Xperia X Compact のクチコミ掲示板

Xperia X Compact

  • 32GB

4.6型コンパクトサイズでハイレゾ対応

<
>
SONY Xperia X Compact 製品画像
  • Xperia X Compact [Mist Blue]
  • Xperia X Compact [White]
  • Xperia X Compact [Universe Black]
  • Xperia X Compact [Soft Pink]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Xperia X Compact のクチコミ掲示板

(1977件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全247スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

標準

安くなっていますね

2017/03/16 21:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Compact SO-02J docomo

スレ主 F8sさん
クチコミ投稿数:1111件

Z2tabユーザーです。

少し前に不調になりカカクコムにて相談し修理に出しました。
その節はありがとうございました。

その際、Z2tabはそろそろ修理できなくなるかも?とdocomoから伺いました。
また2年ぐらい使ってから次の機種考えるかぁぐらいに思っていたのですが、
早くも液晶の一部が変色する持病が出てきました。
案外早く使えなくなりそうで不安です。

そこでフラりとdocomoショップに行ったのですが、
XPERIA XとXコンパクトが5000円になっていました。
(端末代金は発生しないそうです)
Sony的には本命っぽい型番のXZも有りますが、これらの体感的な異差はどんな感じでしょうか?

一度、奥さんのZ5を借りてZ2tabと同様な使い方をしたのですが。
頻繁に熱暴走?してZ2tabの方がサクサク&バッテリーの持ちが良かったので、心配しています。

書込番号:20743794

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件 Xperia X Compact SO-02J docomoの満足度4

2017/03/16 23:36(1年以上前)

>XPERIA XとXコンパクトが5000円になっていました。

>Sony的には本命っぽい型番のXZも有りますが、これらの体感的な異差はどんな感じでしょうか?


Xは、X perfoamanceの事ですよね?

XpとXcは性能的に、XZより劣るので、ゲームや重いアプリを使うのならば差は感じるかもしれませんね。
XZはXc購入前に多少触りましたが、ブラウジングする程度なら差は感じなかったような記憶が。

嫁がXp、私がXcを所有していますが、今の所二人とも熱暴走は経験しておりません。
ただ、私と嫁が前に所有していたZL2は、バッテリーの劣化とともに頻繁に熱暴走を繰り返していたので
この先不安ではありますが・・・

書込番号:20744335

ナイスクチコミ!0


スレ主 F8sさん
クチコミ投稿数:1111件

2017/03/17 01:12(1年以上前)

>キンメダルマンさん

早速のご返信ありがとうございます。
詳しく確認し忘れましたが、、performanceかも?

用途がBGMがわりのYouTube、カメラのリモートとピント確認、写真のバックアップ
Googleマップでナビ、ブラウザで調べもの。
何気に長時間動作させることが多いので、熱暴走が無さそうで安心しました。
変に最新のXZより安心できるXpかXcにしようと思います。安いですし(笑)
Z2tabからAndroidが重くなってそうなぶんスペックでカバーしてくれていれば良いだろうって方針で。

pの方がピント確認しやすそう、cの方がtabと持ち歩くとき手軽そうだしバッテリー持ちそう。
と悩んでいるのですが、双方使っていてサイズ以外に差を感じますか?

書込番号:20744525

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件 Xperia X Compact SO-02J docomoの満足度4

2017/03/17 14:23(1年以上前)

>変に最新のXZより安心できるXpかXcにしようと思います。安いですし(笑)

Xpは一代前ですが、XcはXZと同日発売ですよ。


>pの方がピント確認しやすそう、cの方がtabと持ち歩くとき手軽そうだしバッテリー持ちそう。
>と悩んでいるのですが、双方使っていてサイズ以外に差を感じますか?

私が使っているのは、Xcなので、Xpのほうはわかりません。
レビューを見て比べられるか、Xc発売時にXpと比較した記事がネットにいくつかありましたので
それを探されるのがよいかと思います。

書込番号:20745413

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2984件Goodアンサー獲得:141件

2017/03/19 12:43(1年以上前)

>F8sさん
XPERIA XとXコンパクトが5000円になっていました。

その金額はクーポンなどの差し引き後でしょうか?
xcへの機種変更を考えていますが、一括20000円と言われました・・・
大阪市内のドコモショップです。

書込番号:20750318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/03/19 16:30(1年以上前)

別機種

別の方のスレッドにも書き込まさせていただきましたが、
私のよく行くケータイショップでは、
春のお取り替え割 + 家族まとめて割適用、
特別なオプション契約無しで、
Xi→Xi 機種変更
10,368円のところ、
10,000円ポッキリでした。

docomo shopですと、
(最近は場合によっては取らない所もありますが)
頭金なるものが 5,400円必要だったりします。

書込番号:20750782

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2984件Goodアンサー獲得:141件

2017/03/19 22:37(1年以上前)

モモちゃんをさがせ!さん、ありがとうございます。

内訳をアップしていただきありがとうございます。
ドコモショップの店員さんは別のお店のキャンペーンで安くなっているかもしれないけど、ウチでは20000円!と言っていました。

最近の金額表示、とてもわかりにくいと感じているのは私だけでしょうか?
ちなみに、さきほど量販店でポップに大きく”0円!”と書かれていましたが、よく見ると下取りありで最大・・・と書かれていました。
ナシなら15000円(春のおとりかえ割り分?)とのことですが、ジャパネットとか新聞広告の通販みたいな書き方でした。
こういった表示ってアリ?毎年機種変してるけど以前はここまでひどくなかったよ?と感じています。。。

書込番号:20751798

ナイスクチコミ!0


スレ主 F8sさん
クチコミ投稿数:1111件

2017/03/19 23:02(1年以上前)

>キンメダルマンさん
教えていただいてありがとうございます。
型番的に同世代と勘違いしていました。
レビューを見た感じZcが良さそうな気がしました。
次の休みに改めて実物を見に行ってきます。

>モモちゃんをさがせ!さん
>ふくしやさん
情報ありがとうございます。
前回ショップで聞いた感じだと、頭金5000円で
購入サポートとか分割とかは発生せず購入できるそうです。
(1年以内の乗り換えが出来なくなるだけだと言っていました)

近所の家電量販店ではフレッツ契約時の値段(0円)だけがデカデカ書かれていて
契約しないときの値段はスタッフに聞いてくれと小さくかいてあるだけ、、
他の家電も非常に分かりにくく、リピーターを自ら駆逐してるのではと(苦笑)
携帯の料金プランもそうですが、本当に解りづらいのが増えてきましたね。

書込番号:20751892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2984件Goodアンサー獲得:141件

2017/04/06 23:55(1年以上前)

端末購入サポートが月々サポートに変わりそうだと聞いて、先週末に家電量販店で機種変更しました。
春のお取り替え割 ・ 家族まとめて割適用、頭金・オプション契約無し、Xi→Xi 機種変更で10,368円、商品券5,000円付きでした。
情報ありがとうございました。

書込番号:20797816

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

USB接続ができない

2017/03/16 18:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Compact SO-02J docomo

スレ主 MS-16Xさん
クチコミ投稿数:45件

android7.0にアップデート後、パソコンとUSB接続が出来なくなりました。

今まではC/Dドライブと並んで表示されていましたが出てこない状態です。

パソコン側のデバイスマネージャーでは「不明なデバイス」の表示となっていましたので
ドライバーソフトウェアの更新を行ってみても
「この IMF サービスインストールセクションは無効です」とエラーになってしまいます。

スマホ側は「ファイルを転送する」に設定してあります。

USBケーブルを替えてみたり、PC・スマホとも再起動したりと
出来ることはやってみましたが私の知識ではお手上げです。。。


お詳しい方のお知恵をお借りしたく投稿いたしました。
よろしくお願いいたします。

書込番号:20743404

ナイスクチコミ!4


返信する
xx45xyさん
クチコミ投稿数:1件

2017/03/16 19:25(1年以上前)

PC側のUSBドライバを削除後に新規インストールで復旧しました。

今朝同様な症状が発生していることに気づきました。
USBケーブル交換等のメッセージが表示されましたが、
PC側のUSBドライバの不具合だったようです。

書込番号:20743516

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2017/03/16 19:28(1年以上前)

>MS-16Xさん

下記スレの対処策をお試しになってみては。

http://kakaku.com/bbs/J0000017044/SortID=20725961

書込番号:20743524 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 MS-16Xさん
クチコミ投稿数:45件

2017/03/17 09:10(1年以上前)

>xx45xyさん>りゅぅちんさん ありがとうございました。

>りゅぅちんさんのリンク先にて無事解決いたしました。

仕事で撮った膨大な写真を転送できず困っておりました。
大変助かりました!

書込番号:20744908

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Quick Charge 3.0 対応?

2017/03/15 12:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Compact SO-02J docomo

クチコミ投稿数:131件

本機種はQuick Charge 3.0対応かと思うのですが、スペックを見ると、

ACアダプタ 06:充電時間 約 155分
microUSB変換アダプタ B to C 01 / ACアダプタ05:充電時間 約155分

となっています。アダプタ06はQC3対応で、アダプタ05は QC2対応のはずなのですが
充電時間は同じです。SO-01Jでもそれぞれの充電方法で160分です。バッテリ容量
が2700→2900と若干多いので、同じような仕様かと思います。これに対して、以前使
用していた富士通の F-05F では QC2対応でしたが、アダプタ05で140分でした。バッ
テリ容量が3200あるので、Xpreriaより性能は良いことになります。

実際の充電速度でも、F-05Fは短時間でかなり充電されていましたが、SO-02Jでは
思ったより充電されない感じです。正確に計っていないので、何分で何%とは言えま
せんが、明らかに充電時間が延びています。

スペックには現れているとは思うのですが、QC3対応ってこんなものなんでしょうか?
何よりもQC2とQC3の充電器で時間が同じなのが不思議です。

何か情報お持ちの方がいらっしゃればこれらの仕様について教えてください。

書込番号:20740299

ナイスクチコミ!1


返信する
sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2017/03/15 15:27(1年以上前)

Xperiaの場合、純粋なquickcharge3.0ではなく、Qnovo社との共同開発した充電制御関連のせいで遅くなっているのでは。

Z5は素のquickcharge2.0ですが、こちらはアダプタ05なら140分で充電が完了します。
XPからQnovo社と共同開発した充電制御技術が搭載されましたが(XPのquickchargeのバージョンは2.0)、こちらはアダプタ05で150分となります。
XPはZ5と比べて330mAhも少ないのに10分増えています。(体感的にはもう少し増えていると感じですが)

バッテリーミックスなどのアプリで確認すると、Qnovo社の技術を搭載しているXperiaは、非搭載のXperiaより明らかに満充電付近のバッテリーグラフが曲線を描いています。

http://www.sonymobile.co.jp/xperia/docomo/so-02j/performance.html
sonyのサイトには次の通りに記載されています。"充電中の電流を調整することで負荷を軽減し、バッテリーの寿命を延ばします。"

温度、バッテリー稼働状態に応じて、他社より厳しめに電流を調節しつつ充電しているのでしょう。結果として充電時間が伸びていると思われます。

書込番号:20740659

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:131件

2017/03/15 17:30(1年以上前)

>sky878さん

情報ありがとうございます。
なるほどいたわり充電のために遅い目の充電時間になっているのですね。

使用に耐えないほど遅いわけでは無いのですが、なんとなくスッキリしない性能でした。
理由が分かってスッキリしました。

ありがとうございました。

書込番号:20740883

ナイスクチコミ!1


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2017/03/15 19:22(1年以上前)

>プルプルピピンさん
細かいところですみません。
"いたわり充電"が充電を遅くさせているのではなく、Qnovo社の"充電の最適化技術"が充電を遅くしています。
※XPにはいたわり充電が搭載されていませんが、充電スピードは遅い

いたわり充電についてですが、あれは充電の時間を見積もってバッテリー容量をコントロールする機能になります。
ざっくり説明しますが、例えば就寝時に充電を開始すると起きるまで充電機を外せませんよね。
人の睡眠時間は差異がありますが、大体5〜8時間程でしょう。
そうなると、バッテリーは2,3時間で充電が終了し、後の4,5時間は残量が100%の状態になります。

リチウムイオン電池の特性上、電池容量がMAXに近い状態だと劣化が早くなってしまいます。それを避けるため使用者の充電時間などの周期を学習し、それを元に充電機を外すであろう時間の少し前までバッテリー容量を90%に抑え、外すであろう時間帯に充電を完了させる。という機能がいたわり充電になります。

書込番号:20741105

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:131件

2017/03/15 20:25(1年以上前)

>sky878さん

詳細な説明ありがとうございます。
よくわかりました。

書込番号:20741260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ27

返信8

お気に入りに追加

標準

電池使用量がリセットされない

2017/03/15 12:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Compact SO-02J docomo

クチコミ投稿数:131件

先日購入してすぐにAndroid 7 にアップデートしたので Android 6 でどうだったかは
分かりませんが、バッテリー設定の中の「電池使用量」の各アプリケーションのバッ
テリ消費がリセットされずにどんどん累積されています。

「前回のフル充電から」となっていますが、何度フル充電してもリセットされません。

同様の症状の方、対策などご存知であれば教えてください。

書込番号:20740239

ナイスクチコミ!12


返信する
NOBPAPAさん
クチコミ投稿数:15件

2017/04/23 23:33(1年以上前)

>プルプルピピンさん
機種は違いますが、当方も 7 にあげてから累積になってしまってます。

機種:Xperia&#8482; Z4 Tablet SO-05G

状況が改善されたかおしえていただけませんでしょうか?

書込番号:20840931

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:84件 Xperia X Compact SO-02J docomoのオーナーXperia X Compact SO-02J docomoの満足度4

2017/04/24 07:30(1年以上前)

>プルプルピピンさん

丁度同じ様に感じていました。
うちの場合は再起動でリセットされますが、バグですよね?

書込番号:20841373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


NOBPAPAさん
クチコミ投稿数:15件

2017/04/24 09:19(1年以上前)

そうですか、私のは再起動でもリセットされません。
おかげで、ずっと累積されてしまって機能別の使用量が意味ありません。
6のときは充電完了でリセットされておりバグ(仕様通り動作しない)と考えますが、製造側の見解を聞きたいです。
連絡ありがとうございました。

書込番号:20841544

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:131件

2017/04/24 10:11(1年以上前)

>NOBPAPAさん
>亀の子わたしさん

情報ありがとうございます。
私の端末はずっとリセットされずに39日間の記録になっています。

同じ症状の方がいらっしゃるので、Android 7に依存した機種の問題なのでしょうね。
メーカーからアップデートがあると良いのですが。

書込番号:20841634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件

2017/04/25 17:05(1年以上前)

4月13日のソフトウェア更新を適用したところ、再起動するとリセットされるようには
なりました。ただ充電100%ではリセットがかかりません。

僅かに前進しているようです。

書込番号:20844863

ナイスクチコミ!1


NOBPAPAさん
クチコミ投稿数:15件

2017/05/29 17:51(1年以上前)

ずっと累積されていたのですが、先日リセットされていました。

機種:Xperia  Z4 Tablet SO-05G

とくにアップデートなどしていませんが、1カ月ほどあきらめて放置してました。
先日ふと確認してみたら、リセットされていました。

今日確認すると、昨晩満充電でリセットされているように見えます。
不安感は残りますが、取りあえず 6.0 のころの動きに戻っています。
しばらく監視してみます。

取り急ぎご報告まで

書込番号:20927057

ナイスクチコミ!1


NOBPAPAさん
クチコミ投稿数:15件

2017/05/31 22:41(1年以上前)

今日でリセット後3日目ですが、満充電を2回経験しましたが、リセットされていません。(3日間累積です)
電源を切ってもリセットされませんでした。
継続監視を続けます。

書込番号:20932981

ナイスクチコミ!0


NOBPAPAさん
クチコミ投稿数:15件

2017/06/02 18:30(1年以上前)

以下の手順でリセットを確認しました。
@満充電する。
A電源ケーブルを外す
B電源オフ/オン(もしくは再起動)する

満充電後、電源ケーブルを外さないと、電源オフ/オンではリセットされませんでした。

これで、実用上では問題ありません。(面倒ですが.....)

以上報告です。

書込番号:20936893

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ6

返信12

お気に入りに追加

標準

イルミネーションカラーのブルーの色味

2017/03/14 16:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Compact SO-02J docomo

クチコミ投稿数:68件

先日オンラインショップで購入し概ね問題なく使ってはいるのですが、前機種(SO−04E)でメールの受信時に色分けをしていたので今回もとしてみてるんですがなぜかブルーがブルーと言う感じではなく薄い紫色です。
とりあえず他の色は大丈夫な感じではありますがシアンが水色味薄く微かに水色なよぅな・・・
前機種ではハッキリとしたブルーがでしたので気になっています。
オンラインショップに電話をしてみましたが、何度かけても繋がらず自動的に切られてしまい聞けそうにありせん(>_<)
初期不良なのか!?何かしらアプリが悪さしてとか原因がありそうでしょうか!?
もし詳しい方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします!

書込番号:20738173

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:13306件Goodアンサー獲得:536件

2017/03/16 18:14(1年以上前)

SO-02Jは持ってませんが同じブルーと言っても品質のばらつきで薄かったり紫っぽくなったりする可能性はあると思います。
ご心配でしたらお近くのドコモショップの店頭展示品と比較されてはいかがでしょうか?

オンラインショップで購入した端末であってもドコモショップで対応してもらえますよ。

書込番号:20743368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2017/03/16 19:03(1年以上前)

>〜*こぱんだ*〜さん

同一メーカーでも機種によって色合いが異なるケースはあり得ます。
ただXperiaに関してはLEDカラーの個体差はあまり聞かないですね。
個別にブルー設定してるメールと勘違いしてそれ以外のメール受信でマゼンタ(赤紫)が点滅してる、というのは考えられませんかね。

ショップでの実機確認が最も確実と思いますが、下記のX Compact動画を見る限りハッキリとしたブルーのように見えますね。

https://youtu.be/X2VVSAmrm20

書込番号:20743474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件

2017/03/16 20:55(1年以上前)

>マグドリ00さん

そのような事もあるんですねー
そう言えば前機種のホワイトもホワイトではなかった感じでした(^^ゞ
一度ショップの方で見てみますね!
ご丁寧にありがとうございました!!

書込番号:20743777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:888件Goodアンサー獲得:114件

2017/03/16 21:01(1年以上前)

Light managerというアプリでLEDの色を使い分けていますが、ブルーだと濃い青、シアンだと水色が出ます。お試しあれ。

書込番号:20743795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2017/03/16 21:07(1年以上前)

>りゅぅちんさん

そのようなケースもなんですねー
PCのアドレスを用いて受信設定をしメールを送信し全色試してみたんですけど、マゼンタとは違う色味でした…
一度ショップの方で確認してみますね!
ご丁寧にありがとうございました!!

書込番号:20743816

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件

2017/03/16 21:09(1年以上前)

>buccellattiさん

そのようなアプリがあるんですねー
試してみたいと思います!
ご丁寧にありがとうございました!!

書込番号:20743823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2017/03/16 21:13(1年以上前)

アドバイス下さいましたお三方、アドバイス頂いたのに顔アイコンが涙のままで返信してしまいましてごめんなさい<(_ _)>
どうもありがとうございました!

書込番号:20743837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:888件Goodアンサー獲得:114件

2017/03/16 22:54(1年以上前)

ドコモメール内でLEDの色をブルーにしても同じ濃い青になります。使っているメールアプリのLEDがおかしいかもしれません。
Light managerで使っているメールアプリを指定すればいけるでしょう。

書込番号:20744186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2017/03/18 09:24(1年以上前)

>buccellattiさん

Light managerをダウンロードし試しみましたが、やはり青は出ず薄紫にでアプリの設定のところの色のバーみたいなものも青でなく紫に勝手に変わってしまってます(^^ゞ
機器自体がおかしくて製造段階で青は紫で設定されてしまったんですかね?
何が何でもブルーが出ないとと言う程までではないので修理には出さずまぁもぅこのまま紫で使おうかと思います。
ありがとうございました。。

書込番号:20747187

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:84件 Xperia X Compact SO-02J docomoのオーナーXperia X Compact SO-02J docomoの満足度4

2017/03/18 09:51(1年以上前)

別機種

ドコモメールデフォルト青での画像です。
条件でみえかたちがうでしょうけど。

買って10日以内なら交換できるかもしれなかったですよね?気持ちよくつかうならショップに行ってみてはどうでしょうか。

書込番号:20747244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2017/03/18 11:59(1年以上前)

機種不明
機種不明

Light Manager→カスタムカラー

>〜*こぱんだ*〜さん

LEDカラーは通常システムファイル内で16進数コードで定義されてますが、ブルーの設定値がマゼンタ(パープル)寄りになってるんでしょうかね。

Light Managerの【カスタムカラー】にて変更も可能かと思いますが特に重視しないということでしたら、考え方次第で"レア"と受け止めると少しは気休めになるかも?
(すいません。決して茶化してるわけではありません)

書込番号:20747552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:888件Goodアンサー獲得:114件

2017/03/18 14:44(1年以上前)

それだと端末の不具合っぽいですね?LEDの色に拘りがなければいいのですが、珍しい事象だと思います。

書込番号:20747920

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

指紋ロック解除はボタン押す?

2017/03/13 22:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Compact SO-02J docomo

クチコミ投稿数:527件 Xperia X Compact SO-02J docomoのオーナーXperia X Compact SO-02J docomoの満足度4

さっき届いたばかりで、Android7ダウンロード中なんですけど、
店頭で触った時は、ロックから指紋センサーに触るだけで解除出来た気がすたのですが、気のせいでしょうか?
指紋登録+ボタン押すと解除で正解でしょうか?

取説読んでも触るだけで解除できる様なこと書いてるので。…

書込番号:20736365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:527件 Xperia X Compact SO-02J docomoのオーナーXperia X Compact SO-02J docomoの満足度4

2017/03/13 23:38(1年以上前)

あ、失礼しました。納得しました。

ロック画面からはセンサーを触ると解除されるという意味なんですね。

画面オフからは、電源ボタン押し(画面ダブルタップ)+センサー触るですね。

書込番号:20736555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)