Xperia X Compact のクチコミ掲示板

Xperia X Compact

  • 32GB

4.6型コンパクトサイズでハイレゾ対応

<
>
SONY Xperia X Compact 製品画像
  • Xperia X Compact [Mist Blue]
  • Xperia X Compact [White]
  • Xperia X Compact [Universe Black]
  • Xperia X Compact [Soft Pink]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Xperia X Compact のクチコミ掲示板

(1977件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全247スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

充電。今までになかったトラブル。

2017/06/23 08:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Compact SO-02J docomo

スレ主 satokichi7さん
クチコミ投稿数:71件

お世話になります。

昨夜10時頃、充電を開始し、今朝起きてみたら、90%で止まったままでした。

いたわり充電も発動していなかったのに。

90%から、いっこうに上がらず、自分なりの対処法としまして、設定→バッテリー→『いたわり充電』を一度offにし、再度onにして、電源をoff onをしました。そしたら、かなり遅いペースなんですが、徐々に、90%から1%づつ増える様になりました。

しかし、原因がわからず、不安です。

あと、ご質問なんですが、充電を開始すると、電池アイコンがカミナリマークになりますよね。
それに伴い、電池アイコンが上下に動くんですが、これは普通でしょうか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:20988854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 satokichi7さん
クチコミ投稿数:71件

2017/06/23 08:19(1年以上前)

追記です。

ACアダプターは、docomoの純正です。

書込番号:20988888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2017/06/23 10:52(1年以上前)

一度キャッシュを削除してから、再起動をしてみてください。

それから、充電してみてください。

バックグランドで動いているアプリが、電池を消費している場合は、この方法は、結構早く受電してくれますが、それでも改善しなければ、充電器と携帯電話本体を持って、ドコモショップに行かれるのが良いかと思います。

ドコモショップの予約をされてからでしたら、殆どの待ち時間がございませんので…それと万が一に備えて、SDカードにバックアップを忘れないでください。

書込番号:20989163

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29583件Goodアンサー獲得:4534件

2017/06/23 14:35(1年以上前)

ACアダプタ06使用ということでしょうか?
100%手前で充電を繰り返すとバッテリーの劣化が進むのでやめたほうがいいでしょう。既にバッテリーが劣化していて、90%が満タンなのかもしれません。
また、ゲージが狂っている場合もあります。この場合は、できるだけ放電してから電源OFFの状態で充電してみるといいでしょう。
バッテリーが劣化しているかどうかはドコモショップで診断してもらうといいでしょう。

書込番号:20989590

ナイスクチコミ!2


スレ主 satokichi7さん
クチコミ投稿数:71件

2017/06/23 14:42(1年以上前)

>>
はい。
ACアダプター06を使用しております。
15%以下になったら充電が最適だと言われましたが、最近になって、40%ぐらいで充電開始して寝てしまって朝になったら100%という状態だったんですけど、最近はたまに100%もいかなくなりました。

書込番号:20989594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2017/06/23 15:03(1年以上前)

>>いたわり充電も発動していなかったのに。

いたわりの開始案内の画面が出ていなかった、という事でしょうか。
どちらにせよ、XZでもいたわり充電の関係で充電していても残量が増えない、といった症状がちらほらありました。

そちらでも同じく一度いたわり充電をoffにし、再度onに戻したら直ったとの事ですから、頻繁に起こらなければ様子見でいいかと思います。
一応そうった類のスレを貼っておきます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000021974/SortID=20749120/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%82%A2%82%BD%82%ED%82%E8%8F%5B%93d#tab

必ずしも本体やバッテリーの故障ではありません。
念のため、いたわり充電のキャッシュを削除してみていもいいかもしれません。
http://nonbiri.work/mobile/xperias-response-reset-charging-function/

また充電速度が緩慢になるという事ですが、極端に遅くなっている訳ではないのなら正常な動作になります。
XperiaはXPから充電の最適化技術という機能が載っており、こちらで充電スピードが調節されています。

いたわり充電は充電時間を見積もって、充電器を外す時間に充電を完了させる機能、充電の最適化技術は急速充電と緩慢充電を切り替える機能をしています。
充電の最適化技術によってバッテリーが低用量の場合は急速、バッテリー容量が増えるとどんどん充電を遅らせていきます。

以下のサイトで充電中のグラフが貼られていますが、充電中の残量グラフが曲がっているのはそういった理由です。
http://mvno.xsrv.jp/docomo/so-02j-quick-charge3/
例えば90%から20分に1%くらい・・・となれば本体の異常を疑ってもいいかもしれませんが、そうでもなければ正常かと思います。
一度バッテリーを1%くらいにまで減らして、そこから充電を開始したらどのくらいで終了するか確認なさってはどうでしょうか。
ドコモで公表されている充電時間は約155分となっています。こちらから大きく離れた数字になったのなら、異常があるかもしれません。

アプリの影響もあるかもしれませんので、セーフモード(プリインストールアプリ以外は動作しないモード)にして充電スピードを確認されてはどうでしょうか。

アイコンについてはAndroid 7だかでそのような変更がありました。以前は雷マークだけですが、最近はバッテリーの容量に合わせて上下する量が変わりますよ。

書込番号:20989621

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

Bluetoothヘッドセットが途切れる

2017/06/18 21:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Compact SO-02J docomo

スレ主 b-busaさん
クチコミ投稿数:16件

Android7で使用しています。
Lineの通話中、Line以外のアプリを動作させると音声が途切れます。
他のアプリに切り替えなければ発生しません。
特定のアプリで発生するのではなく、どのアプリでも同じ症状です。

ヘッドセットはPlantronics Marque 2 M165とEXPLORER 500です。
どちらも同様に途切れます。

設定で回避できないでしょうか?

書込番号:20978064

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:13306件Goodアンサー獲得:536件

2017/06/19 12:46(1年以上前)

Bluetoothの問題なのかLINEアプリの問題なのか切り分けが必要ですね。
Bluetoothヘッドセットを使わず、本体のマイクとスピーカーで通話した場合は問題ないですか?

書込番号:20979496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 b-busaさん
クチコミ投稿数:16件

2017/06/24 07:42(1年以上前)

マグドリ00さん

返信遅れましたm(__)m

この現象はBluetoothヘッドセットの使用有無にかかわらず発生します。

色々トライして、原因はわかっていませんが回避方法はわかりました。
LINEの通話開始後にBluetoothヘッドセットを接続すると、
他のアプリに切り替えても音声の途切れはありません。

書込番号:20991215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13306件Goodアンサー獲得:536件

2017/06/25 18:55(1年以上前)

> この現象はBluetoothヘッドセットの使用有無にかかわらず発生します。

と言うことはBluetoothは無関係で本体のみでLINE通話の音が途切れるということでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018999/SortID=20687720/
機種もアプリも異なりますが、音が停止する不具合のスレです。
推測になりますが、

・「バックグラウンド制限」がかかってないか?
・「保護されたアプリ」にLINEが設定されてますか?
・「バッテリーの最適化を無視」でLINEを許可してますか?

各設定方法は上記のスレ内に出ています。

書込番号:20995422

ナイスクチコミ!0


スレ主 b-busaさん
クチコミ投稿数:16件

2017/07/02 23:58(1年以上前)

色々試した結果、保護されたアプリの設定を変更することで解決できるようですが、
BluetoothヘッドセットをLINEの通話後に接続すると改善することから、
納得がいかない結果です。

今回の現象は、2台の端末で確認できています。
2台とも、端末初期状態からAndroid7.0にアップデートしています。

今後のアップデートに期待です。

書込番号:21014795

ナイスクチコミ!0


combo69さん
クチコミ投稿数:4件

2017/07/03 16:15(1年以上前)

自分もそれと同じ現象がでてます
色々と設定を試してみましたが解決できませんでした

書込番号:21016131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 b-busaさん
クチコミ投稿数:16件

2017/07/03 22:13(1年以上前)

combo69さん

同じ症状とのことですが、通話開始後にヘッドセットを接続したら
改善されますか?

書込番号:21017042

ナイスクチコミ!0


combo69さん
クチコミ投稿数:4件

2017/07/04 21:42(1年以上前)

そうです
通話開始して繋ぎ直すと改善されます

書込番号:21019254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

smart connectの動作が遅い

2017/06/18 19:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Compact SO-02J docomo

クチコミ投稿数:245件

この機種でsmart connectを愛用しています。

BTヘッドセットを接続したときに

Bluetooth オーディオ接続
音量設定
ミュージックを開始
曲を再生

とアクションを設定しているのですが
OSを7にしてからか、動作がとても遅くなりました
ヘッドセットをONしてから再生が始まるまで30秒くらいかかります。

便利な機能なのですが、皆さんの環境ではいかがでしょう
設定で反応がよくなるようなら教えていただきたいです。

書込番号:20977717

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:245件

2017/09/25 22:58(1年以上前)

自己レスです。

スマートコネクトを再インストールしたところ、それほど待たされることなく
動くようになりました。

最近あったソフトウェアの更新のおかげ?

書込番号:21228802

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

防水機能について

2017/06/17 00:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Compact SO-02J docomo

スレ主 oideyasuさん
クチコミ投稿数:95件

X Compactは防水機能が弱いと何かの記事で読みました。
理由はマイクロUSB端子の部分が基盤剥き出しになっているので、その部分が濡れたらOUTとのことでした。
その点、XZは問題が無いようですが、X Compactはやはり防水機能が弱いのでしょうか?

書込番号:20973271

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件

2017/06/17 19:21(1年以上前)

こんにちは。
その記事は存じませんし、確たる論拠もありませんが、私見としては防水機能が弱いというのは海外版に無かった防水防塵適応が国内版でいきなり追加、しかも端末を比べても海外版と国内版に違いがなかったことからくる懐疑論から来ているんじゃないか?と思いますけどね。

部品としては現にXZのものがあるわけですし、スマホのサイズ毎に作りわける必要がある部分でもないですから、廉価用の非防水仕様の端子があるにしても国内版で防水防塵機能を謳うことを予定しているのにわざわざそちらを使うリスクを犯す必要があるとも思えませんし。
あとは端子周りと本体との接合部分の密封処理の精度でしょうが、これも同様に(自社テストだとしても)適合テストを行うと解っていながら疎かにすることもないでしょう。

一ではなぜ海外版もXZと同時期にテストして、同じように防水防塵を謳わなかったのかが、一点どうしても解せないところではありますが。

個人的にはメーカーがXZと同一レベルで適合としているなら信じる他ないと思っています。

また、どんな等級の防水防塵であったとしても、無論XZであっても、いざ浸水故障を起こした場合メーカー及びキャリアが補償してくれるわけでもありませんから、不安が拭えないならそういう場面では使わないが吉です。

口コミにしたって同様に肯定派の「大丈夫使っちゃいなよ。」を信じたところで、壊れてもなにをしてくれるわけはありませんし、慎重派は疑わしいのでより信のおけるXZにしたほうが良いという結論が行きつくことでしょう。

結局のところスレ主さんの決断と割りきり次第です。


私は水回りに使うなら壊れても仕方ないし、壊れたら保険を使ってでも直す覚悟して使ってます。(逆に保険に入っていない端末は水場では使わない)ことにしています。


あとはサービスモードを呼び出して安心してみるくらいですかね。

http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/41589953.html

Z5PのAndroid7でもまだ使えました。
(Z5Pでも徐々に気圧が下がるのでどこまで安心するか人それぞれでしょうが)

書込番号:20975069 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

この機種でOCNのSIMを使いたい

2017/06/16 10:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Compact SO-02J docomo

スレ主 bob猫さん
クチコミ投稿数:7件

この機種で、OCNのSIMフリーにしたいのですが、動作確認されていません。
対応外なのでしょうか?
出来れば、OCNを使いたいのですが、どなたか使用されて問題が無い方はおられますか?
問題があるなら、どんな事でしょうか?
知っておられる方、どうか教えて下さい。

書込番号:20971534

ナイスクチコミ!2


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28271件Goodアンサー獲得:4183件

2017/06/16 11:11(1年以上前)

ドコモ端末の場合、ドコモ回線のMVNO(格安SIM)でそのまま問題なく使えますよ。
他のMVNOは動作確認しているとこもあるので、単にOCNが動作確認してないだけです。

書込番号:20971553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 bob猫さん
クチコミ投稿数:7件

2017/06/16 11:55(1年以上前)

早々に、回答をありがとうございます。<m(__)m>
ベースがDoCoMoなのでやはりNTTのOCNが一番、相性が良いかと思いまして。

それから、よくナビを使うのですが他のスレで、支障が出ている書き込みを見ましたが、やはり、キャリアから離れてしまうと、そういう事は避けされないのでしょうか?
初歩的な質問で済みません。

書込番号:20971620

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28271件Goodアンサー獲得:4183件

2017/06/16 12:23(1年以上前)

ドコモ回線の格安SIMは、各社同等と思っていいです。OCNだからいいとかはありません。

ただ、サポートが悪い会社、通信速度が遅い会社(多くのMVNOはお昼と夕方に極端に速度が落ちる)、ブームに乗っかり登場した微妙な会社もありますから、ある程度知名度と人気のあるサービスを選ぶのがいいですね。

私はこの機種ではないですが、サブ機にOCNを使ってますけど(以前はIIJmioも)、ナビ利用に支障とかはないですね。
まあ、私の場合ほとんど使わないので、気にならないのかもしれませんが。

書込番号:20971661 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4641件Goodアンサー獲得:261件

2017/06/16 12:37(1年以上前)

まっちゃん2009さんがおっしゃられていた部分の補足です。ナビについてはA-GPSと言う機能がそのままでは使えなくなり、確かに影響はでます。ただし、こちらにはアプリを入れることで対処できます。
私の場合、GPS status&toolboxと言うアプリを使用しています。

書込番号:20971699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 bob猫さん
クチコミ投稿数:7件

2017/06/16 21:18(1年以上前)

皆さん、ご丁寧に教えて下さってありがとうございます。
明日、SIMが届く予定ですが動作については大丈夫かと思います。

ナビにつきましても、そのアプリを入れて試してみようと思います。
有難うございました。

<m(__)m>

書込番号:20972734

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2017/06/17 13:30(1年以上前)

>柊 朱音さん

ドコモ端末でGPS Status&ToolboxのA-GPS機能は効かない機種がほとんどで、本機も同じと思われます。
トースト通知で「A-GPSデータをダウンロード。」の表示が出たとしても、実際にはOSでブロックされていてダウンロード出来てない又はダウンロードしたA-GPSデータをハードウェアに渡さないかによりアプリのA-GPS機能が使えなくされています(正しくはSoCのA-GPS機能)。

アプリのA-GPS機能が有効か否かの確認方法は以下です。
GPS電波の受信がまともに出来ない状態でステータスバーのToolboxアイコンが消えてしまっているときには、ダウンロード機能が発動しないのでご注意ください。
(1) Toolboxのメニュー→A-GPSの管理→リセット
(2) A-GPS機能が有効なら、上記の操作後にToolbox画面上の「測位/衛星」の右側の値が0/0→0/16などのように一気に増えます。有効でない場合は、0/0→1/2→3/4などのように少しずつしか増えません。

>スレ主さん

まだドコモSIMをお持ちでしたら、A-GPSが効かない場合のGPS測位がどれほど遅いかお試しになってみてください。
ビル街・谷底・屋内窓際・車内などGPS電波の受信に不利な場所では遅さが際立ちます。
尚、いったん測位完了してその後も測位し続ける状態であれば(ナビアプリなどが動作し続ける)、A-GPSが有っても無くてもアプリの挙動やGPSの精度に違いは出ません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000960809/SortID=20842325/#20842826

書込番号:20974245

ナイスクチコミ!0


スレ主 bob猫さん
クチコミ投稿数:7件

2017/09/18 13:33(1年以上前)

コメントありがとうございました。
OCNに変更しても。ナビに差ほどの不自由は出ませんでした。
キャリアと同等に使えています。
これまで、都心に行くのに何度か使用しましたが、時々、ロストしますがほぼ、問題無く使えています。
修正アプリを入れなくても、大丈夫ですよ。
これなら、長く使える機種ですね。

良かったと思います。

書込番号:21207935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

内部ストレージについて

2017/06/13 17:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Compact SO-02J docomo

機種不明
機種不明

内部ストレージなんですが、写真の通り全体の使用量は31Gを越えていますが、詳細を足しても31Gになりません。どのファイルを消したりすれば、空き容量が増えるのでしょうか?

書込番号:20964861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:144件

2017/06/13 20:31(1年以上前)

zenfone2レーザーにもこんなのありましたね。
初期化したら直りましたが。

書込番号:20965298

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:144件

2017/06/16 09:11(1年以上前)

参考になるかわかりませんが補足です。

https://www.google.co.jp/url?sa=t&source=web&rct=j&url=http://sumahoinfo.com/asus-zenfone-2-laser-storage-bug-system-ryoiki-fuguai&ved=0ahUKEwix8az7-cDUAhXFu7wKHcxVBToQFggcMAA&usg=AFQjCNFOUQvwhg3WJUP3HoD0LZFBo7ggTA&sig2=ELyHP3J6OYPSdPgX8v4Z2Q


ご存知かもしれませんが

https://www.google.co.jp/url?sa=t&source=web&rct=j&url=http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000021975/SortID%3D20871882/&ved=0ahUKEwjorOr0h8HUAhWKgrwKHTu_A9sQFggcMAA&usg=AFQjCNFfULv0GLRes_A0rE3gYk_XtmJbDA&sig2=x-inQQI5KAFfxnYyyf1Tag

3月に購入したとのこと
詳細はわかりませんが、もし一度も初期化していないのであれば初期化を試すのもかもしれませんね。
もしくはアップデート後になったとしても初期化を試すのもありかもしれません。
見当違いでしたらご容赦ください。

書込番号:20971314

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2017/06/19 12:23(1年以上前)

ありがとうございます。試してみます!

書込番号:20979435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)