Xperia X Compact のクチコミ掲示板

Xperia X Compact

  • 32GB

4.6型コンパクトサイズでハイレゾ対応

<
>
SONY Xperia X Compact 製品画像
  • Xperia X Compact [Mist Blue]
  • Xperia X Compact [White]
  • Xperia X Compact [Universe Black]
  • Xperia X Compact [Soft Pink]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Xperia X Compact のクチコミ掲示板

(1977件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全290スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

いたわり充電発動

2016/11/16 18:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Compact SO-02J docomo

機種不明



2日に購入し、14日の夜に初めていたわり充電が始まりました。

アダプタを差し込んだ瞬間に、いたわり充電をするが、しないならタップして下さいというようなメッセージ
が急に表示されました。

終了予告時間 14日 3:50  15日 5時頃?だったと思います。

最初のうちは夜中に目が覚めて満充電になっているとアダプタを抜いていたので14日は早い時間になり
ここ数日は朝方にアダプタを抜いていたので、学習して徐々に起床時間に近づいていいくのでしょうか。

純正アダプタでの充電では、90%付近まではいつもの急速充電で、その後ほぼ横ばいで、予定時刻の
1時間前ぐらいから再度充電が始まる感じですね。

どれだけ効果があるかは、いたわり充電をまったくしない強者が現れないとわからないかもしれませんが・・・

書込番号:20399407

ナイスクチコミ!6


返信する
gooziさん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:2件 Xperia X Compact SO-02J docomoのオーナーXperia X Compact SO-02J docomoの満足度5

2016/11/17 15:28(1年以上前)

>キンメダルマンさん
私は1回いたわり充電が発動しました。
朝起きてスマホ見たら90%でした。
もう少し起きるの遅かったら満タンになっていたかも。

不規則な生活のせいですが、意図しない充電で朝100%になってないのは痛いです。

アップデートとかで何種類かパターン設定できれば良いけど、あまり多発するようなら切る予定です。

書込番号:20401968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4643件 Xperia X Compact SO-02J docomoの満足度4

2016/11/17 18:13(1年以上前)

>不規則な生活のせいですが、意図しない充電で朝100%になってないのは痛いです。

>アップデートとかで何種類かパターン設定できれば良いけど、あまり多発するようなら切る予定です。

満充電時間指定、目覚ましと連動、急速充電しないとか、色々設定ができれば便利ですけど
期待はできないでしょうね・・・

書込番号:20402334

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ39

返信5

お気に入りに追加

標準

Xperia X Compact とXperia z5 Compact

2016/11/16 16:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Compact SO-02J docomo

クチコミ投稿数:120件

現在Xperia Z1fを使用していますが、そろそろ機種変更と考えていまして、X Compact とZ5 Compact ですとどちらがおススメでしょうか?

書込番号:20399093

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件 Xperia X Compact SO-02J docomoの満足度4

2016/11/16 18:29(1年以上前)

発熱が気になり、ゲームや重たいアプリを使わないなら、Xcがお勧めだと思います。

ただ、ゲームするにしてもZ5cは発熱が心配なので、他の機種がいいような・・・

書込番号:20399358

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:888件Goodアンサー獲得:114件

2016/11/16 23:19(1年以上前)

Z5に比べXPの指紋認証精度が格段に上がっています。コンパクトも同様でしょうから、XCがいいと思います。

書込番号:20400431

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6件

2016/11/17 08:16(1年以上前)

z5cは現時点ではエンジンが追い付いてない現状ではないでしょうか。xcはエンジン以上のことは出来ないよ。と言うことじゃないでしょうか。

書込番号:20401078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


Paf-gyさん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:16件

2016/11/19 18:42(1年以上前)

デザインさえ気に入れば、新しい方が安心ではないでしょうか。私は、Xのデザインがあまりだったので。Z1fの後継機としてデザインが気に入った、Z5cの海外版にしました。ゲームなどしないので問題ありません。

書込番号:20408684

ナイスクチコミ!6


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件 Xperia X Compact SO-02J docomoのオーナーXperia X Compact SO-02J docomoの満足度2

2016/11/22 14:35(1年以上前)

Z5cユーザーです。
費用の問題がないなら新しい方が良いでしょうね。

とはいうものの私はZ5cに不満はありませんが、実際問題からするとZ1fとZ5cの使用感ではそれほど差がないかも知れないですよ。
Z5cはスペック的には上がってますが、重たい処理させると発熱があります。
あと、Z5cなら指紋認証は使わない方が良いと思います。

書込番号:20417037

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

wifiの感度について

2016/11/16 08:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Compact SO-02J docomo

クチコミ投稿数:2件

購入を検討しており、ひとつ質問させてください。
現在Xperia Z1f SO-02Fを使用しているのですが、wifiの感度が悪く、壁一枚挟んだり、
ルーターから5mからほど離れるともう不安定になります。
この機種はwifiの感度はいかがでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:20398091

ナイスクチコミ!1


返信する
1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2016/11/16 10:04(1年以上前)

スマフォでは無くルーターの能力が原因の可能性もあります。ルーターはホテルで使うような小さいのじゃ無いですよね?

書込番号:20398261

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2016/11/16 12:15(1年以上前)

妻のz4からは離れていても通信できているので、ルーター側には問題ないと思います。
ルーターはw02になります。
Z1fは元々クチコミによるとwifIの感度があまり良くないようなので、この機種はどうなのかと思い、お聞きした次第です。

書込番号:20398510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件 Xperia X Compact SO-02J docomoの満足度4

2016/11/16 12:53(1年以上前)

>現在Xperia Z1f SO-02Fを使用しているのですが、wifiの感度が悪く、壁一枚挟んだり、
>ルーターから5mからほど離れるともう不安定になります。

機器により差はあると思いますが、うちの環境ではそのような事はなく快適に使用できてます。
前機種ZL2の時よりも繋がりは良く感じています。

書込番号:20398606

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:4件

2016/12/25 21:32(1年以上前)

私もZ1fを使用していましたが、新旧の5インチクラスと比較して、やはり感度が悪かったみたいという印象があります。
ただこのために買い換えという事までは考えませんでしたが。

書込番号:20514108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 イヤホン装着時の音量設定

2016/11/16 08:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Compact SO-02J docomo

スレ主 cat_s_mayaさん
クチコミ投稿数:2件

はじめまして。
先週からこちらの機種を使用しています。

お聞きしたいのはイヤホンの装着時・未装着時の音量設定についてです。
前機種(SoftBank 303SH)では、メディア音量の設定がイヤホンと本体で分離していました。
普段本体は無音で使用していましたので、
イヤホンを挿す→イヤホンの音量設定が適用され音が流れる
イヤホンを抜く→本体の音量設定が適用され音量0になる
というふうに使っておりました。

この機種はそういった設定はないのでしょうか。
イヤホンを挿しても何も音が出ず、いちいち手動で音量をあげなくてはなりません。
また、イヤホンを抜いたあとは音が出るようになったままなので、手動で無音にしなくてはなりません。

設定やアプリなどで解決できる方法があれば教えていただきたいです。よろしくお願い致します。

書込番号:20398010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
gooziさん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:2件 Xperia X Compact SO-02J docomoのオーナーXperia X Compact SO-02J docomoの満足度5

2016/11/18 07:31(1年以上前)

smart connect というアプリで可能です。
イヤホン差した時と差した後で設定できます。
アプリの呼び方だと、開始アクションと終了アクションの音量で設定できます。
私は試してみたら可能でした。

これで希望する動作ができないとなると有料になりますが(無料試用期間有り)、Trigger アプリですかね。
こちらは私は無料版を使っている為、動作未確認です。

書込番号:20403969 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2016/11/18 07:59(1年以上前)

>cat_s_mayaさん

少なくとも以前のXperia機種では仰るとおり、メディア音量は本体スピーカとイヤホンで個別に設定可能です。
本機種では確認してませんがもし仕様だとすれば、何とも不便かつ不親切な使い勝手の悪いクソ仕様ですね。

書込番号:20404022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2016/11/18 08:07(1年以上前)

>cat_s_mayaさん

連投すみません。
その症状はプリインストールの『ミュージック』アプリにて検証確認されてますよね?

書込番号:20404036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 cat_s_mayaさん
クチコミ投稿数:2件

2016/11/18 08:46(1年以上前)

>gooziさん
ありがとうございます!
SONYの公式アプリがあったとは存じ上げませんでした。
教えていただいたアプリで無事に解決できました!

>りゅぅちんさん
申し訳ございません、ミュージックアプリでは確認しておりませんでした。
改めて検証しようと思い、先の方が教えてくださったアプリを一度アンインストールしたのですが、そうしたら何故かアプリが無くとも希望通りに動くようになりました。
ミュージックアプリはもちろん、投稿前に使っていた音楽アプリや動画アプリでも切り替えされ、変化が見られなかった設定画面でも音量がイヤホン有無で変化するようになりました。

私の設定ミスやちょっとした不具合だったのかもしれません。お騒がせいたしました。

書込番号:20404130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2016/11/18 10:14(1年以上前)

>cat_s_mayaさん

『スマートコネクト』はちょこちょこ悪さするので自分は極力使わないようにしてますが、たまには良い方向へ転ぶこともあるんですね。
結果オーライで使用せずに済んで何よりでございます♪

書込番号:20404311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


gooziさん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:2件 Xperia X Compact SO-02J docomoのオーナーXperia X Compact SO-02J docomoの満足度5

2016/11/18 10:35(1年以上前)

>cat_s_mayaさん
smart connectは以前から比べると劣化しています。
簡単に言うと機能が減っています。Androidのバージョンが影響しているかもしれません。

以前の機種はプリインストールされてましたが、この機種は初めから入っていないので何らかの理由があると思われます。

もし希望の操作ができるようになったなら、アンインストールしてもいいかも。

書込番号:20404357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ33

返信6

お気に入りに追加

標準

x compactにzが付かないのはなぜ?・・

2016/11/14 23:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Compact SO-02J docomo

スレ主 isapa70さん
クチコミ投稿数:113件 isapa home area 

x perfomanceユーザーの悲鳴が聞こえるほどの早さでこれがほんとのハイエンドでxzが出て
コンパクトファンにはx compactで現時点ミドルレンジと呼ばれる端末で出てきました
いずれ x系にもzがついたハイエンドコンパクトを出すのか 路線変更でコンパクト版は今後ミドルレンジ安定版で
層を広げようとするのか みなさんどう思われます? 
夢・・でもいいので語ってください


書込番号:20394456

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件

2016/11/14 23:51(1年以上前)

>x perfomanceユーザーの悲鳴が聞こえるほどの早さでこれがほんとのハイエンドでxzが出て

別に今までと同じモデルサイクルですもん。

書込番号:20394480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:6件

2016/11/15 11:54(1年以上前)

x compactにして良かったと思ってます。z系は発熱が大変そう

書込番号:20395501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Trybirthさん
クチコミ投稿数:20件

2016/11/15 23:39(1年以上前)

今年の状態を来年も継続するなら、ミドルスペックのSoCを搭載することになります。デザイン的にはコンセプト tubeが今回だったので次はYだと予想しています。Xperia コンセプト Yでググると画像が出てきます。ドコモが次に出すのは
過去を振り返るとX compactの外装の焼き直しかもしれませんね。その次がXperia Y compactになります。ただの想像です。

書込番号:20397391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 isapa70さん
クチコミ投稿数:113件 isapa home area 

2016/11/16 00:18(1年以上前)

みなさんありがとうございます

Trybirthさん こんな記事があったのですねー しかも去年とは・・・
たしかに今回tubeで 不正なリークにあったとはいえ そのまま出してきたということでしょうか・・・
私的にはYのデザインはなんか魅力的に映ります

zは付かないのかなどと書きましたが私自身はハイエンドを追わなくてもまったく問題なく
より安定した サイズ4.6から4.8インチ程度のコンパクト版を歓迎します
最近は性能よりも出したりなおしたり持ったりするときの使い勝手に魅力を見いだすようになりました
デザインが修練研磨されてくればさらに言うことなしです

compactは発熱も抑えられた電池持ちの良い
ミドルレンジでもいいから価格リーズナブル路線で
続けていってほしいものです




書込番号:20397509

ナイスクチコミ!8


Trybirthさん
クチコミ投稿数:20件

2016/11/17 17:49(1年以上前)

このリークにはコンセプト monoというのがあり、液晶面が作り込まれていませんが側面はZ5シリーズです。なので比較的信頼できると思っています。

書込番号:20402268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2016/11/18 04:53(1年以上前)

android機で4インチ台というのは殆ど無いですね?
iPhoneはOSが軽いのでiPhone7でも1900mAhでしかありません。
android機では2000mAhでは1日持たすのが難しく
3000mAh前後必要で5インチ以下ではとても厳しいのです。

電池とSoCの位置を分離させるとかなり分厚くなってしまい
5年前に発売されたXperia arcでは厚さ11oもあったのに1500mAhしか搭載できなかったのです。
Z3cで2600mAh積みましたが、電池とSoCの分離は出来ずSoCの上に重ねて電池を積むという
方法しか採れなかったのです。
これによる弊害はバッテリーの温度上昇によって劣化が非常に早く進んで
バッテリー膨張の不具合が多発しました。

SoCは高性能になればなるほど発熱します。
Z5cでは発熱が非常に高い810のクロックを落としても
発熱問題が出てしまっています。
同じ810でもNexus6Pは金属筐体で筐体面積も大きいので放熱出来ますが
コンパクトでは厳しくて性能が発揮できません。

スナドラ820も発熱の高いSoCなのでXcに積んでも
問題だらけになるので650で正解だと思います。
性能が発揮できなければ高性能なSoCを積んでも意味がありません。

書込番号:20403788

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ106

返信35

お気に入りに追加

解決済
標準

docomo XPERIA SO-02Jのバッテリー持ちについて

2016/11/14 19:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Compact SO-02J docomo

スレ主 satokichi7さん
クチコミ投稿数:71件

お世話になります。
最近、docomoのSONY XPERIA X compact SO-02J(新機種)に機種変更したのですが、バッテリーの事で悩んでいます。
docomoショップで、バッテリー持ちがめちゃくちゃいいから、オススメですよと言われ、そのまま機種変したのですが、例えば、100%の状態から使い始めて、スリープ状態、待ち受け状態では、そんなに極端に電池が減っていくという訳ではないのですが、本体設定やライン、ネット、YouTubeなどを行っている時は、だいたい、1〜2分の間隔で、電池が1%づつ減っていくといった感じです。
しかし、私は、ラインは主に使いますが、ネットやYouTubeは全くと言っていいほど使いません。
なのに、本体設定など、ラインを使っている時など、1〜2分間隔で1%づつ減っていくといった感じです。音楽再生もそんなに使いませんし。
これは、普通でしょうか?
自分なりに、出来るだけ電池の消耗を抑えようと、ディスプレイの明るさは一番暗くし、もちろん、GPSや、Wi-Fi、Bluetoothなどといった設定は全てoffに設定にしています。
こまめに、裏で動いているアプリなども必ず終了させています。
この事でdocomoに問い合わせしたところ、画面が点いている以上、操作をしていれば、電池も減ると言われました。
初期不良かなとか思いましたが、様子を見てくたさいとの答えでした。

詳細を細かくすると、朝の時点で100%、会社に着いて90%、昼頃70%、夕方50%、夜40%弱といった感じです。

これが普通なら、私も納得出来ますが、あまりにも極端過ぎるならと思い、皆様の意見を頂戴したいと思いまして質問させて頂きました。

これがスマホとして、正常な動きならいいのですが、バッテリーに関しまして。

どうか、よろしくお願いいたします。


書込番号:20393328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:6件

2016/11/14 20:09(1年以上前)

うーん
早すぎな気もします。
スタミナモードにしてバッテリーミックスで調べてはいかがでしょうか。

書込番号:20393467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2016/11/14 20:55(1年以上前)

そんなものです。一日使って余っているなら十分でしょう(´・ω・`)

書込番号:20393653

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件 Xperia X Compact SO-02J docomoの満足度4

2016/11/14 21:09(1年以上前)

特に問題ないような気がしますね。

>こまめに、裏で動いているアプリなども必ず終了させています。

細目にやり過ぎると逆効果になりませんかね?
いらないものはアンインストールか、無効にされてはどうでしょうか?
タスクキラーも、常駐じゃないもののほうがいいと思いますよ。


設定→バッテリーの所で、アプリ等の電池使用量はどうなっていますか?
恐らくディスプレイが大半を占めていると思いますが、そうでなければ
何か問題があるかもしれませんね。

書込番号:20393723

ナイスクチコミ!9


スレ主 satokichi7さん
クチコミ投稿数:71件

2016/11/14 23:02(1年以上前)

ありがとうございます。

購入した時は、店員に満充電で、丸2日は持ちますと言われました。
しかし、スリープ状態で、少しラインをしたりだとすると、かなり減ります。
夜になると、もう40%切っています。

初期不良かと思いましたが、問い合わせても、バッテリーの影響に何が影響しているのかわからないと言われました。

書込番号:20394289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 satokichi7さん
クチコミ投稿数:71件

2016/11/14 23:07(1年以上前)

>ひろぽんたんねさん

ありがとうございます。

購入した時は、店員に満充電で、丸2日は持ちますと言われました。
しかし、スリープ状態で、少しラインをしたりだとすると、かなり減ります。
夜になると、もう40%切っています。

初期不良かと思いましたが、問い合わせても、バッテリーの影響に何が影響しているのかわからないと言われました。

書込番号:20394309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 satokichi7さん
クチコミ投稿数:71件

2016/11/14 23:12(1年以上前)

>Milkyway1211さん

そうなんですかね…

やはり、1日持てばマシなものなんですかね…
他のスレでは、この機種に限って、例えば、Twitter、ネット、YouTubeを使ったりしても、夜になっても、バッテリー80%も残っているとか情報を見ました。
それで、自分の端末はおかしいのかと…

初期不良なのかと思ってしまいました。
ありがとうございます。

書込番号:20394338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 satokichi7さん
クチコミ投稿数:71件

2016/11/14 23:19(1年以上前)

>キンメダルマンさん

ありがとうございます。
こまめに裏で動いてるいるあぷりを終了させたほうがいいというのは、docomoに問い合わせをしたら、言われました。

タスクキラーも入れましたが、逆に、常に見張っているものだから、バッテリー持ちに影響すると…

私の場合、バッテリー消費の詳細


ライン
セルスタンバイ
ディスプレイといった
順番でした。

書込番号:20394370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 satokichi7さん
クチコミ投稿数:71件

2016/11/14 23:30(1年以上前)

詳しい詳細を述べますと。

ラインのやり取り、2分ぐらいで1%減る。

ネット、1〜2分で、1%減る。

YouTube、1分ぐらいで1%減る。

ミュージック再生、1〜2分で1%減る。


他の方の口コミを見てると、この様な使い方をしても、夜まで80%も残っていると…


店員に言われたことは、操作しなくても、丸2日、20%も減りませんよと…


外れを引いてしまったんでしょうか…?

書込番号:20394410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件 Xperia X Compact SO-02J docomoの満足度4

2016/11/15 08:51(1年以上前)

>こまめに裏で動いてるいるあぷりを終了させたほうがいいというのは、docomoに問い合わせをしたら、言われました。

>タスクキラーも入れましたが、逆に、常に見張っているものだから、バッテリー持ちに影響すると…

何を使って裏で動いているアプリを止めているのですか?

非常駐タイプのタスクキラーなら常に見張らないですよ。


>ライン
>セルスタンバイ
>ディスプレイといった
>順番でした。

LINE疑わしいですね。
多量に通知が来る状態なら、一度通知オフにして様子をみられてはどうでしょうか?

書込番号:20395137

ナイスクチコミ!5


SAーRUさん
クチコミ投稿数:19件

2016/11/15 09:40(1年以上前)

初めまして!
私も全く同じことで悩みました。
発売日に購入して次の日には充電が丸一日持たない事に悩まされ、一週間ほど使いましたがやはりおかしいのでドコモショップへ行きました。

バッテリー診断をしてもらった結果、本体に不具合があるか、アプリがこの機種に合わないため不具合が起きている(詳しくは分からないのですがそのようなことを言われました)とのことでした。

本来、交換は購入後10日を過ぎたら出来ないと言われましたが、その前の段階でサービスセンターなどにも相談していたこともあり、昨日交換をしてもらいました。

本日より様子見ですが、劇的に変化は無く、前よりは減りが緩やかかなー程度です。

正直、前機種(so-z3)の方が持ちが良かったので、謳い文句である電池持ちの良さは全く感じられません…

解決になっていなく申し訳無いのですが、同じ症状なので書き込みさせて頂きました。
参考になれば幸いです。

書込番号:20395224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


unboboさん
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:5件

2016/11/15 13:10(1年以上前)

自分もサブでこの機種を使っていますが、その程度の使用なら2日はもちそうですね。 自分はSIMフリーク端末で、docomo回線で使っています。

SIMフリーだと、余計なアプリが常駐することが無いので、長持ちしますが。 後は、同期を切ったりしてみてはどうでしょうか?

他の方もおっしゃってますが、設定から入りバッテリーの項目を選ぶと、何が電池を食っているのかがわかります。

自分もだいたいそこで確認をして、なにか原因か調べています。

書込番号:20395676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 satokichi7さん
クチコミ投稿数:71件

2016/11/15 18:11(1年以上前)

>SA-RUさん

本日も、docomoに問い合わせたところ、一度docomoショップに来店して、診断を受けてみては?との事でしたので、行ってきました。

結果、診断機使って診断してもらって、何も異常ありませんでした。

まだ、購入して間もないし、新品と交換してくださいよと言ったら、その場で異常が見つからなければ交換出来ないと…
なんだか、悔しい結果に終わりました。

現時点でも、バッテリーの激しい消耗は収まっていません。
昼の時点で100%、現在、18時の時点、そんなに操作してないのに、60%です。

SA-RUさんは交換して、劇的な変化はないとおっしゃっていましたが、やはり交換する前とさほど変化はございませんか?

書込番号:20396257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


SAーRUさん
クチコミ投稿数:19件

2016/11/15 19:06(1年以上前)

こんばんは!診断されて来たのですね!

私はヘビーユーザーでは無いのですが、夕方18時には30%ほどになってしまっていたのが、今日は60%程なので交換して良くなったかもしれません。

交換はドコモショップに寄って違うらしいのですが、私は診断で異常が出たので変えてもらえましたが、明らかにおかしいのに変えてもらえないのは悔しいですよね。

書込番号:20396406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 satokichi7さん
クチコミ投稿数:71件

2016/11/15 19:13(1年以上前)

SA-RUさん

診断で、どの部分に異常が出たのですか?

書込番号:20396432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


SAーRUさん
クチコミ投稿数:19件

2016/11/15 20:05(1年以上前)

本体の異常かアプリが合っていない(osに対応できていない)みたいな事を言われました。

携帯に詳しくないのでアプリの件はうろ覚えですが、アップデートされていけば改善されるかもしれないと言われました。

書込番号:20396588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 satokichi7さん
クチコミ投稿数:71件

2016/11/15 23:07(1年以上前)

>キンメダルマンさん

今日、バッテリーの一覧に、ディスプレイではなく、ラインが一番先頭にきているとの事で問い合わせてみました。
結果、まだ発売されて間もないし、今の機種とラインがうまくかみあってないんじゃないかと言われました。
結果、次のラインのアップデートまで、様子を見てくださいと言われました。

あと、アプリで、履歴消しゴムという、キャッシュ削除のアプリを入れているのですが、キャッシュが溜まり過ぎても、電池の減りに影響を及ぼすんでしょうか?

docomo側からは、キャッシュとバッテリーの減りは関係ないと言われたのですが…

書込番号:20397269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 satokichi7さん
クチコミ投稿数:71件

2016/11/15 23:17(1年以上前)

>キンメダルマンさん

バッテリーの表示、この通りです。

書込番号:20397309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 satokichi7さん
クチコミ投稿数:71件

2016/11/15 23:22(1年以上前)

>キンメダルマンさん

すいません、画像貼れなかったので、

ライン 16%
セルスタンバイ 10%
ディスプレイ 9%

でした。

書込番号:20397327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件 Xperia X Compact SO-02J docomoの満足度4

2016/11/16 12:43(1年以上前)

>結果、まだ発売されて間もないし、今の機種とラインがうまくかみあってないんじゃないかと言われました。

LINE入れている人はかなり多いと思うので、機種としての相性が悪ければ、もっと騒ぎになるような気がします。

前のコメントに入れましたが、LINEの通知はそれ程多くないのでしょうか?
多ければできる限り通知オフにされたほうがいいかと。
LINEをアンインストールしてみて様子を見るのがわかり易いですが、LINEは
なかなか消せませんよね・・・

ただ、LINEの消費電力が16%と突出して高くないので、他に原因がありそうですね。

ちなみに、wi-fiのみで使用された場合も同じように減るかどうかは試されたでしょうか?


それとドコモショップで話し合いの材料として、消費電力量やバッテリーミックス等の
バッテリー管理アプリのスクリーンショットを撮っておいたほうが話がしやすいと思いますよ。

ま、色々なアプリを入れた状態では、相手されにくいので一度初期化したほうが
いいかもしれませんが、面倒ですよね・・・

書込番号:20398577

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件 Xperia X Compact SO-02J docomoの満足度4

2016/11/16 12:48(1年以上前)

>すいません、画像貼れなかったので、

スクリーンショットを貼るには、jpegファイルにする必要がありますよ。

書込番号:20398594

ナイスクチコミ!5


この後に15件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)