Xperia X Compact のクチコミ掲示板

Xperia X Compact

  • 32GB

4.6型コンパクトサイズでハイレゾ対応

<
>
SONY Xperia X Compact 製品画像
  • Xperia X Compact [Mist Blue]
  • Xperia X Compact [White]
  • Xperia X Compact [Universe Black]
  • Xperia X Compact [Soft Pink]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Xperia X Compact のクチコミ掲示板

(1977件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全290スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Compact SO-02J docomo

スレ主 LetsTryさん
クチコミ投稿数:1497件

Xperia compactが欲しくてフルHDの解像度の端末が出たら絶対買おうと思うっていたのにちっとも出ません。
シャープはcompactサイズでフルHDなのにXperiaはまだHDなのでしょうか。
HDとフルHDの画面を見るとやっぱり違うなって思いますしいい加減出して欲しいです(泣)

書込番号:20700686

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12513件Goodアンサー獲得:1112件

2017/03/01 14:54(1年以上前)

仮定の話でしか無いですが、
5インチ以上の標準モデルに4Kディスプレイが行き渡ってやっとFHDに昇格じゃないですかね。

いずれにしてもcompactは秋冬期が定例になって来たので春は無いかと。

とはいえ、個人的には出ないだろうと思っているので
待つのは得策ではないと思いますけどね。

書込番号:20700838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28273件Goodアンサー獲得:4184件

2017/03/01 16:22(1年以上前)

シャープのコンパクトモデルは、フラッグシップの小型版というポジションです。
(docomo ZETA→Compact、au SERIE→SERIE mini、SoftBank Xx→Xx mini)
フラッグシップの小型版というポジションなので、フルHDディスプレイ採用なんだと思いますよ。

廉価版のAQUOS EVER、AQUOS Uなどは、5型ですがフルHDではなくHDディスプレイです。

XPERIA X Compactはミドルレンジの小型版ということで、HDなのはわかります。
ただ、旧モデルのZ5 Compact/A4/Z3 Compact等でもHDなので、ソニーとしてはコンパクトモデルにそこまで必要ないと思ってるのかもしれません。

書込番号:20700981

ナイスクチコミ!1


スレ主 LetsTryさん
クチコミ投稿数:1497件

2017/03/01 16:24(1年以上前)

>ACテンペストさん

しかしそれだとシャープが出してるのにソニーは凄く遅く感じてしまいますね(汗)
液晶くらい同じ解像度にしてもいいと思うのですが。。
確かに今回も発表なかったから秋かもしれませんね。

書込番号:20700983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2017/03/01 18:35(1年以上前)

コンパクトモデルでの搭載可能なバッテリー容量との兼ね合いが大きな要因の一つなのでは。
AQUOS SERIE miniやXx miniは2400mAhしか積んでないので、電池持ちについてはかなり悪いようです。IGZOに過信しすぎじゃないですかね。。。

書込番号:20701207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 LetsTryさん
クチコミ投稿数:1497件

2017/03/02 03:31(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

確かに力入れてないんですかね。
しかしずっとcompactはHDだったのでそろそろフルHDにスペックアップしてもいいと思うんですよね。

書込番号:20702438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 LetsTryさん
クチコミ投稿数:1497件

2017/03/02 03:32(1年以上前)

>りゅぅちんさん

しかしXperiaXパフォーマンスは最新のcompactよりバッテリー容量が少なかったような。。。
それなのに5インチのフルHDですし。。。
画面が小さくなるのでバッテリーの持ちも良くなるのではないでしょうか。

書込番号:20702440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4641件Goodアンサー獲得:261件

2017/03/23 17:04(1年以上前)

画面サイズと解像度の関係ですが、5インチ以下ではフルHDの効果は薄いかと。もちろん、個人の考え方はありますが。あと、電池の持ちについてもHDの方が画面照度、GPUの負担の両面からバランスが取りやすいと思います。

書込番号:20761313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

SDカードの暗号化について

2017/02/27 01:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Compact SO-02J docomo

クチコミ投稿数:459件


の機種の値段がかなり安くなり我慢できずに日曜日に購入いたしました。

只今設定中なのですが、最近のソニーのスマホはSDの暗号化が可能になっていると思っていたのですが勘違いなのかSDの暗号化の項目が見あたりません。

もしかしてSDをフォーマットしないといけないのでしょうか?
もしくは、こちらの機種ではSDの暗号化はできないのでしょうか?

ご存知の方いましたら回答よろしくお願いします。

書込番号:20694391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2017/02/27 03:57(1年以上前)

>真冬の一番星さん

「SDカードの暗号化」に関してはグローバル版のレビュー記事等では時々見かけましたが、国内版Xperiaでは以前からおそらく出来なかったように記憶してます。やや曖昧な回答ですみません。

書込番号:20694455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:459件

2017/02/27 04:44(1年以上前)

回答ありがとうございます。
以前もグローバルの機種と勘違いしてしまったのですが、今回の機種も購入前に調べた機種はグローバルの機種のレビューを見た可能性が高いです。

日本版はおサイフケータイ、テレビ等が影響してダメなのでしようかね。

書込番号:20694470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2017/02/27 05:59(1年以上前)

>真冬の一番星さん

おサイフ機能やテレビ等とは特に関係ないかと。
国内版のAQUOSやGALAXYにはちゃんと機能として付いてますので。

Android 7.0ではデフォルトで内部ストレージが暗号化されてる状態なので、同様にセキュリティ重視なら必要に応じてSDカードも暗号化できた方が良いような気がしますね。

書込番号:20694501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


nobordersさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件

2017/02/28 00:25(1年以上前)

>真冬の一番星さん
「Xperia x compact SDカード暗号化」で検索すると
「設定」→「ロック画面とセキュリティ」→「SDカードの暗号化」と進む、とありましたが。見間違いかな?

書込番号:20696919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:459件

2017/02/28 12:47(1年以上前)

多分、私と同じサイトを見て勘違いしているのだと思います。

見られたのは国内仕様ではないグローバル版だと思います。

どういうわけか国内版にはその項目がないのです。
グローバル版も日本語で設定が書いてあるので紛らわしいのですよね。

書込番号:20697808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


nobordersさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件

2017/02/28 21:39(1年以上前)

>真冬の一番星さん
ソニーサポートに電話しました
返事は
「取説も見て、実機で確認しましたがその項目はありません。『暗号化』という項目がありますが、それは本体の暗号化のことです」と。
暗号化できなさそうですね。私も購入を検討していますがちょっぴり残念。

書込番号:20699023 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:459件

2017/03/01 00:27(1年以上前)

このセキュリティーのうるさい時代にわざわざグローバル版で出来る事を出来なくする事はないですよね。せめて7.0になったら出来るようにならないものでしょうかね。

書込番号:20699617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ19

返信3

お気に入りに追加

標準

bluetoothが勝手にオフになる

2017/02/25 21:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Compact SO-02J docomo

スレ主 みー0000さん
クチコミ投稿数:1件

X compactを購入してちょうど1週間ほどなのですが、bluetoothが自動的にオフになってしまいます。
対応機器との接続が切断されるということではなく、bluetoothの機能自体がオフになります。
同様の症状の方いらっしゃいますか?
ドコモショップへ持って行きましたが、設定などの問題ではないことだけ確認されて、様子を見てくださいといった感じでまともに対応してもらえませんでした。

書込番号:20690511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1件

2017/02/26 14:56(1年以上前)

私も同様の現象で悩んでおります。
スマートウォッチ(Huawei Watch)を使用しておりまして、常時bluetoothオンにしているのですが
1日1回程度の割合でオフになります。
バッテリー周り、bluetooth関連の設定を変えて様子見中ですが、状況変わらずです。

書込番号:20692485

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2017/02/26 17:28(1年以上前)

XZでの改善策に関する記事ですが、X Compactでも有用かもしれません。
一応お試しになってみては。

https://xperia-freaks.org/2017/02/19/xz-bt-disconnection/

書込番号:20692869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2017/02/27 10:53(1年以上前)

>みー0000さん

こんにちは。

買い替えのため情報収集していたところ、下記のページを発見しました。

セキュリティアップデートが原因かもとのことです。


http://ggsoku.com/2017/02/new-issue-on-bluetooth-paring-functionality-occurs-in-various-android-smartphones/

書込番号:20694896

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

機種依存文字(豆腐)も見れる!?

2017/02/24 01:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Compact SO-02J docomo

スレ主 み★ぃさん
クチコミ投稿数:10件

最近この機種に乗り換えたのですが、前の機種では顔文字が文字化けして豆腐になっている事が多々あったのですが、乗換えてから顔文字の豆腐がなくなりiPhoneで見かける特殊文字が表示されるようになりました!
最近の機種はみんなiPhone同様に特殊文字も表示されるようになっているのですか?

書込番号:20685303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2017/03/12 08:52(1年以上前)

前の機種ではその文字の表示に対応してない Androidのバージョンだったのが、
この機種は対応してるバージョンってだけな気がします。

iOSもそうですが、新しいバージョンの OSで、新しい文字(Unicode の新しいのに対応して絵文字追加とか)に対応することありますよ。

書込番号:20731501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

SIMロック解除でUQモバイルSIMでOK

2017/02/21 19:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Compact SO-02J docomo

スレ主 nao0512さん
クチコミ投稿数:53件

SIMロック解除をMy docomoにて申し込みしました。(数年前に他機種で解除履歴あり)
ロック解除に他キャリアSIMが必要だった為に友人のUQモバイルのデータSIMを借りて解除したのですが、通信速度を「ドコモスピードテスト」アプリで計測しました。

ドコモSIM(spモード) 最高値 下り70,68MB 上り21,79MB
UQモバイルSIM    最高値 下り95,17MB 上り8,56MB
※東大阪市

なんとUQモバイルSIMの方が下り速度が早かった(笑)。。。
※平均では両SIM共に下り50〜70MBでした。(若干UQモバイルSIMの方が良い結果が多かったですが、、、)
※因みに友人の「P9 lite PREMIUM」よりSO-02Jの方が良い結果でした。

他の方の書き込みでは「au VoLTESIMで、通話、通信OK」との報告がありましたのでau系のSIMでも実用的かなと思います

書込番号:20678326

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/02/23 16:17(1年以上前)

auが、プラチナバンドで人口カバー率 99%と謳っている KDDIの通信網は、
LTE Band18の 800MHzです。

一方、docomoのHPのこの機種の製品ページでスペックをご覧いただければお分かりいただけると思いますが、
この機種は、Band18には対応していません。
Band1・2.1GHzが共通周波数帯なので、「使えている」人がいるだけです。
auはスマホの音声通話も LTEなので、
国内の全国レベルでは、「使えない」エリアの方が圧倒的に広いです。
UQ mobileで使うには、
auのキャリアモデルか対応している SIM Free機でないと、本来の端末の性能を発揮出来ません。

書込番号:20683538

ナイスクチコミ!1


tleviaさん
クチコミ投稿数:10件

2017/03/04 17:28(1年以上前)

機種不明

>モモちゃんをさがせ!さん

沖縄のau契約者(SHV33)です,ご教授願います。
バンド28に関してはどうでしょうか?(添付のチラシが投函されていました)
特に通話が気になります。
バンド18(26)≒バンド28と勝手に解釈していますが…
仕事で使うので,繋がり悪いと困ります。

書込番号:20709474

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Compact SO-02J docomo

クチコミ投稿数:15件

色々調べたり、ドコモに問い合わせても分からないので教えて下さい。

Bluetooth OFF状態で、NFC対応のヘッドホン(SONYのMDR-EX31BN)を近づけても、音がして反応はしているのですが
自動でBluetooth がONになりません(ペアリングされません)。
仕方ないので手動でペアリングしましたが、状況変わらず・・・(最初からBluetoothをONにしておけばNFCワンタッチで繋がります)
因みに機種変前のXperia z1fやウォークマンでは正常に動作するので、ヘッドホン側は問題ないと思います。
ソニーのHPでも確認しましたが、MDR-EX31BNのNFCワンタッチはこの機種に対応しています。
(別途、DENONのアンプDRA-100でも試しましたが同じ状況です。)

そこで設定を弄っていたら、位置情報のスキャンの設定で「Bluetoothのスキャン(デフォルトでON)」をOFFにした所、正常動作するようになりました。

これが仕様なのか、私の端末個体の不具合なのか分からない状況です。

もし、同じような状況の方もしくは問題なく(設定関係なく)自動でBluetooth ONで繋がっている(切断時は自動でBluetooth OFF)
等情報ございましたら教えて頂ければ幸いです。

よろしくお願いします。

書込番号:20676076

ナイスクチコミ!1


返信する
gooziさん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:2件 Xperia X Compact SO-02J docomoのオーナーXperia X Compact SO-02J docomoの満足度5

2017/02/21 15:55(1年以上前)

>じゃんぴろきさん

SONYのMDR-EX31BNを私も使用しています。

私の場合はNFCをONにしてワンタッチすると自動でBluetoothがONになり、Xperiaと繋がります。
いつもNFCのみをONで使用しています。今のところ不具合はありません。

Bluetoothのスキャン設定は、ONでした。
OFFでも試してみましたが、自動でBluetoothがONになり、Xperiaと繋がりました。
私の場合は、この設定関係ないかも。

あと切る時ですが、MDR-EX31BNの電源切ると自動でBluetoothがOFFになるアプリ入れてます。(アプリ名は、Trigger)
切る時は自動でOFFにならないので、このアプリで設定しています。NFCは自動でOFFにならないので手動でOFFにしています。

書込番号:20677849

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2017/02/22 19:08(1年以上前)

>gooziさん

 情報ありがとう御座います。(返事遅れてスミマセン。)

 実は昨日ドコモショップに私のMDR-EX31BNを持ち込んで、お店の同機種で試させてもらったのですが
 gooziさんの仰るとおり、Bluetoothのスキャン設定は、ON/OFF関係なくNFCワンタッチが正常に動作しておりました。

 セーフモードで試したり、SDカードを抜いてみたりしてもダメだったので、ハード側の故障を疑いましたが
 未だ買ってそんなに経っていないので、思い切って初期化した所、Bluetoothのスキャン設定ONでも問題なく
 Bluetooth ON、ペアリングが始まり、正常動作するようになりました。

 しかし、逐次確かめながら、Googleとドコモ関連のアプリのみをインストールまたはアップデートした所、
 症状が戻ってしまいました。タイミングとしては、一気に(32個位?)アップデートが始まって終了後再起動してから
 なので、多分、アップデートが原因だと思います。
 それからそのアップデートしたアプリを1個1個アンインストール(出来ないものは更新前の状態に戻す)作業をしましたが、
 全部終わっても症状は改善しませんでした。

 SONYの方にも只今問い合わせ中なので、何かしら進展があったら報告します。

書込番号:20681111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2017/03/19 23:25(1年以上前)

遅くなりましたが報告です。
結局基板交換を条件に修理に出して戻ってきたら(Android6⇒7になって戻ってきました)症状は直っていました。
Androidが6⇒7になったから直ったのか、そもそもハード的な故障だったのかは分かりません。

書込番号:20751977

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)