発売日 | 2016年11月4日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5インチ |
重量 | 138g |
バッテリー容量 | 2700mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全29スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2022年4月24日 20:10 |
![]() |
17 | 0 | 2019年12月22日 00:44 |
![]() ![]() |
44 | 7 | 2019年5月26日 05:31 |
![]() |
36 | 3 | 2018年5月22日 08:27 |
![]() |
10 | 1 | 2018年2月26日 12:43 |
![]() |
14 | 7 | 2018年1月28日 14:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS EVER SH-02J docomo
私の場合はsimカードが原因でした。
softbank系のsimカードとwifiを使用している状態でソフトウェアアップデートをかけても「アップデートの必要はありません。このままご利用ください。」というような表示が出てしまい、Androidのバージョンアップ以外の更新も入ってきませんでした。
docomoのsimカードを入れたところ、最初はAndroidのバージョンアップではない更新が入ってきて、もう一度ソフトウェアアップデートをかけたところ、Android8.0.0にできました。
その際wifiも必要と出た気がしますが、ダウンロードとインストールを別でする場合は必要でなかったかもしれません。
過去の経験からdocomo回線を借りている業者のsimカードでも行けそうな気がしますが、確認はしていません。
現在最新のビルド番号は03.00.08です。
17点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS EVER SH-02J docomo
それまで5年間使用してきたパナソニックのガラケーの修理費に〇万円もかかると言われた。
新しいガラケーも修理費と同様の価格がすると言う。
そんな時にドコモショップの店員からこのスマホへの機種変を奨められた。
スマホへの機種変なら格安であった。
アナログ人間であるがゆえ抵抗はあったが、背に腹は変えられず機種変した。
しかし、機種変してから今日まで1年半が経過したが、ほとんど毎日が異常の毎日!
購入してまだ9か月目の昨年秋に修理に出した程だ。
その際に内蔵充電池まで交換した。しかし、相変わらず電池の減りが早い。最低1日に1回は充電しなければならない。外出時はポケットチャージャーは絶対に必須!!!忘れたら最後である。
電池の減りも早い割にパケットもよく使う。燃費の悪い車のようだ!
毎日最低1回は再起動して異常現象を解決している。経済的余裕があれば直ぐにでも機種変したいくらいだ!スマホってこんなものなのか?!
クチコミを見るとSHARPのAQUOSは直ぐに固まりスクロール不能になるようだ。
充電しててもいつまで経っても99%.
100%表示まで何時間かかることか?!
とにかく欠陥スマホだ!
本当にこれは天下のドコモの正規品なのか!
と疑いたくなる毎日だ!
書込番号:21825888 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

× 天下のドコモ
◯ 殿様商売のドコモ
もはや、ドコモキャリアであるメリットは何もありません。
そのお怒りのパワーで、
mnp格安スマホに移行できたら、
新しい自分に出会えるかも。
https://www.ntt.com/personal/lp/p/lp43.html?utm_source=google&utm_medium=cpc&utm_campaign=mone_g_search&wapr=5afa46a6
書込番号:21826059 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ドコモにしろキャリアーといわれる会社はスマホを造っていない、ただ仕様を提示して造ってもらってるだけ。
不具合情報などユーザーの方が先に見つけるのでは。
iijmioというSIMカードの会社では初年度1年間は毎月1880円で2年目は2880円という価格でスマホ付きで売っています、こんなのを使ってみたらどうかな。
サポートはHuaweiというメーカーが問い合わせの電話も繋がりやすいようです。
ドコモのサポート、ガラケーの電池交換で店舗へ行ったが待ち時間が長くてすぐに帰ったことがある、以来キャリアーとの付き合いは無し。
日本製と名のる日本メーカーのスマホより世界を相手にしてる中華メーカーの方が機器の信頼性は高いのかも。
性能はチャイナ製より劣っているのが多いので選別眼が必要です。高価でとろいとなるとうかつに買えませんね。
ただ情報漏洩という気味の悪いことを平気でやるチャイナメーカーもあるので、この点は日本製の方が安心かな。
私はSIMフリーという格安スマホを使います、FreetelのPriori3Sという情報漏洩のあったいわくつきのスマホ。
サポートは日本語が通じるし電話も繋がりやすいので選んだ。
対策出来たというので買ったがピンボケカメラ現象で撮った写真をメールに添付し現認してもらって指示どうり送って交換してもらった。もうメーカーは倒産したのでサポートは無いような物。壊れりゃ廃棄するだけです。
以来2年経ちますがバッテリーも弱くなってきたがまだ待機だと4日は使えるのでもう少し使います。
ドコモのガラケーも併用してますが電池がダメになってきたがまだ大丈夫、機器はKorea製のようです。
書込番号:21826067
3点

>柏二番街さん
まあ、発売時期を考えるとバッテリー性能は現在のモデルより悪そうですね。
ただ、きちんと設定すれば少なくとも1.5日〜2日は持たないとおかしいと思います。
ただし、スマホの場合は「使えば減るのは当然」ですが、それほど使ってない(触ってない時間が多い)にもかかわらず、1日1回充電が必要なのであれば、まずは設定の問題と思います。
具体的には
・ディスプレイの表示時間の設定
・GPS使用設定
・ブルートゥース設定
・無線LAN接続設定など、基本的な機器の設定を見直し。
・アプリ個別に、自動同期やアップデートの確認設定など、通信設定の見直し。
(具体的にはメールなど必要最小限の同期設定を残して、自動同期は削除、Googleアカウントやアプリの更新は全て止めて、手動確認にする)
これらを最適に設定のしていない(デフォルトのまま使っている)場合は充電サイクルが極端に短くなるはず。
設定→バッテリー(とパワーセーブかも)→バッテリー消費量→バッテリー使用状況の詳細、もしくは「バッテリーミックス」などバッテリー管理機能のあるアプリ(プレイストアを「バッテリー管理」で検索すると)をインストールすると、ディスプレイやアプリ単位でバッテリーの使用率が判るようになるので、バッテリーの使用状況を自分で解析して不要な消費を減らすことが必要です。
アンドロイドの場合は、自由度が高い代わりに、このへんの設定は全てユーザー任せなので、せめてパソコンをひと通り操作・設定できる程度の知識は必要だと思います。自信がなければドコモショップで、相談するのが一番かと思います。
(iphoneの場合は、ある程度メーカーが決めた使い方以上の使い方が出来ないので、デフォルトでもそこそこ使えるので、初心者向きではありますが)
あとは、バッテリーを寿命を延ばすコツとして、充電しながら使わないことですね。
バッテリーは100%時の過充電時と、0%時の過放電時に劣化が進むので、20%を切ったら充電を開始して、90%を目安に充電を止める、充電中はなるべく触らない。
まあ、電源がある場所では必ず充電ケーブルに繋いでいる、というような使い方をしなければ、2年程度では内蔵電池の交換が必要なほど劣化はしないと思います。
なお、バッテリー状態(充電能力)は、設定→端末情報→バッテリー→バッテリー性能で確認できます。
書込番号:21826068
5点

今時「天下の●●」とか、考える方が古すぎる様な気がします。(年配の方に多いですよね)
この機種では無いですが、AQUOSCompact使っていますが、今まで使ってきたスマホの中で
一番駄目機種だなと、僕も思います。
ロック画面でのスクロールにも、最初反応悪いし解除しても、直ぐにはモッサリして・・・・
諦めて、次期購入機種を模索しています。
書込番号:21826482
7点

年輩者だよ!
天下のと表現して悪かったな、若造!
書込番号:22012101 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>柏二番街さん
そんな文句言うなら使うなや!!!!!
書込番号:22691476 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

老人特有の反応ですな。
書込番号:22691795 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS EVER SH-02J docomo
OS・内蔵アプリ合わせて約8GBあるということです。サイズとしては普通です。
書込番号:21841864
8点

この機種に限らず他のスマホやPCなんかも記載通り使えないよー
覚えておきましょう
書込番号:21842649
9点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS EVER SH-02J docomo
Xperia GXのUSBコネクタが壊れてしまったので、これに機種変。
使いつづけて1年少し。
不具合無く使っていたのですが、最近出てきました。
まずdocomo メールが読めなくなった。
>メモリ不足でアプリが開けません。
の表示が。
動画/音楽のDLデータがメモリを食ってしまったのが原因でした。
といっても頻繁にやってるわけではありません。
すぐにデータをSDカードに移動して解決。
内蔵16GBでは少な過ぎます。
昨日、いきなりロック解除を受け付けなくなりました。
また電源オフもできなくなりました。
こうなると全く操作できません。
焦りましたが、しばらくして復旧。
今は使えています。
個人的にはメモリの少なさ以外は満足しています。
しかし、保証期間を過ぎたあたりで不具合が出てくるのは品質に問題があります。
実は初スマホはリンクス 3Dでした。
これも最初のうちは快適でしたが、メモリが少な過ぎて少ししかアプリを入れられない。
そして恐怖の再起動無限ループ。
このときはまだ保証内でしたので新品交換。
しかし、それから2年ほどだったと(我慢して使っていました)思いますがバッテリーが持たなくなり、やむなくXperia GXに機種変。(バッテリーを新品にしても同じ)
ワンセグ無しの機種はこれとMONOしなかく、持った感触がMONOは全くダメ。
AQUOSしか選択肢がありませんでした。
もしものときの予備機として一万以下の中古スマホを入手しとこうと思います。
書込番号:21631838 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>TV仮面さん
予備機の事を書かれていましたので、横から失礼します。
一万円以下の端末でしたら、V20 PROが648円です。
ドコモオンラインショップでしたら、頭金と事務手数料が無料です。
購入したV20 PROを予備機にされても良いのでは。
V20 PROはハイスペック機ですので、納得できるかと思います。
書込番号:21632030
4点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS EVER SH-02J docomo

このレビュー見るだけでこの端末の全てがわかるような気がする、、、、
http://s.kakaku.com/review/K0000917312/ReviewCD=1078274/
書込番号:21527968 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

情報ありがとうございます
ここまでひどい端末だとは知りませんでした
メモリ管理もいろいろしょうもないことをやっていて、正常作動の邪魔をしているんでしょうね
書込番号:21530821 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>poseidonproさん
うちの嫁もこの機種を使用してますが電話かける受ける、ライン、メール位の使い方しかしないのでそのような使い方がよさそうです。内臓ストレージが少なくするから余計なアプリは入れないほうが動きはよさそう。うちのは、あまり使わないアプリは全て削除または無効強制停止。また、1日一回内部ストレージからキャッシュを削除して再起動してます。勿論、タスクは全て削除。そうすると動きは普通に動きますね。YouTubeとか動画みたりすると割とキャッシュがたまる傾向があるような気がしますね。
書込番号:21548929 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

そのようですね。私もサブ機かつtwitter専用機にしています。でも案外いろいろなアプリを立ち上げているようで、1日に何回かはアプリシャットダウンをしています。そうすれば問題ないのですが面倒で。
書込番号:21548976 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>poseidonproさん
キャッシュ削除をして、タスク削除をしたら再起動してみて下さい。
不要なアプリは、アンインストールして下さい。
AQUOSのハイスペック機でもこれらの行動をしないと、極端に反応が遅くなる端末が多いです。
動作がおかしい症状が確認できたら、セーフモードを一度試してみて下さい。
それから、またセーフモードを解除してご使用してください。
書込番号:21548985
1点

キャリアアプリが入ってRAM2GB、ROM16GBでは無理ですね。
SIMフリーのように徹底して削れるならまだ使えますが
格安SIMフリーでもRAM4B、ROM64GBの時代ですからきついですね・・・・
スペックが低いほど高度なスキルが要求されるので
安い=ライト・初心者向けとは言えず高い方がスキルは必要なくなるんですね。
iPhoneが売れている理由ですね。
アプリを入れない・徹底して削除・常にキャッシュ最適化を実施
それ以外の方法はないように思います。
1日1回は再起動した方がよろしいかと思います。
書込番号:21549013
1点

iPhone3Gも1日1回再起動させてました。そんなもんだと思って諦めて使います。
書込番号:21549034 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)