端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年11月2日発売
- 4.6インチ
- 約2300万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
-
Xperia X Compact SO-02J docomo [Universe Black]
Xperia X Compact SO-02J docomo [Universe Black]のレビューを書く

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全290スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 14 | 2025年9月5日 17:46 |
![]() |
9 | 4 | 2022年5月8日 17:38 |
![]() |
44 | 10 | 2022年1月19日 20:46 |
![]() |
40 | 9 | 2021年9月24日 14:35 |
![]() |
122 | 6 | 2020年12月18日 19:36 |
![]() |
0 | 0 | 2020年11月17日 22:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Compact SO-02J docomo
iPhoneユーザーです。
初Androidを中古で購入してみました。
ちょっと使ってみての質問!
多くてすみません。
1.デフォで入ってるアプリに不要なものが多い。タップして削除が出ないアプリは削除できないのですか。
2.ライトの点灯はどこか分かりません。
カメラ起動ではなくてです。
3.iPhoneだとワンオペで、Wi-FiやBluetoothオンオフ、音量や画面の明るさ、ライト点灯などできますが、この機種にはありますか。
4.googleにはブックマークが見当たりませんがどこにありますか。
書込番号:26281719 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ackkeyさん
はじめまして。
1この時代のスマホはほぼ削除できないアプリ山盛り
2サードパーティーアプリを使う時代だったが、現存していない
3上から下げるステータスバー
4ブラウザ動きますか...
申し訳ございませんがXperia1 SOV40
ですら6000円で買えるので
せめてXiaomiとかMOTOROLAの二万のスマホ買った方がいいのでは、SONYのデザインが好きとかでなければ
やれることがほぼありません。
書込番号:26281721 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございます。
中々いまいちなんですね。
小さい端末で、できればnanoSIM、os8以上探したらこの機種とso-02kだったんです
他におススメあったら教えてください
書込番号:26281733 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

OS8になっているならまだ使えますね。このXperiaはマニアからWALKMANとして使っている人が多いようです。
ぶっきらぼうな最初の回答お許し下さい。ブラウザはクロームなら右上の...を押せば★が出てきてブックマーク見れます。プレイストアで懐中電灯と調べればAndroid8用途アプリもあるかと。初めてのAndroid楽しんで下さい。
大きいですが幅が狭く持ちやすいmoto edge 50s pro、oppo reno10 pro
がおすすめです。メルカリで2万ー2.5万くらい。端末高で買うと
これくらいのスペックならゲームもできるし。有機ELとカメラもとても綺麗です。
私もiPhone6や4S.3GSをバリバリ使っててXS.SE3.12.14plus.14pro.16proと乗り換えてきました
Androidも40台所有しています。
iPhoneの回線MNPできるなら契約時、一括1000円とかのAndroidもおすすめです。
書込番号:26281747 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ackkeyさん
>小さい端末で、できればnanoSIM、os8以上探したらこの機種とso-02kだったんです
balmuda phoneのことを思い出してあげて・・・
https://tech.balmuda.com/jp/phone/
書込番号:26281864
1点

あとはJellyシリーズも小型ですね。使い勝手はどうなのかという問題がありますが。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2503/25/news132.html
書込番号:26281889
1点

>ackkeyさん
こんにちは。
これSO-02Jを4年前まで使ってました。
まだ手離さずにいたので、久しぶりに電源いれてみました。。。まだ動きました(笑)。
でご質問の件、
>1.デフォで入ってるアプリに不要なものが多い。タップして削除が出ないアプリは削除できないのですか。
削除できなくはないです。
機体画面での直接な操作ではたぶん無理ですが、
別途Windowsパソコンを用意して機体に繋ぎ、ゴニョゴニョすれば可能です。
さして手間は掛からないです。
一例で、この辺↓が参考になるかと(私はやったことはないですが)。
●Androidのいらないアプリを全部消そう!|nekofuton
https://note.com/nekofuton/n/nae2421530dc1
補足、
これみたくキャリアブランドなAndroid機の一般論で、
プレインストールなアプリには、
・ユーザーが機体を直接弄って「削除」=アプリ自体を完全にアンインストールが可能なもの、
・工場出荷時のバージョンに戻す(先祖帰りする)ことは出来ても、完全アンインストールは出来ないもの
…の2種類があります。
前者だと東海アプリの詳細に「アンインストール」のボタンがある、後者だとそのボタンが「更新のアンインストール」になっています。
>2.ライトの点灯はどこか分かりません。
待ち受け状態からワン〜ツーアクションくらいで機体背面ライトを点灯したいんですよね?
それ用の機能は元々あるんですが、デフォルトでは隠されているんです。
この辺↓を参考に、設定を弄ってみてください。
#文字だけの説明で分かりにくいかもながら。
●Androidスマホでライトが使えない・アイコンが表示されない時の対処法
https://itojisan.xyz/trouble/12520/
→対処3: クイック設定にライトを登録する
上記が出来れば以降、
画面(最上部)を上から下にスワイプ→上部に「ライト」ボタン出現→タップで点灯or消灯、って風になります。
>3.iPhoneだとワンオペで、Wi-FiやBluetoothオンオフ、音量や画面の明るさ、ライト点灯などできますが、この機種にはありますか。
ありますよ。どこまで出来たか失念/要確認ですが(汗)
上記にもある「画面(最上部)を上から下へスワイプ」でそれ用のボタンが出現します。
スワイプ操作1回で直ぐに出したい第一優先なもの、同2回で現れる第二優先なもの、それ以外、って風に、ご自身が使いやすいように並べ替え/入れ替えればOK。
>4.googleにはブックマークが見当たりませんがどこにありますか。
もしかして、待ち受け画面にある横長のGoogleの検索窓をタップされていますかね?
であれば、ブックマークは表示されないです。そこはWebブラウザ(Chromeブラウザ)には直接繋がってないので。
ブックマークを開くには、
(待受画面の下にある)chromeのアイコンをタップ→起動したchromeの右上縦3点マークをタップ→「★ブックマーク」をタップ、です。
以下参考/余談で。
>小さい端末で、できればnanoSIM、os8以上探したらこの機種とso-02kだったんです
確かに、これSO-02J以降って、機体サイズ小さめな機種ってほぼ発売されなくなっちゃいましたね。
まぁAndroid8にアプデ済みな機体なら、まだ暫くは実用に困らない程度に使えるでしょう。
折角手に入れたのなら、この際いろいろ試して遊んで?みたら良いでしょう(笑)。
取説はドコモのサイトから入手できるそれか、プレインストールなアプリの「SO-02J取扱説明書」を開いてみてください。
なおその「SO-02J取扱説明書」アプリは既に入手困難なので(Google Playでの公開が終了済み)、アンインストールしちゃわないように気をつけてください。
ほか、ドコモサイト内に現存するマニュアルほか関連情報はこちら↓です。
●Xperia(TM) X Compact SO-02J サポート情報 | お客さまサポート | NTTドコモ
https://www.docomo.ne.jp/support/product/so02j/index.html
お試しを。
書込番号:26281919 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

一点だけ誤字訂正、
>前者だと《東海》アプリの詳細に「アンインストール」の
東海 じゃなくて 当該 でした。
失礼しました。。。
書込番号:26281926 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ackkeyさん
正直、SO-02K = Xperia XZ1 Compactの方が何倍もマシ。この機種 Xperia X Compactは当時でもミドルクラスの性能しかなく、今の基準ではエントリークラス以下の性能でしかない。その遅さを分かった上でアレコレいじるんならアリだけど「もっとマトモに動かんか?」というマインドならそれはナイです。
ただし当世メモリ4GBでは複数のアプリを切り替えて使うには足りず、切り替えたらもう一方のアプリは落ちて再起動になってもおかしくないので…
もう今どき、日本人がジャストサイズと考える「小さい」スマホは絶滅寸前ですから…ちゃんと使おうとするなら「小ささ」は捨てるべき
書込番号:26281985 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>KUMA&CAFEさん
スマホのプロですね!
色々と熟知されてるんですね!
僕のメインは未だにiPhoneSE1です笑
SE3、12miniも買いましたが、SE3は指紋認証できても大き過ぎて曲線的で持ちにくく、12miniは直線的はいいけど指紋認証がなくて使いにくい
どちらも綺麗なうちに手放しました
iPhoneSE1で使えないアプリを他のスマホで補うという使い方なんです
書込番号:26282046 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sandbagさん
jellyもかなり気になってます!
小さいのは良いのですが、逆に小さ過ぎかな?文字入力はどうなんだろって思ってます
使ってみるのが1番なんですけどね
小さい端末に拘るならそこは捨てないといけないですよね
書込番号:26282047 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>みーくん5963さん
iPhoneに慣れてしまったからアプリのアンイン出来ないのに戸惑いました
実はpcを断捨離してしまったんです
スマホだけだと難しいですかね
サブ機として使うのでそのままにしておこうと思います
シンプルモードにし、ライトアプリを入れて
ホーム画面に追加しました
Chromeアプリだとブックマークが出来ました
ありがとうございます!
書込番号:26282050 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>みーくん5963さん
os8.0.0なんですが、9には上げることはできないですよね?
使おうと思ってたアプリがダウンロードすらできませんでした泣
書込番号:26282056 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ryu-writerさん
やっぱり小型スマホに拘るなら他は我慢しないといけないですかね…
もっとよく調べて買えば良かったです
so-02kならos9まで対応してそうですよね
書込番号:26282060 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ackkeyさん
>os8.0.0なんですが、9には上げることはできないですよね?
残念ながら出来ないです。。。
これSO-02Jに関してはAndroid8まででドコモ/ソニーの対応は打ち切られています。
Android機の場合、Androidの本体はGoogleがどんどん新しいバージョンを開発しますが、そのうちのどのバージョンから(まで)がどの機体メーカー・機種で使えるかは、その機体メーカーや発売元の対応次第なんです。
ちなみに
これSO-02Jでは今やAndroid8へのバージョンアップ用データの入手も不可能です。もしいま未だAndroid7や発売当初の6からバージョンアップしていない機体があったとしたら、それを8に上げることも出来ません。
>使おうと思ってたアプリがダウンロードすらできませんでした泣
うーん、Android8のままで使える範囲で使うか、Android9以降に対応されている機種を買い直すか、ですね。
書込番号:26282173 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Compact SO-02J docomo
こちらの機種を中古で購入したのですが、sdカードに取り込んだ映画とかを再生できるアプリはないのでしょうか?
GALAXY s10を持っていますが、これには最初から音楽ならGALAXY musicとかsdカードに取り込んだ映画とかならビデオと書かれたアプリがあるのですが。
この機種でみつけられません。
教えて頂けると助かります。
書込番号:24736872 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

MXプレイヤーとかどうでしょうか?
書込番号:24736887 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>わらびもちヒデオさん
VLC とかどうでしょうか?
書込番号:24736895
1点

最初から入っているアプリならアルバムアプリ(タブを画面左から出すとフォルダを開く機能が合ったはず)、SonyアプリならばVideo & TV SideViewで見れますね。
後者も元から入っていませんでしたかね?
書込番号:24736906 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>sky878さん
>JAZZ-01さん
>舞来餡銘さん
ありがとうございます。
vlcが良いみたいです♪
書込番号:24737020 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Compact SO-02J docomo
使用期間がもうすぐ5年になります。
とても気に入ってますがそろそろ寿命かなと
思ってます
でも使えるとしたらどのくらい使えるのでしょうか。
最近は動作が重くなって、データを削除しながら使ってます。
インスタのアプリが停止を繰り返すなど発生し
支障がでてきてます
新しい機種をすこし見ましたが
こういうコンパクトタイプはもうないですね…
長く使用されてる方
どのように対応されてますか
書込番号:24531444 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>natsuyasumiさん
要らないアプリを削除して、裏で動いているものは停止するとかすれば
多少は、動作が軽くなっていいんじゃない
書込番号:24531458
2点

>natsuyasumiさん
こんにちは。
約半年前までSO-02Jを使ってて既に手放したクチです。
いまはXperia 10II(SO-41A)を使っています。
そろそろ故障してもおかしくない時期、でもサイズ的に気に入ったものは見当たらない・いまいま数万も出して気に入らないサイズなものを買う気になれず、って感じであれば、
ダメ元でドコモ「ケータイ補償サービス」利用を検討されてはどうですか?
ドコモの在庫状況次第ながら、現行最新ではないにせよSO-02Jと機能性能的に同等以上な、Xperiaの新し目な某かを見繕って勧めてくるでしょう。
もし勧められたそれで気に入れば、¥8800の出費+いまの機体を手放すことで、安価に新し目な機種が手に入ります。
お勧めされた機種が気に入らなければキャンセルすればいいだけ故、ダメ元やってみたらいいかと。
機能性能で同等以上、安く済むなら機体サイズで多少は妥協しよう、ってな選択肢ですけどね。
但し、ドコモ「ケータイ補償」月¥550の契約を今もされているならば、ですが。
>そろそろ寿命かなと思ってます
>でも使えるとしたらどのくらい使えるのでしょうか。
どのくらい使えるか≒いつ壊れるかって意味なら、誰にも予測つかないです。。。残念ながらそこは運次第。
搭載されたAndroid8の陳腐化で今時のアプリが使えなくなり不便になってくるのはいつ頃か、ってことなら、たぶん今年中か来年かくらいかもしれないです。不確かながら。
仮に壊れてもドコモ(メーカー)が修理してくれる限りは使いたい、としても、そのリミットはとうに過去日となりました。
SO-02Jのドコモでの修理受付は既に2021/08末で終了しており、ドコモに頼んで直してでも使い続けるっていう道は閉ざされています。
街やネットのスマホ修理屋が対応してくれるかどうか、は不詳です。
>新しい機種をすこし見ましたが
>こういうコンパクトタイプはもうないですね…
仰るとおりです。これまた残念なことに。
自分の場合もSO-02J同様のコンパクトな新型を、と望むあまり中々買い換えられずにいたら、結局は画面のタッチ切れ故障発生で使い物にならなくなってしまいました。
いまのXperia 10II(SO-41A)は、上記「ケータイ補償」適用の自己負担¥8800+壊れたSO-02Jをドコモに返す形で手に入れました。
良かったらご検討を。
書込番号:24531750 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

5年も使ってバッテリーは大丈夫なんですか?
すごいですね!
自分のものは約2年でバッテリーがヘタリ、発熱もひどかったのでXZ1Cに変えました。
それから3年経ち、ややもっさり感じて来たので買い替えたいのですが、自分もXperiaのコンパクトサイズがなく色々悩んでいます。
私の一番の候補はiPhone miniですが、自分はPCとスマホを接続させることがあり二の足を踏んでいます。
iPhoneに抵抗が無く、PCと接続もしないのならば、大きさ&性能的にもいいですし、何より長い年数大事に使用される方であれば、iPhoneはアップデートもあっていいような気がします。
MNP可能であれば、かなりお安く手に入れられるかもしれませんし。
5年も使われていれば、買い替えがいいと思うのですが、それでも使いたいと言われるならば、一度SDカードを別のものに入れ替えてみてはどうでしょうか?
昔ウチの嫁が使っていたスマホの調子が悪かった時に新しいSDカードに変えただけで調子が良くなった記憶があります。
それで改善される可能性は高くないとは思いますが、試してみる価値はあるかもしれません。
書込番号:24532147
8点

>cbr600f2としさん
そうですね。
使ってないアプリやデータもコツコツ消しています。
ましになるといいですけど。
書込番号:24532314 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>みーくん5963さん
半年前に替えられたんですね!
携帯補償は外しまったので…
詳しく方法を書いていただいたのに申し訳ないです。
そのような方法もあるとは知らなかったです。
寿命は最近なにもしてないのに再起動が始まったりもしますし、アプリの反応が悪いのもありまして…
修理受付も終了してるんですか…泣
壊れてしまう前にはやめに考えないとダメですね…
書込番号:24532352 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>キンメダルマンさん
バッテリーは大丈夫で、使えるんですよー。
2年で変更されたんですね!はやい…
このサイズいいですよね…
でも今は大きいものばかりで…
iPhoneはちょっと抵抗がありまして
次もできたらXPERIAで…と考えてるんです
SDカードを入れ替える
そういう方法で改善されることもあるんですね!
書込番号:24532382 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>キンメダルマンさん
>5年も使ってバッテリーは大丈夫なんですか?
スレ主さんはどこにも電池の事書いてないし、5年も使ってるならさすがに1度は交換してるでしょ
コンパクトモデル自体ニーズは低いので今後もAceUみたいなのしか出ないと思います
あのアップルでさえ12 miniは失敗に終わったので、尚更ソニーもコンパクトは出さないでしょう
5シリーズをハンドフィットサイズと定義してるくらいだし
因みにX Compactは当時ミドルレンジだから良いとして、基本的に過去のXperiaから最新機種に変更する場合はハイエンドしか選択肢はないです
むやみに安いからと10シリーズとかAceUに飛びついて文句垂れてる人が多いので
書込番号:24532753
6点

次もXperiaがいいなら、もう大きさを受け入れるしかありませんね。
それは自分自身に何度も言い聞かせているのですけど、なかなか受け入れられなくて・・・
自分は約6インチの大きさ自体はたぶん慣れると思うのですが、縦長の所が気に入らない。
とはいえXperia以外の選択肢も難しい。
楽天モバイルのシャープsense3liteも持ってますが、大きさは別としてやはり慣れ親しんだSONYが使い易いので、無料通話以外はカバンの中で眠っています。
ひとつ提案なのですがMNPを考えない場合、楽天で買い物をよくされるのであれば楽天モバイルに新規加入して10V Liteを購入されるのはどうでしょうか?
自分が使っていないので正確な事は言えないのですが、ドコモのSIMカードと楽天モバイルのeSIMでデュアルSIM運用ができると思います。
楽天モバイルは1G未満は無料ですし、楽天LINKを使えば無料通話ができます。
端末が気に入らない場合は処分すればいいかもしれませんが、自分は今の端末に何かがあった時と無料通話をするためにとっています。
もし、デュアルSIM運用を考える場合は、自分の環境でできるかどうかと、デメリットを確認して下さい。
書込番号:24533089
6点

>キンメダルマンさん
そうですね…もう大きさは受け入れるしかないと
思ってます…
縦長がわたしもちょっとどうなのかなと思ってて…
でもスリムで持ちやすいのかもとか思ったり…
提案していただいたのですが、楽天あまり使わないんです…
店頭で機種を見てきたいと思います♪
書込番号:24534181 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

小生も動作が遅くて不便になって来たので思い切ってXperia 5 III SO-53B にこの度機種変致しました。
縦長過ぎなのが気に入らなかったが手にしてみるとそうでもない。
改めてこの機種を手に取るとこんなにも小さかったのかと驚愕します。
動作もサクサクですし快適そのもの
思い切って機種変をおすすめします。
的外れな回答ですいません。
書込番号:24552922
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Compact SO-02J docomo
グローバル版F5321を購入しました、USBメモリーを接続しても認識してくれません。
設定→機器接続→USB接続設定と進んでも’ソフトウエアをインストール’以外に選択肢は無いようです。
ドコモ版をお使いの皆さんはどうでしょうか?
今まで使っていたグローバル版Z3compact D5803はUSBメモリを認識していました。
4点

端末設定→端末情報→ビルド番号7連続タップ→端末設定に戻る→開発者向けオプション→USBデバッグON
書込番号:20416824 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ありがとうございます、試してみましたが認識しませんでした。
他に試せるこがありましたらご教授願います。
書込番号:20416964
2点

F5321はUSB OTG対応のはずです。
端末を強制リブート(本体が3回続けて振動するまで、電源ボタンとボリューム(+)を同時長押し)して
再度試してみてはどうでしょうか。
書込番号:20417392
6点

F5321を所持しています。
言われて試してみたのですが、Micro-USBなOTGケーブルに、AUKEY製のTypeCアダプタを付けて接続しても認識されないですね。
USBメモリとSDカードリーダーを両方試してみたのですが、どちらもNGでした。
開発者向けオプション→USB設定の選択 でどれを選んでも変化なし。
ストレージ設定にも変化はありませんでした。
TypeCネイティブのOTGケーブルを所有していないので結論は出せませんが、同様の一例として。
書込番号:20417826
5点

アダプターもOTG対応されていますか?
書込番号:20417921
3点

>Milkyway1211さん
あぁ・・・なるほど。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01F396I3K/
>※Micro-USB OTGに対応しかねます。予めご了承ください。
USB Type-Cに変換する際に、OTG用の結線が無効になってしまうということなんでしょうかね。
ネイティブTypeCな機器であれば確かに使えそうですね。
書込番号:20418526
7点

なるほど、これのせいでしたか。
みなさまお手数をかけてすみません、ありがとうございました。
書込番号:20418990
4点

はじめまして。お詳しい方どうか教えてくださいです。
今までXPERIA Z3で使用していた、「SandiskウルトラデュアルUSB」をX compactでも使用したくて、「Anker」のtype C変換コネクタを購入したのですが、やはりUSBが認識すらされません。
この場合、MicroUSBからtype Cへの変換コネクタはどんな商品がオススメでしょうか?
どうかご助言よろしくお願いいたします。
書込番号:20569064 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>設定→機器接続→USB接続設定と進んでも’ソフトウエアをインストール’以外に選択肢は無いようです。
私のも、設定無かったですが、ダメもとで、Androide8にアップデートしたら、使えるようになりましたよ
ただし、USB-Cの変換アダプタ経由はダメでした
書込番号:24359983
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Compact SO-02J docomo
ドコモのアプリ、スケジュール&メモに週間天気が表示されなくなりました。
表示されなくなったというか、今日からの1週間ではなく、全く別の日からの1週間が表示されています。
たぶんアプリをアップデートした日から止まってしまったのだと思います。
アプリを立ち上げると、きちんと今日の日付が点滅しているのですが、天気が更新されなくなりました。
アプリの不具合でしょうか?
スマホの設定で、直せますか?
宜しくお願い致します。
書込番号:23237887 スマートフォンサイトからの書き込み
47点

取り敢えず端末の再起動
駄目なら各アプリのキャッシュ消去
それでも駄目ならデータの消去
でいかがでしょうか。
書込番号:23238359 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

iコンシェルは解約していません。
my daizが可愛くないので、ひつじの執事のままにしているのは関係しているのでしょうか?
書込番号:23243416 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

今朝突然更新されていました。
バグだったのでしょう。
ありがとうございました。
書込番号:23246065 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

私の場合、12月当日は表示が合っていて、週間天気が、前の月、11月の6日からの表示から、更新しない状況でした。再起動や、アプリの無効化でも、効果が無く、docomoのサイトを参考にしました。
下記docomoサイト
https://www.nttdocomo.co.jp/service/mydaiz/
より【ドコモスマートフォン/タブレットで「しゃべってコンシェル」をご利用中のお客さま】
の下部分「ドコモ管理アプリ」をクリックします。(対象機以外アクセス出来ません)
アクセス出来ることを確認した後、my daysアプリを長押し、削除します。
「しゃべってコンシェル」のタキシードの絵のアプリに変わります。
「ドコモ管理アプリ」からmydaysをダウンロードすると、アプリが更新されます。
再起動で暫く待つと、週間天気が正しく表示されてました。
書込番号:23845139
19点

先程の追加ですが、再起動後に、位置情報をON,
iコンシェルをクリックで開き、右上メニューをタップ。
アプリ設定から、その他設定のスケジュール&メモで、通信、更新、追記をクリック決定を押します。
次に、スケジュール&メモ画面をクリックして大画面にします。
左上、横3本線をクリック下から2番目の設定をクリック、週間天気表示設定をクリックしONの状態にします。
これで、正常に機能する筈です。
書込番号:23856217
9点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Compact SO-02J docomo
表題のとおりなのですが、
ラインの通知、着信のみ音を鳴らし、
通常電話はサイレントなど可能でしょうか?
そもそものところでわかってないこともありますが、
ライン電話の着信音量は、
着信音、通知音のどちらになりますでしょうか。
トークの音は、通知音量ですよね?
書込番号:23794215 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)