端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年11月2日発売
- 4.6インチ
- 約2300万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
-
Xperia X Compact SO-02J docomo [Universe Black]
Xperia X Compact SO-02J docomo [Universe Black]のレビューを書く

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全290スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 1 | 2018年3月28日 16:05 |
![]() |
12 | 4 | 2018年3月28日 06:29 |
![]() |
2 | 1 | 2018年3月24日 19:44 |
![]() |
6 | 4 | 2018年3月22日 21:10 |
![]() |
16 | 3 | 2018年3月26日 11:43 |
![]() |
8 | 4 | 2018年3月15日 16:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Compact SO-02J docomo
アンドロイド8にアップデートしたのですがゲームがカクついたりアベマTVが画質最高でもジャギってる気がします。なのでしばらくアップデートしない方がいいと思います
書込番号:21708823 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

OSがアップデートされたときにアプリが使えなくなったり不安定になることは、どんなOSでも厄介な問題ですね。無償アップデートは有難いのですが、次から次に発見される脆弱性の問題さえなければ見送ってしまいたくなります。魅力的な新機能が無いときには特にです。
設定メニューの構成やデザインが変わっただけでもなかなか適応できずにストレスを感じてしまいます。ああ、歳を取ったなあ... :-(
書込番号:21710771
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Compact SO-02J docomo
本日午前10時からXperia X Compact SO-02Jに対し、Android 8.0 OSアップデートの提供が開始されてます。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/so02j/20180326.html
書込番号:21705484 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

早速アップデートした後初期化して設定をはじめたのですが、Googleアカウントを設定すると連絡先アプリが開けなくなる不具合に遭遇してしまいました。
Googleアカウントを端末から削除すると問題なく開けるようになります。
同じ症状の方いらっしゃいますでしょうか?
書込番号:21706842
1点

連投すみません。自己解決しました。
"Googleの連絡先の同期"アプリを無効化するとどうやらプリインストールのSony製連絡先アプリが開けなくなるようです。
Nougatの時は無効化しても問題なかったのですがね。
書込番号:21706919
6点

Android8.0に恐る恐るアップデートしてみましたが
特別何か速くなったような感じもしないですが
特別問題も無いように感じます。
今の所、私が使用していたアプリは
全て異常無いし
カクツキとかもありません。
しいていうなら戻るボタンがやりづらくなった感じですかね。
慣れだとは思いますが
いずれはやらなくちゃ損をすると思いますが
あくまで自己責任で
書込番号:21708918 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

初期化済みAndroid8。自分の環境だけかもしれませんが、
おサイフケータイアプリやIDアプリをキャッシュ無しで開くと、ステータスバーにおサイフケータイマークが点滅します。
解決方法はアプリのFeliCaクライアントモバイルの通知をオフにする。
まだ、自分で決済していないので、実使用に影響があるかは不明なので気をつけて下さい。
書込番号:21709678 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Compact SO-02J docomo
現在、楽天モバイルを利用しているものです。
楽天モバイルで販売していたXperia J1 compactを今まで使っていたのですが、
機種変更したいと思い、Xperia X compactの白ロムの購入を考えています。
そこで質問なのですが、楽天モバイルの動作確認済み端末一覧では
Xperia X compactのAndroid6.0.1が確認OSVerとなっていました。
この場合、Xperia X compactのAndroid7.0を購入しても、
楽天モバイルのsimでは使えないことになるのでしょうか?
1点

動作確認してないだけですよ。ドコモ端末は2016-17冬春モデルの一部までで確認がストップしてますし(怠ってると言うべき?)。
そもそもMVNO各社、動作確認一覧にあってもその端末の「動作保証」ではないので。
書込番号:21701061 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Compact SO-02J docomo
SIMロック解除して、ワイモバイルのsimを入れています。通話はできるのですが、データ通信ができません。
ワイモバイルのホームページにあるとおりapn設定はしました。この機種はワイモバイルは使えないのでしょうか?
書込番号:21692616 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

どのSIM使ってるのか情報無いですが?
n141では?
書込番号:21692675 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Zzzz3さん
Y!mobileのSIMカードは複数あります。
SIMカードn101 n111はHPに記載されているAPNで使えます。
SIMカードn141のAPNは非公開なのでつかえません。
APNか間違っていなければ問題なく使えますよ!
書込番号:21692691 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

シムはn141でした。
シムに2種類あるのは知りませんでした。
ありがとうございました。
書込番号:21695827
0点

n141に関してはn101、n111と違い動作保証は基本的にY!mobileではしていません
ショップで相談しても、保証外なので門前払いされるので注意
書込番号:21696247 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Compact SO-02J docomo
トップ画面の青みが強く、尚且つインターネットページ内の赤が不自然なほどの赤だったので色々いじっているのですが、なかなか丁度良い塩梅の色になりません。
ホワイトバランスなどを色々いじっているのですが、そのうち本当にこれは赤なのか?青なのか?正しい色合いなのか??いじりすぎて変な色になっているのではないかと不安になってきました。
みなさんはどうされていますか?
おすすめの設定がありましたら教えてください。
4点

こんにちは。これを使って5ヶ月目です。
個体差やお好みもあることなので、これがお勧めって訳ではないですが、参考までに私の設定↓です。
- 高画質モード:X-Reality for mobile
- ホワイトバランス:
R: 166
G: 164
B: 0
- 明るさの自動調整:ON
- 明るさのレベル:ほぼ暗闇の下で、スライダー位置は左寄り1/3くらい。
よかったらお試しを。
書込番号:21678064 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

回答ありがとうございます。
みーくん5963さんの設定やネットを色々調べて試した所、下の画像のような設定にとりあえず落ち着きました。
赤や青も多少は落ち着きましたし、HDTV 基準であるD65 に近い設定という事で、しばらくはこれで使ってみようと思います。
書込番号:21681839 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Compact SO-02J docomo
現在こちらの機種を1年程使用しており現在はドコモ契約は解約しています。
機種が気に入っているので新たに契約する際は格安SIM(ワイモバイル)のデータプランにしようと思っています。
android8.0へのバージョンアップ・ソフトウェア更新を予定している機種であり、docomoは解約しても店頭に持っていけば
バージョンアップしてもらえると聞いたことがあります。
それはワイモバイルと契約していても可能なのでしょうか?
また、解約したdocomoスマホでもバージョンアップしてくれるという話自体本当なのでしょうか?
2点

GalaxyやAQUOSなど、ドコモMVNOのSIMでもOSアップデートできますが、Y!mobile SIMだとわかりません。まあ、Wi-Fi経由ならSIMは不要ですが。
前スレでも書きましたが、Y!mobileで使うにはSIMロック解除してあることが前提ですが、解除済みなんですかね。解除してなければ、Y!mobileでは使えません。
書込番号:21676458 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>みわぽさん
以前ドコモ本体にメールで確認しましたが、回線契約の有無にかかわらず対応してもらえるとの回答だったのでショップ持ち込みでバージョンアップ可能ですよ。原則預かり修理扱いですが、ショップによってはその場で対応してくれる場合もあるようです。
以下、回答
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
お問い合わせの件につきまして、一般的なご案内として、
ドコモでは、ドコモブランドの製品に対し、弊社との
回線契約の有無にかかわらず、全国のドコモショップを
窓口として、製品の点検・修理をはじめ、
製品アップデートなどのアフターサービスを承っております。
ただ、ドコモショップでソフトウェア更新やOSバージョンアップなどの
製品アップデートを承る際は、窓口での即時更新ではなく、
電話機をいったんお預かりしたうえで、修理拠点で更新の作業を行い、
お客様へご返却させていただいております。
あらかじめご了承ください。
※参考までのご案内として、通常10日〜2週間ほどのお時間を
頂戴しております。
※製品アップデートの費用については、無料でございますが、
電話機に破損や水濡れが認められた場合は、
別途、修理費用が発生する場合や、電話機の状態によっては
お預かりできない場合がございます。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
書込番号:21676552
4点

PCにXperia companionをインストールし、そちらからアップデートをかけるという手もありますよ。
書込番号:21677588 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

XperiaとGalaxyは、PC経由も対応してますからね。
書込番号:21677600 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)