端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年11月2日発売
- 4.6インチ
- 約2300万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
-
Xperia X Compact SO-02J docomo [Universe Black]
Xperia X Compact SO-02J docomo [Universe Black]のレビューを書く

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全247スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 5 | 2017年4月9日 23:10 |
![]() |
43 | 12 | 2017年4月8日 09:07 |
![]() |
11 | 11 | 2017年4月10日 17:05 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2017年4月3日 19:21 |
![]() |
49 | 11 | 2017年7月12日 18:05 |
![]() |
2 | 2 | 2017年4月3日 00:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Compact SO-02J docomo
アンドロイド7.0へバージョンアップ後、電話を掛けると画面が暗くなり、電話が掛かってきて取ると画面が暗くなり、強制終了の必要が出てくるようになったので、ドコモショップの人の指示の元、とりあえず、初期化してくれとなりました。
アプリとかを代替機に入れさせてもらおうとしたら、「代替機は修理する段階になってから渡します。」と言われてしまいました。
ドキュメントの内容は、SDカードでバックアップでよいのですが、アプリとかはフェリカ機能で旧機種から新機種へ一気に移したので、
それをしたかったのですが、させてもらえませんでした。初期化は旧機種が存在しなくなるので、機種変の時よりも、大変な気がしますが、良いやり方ってあるものなのでしょうか?
ラインに、スイカやiDとかポイントカードの暗証番号、画面のアイコンの配置とか面倒ですが、便利な方法を用意してくれないものなのでしょうか?
1点

それは、Android OSのメジャーアップデート云々の話ではなく、
ただ単に、近接センサーが正常に機能しているからではありませんか?
音声通話中は、端末のどこかを触ってしまい、通話が途切れるのを防ぐための…。
通話が終わったら、端末を顔から離せば、数秒後にダイヤルパッドや終話ボタンのアイコンが出てきて、
普通に電話を切れませんか?
一度、落ち着いて検証されることを、お勧めします。
書込番号:20803012
3点

自分の場合、DSに相談するときは修理になる場合が多いので必ずバックアップを先に取っておきます。XperiaならsonyからPC Companionというソフトが提供されています。バックアップを取る前に「初期化してほしい」と言われたら、その場は断り、後日出直しますね。
書込番号:20803077
7点

ネット検索すればやり方はすぐ出てきますけど、
Androidで簡単に初期化、復元はほぼ無理だと思います。パソコン使ってのADBがなんたらはあるかもしれませんけど、それは知りません。
heliumなんかもありますけど、全てはバックアップできませんね。
私は初期化しようと思えばいつでも出来るようにしています。
色々なメールアドレスとパスワード関連はメモしとく。
あとファイル操作SD←→本体が出来れば。
私的にはアプリ設定を変える度にエクスポートして、SDに移動しておく。
ATOK、その他NOVAの設定などなど。
復元は、Googleアカウント入力時ネット接続すれば、Google関連アプリは勿論、メジャーなアプリ設定は復元してくれますよ。
LINEの、トークまでは面倒くさいので調べてください。慣れればファイル操作できれば簡単ですよ。
アプリ数が少ないのもありますけど、1時間あれば移動できます。
書込番号:20803584 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さんありがとうございました。
機種変したのが久しぶりだったので、ドコモショップでもらった20ページの冊子を見ながらしました。
xperia Companionというソフトインストールしていましたが、そんな機能が有ったり、グーグルも提供していることを知りませんでした。
ランチャーの設定もSDに移しておけたら楽ちんですが、ファイルの操作を携帯の端末でするのはPCでの操作に慣れているとしどろもどかしいです。
LINEはスタンプとか保存しなくていいからとテキストでバックアップしたら復元できなかったりと、いい勉強になりました
書込番号:20804384
0点

何か、SD カードの不具合の様な気もしてきましたが…
今更ですけど。
SD 抜いて使用してみたらどうなるのでしょうか。
書込番号:20805410 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Compact SO-02J docomo
普通の電話の音はきちんと大きくなるのに機種変更してからLINEの通話の音量のみ小さいままです。
どうしたらいいのでしょうか??
本体の音量は画像の様になっています。
書込番号:20797293 スマートフォンサイトからの書き込み
30点



>うみのねこさん
アップロードの仕方はわかっているのですが、アプリからですとファイルを選択というところのクリックがそもそもできません。
書込番号:20797716 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>うみのねこさん
アップロードできないのはアプリの仕様の様です。
意味がわかりません。。。
書込番号:20798040 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>のあ⌒☆さん
何かオーバーレイ系アプリをインストールしていませんか?ボタンの上にそれらアプリが重なっていると、見えているボタンを押してもかぶさっているアプリに触れているだけなのでがボタンは押せません。ブリーライトカットアプリや着せ替えアプリ、テロップ・ステータスバーなどのクライアントアプリもオーバーレイ系アプリです。
書込番号:20798351
0点

ブリーライトって、ハハ。意味不明。ブルーライトの間違いです、スンマセン。
書込番号:20798366
0点

あれ、なんで俺のコメント消されているんだ?
iPhoneアプリは問題ないから、Androidアプリの問題か端末側の問題かなと書いただけなのに。
書込番号:20798387 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

音が小さいと、いうのが引っかかりますけど、鳴らないのならば。
LINEの音は「着信音の音量」ですよ。
あとその画面ですと、通知の鳴動設定優先にLINEを含めないと鳴りませんけど。
書込番号:20798651 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

↑
全て忘れて下さい。LINE電話というタイトル忘れていました。
書込番号:20798659 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>うみのねこさん
スレッドはこちらは削除していませんが、何かあったのでしょうか??(;´Д`)
通話の件はどの機種にかけても小さく聞こえます↓
再度かけなおしてみたりもしましたが、LINEの呼び出し音からしてso-02Gよりも小さいのでああぁぁといった感じです(T_T)
これは機種の特性といったかんじなんでしょうか?
通常の電話番号にかける通話に関してはきちんと聞こえますので、壊れている等はないと思います。
書込番号:20799226 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先ほど7.0にアップデートしたところLINEの通話音量が大きくなりました!!
Wi-Fiでも4Gでも変わらないです!
書込番号:20800538 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Compact SO-02J docomo
皆さんの評価を見てから7.0にしようと思いましたが(接続できませんしばらくたってからおためしください)と表示されいつになってもできません
電源オンオフ済、満充電、wifi環境に問題はないです
通知もきてませんが何が問題かわかる方いらっしゃいますか?
書込番号:20795563 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>たに坊さん
こんにちは。家族が使っているので未実証ながら。
ソニーのサイト↓に解決方法のヒントが有るようです。
http://www.sonymobile.co.jp/support/software/xperia-companion/
→赤文字【重要】本体ソフトウェアの更新があったはずなのに通知が来ない、または更新ができない場合
お試しを。
書込番号:20795890 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みーくん5963さんありがとうございます
なぜかモバイルデ−タ通信でアップデートできました
そのせいで通信制限かかっちゃいましたけど(^^;
書込番号:20795927 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>たに坊さん
結果的に解決済み、了解しました。
モバイル回線でのアップデートはパケット食いますから避けたかったですよね。
偶々ご自宅のネット回線(プロバイダ)が混みあってたとか、でしたかね。今となっては??ですが。
書込番号:20796081 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

回答的な書き込みではありませんがご了承ください。
モバイル回線との事ですが、もしfomaやXi回線(要はNTTドコモの回線?)ならパケット代はかかりません。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/about01/
もしMVNO等のことを指している様でしたらすみません。
書込番号:20797298
1点

ドコモの回線でドコモの端末なら、アップデートにパケットは消費しません。
MVNOやsimフリーの海外端末だと、パケットをものすごく消費しますので、ご注意下さい。
書込番号:20798784 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>sky878さん
>電子おたくさん
解決済なのにありがとうございます
自分もかからないと思ってましたし、アップデートする説明欄にもそのように書かれていましたが実際添付画像のようにいっきにあがりました
普通のXiなのですが...
書込番号:20800246 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>たに坊さん
そちらの添付画像に書いてある通りで、マイドコモの方からご利用データ通信量確認すると、アップデート分は加算されていないと思います。
https://payment2.smt.docomo.ne.jp/smph/charges/gkyap003.srv?Xitraffic=1
その通信使用量は、あくまでも端末で計測した通信使用量になります。
書込番号:20800817 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sky878さん
もしかしたらなんですが購入したばかりなのでアプリのアップデートも多々ありました
バ−ジョンアップと同時にアプリのアップデートも行っていたからそちらの方に通信量とられてしまったなんて事は考えられますかね?
書込番号:20801080 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>たに坊さん
私の先の書き込みをあまりご理解頂けていない様ですが、端末側からみた通信量は使用したパケットのそのままの数字が出ますが、マイドコモ側では無料分の通信量は弾かれてデータ使用量が出ます。
また、端末側ではアプリ毎に通信量を確認できますが、アプリのアップデートをしたならプレイストアの通信量が多くなっています。
ドコモアプリですと、docomo application managerの使用量が増えます。
ドコモアプリケーションマネージャーは、確かLTEでも自動更新されますが、プレイストアは設定を変えない限り、Wi-Fi通信時に自動更新が掛かりますので、手動で行わないとアップデートはされません。
端末側のアプリ別データ使用量と、マイドコモからのデータ使用量を確認すると、アップデート分が弾かれているか分かると思います。
書込番号:20801168 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>sky878さん
やっと理解できました!
やっぱり通信は制限されていませんでした
ありがとうございました
書込番号:20806798 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Compact SO-02J docomo
質問です。
液晶のズレ?といえばいいのでしょうか。
画像だとあまり分かりにくいのですが、右側(+上側)と左側(+下側)の黒い部分の幅が左右若干違うのですが、この機種ははじめからこうなっているのでしょうか?
書込番号:20788801 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なんとなくズレてるような気もします。
たぶん個体差。
私なら全然気になりませんが、スレ主さんは気になっているご様子。
ここはひとつ、契約したショップにあたって砕けてみてはいかがですか?
あ、いや、砕けちゃダメなんですね。
書込番号:20789872
2点

>ユカピチさん
同時期発売の兄弟機種XZ(グローバル版)の記事ですが、同様の事例が挙がってました。ごく一部のロットのみでしょうかね。
X Compactについてもおそらく個体差かと。状況的には同じなのではないでしょうか。
http://www.mobile-com.net/entry/xperia-xz-flame-deviation/
http://sumahoinfo.com/xperia-xz-docomo-so-01j-au-sov34-sb-601so-display-ekisyou-fuyo-kekkan-fuguai-pannel-gap
書込番号:20790211 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Compact SO-02J docomo
よろしくお願いいたします。
本日、Android7.0にアップデートしました。
アップデートしたのはいいですが、不具合だらけです。
特に、アルバムの画像。
Android6の時は、写真を表示して、最初は画像粗いのですが、2、3秒で鮮明な画像になっていました。
しかし、Android7.0にしてから、アルバムの画像、鮮明に表示されるまで15秒以上かかります。
その他不具合、電話帳めちゃくちゃ。
再起動ではなく、電源切ると、勝手にonになる。
バッテリーの減りが早くなった。
ネットで見て、不具合報告出ていたから、アップデートやめようかなって思いましたが、自分のは大丈夫かな?って思って、アップデートしたらこの始末。
Android7.0にしなきゃよかったです(>_<)
皆様はアップデートして、不具合は起こりましたか?
書込番号:20786481 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

スレ主さんの過去の口コミみても、不具合だらけで端末がハズれなんではないかとも思えますけど。
特に電源が勝手にONになるなんて通常Androidでは有り得ないです。
修理だすならどうせ初期化されるので、初期化しても駄目なら修理に出すべきだと思いますよ。
因みに自分は買ってすぐ7.0 にしたので6はしりませんが、快適です。電池消費のアイドル状態が多いのが気になる程度です。アルバム表示も問題ないですよ。
書込番号:20786512 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

6から7にして、いくつかのアプリの動きがもっさりしたように感じますね。
ものによっては、以前の倍以上かかるアプリも。
これはアプリのせいか、この機種の相性のせいかわかりませんが。
バッテリーの減りは体感できるほどないですし、自動再起動もありません。
アルバムもそれ程時間がかかる事はないです。
内部ストレージの容量は十分に空いてますか?
書込番号:20787414
8点

私は6のままで、使っていこうと思っています。
別機種で6を7にして使っていましたが、6の方が使いやすかったので後悔しました。
この機種で6に戻った?のでこのままで良いかなと。
Windows OSのPCの様に簡単にリカバリーしてバージョンダウンできると良いのですが、難しいようですね。
書込番号:20788187 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私の端末は、7.0へバージョンアップ後、
電話を掛けると画面が暗くなり、電話が掛かってきて取ると画面が暗くなり、強制終了の必要が出てくるようになってしまいました。
本日ドコモショップで3時間待った結果、セーフモードでも同様の症状だったので、
「フィルムを外す、初期化する、検査・修理に出すしかない。」と言われてしまいました。
残念だけど、
宅配分の不在対応が出来ないので、一度、初期化してみるしかないかと思っています。
書込番号:20788514
2点

買ってすぐに(7にアプデする前)画像のピンぼけから復活するのに15〜30秒もかかり、初期不良かなとショップで初期化して調べて貰ったがこれと言った問題がみつかりませんでした。ショップからソニーに問い合わせしてもらった所、この機種は元からフォーカスが甘い設定になっているとの回答でした。購入10日たっていたなかったために新品と交換になり、その新品ではピンぼけ解消までの時間が5秒くらいまで短くなったものの相変わらず画像は粗いですね。前の機種(so02G)よりはかなり劣ります、劣化版としか思えないですね。
書込番号:20789139 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Android6.0ですが、写真がはっきりするのに1秒ちょっとかかりますね。2秒くらいかな?
前機種では気になったことがないので、やっぱり遅いのでしょうかね。
書込番号:20789158 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

確かに、Android6の時は、ギャラリー写真表示させるのに、写真が鮮明になるまで、2、3秒かかりました。
Android7.0にしてから、ぼやけて、15秒以上かかって鮮明になります。
書込番号:20789732 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

15秒かかるのは辛い思いがありますね。
私はアプリのアップデートかソフトウエア更新を待ちたいと思います。
この機種はamazonビデオダウンロード映像を見ていると時々なのですがカクつくのが気になりました。
Snapdragon820と625の差もあるのかなと、ふと感じました。
書込番号:20789762 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私のは、相変わらず、Android7.0にしてから、写真がぼやけて、鮮明に映るまで15秒以上かかります。
書込番号:20789824 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私のは全然時間かかりませんが…。
6の時も7の時も。
初期不良か使い方の問題でしょう。
とにかく画像を溜め込みすぎたりせず、いらない動画やアプリは削除する。
定期的にキャッシュを削除するアプリ等を使うとか、基本的なメンテはするべきだと思います。
書込番号:20809771 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ユーチューブを再生しているときに時々固まるようになった。
ユーチューブの再生画面が白くなります。
キャッシュを削除しても同じです。
Wifi接続、LTE接続でも同じです。
どーなんだろ???
書込番号:21038122
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Compact SO-02J docomo
端末購入サポートでお得に手に入れました。
すでにAndroid7.0のアップデートがダウンロードされてしまい、一番上にアップデートできます表示が出ています。
7にしたくはないのです。6のままで使いたい。
間違ってアップデートしたくはないので表示を消すか、他に良い方法はありますか?
機種変更前はSO-04HをAndroid7.0で使っていて6にもどしたいなあと思っていました。
この機種でもいずれは7.0にしなければならないでしょうが、しばらくは6のままで使いたいです。
書込番号:20785931 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

adbコマンドで
adb shell pm hide + パッケージ名
パッケージ名はapk抽出アプリで確認できます。
書込番号:20787861 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この機種ユーザーでは無いですが、Xperiaだとアプリ一覧に
更新センターと言うのが有ったと思うので、そのアプリのキャッシュ消してみては?
ついでに無効にしてれば、更新催促されなくなると思います。
書込番号:20788773
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)