端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年11月2日発売
- 4.6インチ
- 約2300万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
-
Xperia X Compact SO-02J docomo [Universe Black]
Xperia X Compact SO-02J docomo [Universe Black]のレビューを書く

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全131スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
40 | 5 | 2017年3月28日 08:32 |
![]() ![]() |
6 | 2 | 2017年3月30日 20:26 |
![]() |
17 | 69 | 2017年4月18日 17:27 |
![]() |
4 | 4 | 2017年3月25日 00:49 |
![]() ![]() |
3 | 1 | 2017年3月20日 15:55 |
![]() |
10 | 3 | 2017年3月17日 09:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Compact SO-02J docomo
内蔵されているのスケジュールが画像の様に突然同期できないと表記されるようになりました。
設定を変えても、再起動してもダメなようです。
何か対策はあるのでしょうか?
追加したアプリのせいだったりするのでしょうか??
書込番号:20768242 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

> 設定を変えても、再起動してもダメなようです。
@
どこから どういう設定項目を変えたのでしょう?
正しいのか間違ってるのか 誰にも何も分からないから
誰も何も助言できませんよね!?
A
再起動したつもりが タスクがバックグランドで生きてて
再起動になっていなかった!なんてことはナイのでしょうか?
書込番号:20768438
5点

どなたか同じ様な症状が出た方いませんかね?
1の画像で指摘があった項目をONにしたりした後に再起動しました。
書込番号:20769021 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

普段は同期されていたのでしょうか?
また、同期せずに利用はできるのでしょうか?
念のためストレージに右上の…からストレージ→全件保存でバックアップをしておいて、
設定→アプリ→スケジュール&メモ→無効にする
から一度無効にし、有効に変えるとどうでしょう?
また、今入れているデータは一度消えますが、
設定→アプリ→スケジュール&メモ→ストレージ→データを消去
を試せばどうなりますか?
書込番号:20769754
7点

>にわかデジモノ好きさん
>ゲスなのださん
ドコモのバックアップの同期と関係していると言うような記事があったので、バックアップのスケジュール/メモ・トルカのクラウド利用の設定でクラウド設定の2ヶ所をオフにしたら直りました。
その後誕生日等の日付もきちんと同期されてエラーもでていません。
それで何故直ったかは謎ですが。。。
https://accounts.google.com/ServiceLogin?hl=ja&continue=https%3A%2F%2Fplus.google.com%2F109147348593403414073%2Fposts%2FVJ3SA3C9DsU
書込番号:20773147 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>にわかデジモノ好きさん
>ゲスなのださん
色々と提案してくださってありがとうございました!
書込番号:20773150 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Compact SO-02J docomo
4月にXperia x compactをドコモオンラインショップで購入しようと思うのですが、端末購入サポートで15552円は3月いっぱいでしょうか?
3月いっぱいまで今のスマホの端末購入サポートがあるので機種変更時は出来ません。
書込番号:20759748 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

docomoの施策が近い将来どうなるかは、
部外者には判らないと思います。
docomo shop等でも、変更点の通知は月末ギリギリです。
今年も絶対に、とは言い切れませんが、
例年、3月の好条件が 4月に入ったら無くなってしまった、
という事になっています。
私も 、端末購入サポートが今月末までのものが 1回線あります。
心中、お察し致します。
書込番号:20760177
3点

オンラインショップに4/3までの記載がでましたね。
そうなると4/1〜4/3までの間に手続きをすれば、ぎりぎりセーフになるのではないですかね。
書込番号:20779883 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Compact SO-02J docomo
6.0にバージョンアップしてオーバーレイの検出したと表記される事が多くなりました。
so-02G0を使用していましたが、バージョンアップ後、使用していたステータスバーのアプリが使えなくなり、設定をあれこれ変えていたらおかしくなってしまったのでSO-02jに機種変しましたが、やはりステータスバーの色変更をするアプリが使えません。
設定変更や何かいアプリ、または壁紙は自分の好きなもので、ステータスバーのみ色を変える本体の設定変更等はあるのでしょうか?
書込番号:20758116 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>りゅぅちんさん
いつもお世話になっております。
また何点か質問させていただきたいのですがいいでしょうか??
LINEの通話のみ音声が小さく聞こえづらいのは何か本体の設定があるのでしょうか??
普通の本体からかける電話は音声はきちんと聞き取れます。
あと価格.comのアプリをダウンロードしたのですが、マイページ等は表記されないのでしょうか?
画像もアプリからだと貼れません。。。
Chromeで検索した通常の価格.comサイトからは画像は貼れます。
書込番号:20797693 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>のあ⌒☆さん
LINE無料通話の音量関連の設定も通常の電話と同じですね。
特に設定等は無いのでデータ回線の品質とか電波状況の問題ではないでしょうか。自分の方でも時々音声が途切れたり波打つように聴こえたりと不安定な時も結構あります。
何か試せるとすれば以下の点ぐらいですかね。
・LINEアプリが最新バージョンかどうか確認する
・4G/LTEとWi-Fiを切り替えて比較してみる
・LINEアプリのアンインストール→再インストール
(予めトーク履歴をバックアップした上で)
価格.comアプリ、試しにインストールしてみましたが。
仰るとおり「マイページ」を直に開けないですし(投稿スレ経由なら一応開ける)プロフの編集等も出来ないですね。
あと自分も画像投稿【ファイル選択】ボタンが無反応で効かないです。
ブラウザによるWebサイト閲覧と殆ど変わらず、当アプリならではの利便性やメリット等も特に見当たらないのでアンインストールで宜しいのでは。
書込番号:20798024 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>りゅぅちんさん
返信ありがとうございます!(´;ω;`)
やはりアプリはこちらの操作等が悪いのではなく、そういった仕様なのですね。。。
使い難くいうえにマイページ等もないのでは意味ないと思うのですが。。。
りゅぅちんさんの仰っる様にアンインストールしました!
LINEは機種変更して電話を使う様になったら全く相手の声が聞こえない様になりました(´;ω;`)
相手には聞こえているらしいのでこちらら側の問題なのかと思います。。。
LINE電話メインなので非常に困っています。
LINEアップデートもあったので昼間だれかにかけてみますね。
書込番号:20798039 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>りゅぅちんさん
LINEの里歴のバックアップの件ですが、機種変の時にもしたのに成功しませんでした。。。
全てをバックアップするだけ押してもダメなんですかね?
書込番号:20798042 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>のあ⌒☆さん
【すべてバックアップ】をタップ
↓
「読み込み中…**%」の進捗バー表示
↓
100%で完了→「*****.zipを保存しました。メール送信しますか?」表示
という流れでバックアップ保存出来ると思いますが。
進捗バーが表示されないのでしょうか?
とりあえず端末を一旦電源オフ→再起動してみては。
書込番号:20798047 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>りゅぅちんさん
あれってメール送信しないとだめなのでしょうか?
以前のスマホの時に画像の後にメールを送信しないにして機種変更したのですが、結局こちらのスマホにしてLINEをインストールした際にバックアップできませんのでした。。。
書込番号:20798053 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>のあ⌒☆さん
メール送信する/しないはバックアップ完了後の作業なので関係ありません。必要なければ送信しなくても構いません。
※機種変更でLINEを移行する場合の手順
前機種で「トーク履歴のバックアップ」を実行
↓
【LINE_Backup】フォルダのzipファイルをPCやSDカードへコピー
(メール送信でも可)
↓
新機種へLINEアプリをインストール
↓
【LINE_Backup】フォルダ作成→コピーしたzipファイルを入れる
(メール受信して添付のzipファイルを入れる)
↓
トーク設定「トーク履歴のインポート」実行→移行完了
もし移行出来ていない場合、上記手順のどこかでつまずいてるのではないでしょうか。
書込番号:20798068 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>りゅぅちんさん
LINEは現在の履歴を消してバックアップする→インポートのみで戻すことができましたが、それはだけではLINEをアンインストールして再インストールしても履歴はインストールできないですよね。。。?
以前はそれでできなかったので。。。
テキストでバックアップとありますがそこで別の場所に保存しないとだめなのでしょうか??
また音声の件はオーディオマネージャーというアプリをダウンロードしてみましたが既に通話の音声がMAXになっていたのでこれでも無理かなぁという感じです。。。
書込番号:20798091 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>のあ⌒☆さん
予めメールアドレス登録等がされてて再インストール後に正常に認証→ログイン出来ていれば(友だちやグループ等が元通りに復元されてれば)【トーク履歴のインポート】実行で履歴もバックアップした状態に戻せると思います。
【テキストでバックアップ】は文字データのみなのでトーク画面に貼られた画像やスタンプはバックアップされません。
常に【すべてバックアップ】を選択しておけば宜しいかと。
↓LINEアプリ再インストールについて詳しく解説されてるので参考になるかと思います。
http://appllio.com/re-install-line-app
↓機種変更の場合
http://appllio.com/line-transfer-new-device
相手の声が聴こえない件については、オーディオマネージャー系の他のアプリを入れても解決できないように思います。
相手側の端末や電波状況の問題の可能性もあるかと。
・相手がiPhoneの場合、マイク設定がオフになっていないか?確認。
・スピーカー通話でも聴こえないか?確認。
・発信し直す(かけ直す/かけ直してもらう)ことで改善するケースあり。
書込番号:20798149 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>りゅぅちんさん
LINEのバックアップの件まで丁寧に回答ありがとうございます。
これから再インストールしてみますね!
通話の件はどの機種にかけても小さく聞こえます↓
再度かけなおしてみたりもしましたが、LINEの呼び出し音からしてso-02Gよりも小さいのでああぁぁといった感じです(T_T)
これは機種の特性といったかんじなんでしょうか?
通常の電話番号にかける通話に関してはきちんと聞こえますので、壊れている等はないと思います。
価格.comのアプリの件はすでにアンインストールしましたが、他のスレの方が何か他のアプリが邪魔しているのでは?という回答がきましたがどうなんでしょうか?
書込番号:20799220 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>りゅぅちんさん
LINEのトークは普通にインポートできました!!
なぜ前回はできなかったのでしょうか(T_T)?
容量が大きすぎる等は関係ないのでしょうか?
書込番号:20799276 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>のあ⌒☆さん
・LINE通話について
相手の声が全く聴こえない/小さく聴こえる、その時々で症状が変わるということでしょうか?
もし機種自体の問題でしたら同様の書き込みが複数挙がると思いますが、特に目立って多くはないので個別環境に原因がありそうですね。
Wi-Fi接続ではどうなんでしょうか?
・LINEトーク履歴について
バックアップファイルの容量の大小は無関係かと。
普通に行えばスムーズにインポートまで出来るので、おそらくどこかで手順に誤りがあったとしか思えません。
・価格.comアプリについて
他の方のご指摘のオーバーレイが悪さしてる可能性も高そうではありますが、自分の方でも色々チェックしてもそれらしいアプリが見当たらないんですよね。お手上げ状態です。
書込番号:20799669 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>りゅぅちんさん
LINEのバックアップの件は自分がどこかで間違えていたんですかね。。。
とりあえずできたので良かったです⌒☆
LINE電話の件はいつ、どこででも、誰に電話しても音声が小さいです。
他の人の電話を借りてみましたが明らかに私のスマホがおかしいです。
故障診断のアプリ使いましたが特に問題ありません。
書込番号:20799916 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>のあ⌒☆さん
先日4/6よりLINEアプリの大々的なアップデート(ver.7.2.1)が配信されてますが、そのバージョンでも改善の兆しはありませんかね。
書込番号:20800254 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>りゅぅちんさん
アップデートしましたが変わらないです(T_T)
普通の電話の音も若干小さめですが、LINE電話よりはマシです。。。
書込番号:20800256 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>りゅぅちんさん
先ほど7.0にアップデートしたところLINEの通話音量が大きくなりました!!
Wi-Fiでも4Gでも変わらないです!
書込番号:20800534 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>のあ⌒☆さん
一か八かのギャンブルに出られたんですね。
もしマイナス方向へ転がると更に悪化して弊害も出たりする可能性があるのでOSアップデートはお勧めしませんでしたが、色々試してお手上げならそちらに賭けるのもアリでしたね。
ついでに価格.comアプリ【ファイル選択】ボタンも直ってたりして^_^;
とりあえず勝利おめでとうございます♪
書込番号:20800570 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>りゅぅちんさん
りゅぅちんさんにもアップデートは慎重に!と言われていたのでどうしょうか悩んでいたのですが、りゅぅちんさんにも教えていただいた事や自分で調べたことも全てやりましたし、もうお手上げでしたので。。。(T_T)
ドコモの予約もとっていたのですが、診断チャート等にも最新版へのアップデートの事がかかれていたのでやってみました!
価格.comのアプリはステイタスバーのアプリも削除したうえで再度チャレンジしてみましたがやはりだめでした(^_^;)
りゅぅちんさんですらわからないことですので私にも無理でした(笑)
毎回色々と騒ぎ立ててすみません。。。
機種変更等も色々とめんどくさくなってきましたね!
本当にいつもありがとうございます!
書込番号:20800583 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>のあ⌒☆さん
価格.comアプリの件について回答が届きました。
現状では【ファイルを選択】ボタンは使えないとのことです。
↓回答内容は以下のとおりです。
>>調査いたしましたところ、
>>Android OSの仕様変更により価格.comアプリからでは「ファイルを選択」が反応しない状況となっていることを確認いたしました。
>>引き続き詳細を調査のうえ、問題解消に向けた調整を行って参る所存です。
>>
>>なお、本対応につきましては多少お時間がかかる見込みでございますため、今しばらくはChromeブラウザなどにてスマートフォン版の価格.comより画像投稿をご利用いただけますと幸いです。
書込番号:20812857 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>りゅぅちんさん
わざわざ質問していただけた様でありがとうございました!
アプリの仕様なのですね(;´Д`)
最近アップデートにより使用できないアプリもあるのでなんとかしてもらいたいですよね.。o○
書込番号:20827290 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Compact SO-02J docomo
購入して数日です。
20個くらい新しくアプリを入れています。
そのうちいつくかを使用しようとすると
「画面オーバーレイを検出」
OFFにするようにと出ます。
しかしその先の設定を開くと12個以上アプリが
表示され可、不可の選択があります
セキュリティアプリや
グーグル開発者サービス
ツイッター
他たくさんあるのですが
これを全部不可にするのでしょうか?
画面オーバーレイの解決法を教えてください。
3点

>natsuyasumiさん
下記の記事を参考にされてみては。
(本メッセージはセキュリティ警告の一種なのでくれぐれも慎重に対処を)
http://www.tomandroid.com/2017/01/install-button-unlocker.html?m=1
書込番号:20757589 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。
サイトを観ましたが自己判断でするという内容で
悩んでいます。
この内容が出るひとは少ないようですね・・・
書込番号:20760035
0点

>natsuyasumiさん
この警告メッセージが表示される事例は検索すれば数多くヒットしますので、決して少なくはないような気がします。
先のリンク記事の方法はやや極端?容易かつ有効とは思いますが、いざ実行するとなると何だかちょっとビビってしまう面もありますね。
手間は掛かりますが手探りで一つずつ絞っていくのがベターかもしれません。
端末起動してから常に裏で動いてるようなアプリ、例えばブルーライト軽減アプリやスクリーン制御系アプリ辺りからチェックしてみると宜しいかと思います。
http://www.teradas.net/archives/23328/
https://xinroom.net/mobile/f5321-disable-overlay/
書込番号:20760164 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。
一度許可を全部不可にしてみたら一応使えるように
なりました。
その後元に戻しました。
ヤフオクで画像を登録するのも出ましたし
写真を編集するのにも出てきます
歩数計アプリや
たくさんオーバーレイがでてくるので
うんざりしてしまいます(^_^;)
書込番号:20764728
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Compact SO-02J docomo
アンドロイド7にアップグレードをしようと思い、ダウンロードを始めたのですが、途中で止まってしまいます。本体メモリの空きが足りないんでしょうか?アプリの削除はできるだけ避けたいんですが。
書込番号:20753413 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すいませんでした。いじっている内に何とかインストールされていました!
書込番号:20753499 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Compact SO-02J docomo
android7.0にアップデート後、パソコンとUSB接続が出来なくなりました。
今まではC/Dドライブと並んで表示されていましたが出てこない状態です。
パソコン側のデバイスマネージャーでは「不明なデバイス」の表示となっていましたので
ドライバーソフトウェアの更新を行ってみても
「この IMF サービスインストールセクションは無効です」とエラーになってしまいます。
スマホ側は「ファイルを転送する」に設定してあります。
USBケーブルを替えてみたり、PC・スマホとも再起動したりと
出来ることはやってみましたが私の知識ではお手上げです。。。
お詳しい方のお知恵をお借りしたく投稿いたしました。
よろしくお願いいたします。
4点

PC側のUSBドライバを削除後に新規インストールで復旧しました。
今朝同様な症状が発生していることに気づきました。
USBケーブル交換等のメッセージが表示されましたが、
PC側のUSBドライバの不具合だったようです。
書込番号:20743516
1点

>MS-16Xさん
下記スレの対処策をお試しになってみては。
http://kakaku.com/bbs/J0000017044/SortID=20725961
書込番号:20743524 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>xx45xyさん>りゅぅちんさん ありがとうございました。
>りゅぅちんさんのリンク先にて無事解決いたしました。
仕事で撮った膨大な写真を転送できず困っておりました。
大変助かりました!
書込番号:20744908
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)