端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年11月2日発売
- 4.6インチ
- 約2300万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
-
Xperia X Compact SO-02J docomo [Universe Black]
Xperia X Compact SO-02J docomo [Universe Black]のレビューを書く

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全247スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 3 | 2016年11月29日 08:46 |
![]() ![]() |
117 | 23 | 2016年11月28日 07:56 |
![]() ![]() |
17 | 5 | 2016年11月25日 13:01 |
![]() |
39 | 5 | 2016年11月22日 14:35 |
![]() ![]() |
9 | 6 | 2016年11月18日 10:35 |
![]() |
21 | 4 | 2016年11月16日 22:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Compact SO-02J docomo
いまDOCOMOで購入したSO-04DとZtab2を利用しています。
04DのイヤホンとUSB端子が壊れ、tabも持病らしい液晶の変色が激しくなっているため買い換えを検討しています。
(こちらの新型compactと最終型になりそうな現行tab)
量販店のホットモックを触っていくつか気になったので、
教えていただけると助かります。
スモールアプリが見当たりませんでした。
設定もしくは類似アプリを含めたダウンロードで対応可能でしょうか。
合わせて、スモールアプリのブラウザのブックマークはエクスポート可能でしょうか?
標準ブラウザはアプリで対応できる様ですが、、スモールアプリは一つづつ手作業しかありませか?
充電端子が廃止されました。
04Dは2度目の端子故障ですし、歴代XPERIAは端子の故障で買い替えてるので少々不安です。
MacBookと同様のCになったみたいですし、心配しすぎでしょうか?
出て間もない機種ですし答えにくいとは思いますが、
他製品でのケースも踏まえて教えていただけますと助かります。
2点

おはようございます。
ユーザーではないですが。
smallアプリはXperformanceから廃止されました。
予想では、Android7からネイティブでマルチウィンドウ機能が解禁されそうなので、機能性が被りそうなのとパフォーマンスの負担軽減のための廃止だと思います。
私個人はAndroid7の使い勝手がまだ実感できないのと、smallアプリは重宝しているという実用面とSONY独自のsmallアプリはXperiaの個性としても気に入っていたので、まだX系に手を出していない大きな理由です。
より使い勝手があるZ4tabletには搭載されているので安心ですが、Android7にアップしたら廃止されないか心配です。
余談ですが、Z4tabletはZ2tabletよりバッテリー持ちが相当悪いのである程度覚悟が必要です。
個人的な感覚では半減と言って良いくらいです。
書込番号:20434593 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

返信ありがとうございます。
廃止ですか、残念です。
アイデンティティ(と勝手に決めつけている)スモールアプリ、充電専用端子、ウォークマンアプリ
強みが軒並み無くなった様に感じられて寂しい限りです。
特にスモールアプリはSony Ericssonから移管されたあとも使い続けている一番の、、
tabは半減ですか!?家庭内専用になりそうな勢いですね。
持ち出しが多いので、一度修理の見積もりをして考えることにします。
初代から使い続けているので、またXPERIAにしたい思いは強いのですが、、
ブックマークの件、ご存じの方がおられましたら教えていただけると助かります。
書込番号:20435328
1点

おはようございます。
>アイデンティティ(と勝手に決めつけている)スモールアプリ、充電専用端子、ウォークマンアプリ
強みが軒並み無くなった様に感じられて寂しい限りです。
強く同感ですね。
このところのXperiaはオリジナル機能を極力廃止してAndroidのネイティブ仕様に近づけようとしているんじゃないか?と推察しています。
良い意味では最新機種のAndroidアップデートの長期サポートに繋がっているのかもしれませんが、XperiaファンとしてはオリジナリティとSONYの他機器との連携が無くなって行くのは残念ですね。
まあ、Walkmanアプリについては基本名前が変わっただけですし、auのほうは双子アプリだったLISMOが廃止改悪されて唯一のよりどころになっているぶんまだマシな感じです。
スレ当該のcompactユーザーではないので、そちらのことはあまりコメントできませんが、
tabletはZ2からZ4、更にアップデートによりXperiaオリジナル機能が削られて行っている様を見ているので幾つか検証はできます。
Z2tabletはオリジナルのXperia接続設定という項目があり、PCcompanionやMedeaGOとのWi-Fi接続のペアリングができたり、Xperia同士を簡単にペアリングできるワンタッチ設定がありましたが、
まずWi-Fi接続はキャップレスUSB端子採用で有線接続が簡便になったのとトレードオフで(マグネット端子もですが)廃止
PCcompanion自体がXperiacompanionに移行廃止になりましたので基本的には旧機種のWi-Fi接続もサポート外(PCcompanionのインストールプログラムさえあれば併存はできるので現状はまだ旧機種はWi-Fi接続は使えますが)となります。
Z2tabletはPS3のDualshock3コントローラーもサポートしてましたが、Z4はPS4のDualshock4のみになりますね。
これはPS4を持っていなくてもコントローラーだけ買うことで対応はできますが。
それとZ4tabletはデフォルトのAndroid5だとXperia同士を簡単にペアリングできるワンタッチ接続設定は存在しましたが、Android6にアップデートすることによりXperia接続設定自体がごっそり削られます。
smallアプリも旧機種では使えますが、デベロッパーの開発や更新は止まると思いますので、先は明るくないですね。
>このように代を重ねるごとにXperia独自色が薄れて行っているのは残念ですね。
書込番号:20437514 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Compact SO-02J docomo
昨日、こちらに機種変更したんですけどドコモショップから2回も電話があり伝言に用件も言わずに折り返し電話をくださいと残してます。
こんなことはじめてなんですが私が何かしたんでしょうか?
セールスだとめんどそうで困ってます。
プランもなんにもいじらないでただ機種変更しただけだし。
素直になんにも言わずにはいはいと言うこと聞いたし。
そのまま受け取って帰って来たんですけど。
書込番号:20423604 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

docomoショップで間違いないのなら掛け直したほうがいいと思います。
掛け直しできない特別な事情があるなら話は別ですが。
折り返し電話くださいとショップが言っているのならとても大事な用件だと思うのですが。
セールスなら掛け直してほしいなどと言わないと思います。
もしセールスだとしても「必要ないです」とか言うだけで終わると思います。
書込番号:20423697 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

手続きしたショップからなんですよね?
向こうのミス(ハンコの押し忘れ)とか、プランの確認だとか、
まぁいろいろあると思うのですが?
用があれば、3回目の電話もあるでしょうからそれを待つというのもアリかもしれませんが、
用件を入れないのは失礼かもしれませんが、
私なら自分から電話しちゃいますね。
書込番号:20423706
4点

電話なんてめったにかけないので(とても苦手なので)ただ要件も言わずにめんどいなって思っただけです。
ありがとうございました。
書込番号:20423806 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

???結局、なにが聞きたかったのか、よく分からなくなった…。
電話でも直接でもいいから、連絡取った方がいいでしょうね。
書込番号:20423986 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

窓口で担当した店員さんが、研修を終えやっと一人立ちした新人さんで、
お客様がお望みのとおり、料金プラン変更をせずに機種変更の手続きが完了、ホッと一安心したところに、
研修を担当した先輩が休憩から戻って来て、
スレ主様の契約内容をチェックして、一言。
「旧料金プランのままでの機種変更は月サポが付かないことを、お客様にちゃんと説明し、ご納得戴いたのか?」
だったら怖い…。寒すぎる…。
書込番号:20424444
6点

私の登録しているドコモショップでは(再度かけ直させていただきます。)
言ってますが!
客にかけ直させるなんてしません。
店員さんの手違いで何回か頂いてますが^^;
151に電話して確認するのが安心だと思います。
書込番号:20424813
2点

151に電話したって分かるわけないと思いますが…。
書込番号:20425487 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

結局放置に決めたのね。
書込番号:20425512 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ドコモショップからセールスで折り返せってことはないでしょ。
契約書に必要な印が押されてないとかそんなんじゃ・・・ないの?
それよりほんとにDS?ネットで着信履歴の電話番号打って調べてみたら?
ってかもう解決してるよねw
その後どうなったのか知りたい
書込番号:20425574
1点

遅くなりました。めんどくさいけど用件も言わずにただかけ直せと伝言メッセージがあり。
こちらからわざわざお昼休みにかけ直したら伝言メッセージに用件言っただろって怒られたので…かけ直せとしか入ってなかったと伝えました。
ようは、お釣りを多く間違えたのでこちらでわざわざ時間を作ってまたショップに出向いて持ってこいと言う電話でした。
書込番号:20425703 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「てめーが取りに来い」と言ってやってください。
書込番号:20425708 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

普通は、申し訳ありませんが間違いましたので伺いたいのですが、
ご都合はどうでしょうか?
と、電話が来るものだけど、、、
ドコモの客様センターに苦情言っちゃえ。
書込番号:20427435 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

こんなショップは
付き合いやめたほうが良いかも。
自分らの不手際なのに。
書込番号:20427438 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

過去に、1度だけ料金間違えてたって事ありましたが、銀行に振り込まれましたって事ありましたが、当時クオカード500円分自宅に届きましたよ、docomo料金センター「当時」
謝罪文と、その時は私も引き落とし口座変更したタイミングでしたから、DSから失礼な電話きた事はないですね、サポートセンターに電話して(笑)アンケートpoint位貰いましょう。
書込番号:20430667 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

顧客に怒ったり命令したりするショップなんて最低ですね
本社に電話して厳しく罰してもらいましょう
書込番号:20432689
6点

本社といっても大概はフランチャイズですから
そんなにdocomoから強く言えること無いと思いますよ。
キャリアのフランチャイズのオーナー会社は地場では大きな資金力を持った会社が多いですしね。
言った体でうやむやにされるのが関の山だと思います。
書込番号:20432785 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

なんで電話嫌いなの?ショップからなら何か向こうで不手際があったからとかでしょう。なぜ勧誘の電話が来ると思うのだ。
電話なんか来なくたってこっちから色々と確認しますよ、私なら
書込番号:20434482 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

「先程は当店にご来店、ご利用戴きましてまことにありがとうございました。お客様にお伝えしたいことがあります。ご不在のようですので、また“かけ直させて”いただきます。」
「お客様のご都合の宜しいときで結構です。次回ご来店の際、当店スタッフにお声掛けください。」
とかではなく?
端末代金の一括支払, オプション製品の購入以外で、キャリアショップ店頭で現金のやり取りをすることは、
そう無いと思いますが…。
書込番号:20434555
1点

電話がお嫌いならスマホは持たないほうが宜しいかと思います。
斯く言う私も電話苦手。他人にかけるときは話すセリフを全部紙に書いてからでないとかけられません。
書込番号:20434668 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Compact SO-02J docomo

カメラボタンがあるのって、Xperiaの特徴の一つですかね。
他社端末にはカメラボタン自体が無い、と思います。
書込番号:20421844
9点

カメラボタン使ってなかったので気づきませんでしたが
カチカチなりますね (  ̄▽ ̄)
仕様だと思います。
書込番号:20421944 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Green。さん
やっぱりそうでしたか(-_-;)
なんかもったいないですね。
他はいいのに…
書込番号:20423016 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この機種のカメラボタンは、半押し(ピント合わせ)と全押し(シャッター)があり、カチカチとならない無段階な押し心地だとその判別が困難なので、カチカチと鳴るタイプのボタンかと思われます。
書込番号:20423868
4点

>拡張熊さん
なるほど。
はじめて持つので勉強になりました。親切にありがとうございます。
書込番号:20425688 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Compact SO-02J docomo

発熱が気になり、ゲームや重たいアプリを使わないなら、Xcがお勧めだと思います。
ただ、ゲームするにしてもZ5cは発熱が心配なので、他の機種がいいような・・・
書込番号:20399358
7点

Z5に比べXPの指紋認証精度が格段に上がっています。コンパクトも同様でしょうから、XCがいいと思います。
書込番号:20400431
8点

z5cは現時点ではエンジンが追い付いてない現状ではないでしょうか。xcはエンジン以上のことは出来ないよ。と言うことじゃないでしょうか。
書込番号:20401078 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

デザインさえ気に入れば、新しい方が安心ではないでしょうか。私は、Xのデザインがあまりだったので。Z1fの後継機としてデザインが気に入った、Z5cの海外版にしました。ゲームなどしないので問題ありません。
書込番号:20408684
6点

Z5cユーザーです。
費用の問題がないなら新しい方が良いでしょうね。
とはいうものの私はZ5cに不満はありませんが、実際問題からするとZ1fとZ5cの使用感ではそれほど差がないかも知れないですよ。
Z5cはスペック的には上がってますが、重たい処理させると発熱があります。
あと、Z5cなら指紋認証は使わない方が良いと思います。
書込番号:20417037
5点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Compact SO-02J docomo
はじめまして。
先週からこちらの機種を使用しています。
お聞きしたいのはイヤホンの装着時・未装着時の音量設定についてです。
前機種(SoftBank 303SH)では、メディア音量の設定がイヤホンと本体で分離していました。
普段本体は無音で使用していましたので、
イヤホンを挿す→イヤホンの音量設定が適用され音が流れる
イヤホンを抜く→本体の音量設定が適用され音量0になる
というふうに使っておりました。
この機種はそういった設定はないのでしょうか。
イヤホンを挿しても何も音が出ず、いちいち手動で音量をあげなくてはなりません。
また、イヤホンを抜いたあとは音が出るようになったままなので、手動で無音にしなくてはなりません。
設定やアプリなどで解決できる方法があれば教えていただきたいです。よろしくお願い致します。
書込番号:20398010 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

smart connect というアプリで可能です。
イヤホン差した時と差した後で設定できます。
アプリの呼び方だと、開始アクションと終了アクションの音量で設定できます。
私は試してみたら可能でした。
これで希望する動作ができないとなると有料になりますが(無料試用期間有り)、Trigger アプリですかね。
こちらは私は無料版を使っている為、動作未確認です。
書込番号:20403969 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>cat_s_mayaさん
少なくとも以前のXperia機種では仰るとおり、メディア音量は本体スピーカとイヤホンで個別に設定可能です。
本機種では確認してませんがもし仕様だとすれば、何とも不便かつ不親切な使い勝手の悪いクソ仕様ですね。
書込番号:20404022 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>cat_s_mayaさん
連投すみません。
その症状はプリインストールの『ミュージック』アプリにて検証確認されてますよね?
書込番号:20404036 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>gooziさん
ありがとうございます!
SONYの公式アプリがあったとは存じ上げませんでした。
教えていただいたアプリで無事に解決できました!
>りゅぅちんさん
申し訳ございません、ミュージックアプリでは確認しておりませんでした。
改めて検証しようと思い、先の方が教えてくださったアプリを一度アンインストールしたのですが、そうしたら何故かアプリが無くとも希望通りに動くようになりました。
ミュージックアプリはもちろん、投稿前に使っていた音楽アプリや動画アプリでも切り替えされ、変化が見られなかった設定画面でも音量がイヤホン有無で変化するようになりました。
私の設定ミスやちょっとした不具合だったのかもしれません。お騒がせいたしました。
書込番号:20404130 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>cat_s_mayaさん
『スマートコネクト』はちょこちょこ悪さするので自分は極力使わないようにしてますが、たまには良い方向へ転ぶこともあるんですね。
結果オーライで使用せずに済んで何よりでございます♪
書込番号:20404311 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>cat_s_mayaさん
smart connectは以前から比べると劣化しています。
簡単に言うと機能が減っています。Androidのバージョンが影響しているかもしれません。
以前の機種はプリインストールされてましたが、この機種は初めから入っていないので何らかの理由があると思われます。
もし希望の操作ができるようになったなら、アンインストールしてもいいかも。
書込番号:20404357 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Compact SO-02J docomo

搭載されていませんのでお好きなアプリをダウンロードしてください。
私も探して見ましたが、数が多すぎて何れをえらべはよいか迷いましたが体重の記録もできるHealthPlayerというのにしました。
書込番号:20381673 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうでしたか、ありがとうございます。
早速色々探してみますね。
書込番号:20382301 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

スミマセン
今確認したらLifelogという歩数計の機能を持ったアプリがプレインストールされていることに気が付きました。
まあ、色々と使ってみて自分の好みのやつを見つけて下さい。
書込番号:20397184 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ありがとうございます
結局そのアプリを見つけて使っております。
カロリーも表示してくれるのは嬉しいですね。
書込番号:20400196 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)