Xperia X Compact のクチコミ掲示板

Xperia X Compact

  • 32GB

4.6型コンパクトサイズでハイレゾ対応

<
>
SONY Xperia X Compact 製品画像
  • Xperia X Compact [Mist Blue]
  • Xperia X Compact [White]
  • Xperia X Compact [Universe Black]
  • Xperia X Compact [Soft Pink]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Xperia X Compact のクチコミ掲示板

(1977件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全290スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ51

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

画面がセピア色になって戻りません。

2017/07/11 18:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Compact SO-02J docomo

スレ主 kenbow0827さん
クチコミ投稿数:2件

本日、本体のアップデートを実施してから、起動して少し経つと画面全体が黄色みを帯びたようになってしまいます。(アンドロイドのビルドは34.2.B.0.247です.)
再起動すれば、しばらくは元の色ですが、数分後には黄色になります。
ユーザ補助の色補正やホワイトバランスも確認してみましたが、初期値のままでした。
セーフモードで起動すると、症状は出ません。
システムの「パッケージアクセス支援ツール」の「許可」を設定しようとすると、設定する間だけ元の色に戻りますが、設定し終わると黄色に戻ります。
このツールが原因かと思いましたが、セーフモードでは症状が出ないので分かりません。
どなたか、解決手段をご存知でしたら、お助けください。

書込番号:21035729

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2017/07/11 21:49(1年以上前)

他の機種でセピア色に成った方に、不必要なアプリのアンインストールをお勧めしたら、治った事が有りましたが。

スレ主さんの場合は、ドコモショップに行かれて、修理依頼をされた方が良いかと思います。

書込番号:21036198

Goodアンサーナイスクチコミ!14


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2017/07/12 00:07(1年以上前)

>kenbow0827さん

セーフモードでは発症しないのであれば何れかの後入れアプリが干渉してると推測されるので、怪しそうなものから地道に一つずつ外すなりチェックすれば犯人は見つかるかと。
わざわざ修理に出すぐらいなら自身で端末初期化してしまうのが手っ取り早いように思います。

書込番号:21036660 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!13


スレ主 kenbow0827さん
クチコミ投稿数:2件

2017/07/12 07:49(1年以上前)

早速の回答、ありがとうございます。
お二人のご意見を参考にして、自分で入れたアプリをこつこつアンインストールして、試してみます。
ダメなら、初期化は大変そうなので、次のアップデートを期待して、気長に待ちます。
忙しいところ、ありがとうございました。

書込番号:21037050

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ24

返信8

お気に入りに追加

標準

緊急地震速報

2017/07/11 12:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Compact SO-02J docomo

クチコミ投稿数:161件

今、鹿児島で地震があり、緊急地震速報を受信したのですが、

このXperiaは、連動して災害時省電力モードの設定をするように案内が表示されました。

災害時は電池心配ですが、このような設定があることが地味に感心しました。

書込番号:21034948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2017/07/11 16:30(1年以上前)

>災害時は電池心配ですが、このような設定があることが地味に感心しました。

他の全ての機種を見たわけじゃないけど、国内メーカーならではの配慮って感じなんだろうね

書込番号:21035379

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9470件Goodアンサー獲得:1010件 Xperia X Compact SO-02J docomoの満足度4 問い合わせ 

2017/07/11 16:57(1年以上前)

Galaxy も同じですね。

書込番号:21035443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:161件

2017/07/11 20:36(1年以上前)

返信ありがとうございます、現状、ぺリア、ギャラだけみたいですね、

私のメインSH-04Hには、この様な機能はな無くXperiaの方だけ表示が有り、ソニーやるなと、

災害時省電力モード思わず調べてしまいましたら、アスキーさんの記事で説明ありました、

http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/367/367822/

ぜひすべてのメーカーで採用してほしい、安心機能ではないかと思います。

書込番号:21035948

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9470件Goodアンサー獲得:1010件 Xperia X Compact SO-02J docomoの満足度4 問い合わせ 

2017/07/11 22:10(1年以上前)

サクッと調べた感じだと、Xperia、Galaxy、Arrowsには自動で緊急省電力モードを促す機能があるみたいですね。
シャープだけ見つかりません・・・

書込番号:21036276

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2017/08/11 21:15(1年以上前)

自治体にも違いがあるかも知れませんが家の辺りは
震度4で鳴ると思いますよ、追伸近所に海ないですが
津波警報、ミサイルも(笑)。

書込番号:21109936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


cororo60さん
クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:19件

2017/08/12 14:12(1年以上前)

>追伸近所に海ないですが 津波警報、ミサイルも(笑)。

なにが(笑)どこが楽しい?
日本語勉強中?翻訳ソフト使用?毎度毎度デリカシーないな

ちょっとは学習したらいかが?
無理なんでしょうけど

書込番号:21111502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2017/08/31 17:37(1年以上前)

海がなくても地震、JアラートはSONYは心配ないって事でしょう、問題はGPSで何処に逃げたら安心か迄機能の追加迄ホローしてもらえたら追伸津波警報を馬鹿にした訳ではないですから!同じSONY使い
ですからね。

書込番号:21159169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9470件Goodアンサー獲得:1010件 Xperia X Compact SO-02J docomoの満足度4 問い合わせ 

2017/08/31 17:53(1年以上前)

>ニコニコKさん
不謹慎って事理解できてます?
あと、いつも日本語がおかしいのでわかりにくいです。

書込番号:21159207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

同期が

2017/07/10 18:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Compact SO-02J docomo

スレ主 shinnjyouさん
クチコミ投稿数:43件
機種不明

Xperiaのサービスの同期が出来ない

グーグルは同期できてるんだけど・・・・・・


書込番号:21033123

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

床に置くとカタカタ

2017/07/01 09:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Compact SO-02J docomo

クチコミ投稿数:1件

本体を床に置くとフレームが歪んでいるのかカタカタと動きます。

左上と右下を交互に押すとカタカタ動く感じです。

皆様の本体はどうでしょうか?

情報宜しくお願い致します。

書込番号:21009698

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2017/10/12 19:02(1年以上前)

裏側って角度ありませんか。

書込番号:21272949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信8

お気に入りに追加

標準

Android7.1

2017/06/25 17:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Compact SO-02J docomo

クチコミ投稿数:2650件

Android7.1きたみたいですね。

書込番号:20995186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:47件

2017/06/25 17:28(1年以上前)

ここはSO-02Jの板なので、SO-02Jにですか?
来ていませんよ?
ドコモからも何の発表もありません。

書込番号:20995196

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2650件

2017/06/25 17:30(1年以上前)

訂正です日本ではないようですね...申し訳ございません。

書込番号:20995203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2650件

2017/06/28 22:34(1年以上前)

>電子おたくさん
先日は申し訳ございませんでした、28日ソフトウェアは更新らしいですね。

書込番号:21003521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


akb.comさん
クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:18件 Xperia X Compact SO-02J docomoの満足度5

2017/06/29 22:28(1年以上前)

ソフトウェア更新は来たけど
何が変わったのかよくわからん
( ;∀;)

書込番号:21006064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28273件Goodアンサー獲得:4184件

2017/06/29 22:40(1年以上前)

>akb.comさん

@特定の条件下においてEメールアプリで受信したメールの本文が正常に表示されない場合がある不具合改善
Aセキュリティ更新(セキュリティパッチレベルが2017年6月)
Bその他、より快適に利用いただくための更新や一部仕様および表示変更などが含まれる

との事です。まあ、見える部分ではないですからね。


>ニコニコKさん

海外版ではZ5シリーズにも7.1来てるみたいです。
日本版は各機種で7.1に対応させるか微妙ですし、7.1はスルーして年末年始あたりに8.0を提供するかもしれませんね。

書込番号:21006112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:84件 Xperia X Compact SO-02J docomoのオーナーXperia X Compact SO-02J docomoの満足度4

2017/07/05 07:20(1年以上前)

まだ充電器後の、電池使用量リセットされないね。
見る人は結構みる所だよね。
ソフトウェア陣営のレベル低すぎない?

書込番号:21020016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:84件 Xperia X Compact SO-02J docomoのオーナーXperia X Compact SO-02J docomoの満足度4

2017/07/05 19:27(1年以上前)


多分、アイドル状態の電池使用量が減ってきてます。
または表示が正しくなったのかな。
この辺はナイスです。

書込番号:21021227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:26件

2017/07/10 14:36(1年以上前)

更新後からドコモメール受信後、通知バーからメールを開けなくなったり、今まさにこの文章を入力中に突然ドコモメールが表示されるような不具合がでています。
私だけでしょうか...

書込番号:21032635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

充電。今までになかったトラブル。

2017/06/23 08:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Compact SO-02J docomo

スレ主 satokichi7さん
クチコミ投稿数:71件

お世話になります。

昨夜10時頃、充電を開始し、今朝起きてみたら、90%で止まったままでした。

いたわり充電も発動していなかったのに。

90%から、いっこうに上がらず、自分なりの対処法としまして、設定→バッテリー→『いたわり充電』を一度offにし、再度onにして、電源をoff onをしました。そしたら、かなり遅いペースなんですが、徐々に、90%から1%づつ増える様になりました。

しかし、原因がわからず、不安です。

あと、ご質問なんですが、充電を開始すると、電池アイコンがカミナリマークになりますよね。
それに伴い、電池アイコンが上下に動くんですが、これは普通でしょうか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:20988854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 satokichi7さん
クチコミ投稿数:71件

2017/06/23 08:19(1年以上前)

追記です。

ACアダプターは、docomoの純正です。

書込番号:20988888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2017/06/23 10:52(1年以上前)

一度キャッシュを削除してから、再起動をしてみてください。

それから、充電してみてください。

バックグランドで動いているアプリが、電池を消費している場合は、この方法は、結構早く受電してくれますが、それでも改善しなければ、充電器と携帯電話本体を持って、ドコモショップに行かれるのが良いかと思います。

ドコモショップの予約をされてからでしたら、殆どの待ち時間がございませんので…それと万が一に備えて、SDカードにバックアップを忘れないでください。

書込番号:20989163

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29595件Goodアンサー獲得:4536件

2017/06/23 14:35(1年以上前)

ACアダプタ06使用ということでしょうか?
100%手前で充電を繰り返すとバッテリーの劣化が進むのでやめたほうがいいでしょう。既にバッテリーが劣化していて、90%が満タンなのかもしれません。
また、ゲージが狂っている場合もあります。この場合は、できるだけ放電してから電源OFFの状態で充電してみるといいでしょう。
バッテリーが劣化しているかどうかはドコモショップで診断してもらうといいでしょう。

書込番号:20989590

ナイスクチコミ!2


スレ主 satokichi7さん
クチコミ投稿数:71件

2017/06/23 14:42(1年以上前)

>>
はい。
ACアダプター06を使用しております。
15%以下になったら充電が最適だと言われましたが、最近になって、40%ぐらいで充電開始して寝てしまって朝になったら100%という状態だったんですけど、最近はたまに100%もいかなくなりました。

書込番号:20989594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2017/06/23 15:03(1年以上前)

>>いたわり充電も発動していなかったのに。

いたわりの開始案内の画面が出ていなかった、という事でしょうか。
どちらにせよ、XZでもいたわり充電の関係で充電していても残量が増えない、といった症状がちらほらありました。

そちらでも同じく一度いたわり充電をoffにし、再度onに戻したら直ったとの事ですから、頻繁に起こらなければ様子見でいいかと思います。
一応そうった類のスレを貼っておきます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000021974/SortID=20749120/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%82%A2%82%BD%82%ED%82%E8%8F%5B%93d#tab

必ずしも本体やバッテリーの故障ではありません。
念のため、いたわり充電のキャッシュを削除してみていもいいかもしれません。
http://nonbiri.work/mobile/xperias-response-reset-charging-function/

また充電速度が緩慢になるという事ですが、極端に遅くなっている訳ではないのなら正常な動作になります。
XperiaはXPから充電の最適化技術という機能が載っており、こちらで充電スピードが調節されています。

いたわり充電は充電時間を見積もって、充電器を外す時間に充電を完了させる機能、充電の最適化技術は急速充電と緩慢充電を切り替える機能をしています。
充電の最適化技術によってバッテリーが低用量の場合は急速、バッテリー容量が増えるとどんどん充電を遅らせていきます。

以下のサイトで充電中のグラフが貼られていますが、充電中の残量グラフが曲がっているのはそういった理由です。
http://mvno.xsrv.jp/docomo/so-02j-quick-charge3/
例えば90%から20分に1%くらい・・・となれば本体の異常を疑ってもいいかもしれませんが、そうでもなければ正常かと思います。
一度バッテリーを1%くらいにまで減らして、そこから充電を開始したらどのくらいで終了するか確認なさってはどうでしょうか。
ドコモで公表されている充電時間は約155分となっています。こちらから大きく離れた数字になったのなら、異常があるかもしれません。

アプリの影響もあるかもしれませんので、セーフモード(プリインストールアプリ以外は動作しないモード)にして充電スピードを確認されてはどうでしょうか。

アイコンについてはAndroid 7だかでそのような変更がありました。以前は雷マークだけですが、最近はバッテリーの容量に合わせて上下する量が変わりますよ。

書込番号:20989621

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)