダムその他まぁSoftBankはスターウォーズ等ハイスピードIGZOからIGZOにエモパー次はどんなモデルか楽しみではありますが、何故キャリアのモデルを同じにしないのか?疑問ですけど。
書込番号:20475284 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

最近のSHARP、IGZOの電池持ちの評価も今一らしいですね、ちらっと次モデルSHARPはAQUOSクリスタルって書いてあるのみましたけど、GALAXY、XPERIAは次モデル出てきましたね。
書込番号:20812775 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS EVER SH-02J docomo

Android 7.0 verが先日Bluetooth認証を通過したので、早ければ今月中かもしれません。
AQUOS ZETA SH-04Hが7.0 verでBluetooth認証通過の数日後にOSアップデートを開始したのでSH-02Jも可能性はありますね。
https://www.bluetooth.org/tpg/QLI_viewQDL.cfm?qid=34509
書込番号:20741153 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>真虎くんさん
製品アップデート情報 2017年3月21日付
OSバージョンアップ
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/sh02j/20170321.html
書込番号:20755516
0点

本日10時からアップデートが開始されましたが、SH-04H同様にWi-Fi認証通過から数日で提供と対応が早かったです。
14時からはauの兄弟モデルSHV37でもアップデートが提供されます。
鴻海傘下になり、こういう面で対応が良くなったのかな。
以前のシャープなら、ミドルレンジモデルのOSアップデートってしなかったと思うので。
書込番号:20755538 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まっちゃん2009さん
>わぶんさん
みなさんありがとうございます。
設定からアップデート出来るようになりましたね。
時間かかるので、また後日Wi-Fi環境にてアップデートしたいと思います。何が変わるのかな?機種変したてなので余り分からないかも。。。
書込番号:20760252 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

使い勝手あまり変わらない感じですよ(^^;
一番変わったのは、マルチウィンドウ対応くらいですかね。
フラッグシップと違い、あまり変更がないようです。
まあ、機能を絞った廉価版なので、7.0アップデート対象になっただけでもすごいですよ。
今までなら、ドコモもシャープもミドルレンジは対象外にしてましたし。
書込番号:20760505 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まっちゃん2009さん
時間掛かりましたがAndroid7.0にアップデートしました。
そうですね。使い勝手にさほどの変わりは無いかな。気持ち違うくらいで。
低価格なスマホでも、こういったサポートが良いと、気分もよくなりました。ありがたいです。
書込番号:20762290 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS EVER SH-02J docomo
私は、先月ガラケーからスマホに機種変しましたが、ガラケーのP-01Gは、通知 非通知設定は設定出来ましたが、AQUOS EVER SH-02Jは電話する場合は、設定出来ないのでしょうか⁉
書込番号:20748491 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あらかじめデフォルトでいずれかを設定しておくことができます。
また電話をかける際に、電話番号の先頭に186/184を付けることで、通知/非通知をその都度指定することもできます。
書込番号:20748868 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

勘違いされるといけないので、最初から書きますね。
電話アプリを起動して、右上のメニューボタンをタップして、前述の設定画面へ遷移します。
書込番号:20748899 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS EVER SH-02J docomo
初歩的な質問ですいません。
ocnモバイルoneで格安SIMデビューを検討しているのですが、SH-02Jの白ロムは使用可能でしょうか?
もともと同系機種でSIMフリーのSH-M04を検討してましたが、指紋認証が付いていたり、見た目が好みだったりするので、SH-02Jが使用可能であれば白ロムを購入したいと考えています。
注意点やデメリット等ありましたら教えていただけると幸いです。
0点

可能です。
ただ、もしご家族で docomoでデータ通信部分のシェアパックを組むことが可能でしたら、
子回線は、端末代金が超お得な一括価格 (注:端末購入サポート適用)のうえ、月額使用料も抑えられます。
何かあった場合に、docomo shopで端末のことも電波のことも相談にのってもらえます。
そちらの方向もご検討されては如何でしょうか。
書込番号:20697752
2点

私はSH-06Eですが、OCNは未契約です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000008235/SortID=18671388/
ところがここのスレではOCNの無料Wi-Fiに繋がらない不具合が報告されています。
SH-02Jではどうなるか不明ですが、もしWi-Fiをご利用されるのでしたら、ご確認されたほうが良いのではないでしょうか?
書込番号:20697853 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>モモちゃんをさがせ!さん
たしかにドコモの購入サポートは魅力的ですね!
ご回答いただいたうえ、アドバイスまでありがとうございます!
>マグドリ00さん
OCNの無料Wi-Fiに繋がらない可能性があるんですね...
それは知らなったので確認してみます!ありがとうございます!
書込番号:20698690
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)