端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年11月2日発売
- 4.6インチ
- 約2300万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
-
Xperia X Compact SO-02J docomo [Universe Black]
Xperia X Compact SO-02J docomo [Universe Black]のレビューを書く

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全104スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2017年4月3日 00:59 |
![]() |
35 | 7 | 2017年4月4日 12:17 |
![]() |
6 | 3 | 2017年3月24日 13:44 |
![]() |
42 | 4 | 2017年10月20日 16:28 |
![]() |
9 | 12 | 2017年4月13日 04:15 |
![]() |
7 | 15 | 2017年3月25日 21:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Compact SO-02J docomo
端末購入サポートでお得に手に入れました。
すでにAndroid7.0のアップデートがダウンロードされてしまい、一番上にアップデートできます表示が出ています。
7にしたくはないのです。6のままで使いたい。
間違ってアップデートしたくはないので表示を消すか、他に良い方法はありますか?
機種変更前はSO-04HをAndroid7.0で使っていて6にもどしたいなあと思っていました。
この機種でもいずれは7.0にしなければならないでしょうが、しばらくは6のままで使いたいです。
書込番号:20785931 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

adbコマンドで
adb shell pm hide + パッケージ名
パッケージ名はapk抽出アプリで確認できます。
書込番号:20787861 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この機種ユーザーでは無いですが、Xperiaだとアプリ一覧に
更新センターと言うのが有ったと思うので、そのアプリのキャッシュ消してみては?
ついでに無効にしてれば、更新催促されなくなると思います。
書込番号:20788773
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Compact SO-02J docomo
よろしくお願いいたします。
docomo Xperia SO-02Jを使用しております。
最近、音楽を聴く際、イヤホンを挿しても、スピーカーから音楽が流れる場合があります。
イヤホンを抜き挿ししても変わらず、再起動や、電源off onしても改善されない場合があります。
ふとした事から、ちゃんとイヤホンから音楽が聴こえるのですが、購入当初はこんな現象はなく、最近になって、10回中1回は、イヤホンを挿してもスピーカーから音が流れます。
これはアプリの問題なのでしょうか?
それとも端末に不具合が起きているのでしょうか?
因みにミュージックアプリは、購入当初からプリインストールされている、ソニーのミュージックアプリです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:20774257 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

追記。
ミュージックアプリか、端末の不具合ではと申しましたが、イヤホン側にも問題ありでしょうか?
イヤホンは、docomoショップで購入した、docomo select amadanaハイレゾイヤホンです。
書込番号:20774267 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

イヤホンに問題があるかどうかは、
別のイヤホンを差してみればわかるかと。
お近くに百均があれば買ってきてみては?
書込番号:20774342 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

こんにちは。家族がこれを使っています。
イヤホンが問題かどうかは、音楽「以外」の音声ならどうか?と、別のイヤホンと取っ替えひっかえしてみたらどうか?で判るでしょう。
たとえばネット動画視聴でもいいですし、電話や通話アプリでも然り、
イヤホンは百円ショップで買ってきてもいいですし。
単純にイヤホンを取り替えたら何ともなくなった、だったら、
お使いのamadanaイヤホンの不良か故障、で確定です。
といってもプラグ先端が欠けている・折れているって感じの明らかな物理的破損ならともかく、イヤホンプラグに外観上異常がない=イヤホンのコードや内部の電気的な不良・故障でそういう現象になるとは考えにくいですけどね。
用途・アプリ次第では何回抜き差ししても全く正常な時もある、またイヤホンを取り替えても状況が同じ=現象が用途・アプリに付いて回る、だったら、
アプリの問題でしょうから、その出所(ドコモ?ソニー?)に通報して対処してもらいましょう。
用途・アプリによらず傾向は同じ、イヤホンを取り替えても然り=現象がアプリにもイヤホンにも付いて回らない、だったら、
本体のハード的な問題かOSの問題か(イヤホンが刺さった・抜けたのハード的な判別がうまくいってないか、その後のソフト的な処理がうまくいってないか)、ってことになりますから、
いずれにしても本体をショップに持ち込んで相談、でしょうね。
書込番号:20774404 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

XZでも発売当初、
それまで使えていたハイレゾイヤホンを認識しなくなった、
と言うようなスレが立ち、
100均で売っている、ごく普通の 3極のステレオイヤホンは、認識した、
という結果が報告されていました。
ぷいちゃんさんのおっしゃるように、取り敢えず、お試しになられては如何でしょうか。
書込番号:20774413
3点

当方 headset toggle というアプリで変更して
イヤホンとスピーカーを使い分けています
書込番号:20774608 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

過去、xperia z3 compact,xperia z5 compactで同様の症状になりました。いずれも基盤交換で治りました。ただ、本体リセットで改善したこともあったので、イヤホン、アプリに問題無いようであればバックアップのうえ試されてはいかがでしょうか(最後の手段といえば手段ですが…)。
書込番号:20786641 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

自分もこの機種を使っており、伝言メモで不具合が有りました。
ドコモのお悩みサポートで問い合わせた処、アップデートで直るかも知れないとの事でした。
そこでアップデートし試してみたら、取り敢えず改善したみたいです。
アップデートがまだでしたら、試してみては如何でしょうか?
或いは、上記のお悩みサポートに問い合わせてみて下さい。(チャットが中々繋がらなければ、LINEの方が宜しいでしょう)
書込番号:20791785 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Compact SO-02J docomo

クレジットカードを紐付けた Android Payによる決済、
の事でしたら、
現時点では、出来ません。
国内モデルとは違い、クレジットカード情報の登録は出来るのですが、
居住地が日本であることが判明した時点で、
「Android Payではこのカードはご利用いただけません」
とのメッセージが表示されます。
で、結局、楽天Edyしか使えないのが現状です。
Googleが、国毎に仕様を変えているためです。
因みに、
香港では、香港の銀行の発行する VISA/Master Cardを紐付けて、
端末の NFCで、決済機能が利用できるようになっています。
※私が検証したのは、LGのグローバルモデル G3・D855です。
書込番号:20762950
3点

回答ありがとうございます
こちらは
F5321 USA
のようです。
edyは使えるとのことですが、どういった設定をすればいいのでしょうか?
書込番号:20763068 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Googleの Playストアから、
Android Payのアプリをダウンロード → インストールし、
ホーム画面にできたアイコンをタップすると、
「使ってみよう。」
と出て来ますので、あとは流れに沿って進むだけです。
ただ、
現時点では、日本国内では、キャリアモデルにあるような Felicaのオサイフケータイ機能も必須のようですので、
結果として、海外版では使えない可能性があります。
書込番号:20763250
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Compact SO-02J docomo
Bluetooth不具合で修理に出してAndroid6⇒7になって戻ってきました。
右下の□のボタンを押すとアプリ(タスク)履歴が表示されると思いますが、全てではないのですが気付いたら起動していたアプリ(の表示)が消えていきます。
特に何をしたわけでもなく突然ばさっと消えていきます。
(例:【16アプリ】⇒19分後【14アプリ】⇒5時間後【8アプリ】⇒2時間後【5アプリ】)
色々試して改善しなかったので、初期化し、最低限のアプリ(ドコモ、ソニー、Google関連)のインストール、更新状態でもこの症状が起きます。
ドコモショップに行きましたが、まずそういう症状は上がっていない、Android7.0の仕様かもしれないのでGoogleに問い合わせるしかなく、ドコモ側では対処の仕様がないということでした。一応SIMだけ交換して帰ってきましたが、再初期化してもこの症状が出てしまいました。
同じような症状が出ている人はいらっしゃいますか?
またはそんな事は起こっていないという方は教えていただけますでしょうか。
因みに奇妙なのですが、アプリ履歴を表示した状態で、右上のすべて削除を押して何もない「最近のタスクはありません」状態にしてから再起動するとアプリ履歴に、勝手に消えた筈のアプリ(全てではありません)がいきなり出てきたりします。
15点

>じゃんぴろきさん
同機種を3月半ばにVer.7にアップデートしましたが
主様の様な事象は起きていません。
もっとも省エネ観点から、多くてもタスク5個ぐらいで
自分で削除してしまいますから…。
もしかしたら「省エネ機能」で時間の経過とともに
自動で落ちる(休眠状態?)になっていたりして・・・?
お役に立たぬ情報で失礼しました<(_ _)>
書込番号:20766113
5点

>nini_niさん
情報ありがとうございます。
仰るとおり、もしかしたら「省エネ機能」に伴う、仕様なのかもしれません。
アプリの履歴を多用する私が特殊なのでしょうか・・・
5アプリに減った時点で7時間以上放っておきましたが、それ以上は減りませんでした。
その後、何回か試しました(15以上のアプリ起動して放置)が、最終的に残った5つは何れも一番手前(一番最後に立ち上げたアプリ)にあった5つでした。(古いのから消えているようです。)
ただ、再起動すると、消えていたものが出現する現象があるのは、バグか私の端末が故障しているのかも知れません。
(見かけ上消えたものが、どこかにスタックされていてそれが再起動のタイミングで現れている??)
Googleに問い合わせ先はないし、Google先生に訊いても分からないので困ったものです・・・
書込番号:20766233
4点

>じゃんぴろきさん
私も同じ現象が起きていました。
じゃんぴろき様は、もう解決されたのでしょうか?
私の場合はモバイルマネージャーアプリの仕様でした。
『デバイスがスリープ状態の時、バックグラウンドアプリを自動的に終了する』という項目にチェックが入っていたためでした。
書込番号:21234866 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

セキュリティの項目をご確認ください。
http://nttdocomo.support-menu.jp/answer/CQ008022000.html
要するに、最近使ったアプリを表示させたくない」という趣旨の設定をすると、表示されなくなります。
出会い系アプリとかそういう、人に知られたくないアプリを使う人用の設定があります。
書込番号:21293085
10点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Compact SO-02J docomo
購入サポート対象になったので、「5400円引きのdカードGOLD/DCMX GOLDのケータイ購入ご優待券」
を利用して、ドコモオンラインショップで購入してみたが、お支払い情報の入力画面では
「大変申し訳ございませんが、クーポンのご利用条件を満たしていないためご利用いただけません。(35599)」と表示されて、
優待券の割引が適用されないみたいです。
優待券のご利用注意事項を読んでも、特に満たない条件がなさそうです。
皆様はその原因をご存じであれば、教えていただけないでしょうか。
1点

おとりかえ割か、購入サポートと、どちらかとの併用ができないのではないかと思いますが、クーポンにちっちゃい字で、なんか注意書きしてませんかね?
書込番号:20759903 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

優待券の裏に、「その他のキャンペーン・割引と重複して利用できない場合がある」などの記載がありませんか?
また、対象機種が限定されてる場合もあるかと思いますが。
書込番号:20760039 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

機種変更特別クーポン券の場合、対象機種がSO-01J、F-01J、L-01J、SH-04H、SC-02H、iPhone 7、iPhone 7 Plusに限定されてます。
これではなく、dカードGOLD限定の券面が黒いクーポンですよね。
それなら対象は全機種なので、当然SO-02Jも対象になります。
やはり、端末購入サポート or 春のおとりかえ割との併用ができないとかかもしれません。
「一部のクーポンとは併用できない」にどちらかがひっかかるのかも。
あとは、単なるミスでクーポンコードを間違えてるとか、利用期限切れしか思いつきません。
書込番号:20760145 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

エラーコード 35599の中に、答えがありそうな気がします。
151なり、docomo shopなり、
若しくは dカードゴールドデスクに、
ご相談されては如何でしょうか。
書込番号:20760167
1点

>これではなく、dカードGOLD限定の券面が黒いクーポンですよね。
>それなら対象は全機種なので、当然SO-02Jも対象になります。
dカードゴールドで貰える「ケータイ購入ご優待券」はSO-02Jは対象ですが全機種対象ではありません。
対象機種は↓で指定されています。
http://info.d-card.jp/std/info/correction20161019.html
書込番号:20762508
1点

>エメマルさん
フォトパネル、ウェアラブル等以外は対象だったと思いますが、途中で変わったんでしたっけ?
書込番号:20762737 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まっちゃん2009さん
2016年10月に改悪されています。
実質0円禁止を唱えた某大臣のおかげで、月々サポートと合わせて実質0円近くになる端末は対象外となりました。
当の本人は還付金ロンダリングでウハウハなんですけどね。
スレ主さんの入手経路がわかりませんが、オークション等なら別人に使われている可能性もありますね。
書込番号:20763572
1点

それは自分がdカードを入会時に貰ったもので、問題無さそうです。
書込番号:20763580 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうだったんですね。失礼しました。
総務省のおかげで、維持費がかえって上がる場合もあったり、割高のパケットプラン新設(おまけに月サポ減額)とかややこしくなった気がします。
高額キャッシュバック禁止は評価できますが、それ以外はダメダメですね。
書込番号:20763607 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

表立って明示出来ない分、
実店舗の docomo shopや ケータイショップは、
足を運んだら、実はオンラインよりお得、な独自の施策をやっているところがあります。
この書き込みをしている SC-03Gが、
Android 6.0にアップデート後、文章入力時にやたらと再起動を起こすようになり、
相談に行ったら、
d-02Hに機種変更で、端末代金は一括 4,800円かかるが、月々サポートもあるので月額料金は下がり、
家族まとめて割の、端末代金自体の割引は対象外だが、台数としてはカウントされる、
とのことで、
この機種 SO-02Jを、家族まとめて割適用で、半端を削って 10,000円で機種変 GETしました。
オンラインで 1機種に絞って検討するより、いろいろな提案をしてもらえたので、
行ってみて正解だった、と思っています。
書込番号:20763730
1点

auさんのGALAXYお使いなんですねdCardもおつかいでですがcompactはdocomoだけですし...
書込番号:20813138 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Compact SO-02J docomo
よろしくお願いします。
so-02gからの乗り換えです。
so-02gではサイト上の電話番号をタップすると発信画面に番号が表示され、通話できる機能がありました(青色のリンク形式でなくてもできました)。
so-02jでは現時点でできません。
できる設定があるのなら教えて頂きたいです。
もしくはこの機種はできないのでしょうか。
書込番号:20753330 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

例えばこんなところもできないのでしょうか?
ドコモサポート系です。
私のはできます。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/inquiry/
書込番号:20759563 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>亀の子わたしさん
ありがとうございます。
上記のようなリンク形式のものはもちろん直接通話に飛べるのですが、以下のようなサイト上の通常の番号にもso-02gは飛べたのです。
引用国会図書館
http://www.ndl.go.jp/jp/service/access.html
やはり02jでは出来ないのでしょうか。
書込番号:20761755 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>とっぴぃ☆さん
この書き込みはSO-02Gからなんですけど、これでも貼っていただいたリンク先では発信画面になりません。
ブラウザはChrome。Android6.0.1。です。
何か最初からかみ合っていないような…
勿論SO-02Jからも発信へとべませんね。
書込番号:20761911 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

AXON7、monoでは、タップして検索機能?で通話画面に飛べました。
ただ、Galaxy S5ではならず…。
その電話番号の検索結果が表示されてしまいました。
全部android6.0.1なんですけどね…
とにかく、できる端末ではChromeからタップして検索をオンにしている場合はできるのではないでしょうか?
http://webmist.info/chrome-tap-search/
これがオンになっていてもできないのであればできないのかも…。
もう少し探ってみますね〜
書込番号:20762106
1点

>とっぴぃ☆さん
機種/OSの問題ではなくブラウザの機能仕様によるのでは。
SO-02Gではどのブラウザアプリを使用されてましたか?
例えばOperaブラウザで先の国立国会図書館サイトを開くと、数字の羅列は電話番号として自動認識→タップするだけでそのまま電話アプリの発信画面へ遷移します。
Chromeブラウザではそのような動作は不可のように思います。
書込番号:20762538 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分の使用機種がSO-02Gで使用ブラウザアプリはChrome、Android6.0.1ですが、とっぴぃ☆さんのいう事象が再現できました。
短いタップですと発信画面に移行しませんでしたけど、少し長め?のタップですと番号が入った発信画面が出てきます。
にわかデジモノ好きさんのいう検索結果の表示は出ず、りゅぅちんさんのいう動作に近いと思います。
一応報告としてあげておきますね。
書込番号:20764392
2点

>きゃんぱるさん
有用な情報ありがとうございます。
Chromeでも電話番号タップが可能とは初耳でした。
ちなみにChromeのバージョンも教えて頂けたらありがたいのですが…
もし差し支えなければ宜しくお願いいたします。
書込番号:20764733 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


>きゃんぱるさん
わざわざスクショまで貼って教えて頂き感謝です。
自分は【56.0.2924.87】を使用してて電話番号タップが動作しないのですが、試しに同じ【55.0.2883.91】を入れてみたところ確かに電話発信画面(番号付き)へ遷移しますね。
本件についてはChrome 56バージョンに問題ありということになるんでしょうかね。
大変参考になりました。情報ありがとうございました。
>とっぴぃ☆さん
上記の検証が誤りでなければ、おそらく私と同様にChrome 56を使用されてませんかね。
書込番号:20765554 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>りゅぅちんさん
>きゃんぱるさん
>にわかデジモノ好きさん
>亀の子わたしさん
大変有用な情報本当にありがとうございます。
ご指摘の通り、【56.0.2924.87】を使っています。
このバージョンではできないのですね。
おおちゃくで本当に恐縮ですが、ダウングレードの方法があるのでしょうか。お時間よろしい時に教えてください。
書込番号:20766654 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>とっぴぃ☆さん
Chrome 550 〜apk で検索するとでてきますよ。
セキュリティーがダメダメになるので、自己責任ですね。
ダウンロードしてるけど、時間かかるので、この機種で使えるかは割愛します。
http://www.apkmirror.com/apk/google-inc/chrome/chrome-55-0-2883-91-release/chrome-browser-55-0-2883-91-2-android-apk-download/download/
書込番号:20766701 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>りゅぅちんさん
検証していただいてありがとうございます。
と言うことは、バージョンアップで機能が削除されたということですかね。
>とっぴぃ☆さん
Chromeの旧バージョンはこちらからダウンロード出来るようです。
https://chrome.jp.uptodown.com/android/old
書込番号:20766713 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>亀の子わたしさん
>きゃんぱるさん
早速の返信ありがとうございます。
現在ダウンロード中です。
時間のせいか重い…
ところで、バージョン56には、「電話番号をタップして素早く使えます」のような記述が。一体何を指すのでしょうか。
書込番号:20766743 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>とっぴぃ☆さん
アプリのバージョンダウンについて、各バージョン毎のapkを置いてる海外サイトからダウンロード→インストール可能ではありますが、いわゆる"野良アプリ"ですのでセキュリティ面を考慮するとお勧めしません。
(信頼性の高いと思われるサイトなら問題はないとは思いますが、Playストア以外からのアプリインストールは避けておくのが吉)
先日Chrome 57がリリースされてますので近々Google Playストアよりアップデート配信されると思います。
本件が改善されてる可能性もありますのでそちらに期待しましょう。
https://getnews.jp/archives/1670871/amp
※本体設定→アプリ→『Chrome』→【アップデートの削除】ボタンが表示される場合、購入時のバージョンに戻せますのでお試しになってみては。検証後、Playストアからアップデートすると最新へ戻せます。
書込番号:20766786 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>とっぴぃ☆さん
すみません。リンクURLが誤ってました。
http://getnews.jp/archives/1670871/amp
>きゃんぱるさん
機能の削除ではなく不具合(デグレード)ではないでしょうか。
Chromeアプリの場合、バージョン違いにより一部の機能が動作したりしなかったりの事例がこれまでも色々ありましたので、おそらく本件もその類いのような気がします。
書込番号:20766818 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)