Xperia X Compact のクチコミ掲示板

Xperia X Compact

  • 32GB

4.6型コンパクトサイズでハイレゾ対応

<
>
SONY Xperia X Compact 製品画像
  • Xperia X Compact [Mist Blue]
  • Xperia X Compact [White]
  • Xperia X Compact [Universe Black]
  • Xperia X Compact [Soft Pink]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Xperia X Compact のクチコミ掲示板

(1977件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全247スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

標準

MVNOでのテザリングは可能でしょうか

2017/04/27 01:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Compact SO-02J docomo

スレ主 take0033sさん
クチコミ投稿数:26件

本機種でテザリングを利用しようとして「wifiテザリング」をONにしても、接続した端末側でインターネットに出ることができません。
本機種側もしばらくすると通知バーのテザリングのマークが消えてテザリングが解除されてしまいます。

本機種でMVNOを利用してテザリングを行うことは不可能なのでしょうか。


MVNOは、OCNモバイルONEを使用しています。
インターネットで調べると、2016年春夏モデル以降のdocomo端末ではテザリング制限が撤廃されて特別な設定は必要なく利用できると考えていましたが違うのでしょうか。

ご存じの方がいらっしゃればご教示頂きたく、よろしくお願いします。

書込番号:20848457

ナイスクチコミ!4


返信する
1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2017/04/27 10:19(1年以上前)

SO-04H以降はMVNO SIMでテザリング可能になりましたので本機種も大丈夫でしょう。(勝手にAPN変更されなくなった)

書き込み内容から、テザリングの設定ができていないように思います。
親機と子機、両方の設定できてますか?
SSID パスワード等

書込番号:20848922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


RXQ05760さん
クチコミ投稿数:16件

2017/05/12 21:46(1年以上前)

MVNOは、mineoのDプラン契約ですが、テザリングは問題無く使えてますよ。

書込番号:20887206

ナイスクチコミ!2


reiven0さん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:15件

2017/07/29 09:49(1年以上前)

最近、本機のユーザーになったのですが、全く同じ症状で苦しみました。

テザリングをONにしても、数十秒程度でOFFになっていました。
できるようになったはずなのに、なぜ?と思っていたのですが、ようやく原因が分かりました。
環境はOCNモバイルONE+Android7.0です。

実は、Secured Wi-Fi簡単接続ツールというWi-Fiスポットに自動接続するツールを
入れていたのですが、これがWifiを定期的にONにするらしく、自動接続をOFFにすることで、
テザリングが切れなくなりました。

よく見ると、GooglePlayのアプリ説明にも、

>・テザリングが切れてしまう!どうしてですか?
> 現在、テザリング中は自動接続を切っていただく必要がございます。
> 自動接続をオフにするには、アプリ内から設定をお願いします。

と書いてあるじゃないですか!
まぁ、take0033sさんと同じ原因かは分かりませんが、ご参考まで。

書込番号:21078591

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラ撮影のファイル名について

2017/04/25 23:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Compact SO-02J docomo

スレ主 メタ中さん
クチコミ投稿数:138件
機種不明

教えてください。

たぶん仕様なので、ムリかと思いますが、
SO-02Jのカメラで撮影した写真のファイル名が、

DSC_0415  DSC_0416  DSC_0417  DSC_0418   ・・・

などとなるのがイヤです。

理由は 仮に DSC_0416  DSC_0417 を削除すると、
次回撮影したときにそのファイル名が使われてしまうからです。

あと、Googleの機能なのか撮影時間が9〜12時間くらいずれることがありますし、
PCで管理しようにも、プロパティで開いたときに、撮影日時と更新日時がずれてることがあります。
PCでもスマホ上でも整理しにくいです。

HUAWEI ASCEND G6とHUAWEI NOVA LITEも使ってますが、
ファイル名(IMG_20170425_161517など)が撮影日時になり見やすく管理しやすいです。

また古いデジカメもDSCF5248などと上記のSONYタイプのファイル名で保存されますが
途中のファイル名で削除しても、最後のファイル名の次で保存されるか、
フォルダ分けしてくれるので、新しく撮影した、古く撮影した!などの管理がまだしやすいです。

始めてのSONYで戸惑ってます、
ご存知の方、もしくはこういう使い方で管理しては?などあれば教えてください!

書込番号:20845894

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2017/04/25 23:45(1年以上前)

OS7.0で正常動作するか知りませんが、私は下記アプリでファイル名を撮影日時に変換してます。
自動リネーム機能は使ってませんが、これをONにしておけば写真を撮るたびにアプリが勝手にリネームしてくれます。
『DSC Auto Rename』
https://play.google.com/store/apps/details?id=ro.ciubex.dscautorename

PCに写真を移した後で下記ソフトを用いて更新日時(作成日時)を撮影日時に変更してます(Win10)。
『Neo FileTimeChange』
http://njp.la.coocan.jp/software/neoftc/

書込番号:20845978

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Twitter告知音 バイブ

2017/04/23 01:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Compact SO-02J docomo

Android7.0にアップデートしてから、公式Twitterアプリの告知音が鳴らなくなりバイブもしなくなりました。
同じような症状の方いますか?

書込番号:20838450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13310件Goodアンサー獲得:536件

2017/04/24 18:08(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000023847/SortID=20836814/
同じくAndroid7のAndroid One S1でTwitterで通知音が鳴らない不具合が出ています。

http://sumahoinfo.com/xperia-xz-x-performance-android-7-0-tsuuchion-tyakushinon-alarm-naranai-otogadenai-fuguai-fix-taisyohou-docomo-au
Xperiaの場合は「メッセージ」アプリのバグが原因とのこと。

書込番号:20842461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ57

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

勝手に再起動します。

2017/04/21 06:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Compact SO-02J docomo

クチコミ投稿数:459件

こちらの機種を使用しているのですが1日一度は勝手に再起動してしまいます。

再起動するタイミングは全くバラバラな感じです。
操作していると勝手に再起動したりする時もあるし、何も操作しないでポケットいれている時もあります。
ポケットに入れているときはBluetooth のイヤホンがいきなり切断されるので再起動している事に気がつきます。

購入当初からなのですが1日に1度は確実になるのですが多くても2度なので特に困ると言う事はない感じなのですがみなさんの状況はどんな感じでしょうか。

こちらのサイト見ていてもそんな人は誰もいない感じ出し、この機種に定期的に、再起動する設定はなかったように思えるのですが何かお気づきの点がありましたら回答よろしくお願いします。

書込番号:20833653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:27250件Goodアンサー獲得:3112件

2017/04/21 06:15(1年以上前)

SIMを抜き、数分置いてから、さし直して下さい。
改善されない時は、購入店で相談を。

書込番号:20833662

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:84件 Xperia X Compact SO-02J docomoのオーナーXperia X Compact SO-02J docomoの満足度4

2017/04/21 06:17(1年以上前)

>真冬の一番星さん
昨日まさにその、症状で修理出して戻ってきました。

私の場合はテーブルに置いていてディスプレイ点灯してるから、「アレっ?」と思ったら再起動していました。
使用中は発生していませんでした。
2回程違う日に目撃したから、回数は結構あるのかもしれません。

オンラインで修理にだした為か、修理内容は載っていませんでした。異常無しのノータッチだったのかもわかりません。(ショップ行けばわかるでしょうけど)

参考にならなくて申し訳ないです。

書込番号:20833663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:459件

2017/04/21 06:53(1年以上前)

みなさん早速の回答ありがとうございます。
修理に出しても何も異常はありませんといわれるのが落ちなので修理に出していませんでした。

simカードの入れ直し可能性ありですよね。
もう仕事に出かけているので今日帰ったらsim とついでにmicro SD を取り出してきれいにして付け直ししてみようと思います。

書込番号:20833692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件 Xperia X Compact SO-02J docomoの満足度4

2017/04/21 07:22(1年以上前)

指し直しで効果が無ければ、バックアップして初期化したほうがいいかもしれませんね。

ただ、購入当初からある問題であれば、難しいかもしれませんが。

書込番号:20833722 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:459件

2017/04/21 07:53(1年以上前)

購入当初からの症状です。

7.0になる予定があったりしたのでその際に直らないかなあと思っていたのですが直らず、バージョンアップ後は大抵修正のプログラムが出てくると思い、予想通りこの間出てきたのですが全く変わらずなのでここで質問して見ました。

何度もなるわけではないので特に不便な感じはないのですが毎日なる事が凄く気になる所で質問してみた訳です。

書込番号:20833771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:84件 Xperia X Compact SO-02J docomoのオーナーXperia X Compact SO-02J docomoの満足度4

2017/04/21 17:44(1年以上前)

今日、遅れて封書で結果がきました。
「確認できませんでした。異常はありませんでした。」
そうです。
残念です。
SDは変えてみたので、今度発生したら、SIM発行してもらうことにします。


>真冬の一番星さん
が仮に修理に出した場合もそうなりそうですね。



書込番号:20834738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:459件

2017/04/21 18:10(1年以上前)

この手の故障や一時的に現れるような故障はドコモはいつも問題はありませんでしたという回答になりますよね。

ただし基盤の交換等ををしてくれるので治る可能性はあるのですが。

先程、sim とmicro SD の掃除をきめの細かい布で掃除をしました。

これで一度様子をみようと思います。ちなみに今日も一度再起動しました。

書込番号:20834781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:459件

2017/04/23 07:20(1年以上前)

拭いてから今の所問題がないようなのですが休日のためBluetooth のイヤホン等を使用していないので絶対に再起動が行われていないか少々自信がありません。月曜日、火曜日と使用して確認してまた、報告しようと思います。

書込番号:20838749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2017/04/23 07:58(1年以上前)

>真冬の一番星さん

>>絶対に再起動が行われていないか少々自信がありません。

下記アプリは入れておくだけで端末の起動ログ(日時)を自動的に記録してくれますので、再起動に常に気を配る必要はなくなると思います。
よかったらお試しを。

『リブートロガー』
https://play.google.com/store/apps/details?id=be.watana.rebootlogger

書込番号:20838826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:459件

2017/04/23 09:05(1年以上前)

いろいろ教えていただきありがとうございます。
こちらのアプリを早速入れてみました。
これで一旦様子を見てみようと思います。
また、結果を報告いたしますね

書込番号:20838954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:84件 Xperia X Compact SO-02J docomoのオーナーXperia X Compact SO-02J docomoの満足度4

2017/04/23 09:42(1年以上前)

修理に出して未対応になった者ですが、

私は指紋認証設定してなかったのですが、入れて使っています。
再起動すると、Pin入力求められるので確認できるかなと。
今の所、発生していませんね。元々、頻度低かったので何ともいえませんけど。

修理帰りの本体と付属説明で、アプリのタスクをキルするとか、未だにアプリ関係の注意事項ありましたけど、電源落ちる使い方なんてありませんからねえ。
もう7、8台使った経験からアプリ自体が落ちたりバグる事はあっても、OSが落ちた事はありませんからね。
何が言いたいかわからないけど、時代遅れのサードパーティーアプリがなんたら、ってのはそろそろやめてほしいですね。特に電源関係で。

休みだから長文失礼しました。


書込番号:20839011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:459件

2017/04/23 13:00(1年以上前)

残念な事に12時15分に再起動いたしました。
こちらの私的な話ですが今、米がなくなりそうなので買いに出かけている途中です。一人でドライブを兼ねてわざと少し自宅からはなれた所に買いに向かっているのですがすぐそばにドコモショップがあるのでsim カードを変えてもらえないか話してこようと思います。次にSD を外してみたりして試そうかなあと思います。

sim カードの交換は平日は難しいし寄っても込んでいるしで今向かっている所のドコモショップは比較的すいているので一度話してこようと思います

書込番号:20839468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:459件

2017/04/26 12:30(1年以上前)

日曜日にドコモショップで事情を話してsimカードを新しいものに代えてもらいました。

しかし、月曜に2回再起動が行われました。
火曜日も再起動が行われました。

そこで火曜日の夜にsdカードをフォーマットしました。128GB のsd で60GB使用しているので消したり入れ直したりするのに時間がかかるのでためらっていたのですが思い切ってフォーマットをして再度データーを入れ直ししました。

今現在は一度も再始動はされていません。
電池持ちも気のせいかもしれないのですがかなりよくなったような気もします。
レスポンスも気のせいかもしれないですがよくなったような気がします。

とりあえず毎日再起動していたのです今日再起動しない事を祈っています。

また、改めてご報告します。

ちなみに教えていただいた再起動を確認るアプリが今回すごく役立ちました。
再起動が何回起こったのか気にしなくてもわかるのでかなり楽でした。ありがとうございます。

書込番号:20846831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:459件

2017/04/30 20:50(1年以上前)

原因がわかりました。microSDが原因でした。
よくよく考えると前の機種からそのままフォーマットせずに使用していたような気がします。そのあたりが原因になったのではないかと思います。

SDに移動出来るアプリはSDに移動していたような気もするのでそのあたりが原因だったのではないかと考えています。

数日が経過しましたが再起動は全く起こらなくなりました。
みなさん本当にありがとうございました。

書込番号:20857549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:459件

2017/04/30 20:56(1年以上前)

りゅうちんさんの紹介してくれたアプリはすごく便利で今回ものすごく役にたちました。
goodanswerに使用と思っていたのですが、チェックをし忘れてしまいもう一度やり直そうと思ったのでしたができませんでした。本当に申し訳ないです。

また、わからない事がありましたらよろしくお願い致します。

書込番号:20857563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2017/04/30 21:35(1年以上前)

>真冬の一番星さん

原因判明して無事に解決されて何よりですね。
「勝手に再起動」はメーカーに関わらずあらゆる機種にて今だによく挙がる症状で尚且つチェック範囲も多岐に渡るので、収束の一例としての本スレはとても有用のように思います。今後の参考にさせていただきます。

※自分はアプリを1本紹介しただけで本題解決には何の貢献もしてませんのでお気持ちだけで十分です。お気遣いありがとうございます。

書込番号:20857679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:459件

2017/04/30 21:40(1年以上前)

いえいえ、そんなことはないです。
まさか再起動の回数を記録するアプリがあるとは思いもよりませんでした。

今回、まあ違いなく直ったと確信出来たのもこのアプリのおかけです。
本当にありがとうございました。

書込番号:20857691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ハイレゾについて

2017/04/13 20:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Compact SO-02J docomo

クチコミ投稿数:30件 Xperia X Compact SO-02J docomoの満足度2

本機はハイレゾに対応していますが、本体スピーカーからでも違いが分かりますか?
イヤホンで聴かないと分からないものでしょうか。
ハイレゾを楽しんでいる方、教えてください。

書込番号:20814815

ナイスクチコミ!1


返信する
Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2017/04/13 21:28(1年以上前)

ONKYO DP-X1Aに10万円クラスのイヤフォンなら違いがはっきり分かると思って買ってみたけど
違いなど微々たるもん。
同じ曲でブランクで比較して当てる自信はないな。
ハイレゾ規格内だろうとCD音源だろうと、結局はマスター録音次第ですね。
ハイレゾ楽曲でも音悪いのもいっぱい混じってる。

メーカーの売りなだけ。

書込番号:20814954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1177件Goodアンサー獲得:201件

2017/04/13 21:50(1年以上前)

>どりたろうさん
まずわかりません。
100万近いオーディオ組んでもわからないそうです。

書込番号:20815018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2017/04/13 23:10(1年以上前)

そもそもハイレゾの定義は各業界(JEITA、オーディオ協会等)で異なり統一されていませんが
一般的には主に
・音源:音質がCD音源より上
・スピーカー高域再生能力:40kHz以上
と言うことになっています。

その時点でスマフォのスピーカーはOUTです。
また、人間の耳で聞こえるのは20Hz〜20kHz程度なので
イヤホンで聴いてもわからないでしょう。
音源もハイレゾと呼ばれるCD以上のデジタル音源は、現状では、まだまだ一般的ではなく高価です。(ソースも限られる)

「ハイレゾ」と言う言葉に踊らされないのが賢明です。

書込番号:20815284

ナイスクチコミ!1


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2017/04/13 23:41(1年以上前)

ハイレゾ云々に関してはavwatchの下記の記事が参考になるかもしれません。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dal/1052744.html

自分も上記の記事の筆者同様、ハイレゾ云々はフォーマットの差よりも
マスタリングの違いによるところの方が大きいと思っています。
上記の記事で試した楽曲だとそのマスタリングの違いすら大きな差は出なかったようですが
他の楽曲では実際に大きな差がある物もあるので。

まぁ、周波数関係なく実際ある程度音質に差のある曲同士の比較ですら
スマホのスピーカー程度では差が分かりにくいので
微妙な差なんて余計に分からないでしょう。

自分もスマホ用のスピーカーとしては比較的定評のある
Xperia XZやiPhone7 Plus、IDOL3、Moto Z用JBL スピーカーmods等を所有していますが
どれもハイレゾ云々言うようなレベルではないです。

書込番号:20815388

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

電源を入れた後の音について

2017/04/11 23:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Compact SO-02J docomo

スレ主 たに坊さん
クチコミ投稿数:16件

パターンロックをしてるのですがスマホの電源を入れた最初のパターン入力画面でたまに変な音がします。
なんていうか「ポクっ」て変な音が五秒に一回なります
パターンを解除すると止まります
鳴るときと鳴らないときがあるのでしょうがなんでしょう?
もしかしたら電池残量が関係してるのかと思い今調べているのですが..

書込番号:20810355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
kr_9910さん
クチコミ投稿数:2件 Xperia X Compact SO-02J docomoの満足度5

2017/04/19 21:07(1年以上前)

>たに坊さん
私もその現象でした!
気になって調べてたのですが、同じ現象の人が
なかなか見つからなくて…
初期化やソフトウェア修復もしたのですが、
直らなかったのでOSのバグだと思います。

多分なんですが、
Androidを起動する前にパターンを
確認するように設定して、
ロック画面を1,2分放置していると鳴るようです。
私の場合は放置すれば毎回鳴るので、
音が鳴る前にロック解除するようにしています。

書込番号:20830313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 たに坊さん
クチコミ投稿数:16件

2017/04/23 22:51(1年以上前)

>kr_9910さん
返信ありがとぅございます!
なかなか同じ症状の方がいらっしゃらないみたいで困ってました
放置すると確かに鳴り続けますね
パターン解除してとりあえずは様子見ということですかね(^^;

書込番号:20840827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2017/08/02 01:08(1年以上前)

今日購入しましたが私のもなりました。初期不良でしょうか?

書込番号:21087374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)