端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年11月2日発売
- 4.6インチ
- 約2300万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
-
Xperia X Compact SO-02J docomo [Universe Black]
Xperia X Compact SO-02J docomo [Universe Black]のレビューを書く

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全104スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2017年3月12日 08:52 |
![]() ![]() |
14 | 4 | 2017年2月22日 05:58 |
![]() |
10 | 4 | 2017年2月18日 10:37 |
![]() |
4 | 1 | 2017年2月14日 11:19 |
![]() |
2 | 6 | 2017年3月23日 19:20 |
![]() |
10 | 1 | 2018年8月9日 20:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Compact SO-02J docomo
最近この機種に乗り換えたのですが、前の機種では顔文字が文字化けして豆腐になっている事が多々あったのですが、乗換えてから顔文字の豆腐がなくなりiPhoneで見かける特殊文字が表示されるようになりました!
最近の機種はみんなiPhone同様に特殊文字も表示されるようになっているのですか?
書込番号:20685303 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

前の機種ではその文字の表示に対応してない Androidのバージョンだったのが、
この機種は対応してるバージョンってだけな気がします。
iOSもそうですが、新しいバージョンの OSで、新しい文字(Unicode の新しいのに対応して絵文字追加とか)に対応することありますよ。
書込番号:20731501 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Compact SO-02J docomo
よろしくお願いします。
先日購入したのですがロック画面に画像設定したら全体が白っぽくなります、ホーム画面の画像設定は大丈夫です!
なぜでしょうか?
書込番号:20669871 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

プライバシーモードのような設定になってませんか?
ARROWSやAQUOSでは標準でその設定が出来ます。
Xperiaではこの機能はなくアプリで対応だと思いましたが、SO-02Jにプライバシーモードのような機能が付いているかは知りません。
書込番号:20678140 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

黒文字の時計を見やすくする為の仕様かも?
白文字の時計に変えてみてはどうでしょう。
白文字は無い、または変えても変化なしならこのレスはスルーで。
書込番号:20678271
3点

Xperia初心者でよくわからないのですが…。壁紙テーマを黒に設定してから画像を設定すると少し見やすいような気がします。その他のテーマを設定して画像設定するとロック画面は白くベールがかかったようになりました。
ロック画面をくっきりはっきりさせる仕方があるのか…。白くなっているのが普通なのかと思ってました。やり方があるなら私も知りたいです。
書込番号:20678521
5点

>dododonpaさん
↓Xperia Z5での検証記事ですが。
http://ameblo.jp/ema-1129/entry-12177045459.html
もし同様の症状でしたら「仕様」ということになりますかね。
個人的には余りに不自然かつ違和感アリなので、立派な「不具合」のような気もしますが。
1年以上放置されててX Compactでも改善されてなければ、今後もう直す気は無い(仕様で押し通すw)のかもしれませんね。
書込番号:20679623 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Compact SO-02J docomo
回答よろしくお願い致します。
ずっとSHARPのAQUOS PHONEでしたが今回初めてXperiaに機種変更をしましたが、中身に違いがあり困っております。
@SDカードにアプリを移したいのですが前のスマホの手順でやったのですが表示が出てきません。
(バージョン6.0.1)
A画像などを本体ではなく、SDカードに保存されているのを確認したいのですがどのフォルダなのか分かりません。AQUOSの時はexternal_sdというフォルダに入っていれば大丈夫でした。
宜しければご回答よろしくお願い致します。
書込番号:20667566 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

@についてですが、Android6.0では残念ながらできなくなりました。
正確にはAndroid6.0でもmicroSDカードの内部ストレージ化という方法がありますが、ほとんどの機種でこの機能は出来ない様に制限しています。
ただし、裏技として一部機種では開発者モードにして操作することでmicroSDカードにアプリを保存できまる様になりますが、microSDカードへの保存は一部アプリに限られますので、スレ主さんのイメージするところまでは出来ないかと思います。
書込番号:20667863
5点

『A画像などを本体ではなく、SDカードに保存されているのを確認したいのですがどのフォルダなのか分かりません。』
「File Commander」でSDカードを確認できませんか?
機種は異なりますが、以下の内容は参考になりませんか?
使いかた
http://www.sony.jp/support/tablet/guide/filecommander/
書込番号:20668105
0点

撮影した画像はSDカード内の DCIM フォルダーの中にありますよー
書込番号:20668146
1点

>バージョン6.0.1
>AQUOSの時はexternal_sdというフォルダ
AQUOSの機種が不明ですが、基本的に、Android ver.と言うより、端末メーカー/機種によってカスタマイズされている部分が大きいので、AQUOSと同じとは考えない方が良いと思います。
@6でも移動できるメーカー/機種もありますし、5.1でも移動できないメーカー/機種もあります。
アプリをSDカードに移す表示が出ないなら、できないのでしょう。
Aアルバムアプリで画像を表示させた状態でオプションメニュー(添付画像のE)でありかが表示しませんか?
書込番号:20668363
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Compact SO-02J docomo
よろしくお願いいたします。
昨年11月に機種変して使用しております。
待ち受けの壁紙なのですが、機種変した当時から、ずっと壁紙が一面、青(ブルーというか、真っ青)一色でした。
ところが、昨日、カメラの調子が悪く、docomo遠隔に繋いで操作してもらったのですが(結論、カメラの調子は直りました)、設定から、「ホーム」→今までずっとXperiaホームでした。
しかし、いろいろ設定を変更されたりして、設定→ホーム→ドコモホームなどいろいろ試されてしまったら、壁紙がプリインストールされている壁紙になってしまって、電話対応の方に、機種変した当初からなっていた一面ブルーの壁紙に戻して下さいと言ったら、プリインストールされている壁紙やフォト、ライブ壁紙、どこを探してもありませんでした。電話対応の方にも探してもらったんですが、見つからなく、当初から気に入っていた壁紙だったのでショックです…
電話対応の方に言わせると、普通はプリインストールされている壁紙、波うつ様な壁紙が普通だと言われましたが、じゃあ、何で今まで、一面ブルー一色の壁紙だったのにおかしいと言ったら、わからない?みたいな事を言われました。
仕方なく、シンプルにしたかったので、プリインストールされている壁紙、白グレーっぽいのにしました。
そこでお聞きしたいのは、皆様は機種変、または、購入時どのような壁紙(初期)だったなのですか?
教えて頂けたら幸いです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:20656634 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

原因がわかってもわからなくても、壁紙が元に戻るわけではないです。
単色の壁紙でよいなら、goole playで"単色壁紙"などで検索してください。
好きな単色で壁紙を作れるアプリはたくさんあります。
そういうので直したら、後は忘れるのが一番です。
書込番号:20657271
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Compact SO-02J docomo
先程、海外版をあやまって水没させたのですが普通に使えていたのと
ドコモ版が防水だったこともあって気にしないでいたのですが
今イヤホンを指してみたところ音がでません
試しにイヤホンを外してスピーカーから音がでることを確認し再度さしたところ、やはり聞こえません
再度イヤホンを外したのですが、今度はスピーカーからも音がでなくなりました(おそらくイヤホンが刺さっていると認識している?)
最悪、イヤホンは使えなくてもいいのですが
スピーカーからの音を出させる方法ってありませんか?
書込番号:20653739 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.woodslink.android.wiredheadphoneroutingfix
この様なアプリを使われてみてはどうでしょうか。全て英語表記になっていますが。
使い方が詳細に書かれているサイトがありましたが、個人ブログでしたのでこちらではリンクを貼りません。
"SoundAbout ガイド"と調べて一番上に表示されるであろうサイトで使い方を確認してみてください。
※英語が理解できる様でしたらすみません。
ダメもとでイヤホン端子内を麺棒で掃除してみてはどうでしょうか?あまり効果はないと思いますが・・・
書込番号:20654010
0点

そもそも海外版とこちらの日本版では、全くの別物と思いましたが。海外版は防水などなく、仕様もかなり異なるのではないでしょうか?
書込番号:20761319 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

グローバル機と国内機の構造に違いはなし、とのことです。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1610/19/news050.html
書込番号:20761425 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>柊 朱音さん
国内モデル/グローバルモデルとも防水防塵に関するハードウェア仕様に違いはないでしょう。
各国のローカル事情によりサポート対応や動作確認テストの有無等が異なり、単なるスペックシートの表記の違い(正式に"防水防塵対応"と謳うかどうかの違い)だけのように思います。
特に日本では重要視されがちで、防水機能の有無は購入要因としてかなりシビアですね。
http://blog.goo.ne.jp/lumia520/e/efa89720e1f772dcd48cc55d6f520df9
http://yurugadge-channel.com/s/article/177368424.html
書込番号:20761483 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

カブりました。失礼。
書込番号:20761487 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なるほど、そうでしたか。大変失礼しました。
書込番号:20761588 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Compact SO-02J docomo
よろしくお願いいたします。
イヤホンジャックについて質問致します。
11月に、機種変と同時に、docomo selectのamadanaのイヤホンを買いました。
ちょっと、買った当初、使いはじめの頃の事はうろ覚えなんですが、すいませんm(__)m
この機種、イヤホンを差し込んだ際(奥まで)、「カチっ」と音がしません。
差し込んだ感はあるんですが、「カチっ」という音がしません。
なんと表現していいかわかりませんが、「スッ」って入る感じです。
抜く時も、硬いといった感じはなく、「すぽっ」と柔らかい感じで抜けます。
特に、イヤホンから音が聞こえない訳ではないのですが、やっぱり、差し込んだ際、「カチっ」と音がしないと、違和感を感じます。
前の機種なんかは、むしろ奥まで差し込んだ際、ちゃんと「カチっ」となって、抜く際も、けっこう硬い感じでした。
もし、同じ様な方がいらっしゃいましたらと思いまして質問させて頂きました。
よろしくお願いいたします。
書込番号:20628611 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

それ僕もです!
僕の場合はイヤホンジャックと本体上部の間に段差があるんですがスレ主さんはどうでしょうか?
書込番号:22019364 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)