Xperia X Compact のクチコミ掲示板

Xperia X Compact

  • 32GB

4.6型コンパクトサイズでハイレゾ対応

<
>
SONY Xperia X Compact 製品画像
  • Xperia X Compact [Mist Blue]
  • Xperia X Compact [White]
  • Xperia X Compact [Universe Black]
  • Xperia X Compact [Soft Pink]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Xperia X Compact のクチコミ掲示板

(1977件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全290スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

キャッシュクリーナーについて

2017/06/07 18:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Compact SO-02J docomo

クチコミ投稿数:22件
機種不明
機種不明

この丸ボタンを押した後に画面が固まります

前機種のXperia Z1 f SO-02Fで使いやすかったので、この機種でも写真掲載のYahoo!のスマホ最適化ツールというのを使用しています。

しかし、この機種ではキャッシュ削除をしてから、もう1枚の写真掲載にある動作サクサクという最適化の丸ボタンを押して何%か空き容量が増えた後に次の操作を行おうとする為にトップ画面を出そうとすると必ず、一旦アプリが全て消えて、型紙も消え紺色になる事もあり数秒間画面が固まり操作しても何も反応せずに、その後少しずつアプリが出て来てようやく操作が可能になります。

前機種では、同じ一連の操作をしてもそのような事は一度もありませんでした。直ぐに次の操作が可能でした。

ちなみにアプリや写真の量はほとんど変わりません。

念の為、ドコモショップにて不具合を調べてもらいましたが何も故障等の診断は異常ありませんでした。
今回の機種のOSとの相性でもあるのでしょうか?

また
この同じアプリを使用している方がいたら、どのような症状か教えて下さい。
またこのアプリ以外にオススメのキャッシュクリーナーがあれば教えて下さい。


説明足らずなところもあるかもしれませんがよろしくお願い致します。

書込番号:20948959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:47件

2017/06/07 18:23(1年以上前)

Android7(6からかも)になって、システムのメモリの管理の方法が変わっていたと思います。
キャッシュ削除すると、かえって動作が不安定になります。
削除しないからといって、動作がものすごく重くなるようなことは、ほとんどないと思います。

どうしてもキャッシュの削除が必要ですか?
数字上空きメモリーが増えると良いように感じますが、効果は感じられないでしょう。

かえって再起動した方が効果的だと思いますよ。

書込番号:20948980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:72件

2017/06/07 18:46(1年以上前)

うざいから、削除が一番!

書込番号:20949036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2017/06/07 18:53(1年以上前)

>電子おたくさん
早速のご教授ありがとうございます。

確かにおっしゃる通りで
数字上空きメモリーが増えると良いように感じていました。
増えたから単純に何かが良いんだと思い込んでもいました。

しかし効果が特にないのなら再起動など
適度に行おうかと思います。

書込番号:20949052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2017/06/07 18:55(1年以上前)

>ブラッ○真最中さん

削除とは
このアプリをアンインストールということでしょうか?

書込番号:20949056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12514件Goodアンサー獲得:1112件

2017/06/07 18:55(1年以上前)

私はちょうどZ1あたりから一切メモリ管理アプリを入れなくなりました。
以降は特に困った経験もありません。

メモリ管理アプリを入れると、それが稼働するが為に却って動作に負荷かかかることが殆どでしたね。

それにこの機種はデフォルトでメモリクリーナー機能があるので、そちらとかち合って余計な負荷やバッテリー消費を起こす可能性があると思いますよ。

書込番号:20949057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2017/06/07 19:01(1年以上前)

>ベジータ0011さん

キャッシュ削除はROM(ストレージ)に蓄積したキャッシュデータをクリアしてストレージ空き容量を増やすための機能なので、本件とは直接的には無関係かと。

動作サクサク最適化はRAMをリフレッシュする機能なので、常駐アプリは一時的に強制終了→自動再起動となります。
常駐アプリにシステムUI(ステータスバー/オンスクリーンキー)やホームアプリが含まれる場合、本件のように画面上のアイコンやウィジェット等が一瞬消えたように見えますが、正常に再表示されるのであれば特に問題は無いかと思います。

書込番号:20949071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2017/06/07 19:10(1年以上前)

>ACテンペストさん

こういうアプリは必要性があるものだと思い込んでいました。
削除することで安心感が得られてました。

逆に動作に負荷かかかるというのも、考えてもいませんでした。
良い勉強になりましました。ありがとうございます。

ちなみにですがデフォルトでメモリクリーナー機能というのは、自動で動作するのでしょうか?
これとも何か操作するのでしょうか?

書込番号:20949087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2017/06/07 19:17(1年以上前)

>りゅぅちんさん

キャッシュ削除の意味をあまり理解していない中で必要だと思い込んでました。

動作サクサク最適化についても一時的に強制終了→自動再起動というのも、納得いきました。

御丁寧な説明ありがとうございました。

書込番号:20949098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


akb.comさん
クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:18件 Xperia X Compact SO-02J docomoの満足度5

2017/06/07 19:58(1年以上前)

OLL-IN-ONE TOOLBOX
っていうアプリが個人的には使えてますよ
( ^ω^ )

キャッシュ削除がメインですが
Google検索履歴とか消せるのも有り難いです

書込番号:20949177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2017/06/07 20:10(1年以上前)

>akb.comさん

デフォルトのクリーナー機能も使いながら様子を見てみます。
そちらのアプリも参考にしてみます。

ありがとうございます。

書込番号:20949208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12514件Goodアンサー獲得:1112件

2017/06/07 20:54(1年以上前)

>ちなみにですがデフォルトでメモリクリーナー機能というのは、自動で動作するのでしょうか?
これとも何か操作するのでしょうか?

デフォルトのスマートクリーナーですが、メモリ最適化は事前にオンしておくことが必要ですね。

Sony Mobileの使いこなしガイドからの引用です。
http://www.sonymobile.co.jp/myxperia/howtoxperia/basic/function31.html

と言いましたが、私んちにはこの間買った娘のXZsにしか実装してないので自分では試せないんですけどね…(笑)

書込番号:20949328 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2017/06/07 21:39(1年以上前)

>ACテンペストさん

度々のご教授ありがとうございます。
早速オンにしてしばらく様子を見ようかと思います。

娘さんの機種でもしっかり知識を持たれてるところ、素晴らしいです。
何となくとか説明書もろくに読まず思い込みで使用してた事、反省します。

その他アドバイスやオススメのアプリを教えてくれた方々ありがとうございました。

書込番号:20949460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Compact SO-02J docomo

クチコミ投稿数:77件

今、 Z3コンパクトを使用しています。

私は、子供の写真を撮って、L版にプリントアウトするので、よくカメラ機能を使います。
その為、カメラの画素数はある程度高いほうがよく、Z3cは気に入っています。
あと、小型(5インチ以下)が扱いやすく、このまま何年の使用していこうと思っていました。

が、

最近LINEモバイルのsimを契約しました。

ドコモの端末は、simロックを解除しても、ラインモバイルのテザリングはできない

という認識でしたが、最近のドコモ端末は、テザリングができるようになったということで、
z3cからの機種変更を考えています。


ドコモのSO-02Jか、もしくは、シムフリー端末(X compact)を購入すれば、
ラインモバイルのsimでテザリングはできますか?
ドコモ盤の場合は、simロック解除が必要ですか?

性能的に、z3cと違う、z3cより優位な部分はありますか?
買い替えは有りだと思われますか?

よろしくお願いします。

書込番号:20945631

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4641件Goodアンサー獲得:261件

2017/06/06 11:49(1年以上前)

まずはSO-02Jでのテザリングは可能なようです。ラインSIMの場合、シムロックの解除も必要ないです。ただし、かーなびなどのGPSを使う場合にはa-GPSが使えないため電波を拾うまでの時間がかかったり精度が低くなってしまうこともあるため注意が必要です。
わたし的にはオススメなのはシムフリー版のX COMPACTの使用ですね。キャリアに縛られないOSアップデートに不要なアプリをインストールされなくて済むなどMVNOの特性を知っている方にはオススメです。

書込番号:20945723 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:77件

2017/06/06 11:57(1年以上前)

>柊 朱音さん

ありがとうございます。

ドコモと契約するつもりはないので

X COMPACTを購入する予定でした。

問題なく、何もしなくても、問題なくラインモバイルのsimでテザリングできそうですね。

助かります。

GPSは使用しないので大丈夫そうです。

書込番号:20945741

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4641件Goodアンサー獲得:261件

2017/06/06 15:22(1年以上前)

解決に貢献できたようで何よりです。
ちなみにシムフリーなどでGPSを使う方の中で精度や補正速度を上げたい方はGPS Status & Toolboxなどのアプリを使う方法があります。これはandroidでGPSを持っている機種ならどれでも使える手段です。

書込番号:20946146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:77件

2017/06/06 16:30(1年以上前)

>柊 朱音さん
再度ありがとうございます。
ちなみにですが、今、別スレも立てたのですが。

xcではワイモバイル(n111)のsimはテザリングはできますか?

あと、機種違いですが、z5c(simフリー版)の端末では、ライモバイル もしくは ワイモバイルのsimはテザリングはできるかご存知でしょうか?

手持ちのz3cでテザリングしたい場合は、特殊な何かをしなければいけず、それができなかったので、困っています。
z5c xcに関しては、特殊なことはしなくてもいいのでしょうか?

書込番号:20946258

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27000件Goodアンサー獲得:3002件

2017/06/07 10:30(1年以上前)

SO-02J、SO-02Hでスレッド建ててますが、実際、使用してる機種はどちらなんでしょうか?
該当機種以外でスレッド建てても意味無いですよ

書込番号:20948117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2017/06/07 11:47(1年以上前)

>舞来餡銘さん
ありがとうございます。

現在、使用しているのはso-02G
z3compact のsimロック解除です。

昔のドコモ機種は格安シムでテザリングできないけど、
最近のはできるということで最新機種のX compactを検討したのですが、
一個前のz5compactでもテザリングができるという情報をみたので、
値段の安い方でいいかなと思いまして

書込番号:20948242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27000件Goodアンサー獲得:3002件

2017/06/07 14:38(1年以上前)

それならSO-02Gのクチコミにスレッド建てて、他の考えてる機種を追記するのが筋です

既存SO-02Gユーザーから解決策を指南して貰うのが優先事項だと思います

それが解決すれば他のXperiaシリーズを検討する必要性も無いでしょう(グローバルモデル含め)

http://hanpenblog.com/67/

ここにツール有るし、SO-02Gでテザリングする方法有ります

思うにテザリング用APN自体設定出来てないだけだと思います

書込番号:20948580 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2017/06/07 15:31(1年以上前)

>舞来餡銘さん
ありがとうございます。

以前、so-02Gのスレで、質問たてさせていただきました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013703/SortID=20761118/#tab

どうやっても、adb化ができないのです。

それなら、いっそ、新しい端末にして、
確実なものを探しています

書込番号:20948654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2017/06/08 14:39(1年以上前)

so-02Jの選択肢はなさそうなので、一旦終了させていただきます。
お答えいただきありがとうございました

書込番号:20951130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4641件Goodアンサー獲得:261件

2017/06/08 14:49(1年以上前)

>じゅじゅじゅこさん
とりあえず解決したようですね。
今後はスレを立てる前に何をしたいのか、現在考えている選択肢についてはまとめられたほうがよろしいかと思います。回答するにしてもそのほうがより具体的な話をできるようになります。

書込番号:20951148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ53

返信24

お気に入りに追加

標準

次期エクスペリア

2017/06/02 21:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Compact SO-02J docomo

コンパクトサイズは出ないのでしかね?

書込番号:20937257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2017/06/02 21:33(1年以上前)

もう出さないと言っていますよ

書込番号:20937285

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:28275件Goodアンサー獲得:4184件

2017/06/02 21:52(1年以上前)

年末にはXZ1/XZ1 Compactが投入されるとの話ですし、あくまでもXシリーズが廃止なだけじゃないですか?

書込番号:20937340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2017/06/02 22:28(1年以上前)

出さないのではなく、ミドルレンジを捨てるというニュアンスですかね。
裏を返せばハイエンド(フラッグシップ)のコンパクトは十分ありえる話かと。
http://www.irwebcasting.com/20170523/7/6af033972f/sp/mov/main/index.html

書込番号:20937413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2017/06/02 22:36(1年以上前)

http://japanese.engadget.com/2017/05/29/xperia-2/

次回出る際は、コンパクトだからとスペック落としたら、後が無いと思って貰わないとね。
また液晶がHD止まりだったりしたら、話にならない・・・

書込番号:20937425

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12514件Goodアンサー獲得:1112件

2017/06/02 22:55(1年以上前)

まあ、少なくとも今季出ないのは定例ですからもう少し情勢を見極めては?

うーん。しかし、5インチ以外でFHD以上って視覚効果的にどうなんでしょう?

UI自体から解像度を上げて刷新して欲しくはありますが。

書込番号:20937480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2017/06/02 23:08(1年以上前)

>ACテンペストさん

AQUOSCompact(FHD)とZ1f(HD)、丁度目の前にあるので見比べてますが
当然とは言え、表示サイズも変われば、立体感?も違って見えます。(playストア最初のページ)

4インチクラスには、必要無いという方も多いでしょうが、気分?の問題もあるので
搭載出来れば、それにこした事はないかと思います(^^;)

書込番号:20937512

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12514件Goodアンサー獲得:1112件

2017/06/03 06:53(1年以上前)

おはようございます。
>望見者さん

なるほど〜
確かにコントラストをつける余裕があればグラフィックになりますね。

私はストレージの拡大をして欲しいかなぁ。

書込番号:20937985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件 Xperia X Compact SO-02J docomoの満足度4

2017/06/03 14:04(1年以上前)

コンパクトが無くなると、ドコモの特別感がなりますよね。
ドコモとの関係性が影響しそうですが、コンパクトの需要はそれ程なさそうな…

最近SONYにする必要性が薄れて来たので、コンパクトが無くなれば、もう買わないかな?

書込番号:20938663

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2017/06/05 10:30(1年以上前)

今回はARROWS売りたいって結う訳ではないけど、Premiumも出るし、GALAXY、SHARPも大きいsize出ますしね、新料金でSONYのA4位の機種出してもって感じですね、GALAXYはハイレゾ付きですよね、それにdocomoだけPremium、XZs、「compact」出したら他のキャリアからもって事もさけたいのかも?

書込番号:20943248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1542件Goodアンサー獲得:127件

2017/06/06 11:25(1年以上前)

4インチのコンパクト出たら買いたいな。
iPhoneSEな感じ。

書込番号:20945681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:5件

2017/06/13 09:02(1年以上前)

compact系に関しては年1ペースのリリースじゃ無いでしょうか。一定の需要がありますがcompact系を半年毎に出してもそこまでの購入に繋がらないようなので。かといってXperiaのcompactシリーズは根強いファンもいるので完全廃止も考えにくいですね

書込番号:20963935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4641件Goodアンサー獲得:261件

2017/06/17 12:17(1年以上前)

コンパクトをずっと使っていると5インチでも大きいと感じてしまいますね。仕事柄大きいサイズは不要で出来るだけ速くて長く使えればいいです。個人的には今回のGALAXYfeelはまさにジャストでした。これと同じようなのでXperiaも
amoLEDにして3000以上でだして欲しいものです。

個人的にはZ5 compactのデザイン希望。
フィルム貼りやすいので。

書込番号:20974097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:103件

2017/06/25 23:24(1年以上前)

ユーチューブに次のエクスペリアが出てました。

書込番号:20996145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4641件Goodアンサー獲得:261件

2017/06/26 11:12(1年以上前)

もうどうせならwalkman携帯を復活させて欲しいですけどね、個人的に。

書込番号:20996973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12514件Goodアンサー獲得:1112件

2017/06/26 11:28(1年以上前)

>柊 朱音さん

おお、私も同感です。
ガラホ帰りのブームメントもありますからね。
ただ、Walkman側からのアプローチとしてはAndroid化は否定されつつあるので、別ハードとして搭載出来るか?ですけど。

私は光学望遠付きCyber-shot携帯を復活して欲しいですけど。

書込番号:20997010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4641件Goodアンサー獲得:261件

2017/07/09 13:24(1年以上前)

androidでウォークマン化だとDACドライバあたりのチューニングが鍵になりますが、そこは長年開発してきた会社としての意地を見せてほしいものです。
なんとかなりませんかね?ソニーさん!

書込番号:21029887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2017/08/17 20:36(1年以上前)

XZ1c良さそうですね。

書込番号:21124407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:5件

2017/08/17 20:49(1年以上前)

XZ1の写真は出てきてますが、コンパクトモデルの市販モデル写真は出てこないですね
流れを見るとキーコンセプトで、見た目はほぼ変わらずですかね?
予想CGみたい上下ベゼルが狭くなってるといいですが…

書込番号:21124445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2017/08/31 22:44(1年以上前)

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1077452.html、compactもダブルレンズではなさそうですね
バッテリー2700はXZ1と同じですかね。

書込番号:21159963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2017/08/31 22:53(1年以上前)

http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1708/31/news129.html春モデルでPremium、今回はcompact
ですかね。

書込番号:21159987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

カレンダーサイズについて

2017/05/27 19:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Compact SO-02J docomo

クチコミ投稿数:39件

機種変更をしたのですが、DOCOMOのカレンダー&メモのウィジェットについて、以前は変更して4×3サイズにしていたのですが、4×4からの変更方法を忘れてしまいました。
どこで設定したらいいのかわかるかたがいればおしえてください。

書込番号:20922460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:47件

2017/05/27 19:51(1年以上前)

ウィジェットとしてホーム画面にあるカレンダーを長押しして、ホーム画面の編集の状態になったら、カレンダーウィジェットの上下左右のふちのいづれかを動かせばサイズが変わります。

説明へたですみません。

書込番号:20922503 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:39件

2017/05/27 20:27(1年以上前)

即答ありがとうございます。
スッキリしました。

書込番号:20922564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Compact SO-02J docomo

クチコミ投稿数:23件

先日Z3コンパクトから機種変更しました。
機種変更する前の標準ブラウザではヤフーにサクサクつながっていたのですが、クロームになってからネットに繋がりにくいです。
ブラウザを二個立ち上げて全然画面が進まないときがかなりあります。
これはどのようにすれば改善できますか?

書込番号:20920624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:39件

2017/05/27 12:17(1年以上前)

もしWifiのときだけ発生しているのであれば、次の事を試して下さい。
WifiのSSIDで、もし最後の文字が"a"と"g"の2つありましたら、"a"になっているとその現象が時々出ます。"g"の場合は全く出ませんので、こちらに切り替えて使用して下さい。
モバイル通信のときや、Wifiの”g"でもだめな場合は原因は別にあります。

書込番号:20921578 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23件

2017/05/27 13:24(1年以上前)

>クソネミマンさん
さっそくの返信ありがとうございます!
Wi-Fi接続時だけでなく、LTE接続のときも同じような現象がおこります。
一旦右の四角ボタンを押して右上のすべて削除をしてからクロームを立ち上げると元に戻ることが多いです。ただそれをしても遅いままのときもあります、、。
Wi-Fi時の改善方法もためしてみます!

書込番号:20921703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:39件

2017/05/27 17:30(1年以上前)

関係ないかもしれませんがダメ元で試して下さい。クローム画面右上の縦3点をクリック→設定→サイトの設定→ストレージで画面下の”サイトのストレージ消去”をクリック。
これで参照したサイトの履歴が全て消去されます。

書込番号:20922162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2017/05/27 19:38(1年以上前)

>たけまいさん

データセーバー機能がオンの場合、米国Googleサーバー経由でページデータを圧縮する処理が入るのでその分表示が遅くなります。
もしオン設定されてたらこれをオフにしてみては。

Chrome→設定→データセーバー

もしくは『Chrome Dev』(開発者版)をお試しになってみては。
ブックマークはそのまま共有できますしかなりサクサク動作します。

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.chrome.dev

書込番号:20922483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信0

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Compact SO-02J docomo

スレ主 end-manさん
クチコミ投稿数:596件

皆様、いろいろと教えていただいてありがとうございます。<m(__)m>

夏モデル?まで、待っても良かったのですが、多分、最初は高いだろうし、劇的な進化も期待薄(ネットで調べましたが、自分はスマホのカメラはほぼ使わないです)なので、昨日ドコモショップで本機へ機種変更してきました。

【ドコモさんの最初の説明と違っていたことで、マイナス点】
・昨日まで「頭金10800円」の話は一切なく「600円+税を2年で全て完済」みたいな話でしたが、実際は頭金は必要でした。

【ドコモさんから買うときに伺った、少しプラス点】
・データ移行等の手数料については、手帳割りを使っている人は「無料になります」だそうです。
・頭金のうち、6000円弱くいら?は、ドコモさんのコンテンツ?アプリ?(1カ月は無料。ただし1500程度の一つは最初に課金なので無料にはならない)を入れることで実質値引きは出来ました。
・お話を聞き、そのコンテンツは「使ってみて、いらない」判断なら、ドコモさんで全て消していただけるそうなので、1週間後(5月中平日)に来店することにを既に予約もとりました(月がかわると課金される)。使えそうなもの(セキュリティー等のを含めたセット等)とかもあり、この1週間で色々試してみて、いらないものは全て切っていただきます(無料。一応、あまりお勧めできる方法ではない(店員さんによる口約束。本当は切るのなら自力で切るらしい?。しかし、ここでのコメントで「色々自力では切れないコンテンツ?をつけられた。じゃま」ってコメントもあったので、ぶっちゃけ聞いてみました。窓口対応の方が「次回も私を指名してくださいね。無料で対応しますよ。あまり人には言わないでね」って笑って言われました。あと、手帳保有はわかっているので、なにかと親切でした)。
・ポイントとコンテンツ割引を入れれば、頭金もほぼ0円になりました。
・アマゾンで見ると、マイクロSDコード?(エクスペリアAのコード)に指す、変換アダプター?は、ドコモ製品の方が使い勝手も質も上(アマゾンのはきつかったリ、緩かったり)であり、一つ500円+税(アマゾンだと他社で二つセットで800円弱)なので、ショップで買いました(これもポイントでほぼタダ)。
・ドコモのネットショップで買うのが、一番安いことも知ってはいましたが、分からないことの質問等(手帳利用も含め)も含めると実売店のが、自分には向いていると考え、ドコモショップで買いました。
・お願いしたら、ОSバージョンアップも無料でしてくれました(時間が1時間弱必要。平日なので混んでなく割と頼みやすかった)。

1週間後に予約はすでに取ったので、いろいろと触ってみて、わからないことはその時聞けるし(平日なので、そんなに混まないのでゆっくり聞ける)、いらないコンテンツ(割引特典)は無料で切っていただけるので、安心です。
あと、自分みたいな「スマホ・携帯は2年以上使う」+手帳保有なら、料金体制等も色々と変わる場合もある(今回も2年前には、手帳を使うと逆に割高だったけれど、今回は違った)ので、年に1度くらい暇な時には、ドコモさんに顔を出して相談するのも「あり」だと思いました。

とりあえず、不満はなかったですが、色々と少しずつ壊れ始めた(経年によるしかたのない部分)エクスペリアA君にも、凄くお世話になりました。ありがとう。
エクスペリアAユーザー(ライトユーザ?、障害者?)なら、本機は、ほぼ使い勝手は一緒か、色々とそれ以上に進化したも部分も多いので、おススメできる機種だと、少し触っただけでも実感はできました。

再度申しますが、色々と親切に教えていただけたので、お礼を申し上げます。

書込番号:20912052

ナイスクチコミ!9



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)