Xperia X Compact のクチコミ掲示板

Xperia X Compact

  • 32GB

4.6型コンパクトサイズでハイレゾ対応

<
>
SONY Xperia X Compact 製品画像
  • Xperia X Compact [Mist Blue]
  • Xperia X Compact [White]
  • Xperia X Compact [Universe Black]
  • Xperia X Compact [Soft Pink]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Xperia X Compact のクチコミ掲示板

(1977件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全290スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

スマートループの接続について

2017/05/03 00:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Compact SO-02J docomo

クチコミ投稿数:2件

3月にSH-02Fから当機種に変更しました。
買ってから気づいたのですが、当機種DUNプロファイルに対応していないとのこと・・・・
SH-02Fとカロッツェリアの楽ナビ AVIC-HRZ900とND-BT10で、Bluetooth接続していました。
アプリのFoxFiとか使って接続を試しましたが、繋がるのはハンズフリーのみ・・・・
どなたか、データ通信できたかたいませんか?
ご教授いただけると幸いです。

書込番号:20862963

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:4件

2017/05/03 11:05(1年以上前)

柏のわっささん

私は、楽ナビをBluetoothのPAN接続して、SmartLoop使ってます。
(主に目的地の音声検索に使用)

「テザリングスイッチ」というアプリを入れました。
このアプリは、楽ナビとBT接続した時に自動でテザリング接続してくれると言う物でです。
このアプリのおかげで、自分がやる事は車に乗る前にBT onするだけとなりました。

良ければお試し下さい。

書込番号:20863692

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:4件

2017/05/03 11:23(1年以上前)

柏のわっささん

ND-BT10はPANプロファイルに対応していないようです。
場違いなコメント失礼致しました。

書込番号:20863725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2017/05/03 22:57(1年以上前)

とむ^3さん

返信ありがとうございます。
HRZ900でND-BT10じゃない別のBluetooth接続機器があるということですね?
ちょっとカロッツェリアのHP見てみます

ちなみにとむ^3さんは回答いただいたもので、スマートループデータ通信はできましたか?
(渋滞情報取得とか、駐車場の満空情報取得とか)

書込番号:20865233

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:4件

2017/05/05 22:06(1年以上前)

柏のわっささん

> HRZ900でND-BT10じゃない別のBluetooth接続機器があるということですね?
当方使用の楽ナビ(AVIC-RZ09)に内蔵のBluetoothがPAN/DUNどちらにも対応しています。
以前、Xperia Z3 CompactでもBT/PAN接続でSmartLoop使ってましたので、何も考えずX Compactでも同じ
接続としました。

> ちなみにとむ^3さんは回答いただいたもので、スマートループデータ通信はできましたか?
楽ナビのSmartLoopメニューから使用可能な機能(駐車場満空情報/ガソリンスタンド価格情報等)は一通り使用可能でした。
※ 念のため確認してみました。


一点訂正があります。
BTテザリングの自動接続アプリですが
 × 「テザリングスイッチ」
 ○ 「BT Auto Tethering」
でした。

書込番号:20869900

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:4件

2017/05/05 22:44(1年以上前)

柏のわっささん

こちらでも、ちょっとだけ調べてみました。
AVIC-HRZ900とND-BT10の構成ではDUN接続するしか無い事から、
Xperia X CompactにDUN接続(PAN/DUN変換)のアプリを入れるしか無いかもしれません。

みんから(http://minkara.carview.co.jp)
 CobaltBlue3
と言うアプリを入れてDUN接続している人がいるみたいです。
但し、このアプリをフル機能で使うためには750円必要らしいです(ご参考まで)

書込番号:20870020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2017/05/15 18:10(1年以上前)

>とむ^3さん

わざわざありがとうごさいました。
自分でもいろいろ調べて以下の手順でようやくできました!

1 pdanet+をダウンロード
2 ナビの設定で、プロバイダをその他、電話番号を123、他は未入力
4 pdanet+を起動し、Active Bluetooth modeにチェックし、ナビとペアリング

で通信出来るようになりました!

書込番号:20894396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

オススメの液晶保護ガラスフィルムは?

2017/05/03 00:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Compact SO-02J docomo

クチコミ投稿数:2984件

指滑りが良く、指紋などの汚れが付きにくいものを探しています。
こちらの液晶画面は両サイドが緩やかな曲面となっていて、なかなか満足いくガラスフィルムに出会えません。
下記は私が試してみたフィルムとその使用感です。


・AMOVO Xperia X Compact 液晶保護フィルム
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01MQJRUAJ/
画面部分のみ保護。指滑り良く指紋も付きにくいが周囲が浮く。浮きが気にならなければ安くてオススメ。

・エレコム ELECOM PM-SOXCFLGLPS [Xperia X Compact(SO-02J)用ガラスコートフィルム/スムースタッチ]
http://www2.elecom.co.jp/products/PM-SOXCFLGLPS.html
上下に浮きができ、サイドが面取りされておらず指が引っ掛かることがある。イマイチ。

・COLIN【全面 3D】 Xperia X Compact ガラスフィルム Xperia X Compact フィルム 旭硝子製 耐指紋 耐衝撃 高透過率 超薄 Xperia X Compact SO-02J フィルム 対応
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B06WRQNVW8/
浮きがなく上下の貼り付けで全面保護されるが、指紋がとても付きやすい。

・ARZER Xperia X Compact フィルム【全面 3D】Sony Xperia X Compact ガラスフィルム9H 飛散防止 高透過率
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01M6C1FMR/
浮きがなく上下の貼り付けで全面保護されるが、上記ほどではないものの指紋がやや付きやすい。←これを使用中。


お使いの皆様、オススメの液晶保護ガラスフィルムを教えてください。
宜しくお願い致します。

書込番号:20862930

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/05/03 05:43(1年以上前)

エレコム, レイアウト, ラスタバナナ
この 3社の、画面のみの「フィルム」はお試しになりましたか?
私は所有する色々な端末に、この 3社の高光沢タイプの保護フィルムを使っています。
ガラスほどの厚みが無い分、タッチ感やスクロールの滑らかさは阻害されません。
同じ高光沢タイプでもランクがあり、指紋が付きにくいものもあります。

書込番号:20863198

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2984件

2017/05/03 16:19(1年以上前)

モモちゃんをさがせ!さん

私もこれまで「フィルム」ならレイアウトかラスタバナナを使ってきました。
しかしながら、ガラスフィルムの指の滑りと傷のつきにくさを経験してからは、もう普通の「フィルム」には戻れません・・・(^^;

書込番号:20864267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2984件

2017/05/21 21:42(1年以上前)

特に情報を頂けないようなので自己レスです。

現在は下記のガラスフィルムを使用しています。
指紋も比較的付きにくく、これまでの中では一番マシかなあ・・・といった感じです。

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01MQPBD2X/

書込番号:20908874

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 アルバム内のフォルダ分け

2017/05/01 13:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Compact SO-02J docomo

クチコミ投稿数:1件

こちらの機種を使っています。もともとインストールされている「アルバム」アプリ内の写真は、フォルダを作成してフォルダ分けしたいのですが、この機種はそんなことできますか?やってみようと思い、試みているのですができません。やり方を教えてください。

書込番号:20858978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:84件 Xperia X Compact SO-02J docomoのオーナーXperia X Compact SO-02J docomoの満足度4

2017/05/01 15:28(1年以上前)

機種不明

いちいちフォルダというところを押さないといけない

アルバムアプリではできませんね。
フォルダを作成する事ができません。(ファイルマネージャーで作成すればokですけど)
閲覧する際はフォルダ表示を、いちいちクリックする必要があります。

フォルダ毎の使用前提なら、QUICKpickなどのアプリを入れた方が、楽だと思います。

書込番号:20859230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:16件

2017/05/01 15:41(1年以上前)

この機種は持っていませんが、Androidならファイルマネージャ系のアプリを利用して、フォルダの作成やファイルのコピー・移動などができます。
取扱説明書を見ると、この機種には「File Commander」というアプリが入っていますので、それを利用してください。
・取扱説明書P.185、186 ← Android6の場合
・取扱説明書P.191、192 ← Android7の場合

書込番号:20859253

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信10

お気に入りに追加

標準

youtube止まる

2017/04/29 21:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Compact SO-02J docomo

クチコミ投稿数:38件 Xperia X Compact SO-02J docomoの満足度4

docomoで機種変更して入手しました。
youtubeで動画を視聴していると、動画が止まって音楽だけが流れていくという現象が頻繁に起きています。
一回ホーム画面に戻ったり、飛ばしたり、アプリを終了させたりすれば一時的に治るのですが、また止まります。
キャッシュの削除も行いましたが、改善しませんでした。
本体容量は、残り20gbほどありますので、容量不足ということはないはずです。
相性の悪いアプリの可能性も考えましたが、購入してすぐに視聴して止まったので、その可能性もないはずです。
落としたりということもありません。
これは詰みましたかね。

書込番号:20855127

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:11件

2017/04/30 00:17(1年以上前)

なんだか、移動中の車内のTV(ワンセグ、フルセグ)と似てますね。

高速移動中ではないですか、それでしたら機種というより通信環境ですね。
徒歩であっても、都会の中のWiFiに自動接続されていたら厳しいですかね。

環境も問題なければ、同じ機種持っている人に協力いただいて、同時に視聴して比べて見たいですね。

書込番号:20855504

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38件 Xperia X Compact SO-02J docomoの満足度4

2017/04/30 10:34(1年以上前)

私は田舎在住ですが、電波がつながりにくいということはなく、ちゃんと4本立ってます。
wifi回線は、自宅の固定回線とポケットwifiそれぞれ試しましたが、結果は変わりませんでした。
なので、wifi回線が問題ということはないはずです。

書込番号:20856253

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:84件 Xperia X Compact SO-02J docomoのオーナーXperia X Compact SO-02J docomoの満足度4

2017/04/30 20:55(1年以上前)

Android6から7にアップデートして初期化を試していないなら、初期化してみては?

Android7状態で購入した上での現象なら詰んだと思います。

書込番号:20857560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件 Xperia X Compact SO-02J docomoの満足度4

2017/04/30 21:28(1年以上前)

わかりました。
実は本日、本機種を購入したdocomoショップに行き、このバグに関して説明を求めたところ
「xperiaシリーズで同様のバグが発見されている個体が少数あるとの報告が上がってきております。今のところ、youtubeかソニーのアップデートを待つしかない状態で、本体を保証を使って新品に交換しても治る保証はありません。」
との回答を得ました。
…それにしても、前機種のZ5でも同様の現象に悩まされて機種変更したのに、またとは…
幾ら何でも運が悪すぎでしょう!!
本当に私だけですか??

書込番号:20857655

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2017/05/02 13:09(1年以上前)

私のも止まります。
音声が先行する形になります。
頻繁に起きるわけではないので、特に気にしないようにしてます。

書込番号:20861544

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:149件

2017/05/02 18:14(1年以上前)

>幾ら何でも運が悪すぎでしょう!!
>本当に私だけですか??
症状からしてAPPと動画コーデック間の問題らしくて、
そういう問題はもともと機種別に(Xperia内)、使用者別に(同じXC使用者)、発生するかしないか、
しても気にするかどうかのレベルだと思う。

同じプロセッサーの機種で頻発する情報はないので、
ピンポイントでYoutubeアプリのアプデ修正が比較的に難しいので、
Xperiaが代用策(workarround)出すのが早いではないかと思う。
(稀にアプリアプデで直る場合もあるけど、その次のアプデで再発する場合もある。LINEとTwitterはいい例。

>その可能性もないはずです。
当機種仕様で、またはシステムプロセスと相性悪い可能性もある。
(前者はひょっとしてユーザーが設定変更で直せるかも、後者は無理)
Androidコア以外の周辺サービス(com.sonyericsson.)はXperiaが修正するしかない。

現時点、問題の動画リンクを集めて、YoutubeとXperia両方へ報告するのもいいでしょう。
簡単な一報でもいい。
100%再現じゃない場合、再現頻度高い動画と再現された状況、当時駐在アプリとダンプファイルを提供する。

書込番号:20862070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件 Xperia X Compact SO-02J docomoの満足度4

2017/05/02 21:29(1年以上前)

>CaptorMeyerさん
丁寧な説明ありがとうございます。
ソニー側には報告済みです。
現在、iPhone seをサブ機種として使用していますが、youtube視聴時に全く問題ありません。
まあ普通はこうであるべきだと思うんですけどね。
ひょっとしたら、全然機種であるxperia z5からxperia x compactに機種変更した際に、前者で発生したバグまで引き継いでしまったのが問題かもしれないですよね。

書込番号:20862525

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2017/05/02 23:57(1年以上前)

>ジュン.8さん

ブラウザ経由でYouTubeサイトの同一コンテンツを再生してみて、症状が全く出ないのであればYouTubeアプリ自体に何らかの問題ありと判断できますが…
先ずその辺の切り分けは済んでるのでしょうか?
(何となくですがブラウザ経由でも同様のような気がしますが)

書込番号:20862905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


dolce4meさん
クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:55件 Xperia X Compact SO-02J docomoのオーナーXperia X Compact SO-02J docomoの満足度4 Dolce's Diary 

2017/05/03 00:23(1年以上前)

Youtubeアプリは、いつぞやのバージョンで、F-06E でワンセグの予約録画に100%失敗する様になるという不具合がありました。

以後は無効化してブラウザで観てます。

書込番号:20862953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件 Xperia X Compact SO-02J docomoの満足度4

2017/05/03 07:55(1年以上前)

>りゅぅちんさん
ブラウザで再生した場合は何ら問題ありませんでしたので、アプリの不具合か本体の不具合だと思われます。

書込番号:20863333

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

標準

MVNOでのテザリングは可能でしょうか

2017/04/27 01:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Compact SO-02J docomo

スレ主 take0033sさん
クチコミ投稿数:26件

本機種でテザリングを利用しようとして「wifiテザリング」をONにしても、接続した端末側でインターネットに出ることができません。
本機種側もしばらくすると通知バーのテザリングのマークが消えてテザリングが解除されてしまいます。

本機種でMVNOを利用してテザリングを行うことは不可能なのでしょうか。


MVNOは、OCNモバイルONEを使用しています。
インターネットで調べると、2016年春夏モデル以降のdocomo端末ではテザリング制限が撤廃されて特別な設定は必要なく利用できると考えていましたが違うのでしょうか。

ご存じの方がいらっしゃればご教示頂きたく、よろしくお願いします。

書込番号:20848457

ナイスクチコミ!4


返信する
1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2017/04/27 10:19(1年以上前)

SO-04H以降はMVNO SIMでテザリング可能になりましたので本機種も大丈夫でしょう。(勝手にAPN変更されなくなった)

書き込み内容から、テザリングの設定ができていないように思います。
親機と子機、両方の設定できてますか?
SSID パスワード等

書込番号:20848922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


RXQ05760さん
クチコミ投稿数:16件

2017/05/12 21:46(1年以上前)

MVNOは、mineoのDプラン契約ですが、テザリングは問題無く使えてますよ。

書込番号:20887206

ナイスクチコミ!2


reiven0さん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:15件

2017/07/29 09:49(1年以上前)

最近、本機のユーザーになったのですが、全く同じ症状で苦しみました。

テザリングをONにしても、数十秒程度でOFFになっていました。
できるようになったはずなのに、なぜ?と思っていたのですが、ようやく原因が分かりました。
環境はOCNモバイルONE+Android7.0です。

実は、Secured Wi-Fi簡単接続ツールというWi-Fiスポットに自動接続するツールを
入れていたのですが、これがWifiを定期的にONにするらしく、自動接続をOFFにすることで、
テザリングが切れなくなりました。

よく見ると、GooglePlayのアプリ説明にも、

>・テザリングが切れてしまう!どうしてですか?
> 現在、テザリング中は自動接続を切っていただく必要がございます。
> 自動接続をオフにするには、アプリ内から設定をお願いします。

と書いてあるじゃないですか!
まぁ、take0033sさんと同じ原因かは分かりませんが、ご参考まで。

書込番号:21078591

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラ撮影のファイル名について

2017/04/25 23:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Compact SO-02J docomo

スレ主 メタ中さん
クチコミ投稿数:138件
機種不明

教えてください。

たぶん仕様なので、ムリかと思いますが、
SO-02Jのカメラで撮影した写真のファイル名が、

DSC_0415  DSC_0416  DSC_0417  DSC_0418   ・・・

などとなるのがイヤです。

理由は 仮に DSC_0416  DSC_0417 を削除すると、
次回撮影したときにそのファイル名が使われてしまうからです。

あと、Googleの機能なのか撮影時間が9〜12時間くらいずれることがありますし、
PCで管理しようにも、プロパティで開いたときに、撮影日時と更新日時がずれてることがあります。
PCでもスマホ上でも整理しにくいです。

HUAWEI ASCEND G6とHUAWEI NOVA LITEも使ってますが、
ファイル名(IMG_20170425_161517など)が撮影日時になり見やすく管理しやすいです。

また古いデジカメもDSCF5248などと上記のSONYタイプのファイル名で保存されますが
途中のファイル名で削除しても、最後のファイル名の次で保存されるか、
フォルダ分けしてくれるので、新しく撮影した、古く撮影した!などの管理がまだしやすいです。

始めてのSONYで戸惑ってます、
ご存知の方、もしくはこういう使い方で管理しては?などあれば教えてください!

書込番号:20845894

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2017/04/25 23:45(1年以上前)

OS7.0で正常動作するか知りませんが、私は下記アプリでファイル名を撮影日時に変換してます。
自動リネーム機能は使ってませんが、これをONにしておけば写真を撮るたびにアプリが勝手にリネームしてくれます。
『DSC Auto Rename』
https://play.google.com/store/apps/details?id=ro.ciubex.dscautorename

PCに写真を移した後で下記ソフトを用いて更新日時(作成日時)を撮影日時に変更してます(Win10)。
『Neo FileTimeChange』
http://njp.la.coocan.jp/software/neoftc/

書込番号:20845978

Goodアンサーナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)