端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年11月2日発売
- 4.6インチ
- 約2300万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
-
Xperia X Compact SO-02J docomo [Universe Black]
Xperia X Compact SO-02J docomo [Universe Black]のレビューを書く

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全131スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 11 | 2017年4月10日 17:05 |
![]() |
12 | 5 | 2017年4月9日 23:10 |
![]() |
43 | 12 | 2017年4月8日 09:07 |
![]() ![]() |
6 | 2 | 2017年3月30日 20:26 |
![]() |
40 | 5 | 2017年3月28日 08:32 |
![]() |
4 | 4 | 2017年3月25日 00:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Compact SO-02J docomo
皆さんの評価を見てから7.0にしようと思いましたが(接続できませんしばらくたってからおためしください)と表示されいつになってもできません
電源オンオフ済、満充電、wifi環境に問題はないです
通知もきてませんが何が問題かわかる方いらっしゃいますか?
書込番号:20795563 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>たに坊さん
こんにちは。家族が使っているので未実証ながら。
ソニーのサイト↓に解決方法のヒントが有るようです。
http://www.sonymobile.co.jp/support/software/xperia-companion/
→赤文字【重要】本体ソフトウェアの更新があったはずなのに通知が来ない、または更新ができない場合
お試しを。
書込番号:20795890 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みーくん5963さんありがとうございます
なぜかモバイルデ−タ通信でアップデートできました
そのせいで通信制限かかっちゃいましたけど(^^;
書込番号:20795927 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>たに坊さん
結果的に解決済み、了解しました。
モバイル回線でのアップデートはパケット食いますから避けたかったですよね。
偶々ご自宅のネット回線(プロバイダ)が混みあってたとか、でしたかね。今となっては??ですが。
書込番号:20796081 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

回答的な書き込みではありませんがご了承ください。
モバイル回線との事ですが、もしfomaやXi回線(要はNTTドコモの回線?)ならパケット代はかかりません。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/about01/
もしMVNO等のことを指している様でしたらすみません。
書込番号:20797298
1点

ドコモの回線でドコモの端末なら、アップデートにパケットは消費しません。
MVNOやsimフリーの海外端末だと、パケットをものすごく消費しますので、ご注意下さい。
書込番号:20798784 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>sky878さん
>電子おたくさん
解決済なのにありがとうございます
自分もかからないと思ってましたし、アップデートする説明欄にもそのように書かれていましたが実際添付画像のようにいっきにあがりました
普通のXiなのですが...
書込番号:20800246 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>たに坊さん
そちらの添付画像に書いてある通りで、マイドコモの方からご利用データ通信量確認すると、アップデート分は加算されていないと思います。
https://payment2.smt.docomo.ne.jp/smph/charges/gkyap003.srv?Xitraffic=1
その通信使用量は、あくまでも端末で計測した通信使用量になります。
書込番号:20800817 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sky878さん
もしかしたらなんですが購入したばかりなのでアプリのアップデートも多々ありました
バ−ジョンアップと同時にアプリのアップデートも行っていたからそちらの方に通信量とられてしまったなんて事は考えられますかね?
書込番号:20801080 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>たに坊さん
私の先の書き込みをあまりご理解頂けていない様ですが、端末側からみた通信量は使用したパケットのそのままの数字が出ますが、マイドコモ側では無料分の通信量は弾かれてデータ使用量が出ます。
また、端末側ではアプリ毎に通信量を確認できますが、アプリのアップデートをしたならプレイストアの通信量が多くなっています。
ドコモアプリですと、docomo application managerの使用量が増えます。
ドコモアプリケーションマネージャーは、確かLTEでも自動更新されますが、プレイストアは設定を変えない限り、Wi-Fi通信時に自動更新が掛かりますので、手動で行わないとアップデートはされません。
端末側のアプリ別データ使用量と、マイドコモからのデータ使用量を確認すると、アップデート分が弾かれているか分かると思います。
書込番号:20801168 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>sky878さん
やっと理解できました!
やっぱり通信は制限されていませんでした
ありがとうございました
書込番号:20806798 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Compact SO-02J docomo
アンドロイド7.0へバージョンアップ後、電話を掛けると画面が暗くなり、電話が掛かってきて取ると画面が暗くなり、強制終了の必要が出てくるようになったので、ドコモショップの人の指示の元、とりあえず、初期化してくれとなりました。
アプリとかを代替機に入れさせてもらおうとしたら、「代替機は修理する段階になってから渡します。」と言われてしまいました。
ドキュメントの内容は、SDカードでバックアップでよいのですが、アプリとかはフェリカ機能で旧機種から新機種へ一気に移したので、
それをしたかったのですが、させてもらえませんでした。初期化は旧機種が存在しなくなるので、機種変の時よりも、大変な気がしますが、良いやり方ってあるものなのでしょうか?
ラインに、スイカやiDとかポイントカードの暗証番号、画面のアイコンの配置とか面倒ですが、便利な方法を用意してくれないものなのでしょうか?
1点

それは、Android OSのメジャーアップデート云々の話ではなく、
ただ単に、近接センサーが正常に機能しているからではありませんか?
音声通話中は、端末のどこかを触ってしまい、通話が途切れるのを防ぐための…。
通話が終わったら、端末を顔から離せば、数秒後にダイヤルパッドや終話ボタンのアイコンが出てきて、
普通に電話を切れませんか?
一度、落ち着いて検証されることを、お勧めします。
書込番号:20803012
3点

自分の場合、DSに相談するときは修理になる場合が多いので必ずバックアップを先に取っておきます。XperiaならsonyからPC Companionというソフトが提供されています。バックアップを取る前に「初期化してほしい」と言われたら、その場は断り、後日出直しますね。
書込番号:20803077
7点

ネット検索すればやり方はすぐ出てきますけど、
Androidで簡単に初期化、復元はほぼ無理だと思います。パソコン使ってのADBがなんたらはあるかもしれませんけど、それは知りません。
heliumなんかもありますけど、全てはバックアップできませんね。
私は初期化しようと思えばいつでも出来るようにしています。
色々なメールアドレスとパスワード関連はメモしとく。
あとファイル操作SD←→本体が出来れば。
私的にはアプリ設定を変える度にエクスポートして、SDに移動しておく。
ATOK、その他NOVAの設定などなど。
復元は、Googleアカウント入力時ネット接続すれば、Google関連アプリは勿論、メジャーなアプリ設定は復元してくれますよ。
LINEの、トークまでは面倒くさいので調べてください。慣れればファイル操作できれば簡単ですよ。
アプリ数が少ないのもありますけど、1時間あれば移動できます。
書込番号:20803584 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さんありがとうございました。
機種変したのが久しぶりだったので、ドコモショップでもらった20ページの冊子を見ながらしました。
xperia Companionというソフトインストールしていましたが、そんな機能が有ったり、グーグルも提供していることを知りませんでした。
ランチャーの設定もSDに移しておけたら楽ちんですが、ファイルの操作を携帯の端末でするのはPCでの操作に慣れているとしどろもどかしいです。
LINEはスタンプとか保存しなくていいからとテキストでバックアップしたら復元できなかったりと、いい勉強になりました
書込番号:20804384
0点

何か、SD カードの不具合の様な気もしてきましたが…
今更ですけど。
SD 抜いて使用してみたらどうなるのでしょうか。
書込番号:20805410 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Compact SO-02J docomo
普通の電話の音はきちんと大きくなるのに機種変更してからLINEの通話の音量のみ小さいままです。
どうしたらいいのでしょうか??
本体の音量は画像の様になっています。
書込番号:20797293 スマートフォンサイトからの書き込み
30点



>うみのねこさん
アップロードの仕方はわかっているのですが、アプリからですとファイルを選択というところのクリックがそもそもできません。
書込番号:20797716 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>うみのねこさん
アップロードできないのはアプリの仕様の様です。
意味がわかりません。。。
書込番号:20798040 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>のあ⌒☆さん
何かオーバーレイ系アプリをインストールしていませんか?ボタンの上にそれらアプリが重なっていると、見えているボタンを押してもかぶさっているアプリに触れているだけなのでがボタンは押せません。ブリーライトカットアプリや着せ替えアプリ、テロップ・ステータスバーなどのクライアントアプリもオーバーレイ系アプリです。
書込番号:20798351
0点

ブリーライトって、ハハ。意味不明。ブルーライトの間違いです、スンマセン。
書込番号:20798366
0点

あれ、なんで俺のコメント消されているんだ?
iPhoneアプリは問題ないから、Androidアプリの問題か端末側の問題かなと書いただけなのに。
書込番号:20798387 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

音が小さいと、いうのが引っかかりますけど、鳴らないのならば。
LINEの音は「着信音の音量」ですよ。
あとその画面ですと、通知の鳴動設定優先にLINEを含めないと鳴りませんけど。
書込番号:20798651 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

↑
全て忘れて下さい。LINE電話というタイトル忘れていました。
書込番号:20798659 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>うみのねこさん
スレッドはこちらは削除していませんが、何かあったのでしょうか??(;´Д`)
通話の件はどの機種にかけても小さく聞こえます↓
再度かけなおしてみたりもしましたが、LINEの呼び出し音からしてso-02Gよりも小さいのでああぁぁといった感じです(T_T)
これは機種の特性といったかんじなんでしょうか?
通常の電話番号にかける通話に関してはきちんと聞こえますので、壊れている等はないと思います。
書込番号:20799226 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先ほど7.0にアップデートしたところLINEの通話音量が大きくなりました!!
Wi-Fiでも4Gでも変わらないです!
書込番号:20800538 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Compact SO-02J docomo
4月にXperia x compactをドコモオンラインショップで購入しようと思うのですが、端末購入サポートで15552円は3月いっぱいでしょうか?
3月いっぱいまで今のスマホの端末購入サポートがあるので機種変更時は出来ません。
書込番号:20759748 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

docomoの施策が近い将来どうなるかは、
部外者には判らないと思います。
docomo shop等でも、変更点の通知は月末ギリギリです。
今年も絶対に、とは言い切れませんが、
例年、3月の好条件が 4月に入ったら無くなってしまった、
という事になっています。
私も 、端末購入サポートが今月末までのものが 1回線あります。
心中、お察し致します。
書込番号:20760177
3点

オンラインショップに4/3までの記載がでましたね。
そうなると4/1〜4/3までの間に手続きをすれば、ぎりぎりセーフになるのではないですかね。
書込番号:20779883 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Compact SO-02J docomo
内蔵されているのスケジュールが画像の様に突然同期できないと表記されるようになりました。
設定を変えても、再起動してもダメなようです。
何か対策はあるのでしょうか?
追加したアプリのせいだったりするのでしょうか??
書込番号:20768242 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

> 設定を変えても、再起動してもダメなようです。
@
どこから どういう設定項目を変えたのでしょう?
正しいのか間違ってるのか 誰にも何も分からないから
誰も何も助言できませんよね!?
A
再起動したつもりが タスクがバックグランドで生きてて
再起動になっていなかった!なんてことはナイのでしょうか?
書込番号:20768438
5点

どなたか同じ様な症状が出た方いませんかね?
1の画像で指摘があった項目をONにしたりした後に再起動しました。
書込番号:20769021 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

普段は同期されていたのでしょうか?
また、同期せずに利用はできるのでしょうか?
念のためストレージに右上の…からストレージ→全件保存でバックアップをしておいて、
設定→アプリ→スケジュール&メモ→無効にする
から一度無効にし、有効に変えるとどうでしょう?
また、今入れているデータは一度消えますが、
設定→アプリ→スケジュール&メモ→ストレージ→データを消去
を試せばどうなりますか?
書込番号:20769754
7点

>にわかデジモノ好きさん
>ゲスなのださん
ドコモのバックアップの同期と関係していると言うような記事があったので、バックアップのスケジュール/メモ・トルカのクラウド利用の設定でクラウド設定の2ヶ所をオフにしたら直りました。
その後誕生日等の日付もきちんと同期されてエラーもでていません。
それで何故直ったかは謎ですが。。。
https://accounts.google.com/ServiceLogin?hl=ja&continue=https%3A%2F%2Fplus.google.com%2F109147348593403414073%2Fposts%2FVJ3SA3C9DsU
書込番号:20773147 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>にわかデジモノ好きさん
>ゲスなのださん
色々と提案してくださってありがとうございました!
書込番号:20773150 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Compact SO-02J docomo
購入して数日です。
20個くらい新しくアプリを入れています。
そのうちいつくかを使用しようとすると
「画面オーバーレイを検出」
OFFにするようにと出ます。
しかしその先の設定を開くと12個以上アプリが
表示され可、不可の選択があります
セキュリティアプリや
グーグル開発者サービス
ツイッター
他たくさんあるのですが
これを全部不可にするのでしょうか?
画面オーバーレイの解決法を教えてください。
3点

>natsuyasumiさん
下記の記事を参考にされてみては。
(本メッセージはセキュリティ警告の一種なのでくれぐれも慎重に対処を)
http://www.tomandroid.com/2017/01/install-button-unlocker.html?m=1
書込番号:20757589 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。
サイトを観ましたが自己判断でするという内容で
悩んでいます。
この内容が出るひとは少ないようですね・・・
書込番号:20760035
0点

>natsuyasumiさん
この警告メッセージが表示される事例は検索すれば数多くヒットしますので、決して少なくはないような気がします。
先のリンク記事の方法はやや極端?容易かつ有効とは思いますが、いざ実行するとなると何だかちょっとビビってしまう面もありますね。
手間は掛かりますが手探りで一つずつ絞っていくのがベターかもしれません。
端末起動してから常に裏で動いてるようなアプリ、例えばブルーライト軽減アプリやスクリーン制御系アプリ辺りからチェックしてみると宜しいかと思います。
http://www.teradas.net/archives/23328/
https://xinroom.net/mobile/f5321-disable-overlay/
書込番号:20760164 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。
一度許可を全部不可にしてみたら一応使えるように
なりました。
その後元に戻しました。
ヤフオクで画像を登録するのも出ましたし
写真を編集するのにも出てきます
歩数計アプリや
たくさんオーバーレイがでてくるので
うんざりしてしまいます(^_^;)
書込番号:20764728
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)