端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年11月2日発売
- 4.6インチ
- 約2300万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
-
Xperia X Compact SO-02J docomo [Universe Black]
Xperia X Compact SO-02J docomo [Universe Black]のレビューを書く

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全290スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 4 | 2019年8月24日 19:21 |
![]() |
9 | 3 | 2019年8月10日 14:55 |
![]() |
8 | 5 | 2019年8月2日 05:56 |
![]() |
27 | 14 | 2019年8月8日 07:43 |
![]() |
2 | 4 | 2019年8月21日 13:18 |
![]() |
16 | 10 | 2019年7月7日 02:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Compact SO-02J docomo
so-02jを購入しましたが、microSDカードを正しく挿入しても認識しません。microSDの品番はSR-4C4でSONY製です。4GBです。microSDの種類はmicroSDHCカードです。取説にはmicroSDHCカードは32GBまでなら使えると記載してあり問題ないはずですがなぜかダメです。
購入してすぐにAndroidのソフトウェアアップデートをして8.0.0に更新したのがいけないのでしょうか?
皆さんの知恵をお貸しください。よろしくお願いいたします。
2点

こんにちは
今はマイクロSDカード16GBで500円位で購入できる時代なので
新しいのを購入されたほうがいいと思いますけど
書込番号:22857361
2点

スレ主様
基本的には、端末の仕様に沿った形でSDカードは利用できますので、本来であれば問題ありません。
利用できるmicroSDカードの種類、保存容量は?(Xperia サポートサイトより)
https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/japan-docomo/xperia-x-compact-so-02j/articles/mobile/SH000157097
市販の2GBまでのmicroSDカード、32GBまでのmicroSDHCカード、256GBまでのmicroSDXCカードに対応しています(2016年9月現在)。
すべてのSDカードの動作を保証するものではありません。
認識していないということであれば、念のためにPCでSDカードをexFATモードでフォーマットを行う。
フォーマットを行ったSDカードを挿し込んで認識するか確認をする。
ただ、今回スレ主様が購入されているSR-A4シリーズのSDカードは現時点ではメーカー生産完了になっています。
https://www.sony.jp/rec-media/products/SR-A/
どのような形で購入されたかはうかがい知ることができませんが、上記のフォーマットしても認識できない場合、家電量販店で購入したものであれば、レシートと併せて商品交換してもらったほうがいいかと思います。
書込番号:22858882
1点

このスマホはこのmicroSDに仕様上対応しています。
また、Android 8へのupは原因ではないです。
対策案は
@念のためmicroSDカードの装着し直し
このスマホの設定で
A設定→ストレージ→マウント
B設定→ストレージ→フォーマット
くらいでしょうか。
それでダメならmicroSDカードかスマホ本体の個体不良でしょう。
書込番号:22859034
2点

結局何度やり直しても全くだめだったので放置することにしました。ありがとうございました。
書込番号:22877219
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Compact SO-02J docomo
改善される事象
・より快適にご利用いただけるよう品質を改善いたします。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/so02j/index.html
6点

Android7.0にしてから動きがモッサリしてるので、アップデートしてみました。
正直な感想は、前よりモッサリしたような気もします。
特に気になるのは、ビルド番号です。docomoのHPでは、最新ビルド番号:34.4.B.1.135 とされてますが、私の端末のアップデート後のビルド番号は、
34.2.B.0.290 です。
最新の状態になってないのでしょうか?
書込番号:22843631 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>かるかはつさん
こんにちは。ユーザーです。
Android7.0でお使いですよね?
ならば今回のアップデートは対象外、適用されてない=以前と何も変わってない筈ですよ。
ドコモの更新情報に書かれている過去/最新ビルド番号34.4.… っていずれも、Android8.0に更新済みの個体のものですので。
自分の個体も現状Android7.0で稼働中、表示されるビルド番号は 34.2.B.0.290 、 かるかはつさん と一緒です。
書込番号:22843703 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みーくん5963さん
返信して下さりありがとうございます。
今回のアップデートはAndroid8.0が対象なのですね。その部分を見落としていたようでお騒がせしました。
それより、S0-02JはAndroid8.0に対応していたことを初めて知りました。
書込番号:22848734 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Compact SO-02J docomo
最新のSO-02Lの本体ではドコモのサイトからコードを発行して画像の様にダイヤルからSIMロック解除できましたが、SO-02Jはできません。
元々できない仕様なのか、何かやり方が違うのでしょうか?
書込番号:22830575 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

XperiaZ4からSIM解除は出来ます
やり方が間違えているのでは?
当方のv 30+はSIM解除出来ましたよ
書込番号:22830598 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>iPhone seさん
SO-02Lですとテキストをコピーして貼り付けるだけで解除の画面が表示されましたが、SO-02Jはコピーの貼り付けはできないうえに、*#と手で入力しても解除画面が表示されません。
ダイヤルの設定等が違うのかとも思いましたが、何度やっても同じままです。
書込番号:22830640 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>のあ⌒☆さん
こんにちは。ユーザーです。
自分のSO-02Jでは「SIMロック」画面が出ましたよ。
手順は以下です。
*#*#7465625#*#*
をテキスト選択して「コピー」
↓
「ダイヤル」アプリ起動
↓
ダイヤルした数字が表示される欄を 長押し して現れる「貼り付け」をタップ。
↓
「SIMロック」画面が出現。
お試しを。
書込番号:22830866 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>のあ⌒☆さん
追伸
番号はコピペでなく手入力でもいけましたよ。
ちなみに自分の個体はAndroid7.0です。
書込番号:22831011 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>みーくん5963さん
>iPhone seさん
返信ありがとうございます。
何度も試してもできないので諦めかけていたところ、ダメ元でダイヤルではなくメインで使用していた通常の電話のところで*#*#7465625#*#* を貼り付けたところロック解除ができました!
電話のアプリをメイン設定していたためダイヤルから解除出来なかった様です。
設定をダイヤルに変更したところダイヤルからも解除画面が見られました。
サイトでもダイヤルと記載されていたのでそればかりに囚われていました。
お騒がせして申し訳ありません。。。
ありがとうございました!
書込番号:22833859 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Compact SO-02J docomo
1週間ほど前から発着信・モバイル通信ができないという不具合が発生しています。
(ドコモショップにて故障かどうかのテストをしてもらいましたが本体・SIMともに正常とのこと)
一応SIMカードを交換してもらいました。
しかし、家に帰ると同じ現象が。
症状としては
・4Gエリアなのに3G表示
・3G表示があり電波も4本たっているがモバイル通信ができない。通話の発着信ができない(発信時コール音すらならない)
他のXPERIA(XZ3)などで同じような症状が起きているようですがこちらの機種でも同じ症状の方はいるのでしょうか?
改善策などあれば教えてください!
書込番号:22803210 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

他の場所でも同じですか?
お隣に大きなマンションが建ったとか?
iphoneを持っている方に来訪してもらいテスト。
書込番号:22803242 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

原因探しで時間と労力の無駄を回避するために、
初期化して、すべてを更新してから
通信通話テストをしてみるという
考え方もあります。
結果解決しないなら、
スマホが古いので機種変更もありです。
書込番号:22803391 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>たけまいさん
docomoの151に連絡をされて、御自宅周辺の電波状況を調べて貰っては、如何ですか?
今まで4Gエリアだったのが、3Gの表示に成って、通信が出来ない事と、既にdocomoショップにて、携帯端末のsimカードの交換と本体に異常が無かった事も伝えてみて下さい。
場合によっては、電波状況を改善して貰える場合が有りますよ。
書込番号:22803419 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>0120999373さん
近隣に新しいマンション・ビルなどは建っていません、、、。
夫のauは通常通り使用できています。
書込番号:22803580 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>八咫烏の鏡さん
既にドコモショップにて本体とSIMカード交換の件を151にて連絡しています。
151からその日中に電波の検査?をしたとの報告がありましたが、特に異常はなく、改善策などをまた後日連絡するとのことでした。
書込番号:22803585 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>たけまいさん
docomo151には、連絡済みでしたか。
後は、端末補償には加入されていますか?
端末補償に加入されて要られたらリフレッシュ機との交換を依頼されるか、修理依頼をされてついでに電池交換と外装交換を依頼されては、如何ですか?
端末補償に加入されて要られたら、電池交換と外装交換並びに修理して貰って、費用は3.240円賄えますよ。
docomoショップに来店予約をされてから、再度修理依頼をしてみて下さい。
書込番号:22803599 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>八咫烏の鏡さん
早速の返信ありがとうございます。
保証には入っています。
昨日ドコモショップにて故障のテスト?のようなものをしたのですが、それで異常がなくてもしてくれるのでしょうか?
それと現在なのですが、古いXPERIA Z3compactにSIMカードを差してみたところ4Gが繋がっていて、通常どおり通信できました。
現在またSIMカードを戻しxcompactを使用しているのですが、4Gで使用できているようで、発信もできました。
電池残量が少ない時は3G表示で発着信が全くできず、データ通信もできなかったのですが、電池残量も関係あるのでしょうか?
書込番号:22803631 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>たけまいさん
SIMカードの接触不良の可能性もあるでしょうかね。
ともかく治って良かったですね。
書込番号:22803723 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

脅かすわけではありませんが、
地震などが発生すると困ります。
ドコモショップで動作確認済みならば、
機種変更などが安全です。
SDカードを外す。
Bluetoothオフ。
wifiもオフ。
外部要因による通信障害など。
メーカーのファームウェアが原因かもしれません。
通信障害の理由は、いろいろあります。
書込番号:22803755 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

また4G表示アンテナ4本なのにもかかわらず通信が不安定になっています。
スピードテストアプリを数回試してみると、計測不可(針が振れず)、ダウンロード1.57、アップロード計測不可と出ました。
改善されたのは一瞬だったようです。
書込番号:22803772 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>たけまいさん
するべき事は、既に済ませらて要られるので、docomoショップに行かれて、docomo151に電波状況に関しても異常が無かった事と、端末本体が電波と絡まない旨を書き込んで貰って、修理依頼をお願いしてみて下さい。
また、電池交換はされた事がございますか?
電池交換ついでに、修理工場で不具合のテストをして貰っては如何ですか?
必ずdocomoショップの担当者に、これ迄の経過を全て入力して貰ってみて下さい。
それと電波に絡まない旨は、docomoショップ担当者に確認して貰って、その内容も報告書に入力して貰って下さい。
伝えたい内容をメモされて、docomoショップの担当者に見せたら、間違い無く修理工場に伝えられるかと思います。
書込番号:22803826 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>たけまいさん
その後良くなりましたか?
書込番号:22843608 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あれからドコモに連絡し、修理しました。
が、修理中にレンタルした代替え機も同じような症状が発生。もうなにがどうなってるのか。。
結局修理から戻るまでは通話はスピーカーホンでなんとか相手の声を拾い(それでもかなり小さく聞こえずい)トランシーバーのような話方をしていました。
修理から戻った後の修理結果内容は"基盤故障を確認した為、交換修理しました"との内容でした。
修理後は問題なく使用できています。(少しWi-Fiがつながりづらいような気がしないでもないですが、、)
結果直りましたが、ドコモとのやりとりが長すぎてイライラしました。(まぁしょうがない事ですが)一回の電話内容で合計5時間以上かかることが数回あり、それでも原因がわからず、本体の不良も認めず、電話もそもそもスマホでの会話が繋がりづらい中での説明。かなりのストレスでした。
代替え機にも同じ症状が出たというのも謎です。
そもそも基盤故障とかではなく、SO02Jという機種に問題が発生したのではないかと思ってしまいます。
書込番号:22844765 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

代替え機でも同じ症状が出たのは本当に謎ですね。simカードも交換されてますし、とても参考になる情報ありがとうございました。>たけまいさん
書込番号:22844810 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Compact SO-02J docomo
ここ最近電池残量が少なくなると(30%以下)になると電波表示が4Gから3Gになったり、通信サービスはありませんとの表示に白枠に三角のマークが出たりすることが多くなってきました。
この症状を改善させるため
・機内モードからまた通常に戻す
・通信サービスを一旦切り、また接続する
・電源オフオンをしてみる
・SIMカードを取り出しまた入れる
・SIMカードを軽く拭く
などを試してみましたが、電池残量が少なくなるとまた同じ症状になったりします。しかし充電すると回復し、通常通りの表示になります。
このような症状の方、この症状の改善方法などありましたら教えてほしいです。
これは本体の不具合なのでしょうか?それともSIMカード交換になりますか?
よろしくおねがいします。
書込番号:22793845 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

電池の交換ですかね?
発売から三年越えましたから
書込番号:22794516 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

その後全く症状が改善されずドコモショップにて症状を説明し、SIMカードの交換となりました。
しかし、家に帰るとまた同じ現象が。
そこから色々試してみたのですが、家の中だと通話(発信・着信不可。こちらから発信しようとしてもコールオンすらならない)ができないモバイル通信もできません。
一応電波は4本たっていて3Gマークがついてますが4Gエリアなのにもかかわらず3G(H)マーク(しかもモバイル通信が繋がらない)。
ドコモスピードテストアプリで計測しようとしても屋内だと針がまったく振れず計測できないほどで、窓を開けてスマホを屋内にだして、ようやく3G(ダウンロード3.1〜4、アップロード0.45〜0.5)で計測。
7月に入ってからこのような症状が顕著に現れ始めましたが、家の中ではWi-Fiが主なので気づかなかっただけなのかもしれません。
しかし、発着信すらも出来なくなっているとは思わず、、。
ドコモのコールセンターに連絡しましたが、周辺の電波状況は正常とのこと。
XPERIA XZ3などでも同じような口コミがあり、もしやこの機種でもおこっているのかもしれないです。
書込番号:22803188 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

取り敢えず初期化してもダメなら修理しかないと思います。
Dタブの時にずっと3GになりLTEに戻らなくなりました。
因みにその時一緒に利用していたスマホの方はLTEの表記でした。
DタブのSIMをXperiaZ2タブでの利用ではきちんとLTEになってました。
初期化しても改善されずdocomoショップでも改善されず結局補償に加入してなかったのでDタブは人にあげました。
端末の故障も考えられます。
書込番号:22816973 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も同じ症状が出ます。
SIMカードを差し直すと直ります。
書込番号:22870703 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Compact SO-02J docomo

電波の状態によってはありそうですね。
私の自宅近辺は4Gマークは出ません、街中に行くと4Gマークが出ます。
書込番号:22780472
1点

何を何回やったのですか?
何をイロイロ確かめたのですか?
それを、予測した上で故障かどうか判断してね!ってかなり無茶振りだと思いました。。。
3Gですね。3グラムってなんだろうと思いました。サードジェネレーションです。第3世代。
書込番号:22780515
4点

>パッパラ大佐さん
今まで4gで通信出来ていましたが急に繋がらなくなった感じですか??
書込番号:22780746 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>パッパラ大佐さん
機内モードにして、また戻す。
何か変わりませんか?
書込番号:22780760 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>おにぎり1114さん>湘南大魔王さん
>kockysさん
>神戸みなとさん
そうなんです。2年間そう言うことは有りませんでした。契約満期でドコモの呪いでしょうか、、、
ネットにある対策は一通りしました
現在は機内モードにしたりして何とか凌いでます
この現象が皆さんも当たり前でしたら我慢できますが故障なら買い換えも検討しょうかと、、、
書込番号:22780949 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>パッパラ大佐さん
お祓いするしかないかも。
書込番号:22780988 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

最終手段は初期化。
書込番号:22781032 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ネットにある対策は一通りしてダメだったのなら、ドコモショップに行ってsim交換してみてはいかがでしょうか。
書込番号:22781170 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>パッパラ大佐さん
なるほど、と言うことはドコモでのSiM交換をやって見てください
書込番号:22781177 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Nine Inch Nailsさん
>おにぎり1114さん
sim交換何てあるんですね。知りませんでした。ドコモショップに行ってみようと思います。
皆さんありがとうございました。
書込番号:22781498 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)