Xperia X Compact のクチコミ掲示板

Xperia X Compact

  • 32GB

4.6型コンパクトサイズでハイレゾ対応

<
>
SONY Xperia X Compact 製品画像
  • Xperia X Compact [Mist Blue]
  • Xperia X Compact [White]
  • Xperia X Compact [Universe Black]
  • Xperia X Compact [Soft Pink]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Xperia X Compact のクチコミ掲示板

(1039件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全131スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
131

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

動画プレイヤー

2022/05/08 15:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Compact SO-02J docomo

こちらの機種を中古で購入したのですが、sdカードに取り込んだ映画とかを再生できるアプリはないのでしょうか?
GALAXY s10を持っていますが、これには最初から音楽ならGALAXY musicとかsdカードに取り込んだ映画とかならビデオと書かれたアプリがあるのですが。
この機種でみつけられません。
教えて頂けると助かります。

書込番号:24736872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2022/05/08 15:54(1年以上前)

MXプレイヤーとかどうでしょうか?

書込番号:24736887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4354件Goodアンサー獲得:694件

2022/05/08 16:01(1年以上前)

>わらびもちヒデオさん

VLC とかどうでしょうか?

書込番号:24736895

Goodアンサーナイスクチコミ!1


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2022/05/08 16:05(1年以上前)

最初から入っているアプリならアルバムアプリ(タブを画面左から出すとフォルダを開く機能が合ったはず)、SonyアプリならばVideo & TV SideViewで見れますね。
後者も元から入っていませんでしたかね?

書込番号:24736906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:170件

2022/05/08 17:38(1年以上前)

>sky878さん
>JAZZ-01さん
>舞来餡銘さん
ありがとうございます。
vlcが良いみたいです♪

書込番号:24737020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

今更ながらバッテリーの持ちについて

2020/11/06 23:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Compact SO-02J docomo

スレ主 HardBankさん
クチコミ投稿数:342件

こちらのXperia X Compact (SO-02) を2台所有しています。

@1台は仕事場から貸与されているもので、もう3年近く平日フル稼働していますが、1日あたり50%も減らないので、2〜3日の頻度で充電しています。

Aもう1台は2ヵ月前に中古で購入した個人用のスマホで、こちらは平日は家に置きっぱなしでほぼ使わないにもかかわらず2日おきくらいの頻度で充電しています。
また連続使用時には1〜2分毎にバッテリーが1%ずつ減っていき、連続では2時間ももたないような状態です。

ちなみにバッテリーの電池性能は@Aともに「良好(80%以上)」となっています。

Aは中古なのである程度バッテリーが劣化していると考え、バッテリー交換しようと考えていましたが、こちらの書き込みで同じような症状の方を見かけました。

https://bbs.kakaku.com/bbs/M0000000490/SortRule=1/ResView=all/Page=45/#20393328

そこで質問ですが、

・Aの中古で購入したものは俗に言う「ハズレ機種」なのでしょうか?
・バッテリーのもちを良くする設定・対策は何かあるでしょうか?
・バッテリーを新品に交換すれば、バッテリーのもちはよくなるのでしょうか?
 (それとも上記の書き込みのように新品でも「ハズレ機種」であれば、バッテリーのもちはよくならないのでしょうか?)


長年こちらの機種を使用されてる方、以前こちらの機種を使用されてた方、最近中古で購入された方、スマホに詳しい方、などなどご意見・アドバイスを頂けたらと思い書き込みさせて頂きました。 よろしくお願いします。

書込番号:23772274

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:29533件Goodアンサー獲得:4528件

2020/11/07 00:00(1年以上前)

Aは単に元の持ち主が酷使した端末を購入しただけだと思います。むしろ、@の状況のほうが信じられないですね。普通、小容量バッテリーを搭載した機種は2年前後でヘタってきます。

ドコモのバッテリー交換費用は8400円の様ですが、これだけだすなら買い替えたほうがいい気がします。街の修理屋や自分での交換は違法になるのでご注意ください。スマホの修理には「登録修理業者制度」というものがあるのですが1機種につき約100万円もの登録料がかかるため、現状ではAndroid機種に正しく対応している業者は0なのです。

書込番号:23772341

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 HardBankさん
クチコミ投稿数:342件

2020/11/07 00:50(1年以上前)

>ありりん00615さん
こんばんは。ご意見ありがとうございます。

@のバッテリーが特別良いのでしょうか。
使用当初でまだ電話もあまり使わなかった頃は、1週間くらい充電しなくても大丈夫だったと記憶しています。
(ちなみにスタミナモードはOFFの状態です。)

最近は仕事場の相手先と1日20件くらい電話(たぶん1日あたり1時間以上電話)や、製品をスマホで撮影、その写真を仕事場のPCへLINEで送信などなどフル稼働しても2日はバッテリーもちます。

このタフでコンパクトな@のスマホに魅かれて、個人スマホも(古いのを承知で)同機種を購入してしまいました。

が、バッテリーのもちが@とAでかなり違うので少しガッカリしています。

Aの中古品(4000円の訳あり品)は、やはり訳あり商品だけあってバッテリーの減りが早いのかなとも思います。
(普段は家に置きっぱなしなので、特に不自由はないのですが・・・・)

もしバッテリー交換するなら、AMAZONあたりで2000円くらいのを購入して自分でやろうかと考えていたのですが、以前(発売当初)の書き込みで少なからずバッテリーの減りが早い機種の方がいたようでしたので、スマホ個体差や設定での改善策など気になった次第です。

また改めて考えると、@のスマホが特別バッテリーのもちがいいようにも思えてきました。

引き続き、皆様のご意見お待ちしております。

書込番号:23772413

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2020/11/08 09:37(1年以上前)

下記アプリで現在のバッテリー容量を知ることが出来ます。まあざっくりですけど。
容量の推定値が表示されるまでに数回の充電が必要。

『AccuBattery』
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.digibites.accubattery&hl=ja

使い方の注意点として、充電は毎回1%→100%で行う必要があります。
20→90など中途半端な充電だと誤差が出やすくなり、アプリを使う意味がなくなる。

書込番号:23775222

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:13件 Xperia X Compact SO-02J docomoの満足度5

2020/11/10 23:24(1年以上前)

私はこの機種を使用してもう直ぐで4年です。3年辺りから充電しても直ぐ減ってきて電池を替えてもらいました。しかし替えても減りは凄いと感じます。ヘビーユーザーなので半日もたないです。替えた後の方が減りが早いと感じるようになりました。10%からの減りは早く感じません。20%以下だったか?STAMINAモードといたわり充電を使っています。設定→バッテリーにあります。
4年も使うと電池以外にも問題は出てきてしまったので機種変します。

書込番号:23780673 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 HardBankさん
クチコミ投稿数:342件

2020/11/11 00:21(1年以上前)

>こえーもんさん
アプリ情報ありがとうございました。

教えて頂いた、Accu&#8203;Batteryといアプリをインストールして、バッテリーの様子を見ています。

インストールして3日目ですが、現在中古で購入したAのスマホのバッテリー健康度は92%でした。

まだ使用期間が短いのため測定誤差があると思うので、もう少し様子をみてみます。

>ぴろぴろmuさん
情報ありがとうございます。

バッテリーを交換しても減りが早いのですね。

自分も昨日からバッテリーモードを「常にスタミナモード」にしてみたところ、かなり持ちが良くなった気がします。

現在32時間使用でバッテリーは100%→75%なので、この様子だと3日〜4日くらいもちそうな感じですので、バッテリー交換はについては保留・様子見にしようと思います。

書込番号:23780761

ナイスクチコミ!2


スレ主 HardBankさん
クチコミ投稿数:342件

2020/11/14 22:12(1年以上前)

機種不明

Aの中古品を以下を設定したところ、とりあえず4日もちました。

・バッテリーをスタミナモード
・普段使わないアプリの通知をOFF
・出かけるときはWi-FiをOFF

そこそこバッテリーがもつようになりましたので、この状態で末長く使用していきたいと思います。

書込番号:23788126

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ36

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

着信するが、電話を取れない状況です

2020/10/08 09:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Compact SO-02J docomo

クチコミ投稿数:512件

約2年ぶりほどに、当機種をデータ専用から通話可能に戻したのですが、
発信はできますが、着信時、

着信音はなるのですが、電話を取ることができません。
以前は、電話がかかってきたら、画面が何らか切り替わっていたかと思うのですが、
画面はデスクトップ画面のままです。

通知バーにも何もでずの状況です。

こちらから電話をかけるのはできるのですが、
設定等で通常通り着信できるようになるかどうか、
どのあたりを確認すればよいか教えてもらえないでしょうか。

書込番号:23712707

ナイスクチコミ!24


返信する
クチコミ投稿数:512件

2020/10/08 10:02(1年以上前)

投稿をいきなりしておいてすいません、着信を取ることは
一旦解決いたしました。

どうやら、アプリの設定をいくつか無効にしていたものが
悪影響を及ぼしたと思います。

先程、アプリの設定をリセットしたところ、電話は取れるようになりました。

ただ、
バイブレーションにしている際、最初の一度だけ バイブするのですが
着信中ずっと振動してくれない状況です。

申し訳ないですが、上記のバイブレーション不具合についての
質問に変えさせてください。
よろしくおねがいします。

書込番号:23712715

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:512件

2020/10/08 11:03(1年以上前)

何度もすいません。どうやら導入している電話帳アプリが悪さをしているらしく、
G電話帳(無料版)を使っています。
こちらをデフォルトにしたら、バイブ1回となるようです。
同様の方が、下記にもいらっしゃいました。
下記リンクの55番めのスレッドの方が同じ症状出ているようです。
http://blog.livedoor.jp/gphonebook/lite/archives/5339356/comments/814/

電話帳としては大変気に入っているアプリなのですが、デフォルトにしないと
発着信履歴が見れないので、別のアプリを探さないと行けないかもしれません。

どなたか、同様の症状など有り、改善方法ありましたらぜひご教示をお願いします。

書込番号:23712800

ナイスクチコミ!3


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/10/08 12:50(1年以上前)

>オペラ座の外人さん
1年半前が最終更新で、有料のPRO版は配布自体停止で
レビューの中に金返せの声もあります。
無料版もいつまで配布あるか分からないので早目の
乗り換えした方がいいと思います。
AndroidOSがバージョンアップする度に不具合が増えるだけで
放置されたままです。
旧機種で使われてるので不具合少ないでしょうが
将来性やデータの引き継ぎなど全くないので
使い込めば使い込むほど後で困ると思います。

書込番号:23712959

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:512件

2020/10/08 13:36(1年以上前)

>Taro1969さん
ありがとうございます。
G電話帳、そうだったんですね。しばらくデータ専用で使ってたので、
不具合を感じることが有りませんでした^^;

どうやら別の電話帳アプリを入れたところ、
バイブレーションの問題も解決したようです。

電話帳A+、電話帳Xfなど試してますが、
まだ、不慣れな電話帳なので、画面や操作になれるのに時間がかかりそうです。

なにか、おすすめの電話(帳)アプリがあれば、ご教示いただけると助かります

書込番号:23713033

ナイスクチコミ!1


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/10/09 08:08(1年以上前)

>オペラ座の外人さん
電話帳A+、電話帳Xfが人気で評価も高く長期安定して利用出来ると思います。
私はGoogle純正のアプリ使っています。
何が必要なのか分かりませんのでお勧めも分かりません。
グループ分けが便利な機能が必要なのか、どれくらの件数なのかとか
少なければ名前の頭に番号やアルファベット振るなどすれば
グループに分けての運用も簡単です。
何をしたいのかによって回答が変わります。
込み入った内容であれば、電話帳アプリについてのスレを改めて立てられる方がよいと思います。

書込番号:23714313

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:512件

2020/10/10 08:35(1年以上前)

ありがとうございます
当面、今入れた分で慣れてみようと思います。
グループ検索、五十音、履歴の見やすく切り替えやすいのが使い勝手が私には合ってて、
g電話帳はシンプルで見やすかったんですが、
色々試行錯誤してみます

書込番号:23716345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ACアダプターについて

2020/05/23 12:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Compact SO-02J docomo

スレ主 minato9999さん
クチコミ投稿数:348件 Xperia X Compact SO-02J docomoのオーナーXperia X Compact SO-02J docomoの満足度4

今はz3compactを使ってますが
acはキッズケータイのHW01を使っていて
使用時充電器が熱くtypecを指し直すより
買い直す予定ですが。
(1)HW01出力5.0V 1.0A
(2)iPhonese第一世代のAC
(3)ダイソーの100均
この中でxcompactに使えそうな充電器は
ありますか?
一応、ANKERで買うつもりもありますが、
使える(安全)な充電器なら、そのまま使いたい
です。詳しい方お願いします。

書込番号:23421539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
new-newさん
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:42件

2020/05/23 12:39(1年以上前)

5V-1Aのアダプタでは出力が足らないのでアダプタが加熱しやすいようです。
ダイソーの300円アダプタなら出力が5V-2.1Aあります。

書込番号:23421581 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 minato9999さん
クチコミ投稿数:348件 Xperia X Compact SO-02J docomoのオーナーXperia X Compact SO-02J docomoの満足度4

2020/05/23 12:57(1年以上前)

>new-newさん
調べて頂きありがとうございます!
300円ダイソーは嬉しい情報です!

書込番号:23421616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29533件Goodアンサー獲得:4528件

2020/05/23 15:42(1年以上前)

百均のアダプターはやめたほうがいいです。
https://mitok.info/?p=121801

保護回路は最低限だし、上記のように電源にノイズが乗るとバッテリーの寿命に影響が出たりゴーストタッチの原因になったりします。

Ankerも2ポートタイプの充電器を買ったことがありますが、iphoneなどでタッチ切れが出たことがあるのでACアダプタの購入はおすすめできません。但し、モバイルバッテリーに関しては全く問題がありません。

普通は純正アダプタがいいのですが、QC3.0世代の充電は発熱が多いのが困りものです。
https://mvno.xsrv.jp/docomo/so-02j-quick-charge3/

書込番号:23421931

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8594件Goodアンサー獲得:1591件 Xperia X Compact SO-02J docomoのオーナーXperia X Compact SO-02J docomoの満足度5

2020/05/24 01:32(1年以上前)

>minato9999さん

こんにちは。ご参考で。

私自身含めた家族でスマホはこれSO-02Jを2台、Xperia他機種1台、シャープ製を1台を使ってますが、
いずれにもダイソー¥300か¥500かの5V出力AC充電器と百円Type-Cケーブルとで、十分実用的に使えてますよ。
#かつて悪評書かれることの多かった?、¥300「未満」のダイソー充電器は、既に店頭から消えて久しいです。

5Vで最大1.5Aの充電となるゆえに特別速いわけでもないですが(5V固定出力な電源であれば高価?な他社品を使っても同じ)、
残量ほぼゼロ→フルまで2.5時間くらいで充電可能です。

ダイソー¥300のはここ数年で家族使用分含めて5個か以上買ってますが、早々に壊れたダメ個体に当たったとか、スマホ本体を壊したってのは今のところ無いです。
#単に運が良いだけかは謎ながら。

充電時間最速を狙うには、これSO-02Jの場合は「QuickCharge3.0」規格の充電器が必要ですが、それで0→100%充電時間がダイソー充電器だと2.5時間掛かるのが2時間に縮められるか程度の差だったはずです(うろ覚え)。

そんな訳で我が家ではここ数年、ダイソー以外でAC充電器は買ってないです(笑)。

書込番号:23423168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29533件Goodアンサー獲得:4528件

2020/05/24 21:07(1年以上前)

ダイソーの300円アダプターの測定結果もありました。
https://mitok.info/?p=121445

USB規格の電圧範囲を大きくオーバーするスパイクノイズが発生しているので、危険性が高いのは同じだと思います。

書込番号:23424833

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8594件Goodアンサー獲得:1591件 Xperia X Compact SO-02J docomoのオーナーXperia X Compact SO-02J docomoの満足度5

2020/05/28 14:59(1年以上前)

https://mitok.info/?p=121445

これ↑も1年くらい前?に廃番になってますね。

今時のダイソーUSB電源って、評価は決して悪くないですよ。いや、世代を追って良くなったというべきかもながら。
¥500商品の例ですが。
https://mitok.info/?p=162006
http://radiopench.blog96.fc2.com/blog-entry-952.html

まぁダイソーで¥500も出して買うのかには賛否あるでしょうけどね(笑)。

書込番号:23432069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29533件Goodアンサー獲得:4528件

2020/05/28 15:33(1年以上前)

500円アダプタ、ノイズの問題は改善されていますが、2つのサイトで高負荷時の電圧特性が大きく違っているのは気になるところです。

書込番号:23432117

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 楽天UNLIMIT

2020/04/13 17:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Compact SO-02J docomo

スレ主 Dice-K0629さん
クチコミ投稿数:7件

一年無料で話題の楽天UNLIMIT、現在楽天SIM利用でエリアも問題なさそうなので移行を検討しているのですが、この機種が対応しているかどうかを知りたいです。

既に利用している方、対応機種かをご存じの方、いらっしゃいましたらご回答お願いしますm(_ _)m

書込番号:23337163

ナイスクチコミ!2


返信する
拙者77さん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2020/04/13 18:17(1年以上前)

無料サポーターですが、この機種はauのBandに対応していないので、楽天エリアから外れた途端に使えなくなります。

SIMロック解除しれあれば、楽天エリアでは、普通に使えます。
APNの設定は、もしかしたら、imsの設定が必要になるかもしれません(ドコモHP参照)。
過去に別件でimsの設定をしたような記憶もあるのですが、忘れてしまいましたので。

書込番号:23337204

ナイスクチコミ!2


スレ主 Dice-K0629さん
クチコミ投稿数:7件

2020/04/13 18:40(1年以上前)

ご回答ありがとうございます!SIMロックは解除済みです。
例えば楽天エリアを出てしまった時にパートナー回線(ドコモ)でフォローはしてくれないのでしょうか?
あまり詳しくないので、変な質問だったらご勘弁を(-人-;)

書込番号:23337246

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8352件Goodアンサー獲得:1080件

2020/04/13 19:03(1年以上前)

>例えば楽天エリアを出てしまった時にパートナー回線(ドコモ)でフォローはしてくれないのでしょうか?

パートナーエリアはau回線によるローミング接続です。ドコモは何の関係もありません。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/area/

書込番号:23337274

ナイスクチコミ!4


拙者77さん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2020/04/13 19:10(1年以上前)

エメマルさんのおっしゃるとおりです。

付け加えるならば、現状、都内でも地下(地下鉄含む)はほぼ繋がらないと言って良いでしょう。
MNPしてメインで使おうと思っているのでしたら、やめておいた方が良いと強く勧めます。
サブ回線で、今後のエリア拡大を感じて喜ぶくらいの余裕があるのでしたら良いでしょう。

書込番号:23337295

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Dice-K0629さん
クチコミ投稿数:7件

2020/04/13 20:04(1年以上前)

おかげで間違いを侵さずに済みました。
メインでの利用目的でしたので、今回は見送ることにします。

拙者77様、エメマル様、お二人共ご回答ありがとうございました!

書込番号:23337410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件 Xperia X Compact SO-02J docomoの満足度4

2020/04/14 12:39(1年以上前)

>Dice-K0629さん

現在 X compact(ドコモ)とsense3 LITE(楽天)の2台持ちです。(職場 楽天回線、自宅 wi-fi使用)

楽天で買い物をする、電話を使う、家族とシェアパックに入っている等の条件に当てはまれば、無料期間に併用する価値はあると思いますよ。


楽天で端末を購入すれば割引もあり、ポイントも使用可能。
端末は1年後ドコモで使用可能。(端末による?)

無料電話は今の所不自由なく使えており、固定電話へ気兼ねなく電話できるので、私の場合ドコモの電話プランを一番安いプランに変更する予定。

家族4人で5ギガ(+αあり)を分け合っているので、通信量の多いものは楽天端末で使用。


1年後には楽天モバイルを解約するつもりで併用を始めましたが、現時点ではドコモのほうを解約しようかと思い始めています。
ただ信頼性は不明なので、1年間体験してから考えようかと。

楽天モバイルが成功すれば、他の3社も料金を下げざる得ないと思うのでがんばってもらいたい。
今は安くても5Gでは他社と足並みを合わせるような事はしないですよね、三木谷さん?

書込番号:23338591

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 Dice-K0629さん
クチコミ投稿数:7件

2020/04/14 14:37(1年以上前)

>キンメダルマンさん

使用環境によってはアリな感じなんですねえ…もうちょっと悩んでみようと思います。
アドバイスありがとうございます!

書込番号:23338773

ナイスクチコミ!0


スレ主 Dice-K0629さん
クチコミ投稿数:7件

2020/04/15 18:26(1年以上前)

カスタマーサポートに問い合わせたところ、一度UNLIMITへ移行すると現在利用している組み合わせプランへ戻すことは出来ないとのことでした。
万が一使いづらかった時のことを考え、今回のキャンペーン移行は辞めることにしておきます。

アドバイス下さった皆様、ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:23340736

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ122

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Compact SO-02J docomo

クチコミ投稿数:72件

ドコモのアプリ、スケジュール&メモに週間天気が表示されなくなりました。
表示されなくなったというか、今日からの1週間ではなく、全く別の日からの1週間が表示されています。
たぶんアプリをアップデートした日から止まってしまったのだと思います。
アプリを立ち上げると、きちんと今日の日付が点滅しているのですが、天気が更新されなくなりました。
アプリの不具合でしょうか?
スマホの設定で、直せますか?
宜しくお願い致します。

書込番号:23237887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!47


返信する
1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2020/02/18 11:26(1年以上前)

取り敢えず端末の再起動
駄目なら各アプリのキャッシュ消去
それでも駄目ならデータの消去
でいかがでしょうか。

書込番号:23238359 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:2193件Goodアンサー獲得:66件

2020/02/20 15:06(1年以上前)

iコンシェルを解約したとか?

書込番号:23242170

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:72件

2020/02/21 10:00(1年以上前)

iコンシェルは解約していません。
my daizが可愛くないので、ひつじの執事のままにしているのは関係しているのでしょうか?

書込番号:23243416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:72件

2020/02/22 20:43(1年以上前)

今朝突然更新されていました。
バグだったのでしょう。
ありがとうございました。

書込番号:23246065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


nabe2020さん
クチコミ投稿数:2件

2020/12/12 19:29(1年以上前)

私の場合、12月当日は表示が合っていて、週間天気が、前の月、11月の6日からの表示から、更新しない状況でした。再起動や、アプリの無効化でも、効果が無く、docomoのサイトを参考にしました。
下記docomoサイト
https://www.nttdocomo.co.jp/service/mydaiz/
より【ドコモスマートフォン/タブレットで「しゃべってコンシェル」をご利用中のお客さま】
の下部分「ドコモ管理アプリ」をクリックします。(対象機以外アクセス出来ません)
アクセス出来ることを確認した後、my daysアプリを長押し、削除します。
「しゃべってコンシェル」のタキシードの絵のアプリに変わります。
「ドコモ管理アプリ」からmydaysをダウンロードすると、アプリが更新されます。
再起動で暫く待つと、週間天気が正しく表示されてました。

書込番号:23845139

ナイスクチコミ!19


nabe2020さん
クチコミ投稿数:2件

2020/12/18 19:36(1年以上前)

先程の追加ですが、再起動後に、位置情報をON,
iコンシェルをクリックで開き、右上メニューをタップ。
アプリ設定から、その他設定のスケジュール&メモで、通信、更新、追記をクリック決定を押します。
次に、スケジュール&メモ画面をクリックして大画面にします。
左上、横3本線をクリック下から2番目の設定をクリック、週間天気表示設定をクリックしONの状態にします。

これで、正常に機能する筈です。


書込番号:23856217

ナイスクチコミ!9



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)