端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年11月2日発売
- 4.6インチ
- 約2300万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
-
Xperia X Compact SO-02J docomo [Universe Black]
Xperia X Compact SO-02J docomo [Universe Black]のレビューを書く

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全290スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2017年6月7日 07:46 |
![]() |
27 | 8 | 2017年6月2日 18:30 |
![]() |
11 | 7 | 2017年5月29日 16:31 |
![]() |
6 | 2 | 2017年5月27日 20:27 |
![]() |
6 | 4 | 2017年5月27日 19:38 |
![]() ![]() |
9 | 0 | 2017年5月23日 08:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Compact SO-02J docomo
先々月SO-01Eから機種変しました。
テレ朝の着メロサイトから着ボイスをDLしてドコモメールで指定グループ毎に
メールの着信音の設定を変更して、DLした着ボイスを設定しようとしたのですが、
音の選択までは出来たものの最後の「完了」のボタンが機能せず、結果的に設定は出来ませんでした。
着ボイスの拡張子はismaで、プリインストールされてたミュージックアプリで音の設定を行う手順なのですが、
アプリ自体でこの拡張子が再生出来ないと設定も出来ない様です。
ちなみにメディアプレイヤーでの音の再生は可能でした。
以前のSO-01Eの「ウォークマン」のアプリではisma拡張子の
再生もメールの指定グループの設定も出来たのですが、
ミュージックアプリで仕様が変わってしまって少し不便な気がしました。
(ソニーモバイルのQ&Aに同様の質問を投稿してみました。)
0点

>あさQさん
単に、OSバージョン変更に伴う仕様変更では?
書込番号:20916728 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>EP82_スターレットさん
仕様変更は分かるのですが、メール着信専用の着ボイスだったので、
メールを受信した時に鳴らしたかったのですが、
ただプレーヤーで聴くだけと言うのは・・・。
今後どう対応されるかされないか分かりませんが、
設定できるようにしてほしいと願いながら
様子を見てみます。
書込番号:20947691
1点

>あさQさん
テレ朝の着ボイス配信サイトを見てみましたが。
コンテンツ利用時の注釈として下記の記載がありますね。
・専用プレイヤーアプリ(無料)が必要
・携帯電話会社のメールアプリでは着信音として設定不可
以前は設定出来ていたとのことですが、仕様が変わったのはコンテンツ側の方ではないですかね。
書込番号:20947792 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Compact SO-02J docomo
先日購入してすぐにAndroid 7 にアップデートしたので Android 6 でどうだったかは
分かりませんが、バッテリー設定の中の「電池使用量」の各アプリケーションのバッ
テリ消費がリセットされずにどんどん累積されています。
「前回のフル充電から」となっていますが、何度フル充電してもリセットされません。
同様の症状の方、対策などご存知であれば教えてください。
12点

>プルプルピピンさん
機種は違いますが、当方も 7 にあげてから累積になってしまってます。
機種:Xperia™ Z4 Tablet SO-05G
状況が改善されたかおしえていただけませんでしょうか?
書込番号:20840931
2点

>プルプルピピンさん
丁度同じ様に感じていました。
うちの場合は再起動でリセットされますが、バグですよね?
書込番号:20841373 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

そうですか、私のは再起動でもリセットされません。
おかげで、ずっと累積されてしまって機能別の使用量が意味ありません。
6のときは充電完了でリセットされておりバグ(仕様通り動作しない)と考えますが、製造側の見解を聞きたいです。
連絡ありがとうございました。
書込番号:20841544
3点

>NOBPAPAさん
>亀の子わたしさん
情報ありがとうございます。
私の端末はずっとリセットされずに39日間の記録になっています。
同じ症状の方がいらっしゃるので、Android 7に依存した機種の問題なのでしょうね。
メーカーからアップデートがあると良いのですが。
書込番号:20841634
0点

4月13日のソフトウェア更新を適用したところ、再起動するとリセットされるようには
なりました。ただ充電100%ではリセットがかかりません。
僅かに前進しているようです。
書込番号:20844863
1点

ずっと累積されていたのですが、先日リセットされていました。
機種:Xperia Z4 Tablet SO-05G
とくにアップデートなどしていませんが、1カ月ほどあきらめて放置してました。
先日ふと確認してみたら、リセットされていました。
今日確認すると、昨晩満充電でリセットされているように見えます。
不安感は残りますが、取りあえず 6.0 のころの動きに戻っています。
しばらく監視してみます。
取り急ぎご報告まで
書込番号:20927057
1点

今日でリセット後3日目ですが、満充電を2回経験しましたが、リセットされていません。(3日間累積です)
電源を切ってもリセットされませんでした。
継続監視を続けます。
書込番号:20932981
0点

以下の手順でリセットを確認しました。
@満充電する。
A電源ケーブルを外す
B電源オフ/オン(もしくは再起動)する
満充電後、電源ケーブルを外さないと、電源オフ/オンではリセットされませんでした。
これで、実用上では問題ありません。(面倒ですが.....)
以上報告です。
書込番号:20936893
5点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Compact SO-02J docomo
手帳保有者の皆様。
ご安心ください。
2年前は「手帳の割引を使うと、何故か高くなる?」って意味不明の返答を頂いた方々。
時代は、変わりましたよ。
自分は、今日のチラシの件も含め、さっきプランの見直しに行きました。
8000円って言いましたが、正式には7241円でした(もしかすると17年なのでドコモご愛顧割で少し安くなった?)。
で、自分の使用状況と手帳提示で、
7241円→5702円(税込、保険込み)に無事なりました。<m(__)m>。
機種変更とプラン見直しは、別〃でも、全く関係ないそうでとりあえず、プラン見直しだけ……。
電話は、めったに使わないので、逆に「留守録」の機能は、今まで通りつけときました。
その方が、急に出られなくても、内容を知って、折り返し電話ができるし、留守電に音声を入れない人は無視で良いので……。
で、エクスペリアAですが「4年も使ったのなら、買い替えてもよろしいかも?」と言われましたが、ちょっと検討(エクスペリアの在庫が2機種あり。1台だけ、もう一つ前のもあったけれど緑色でありえないし)です。
まず、自分の想定外だったこと。
・エクスペリアAとは、差し込み口の形状が違う(500円のオスメスの金具で解消は出来るって言われた)。
・「置くだけ充電」は、新型エクスペリアでも無理?(ギャラクシー勧められたけれど眼中になし)。
で、迷っているのは、
本機にしようか(月648円プラスで、2年間払うだけ)か、SО-01J(月1080円で、これも2年間だけ)か?。
自分としては、エクスペリアAとほぼ同じ大きさの本機の方が、しっくりきましたが?。
この土日に少し考えて、平日に再度伺うことにしました。
どちらを選んでも、今までのプランより「お得」(機種変更しても、前より格安)なのには、目からウロコでした。
ちなみに使用目的は、前述のとおりです。
もし、アドバイスがあれば、よろしくお願いします。<m(__)m>
1点

できれば契約の詳細を書いていただけませんか?
パケットはどの契約か?、通話プランは?、月々サポートの割引はあるのか?、留守番電話以外のオプションはなに?、機種代は?
これらがないと、参考にできません。
よろしくお願い致します。
書込番号:20903970 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

すみません。
一応、紙媒体でプリントアウトはしていただきましたが、細部の記述はないようです。
〈変更前〉
タイブXi にねん(10年超)
割引サービスXiパケ・ホーダイ ライト ※ちなみにこのプランは契約時で2年前には既に存在してないプランです(しかし、契約していたので、今までは適応)。
〈変更後〉
カケホーダイ ライトプラン(月額3200円)
データSパック (月額3500円) ※今までの自分のエクスペリアAの利用状況でこれで可とアドバイスあり。
ずっとドコモ割 月額600円割引
ハーティー割 月額1700円割引(SPモード・留守電も60%割と記載あり)
オプションサービス 電子交付同意(多分、SPモード・留守電・保険・セキュリティー等)
で、これはざっくりと別用紙で見せていただいた(現契約)のが7241円(印字あり)→5702円(電卓で計算後?手書き?)です。
これは、エクスペリアAの料金見直しだけで、機種変更は含まれてないです。
機種変更は、
エクスペリアXZで月+1080円で、2年間(2年過ぎれば0円)。
エクスぺリアXコンパクト(本機)で、月+648円で、2年(〃)。だそうです。
自分的には、今日実際に持った感じと値段では、本機のが、しっくりきそうです。
ちなみに、前述のようにエクスペリアAの充電接続口のカバーは現在、壊れてとれた状態です(防水以外については、大きな問題はなし)。
書込番号:20904076
0点

ありがとうございます。
うーん…
カケホーダイ ライト 3200-1700=1500 (通常契約より-200)
データSパック 2GB 3500
2GBで足りて、10分以下の通話で足りればいいのかもしれませんね。
わたしはとても10分以下の通話と2GBで足りないので、安くならなそうです。
ドコモも、ハーティー割をもう少し真剣に考えてほしいですね。
書込番号:20904165 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

それでもね……。
2年前の手帳取得時に、ハーティー割を伺いに行ったら「今は、そのプランは存在しないので、割引を使うと、新契約になり今より高くなります」って、ちよっと「ありえない」現実でした。
だから、2年前に割引を使うとなると7241円以上?(割引どころか割高?。ふざけるなって感じでした)。
少なくとも、その時(割引を使うと割高になるのであえて使わなかった)より、1500円程度現実安くなったので、2年前とはえらい違いです。
前述のように、自分はゲームもしないし、ほとんど通話もしないし(だからこそ留守電オプションは逆に必要)、その利用の現状を考えて、ドコモの方に勧めていただいたプランです。
今まで通り、出先でのネットを使っての調べもの(パソコンのかわり)・電子辞書のかわり・クーポン・ブログ閲覧記録等が目的なので、自分的にはこれ以上のスペックは、無駄です。
書込番号:20904217
3点

ご教授じゃなくて、ご教示、を使いましょう。
書込番号:20905684 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご示唆ありがとうございます(汗。この言葉は適切なのかも?)。
誤タイプ・誤変換・勘違い、老眼、勘違い……とヘレンケラー(三重苦)ならぬ四重・五重苦?。
齢は、間もなく59に手が届きそうで、これは冗談でもないのです……。
お恥ずかしいばかりです。
誠に、申し訳ないです。
で、ぶっちゃけ、エクスペリアの大きい方と小さい方?どちらがにするかは、自己責任で考えます。
お騒がせいたしました。
書込番号:20905954
0点

大きな画面が必要かならXperia XZ、ちょっとした操作を片手で操作したいならX Compactです。
Xperia XZsにするか、X Compactにするか、今のZ3 Compactを使い続けるか、私も迷ってます。
Z3 Compactを使い続けるより、下取り出してX Compactに機種変したほうが実質負担額が下がるんですよ・・・
おかしいよdocomo。
書込番号:20926893
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Compact SO-02J docomo
機種変更をしたのですが、DOCOMOのカレンダー&メモのウィジェットについて、以前は変更して4×3サイズにしていたのですが、4×4からの変更方法を忘れてしまいました。
どこで設定したらいいのかわかるかたがいればおしえてください。
書込番号:20922460 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ウィジェットとしてホーム画面にあるカレンダーを長押しして、ホーム画面の編集の状態になったら、カレンダーウィジェットの上下左右のふちのいづれかを動かせばサイズが変わります。
説明へたですみません。
書込番号:20922503 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

即答ありがとうございます。
スッキリしました。
書込番号:20922564 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Compact SO-02J docomo
先日Z3コンパクトから機種変更しました。
機種変更する前の標準ブラウザではヤフーにサクサクつながっていたのですが、クロームになってからネットに繋がりにくいです。
ブラウザを二個立ち上げて全然画面が進まないときがかなりあります。
これはどのようにすれば改善できますか?
書込番号:20920624 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

もしWifiのときだけ発生しているのであれば、次の事を試して下さい。
WifiのSSIDで、もし最後の文字が"a"と"g"の2つありましたら、"a"になっているとその現象が時々出ます。"g"の場合は全く出ませんので、こちらに切り替えて使用して下さい。
モバイル通信のときや、Wifiの”g"でもだめな場合は原因は別にあります。
書込番号:20921578 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>クソネミマンさん
さっそくの返信ありがとうございます!
Wi-Fi接続時だけでなく、LTE接続のときも同じような現象がおこります。
一旦右の四角ボタンを押して右上のすべて削除をしてからクロームを立ち上げると元に戻ることが多いです。ただそれをしても遅いままのときもあります、、。
Wi-Fi時の改善方法もためしてみます!
書込番号:20921703 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

関係ないかもしれませんがダメ元で試して下さい。クローム画面右上の縦3点をクリック→設定→サイトの設定→ストレージで画面下の”サイトのストレージ消去”をクリック。
これで参照したサイトの履歴が全て消去されます。
書込番号:20922162 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>たけまいさん
データセーバー機能がオンの場合、米国Googleサーバー経由でページデータを圧縮する処理が入るのでその分表示が遅くなります。
もしオン設定されてたらこれをオフにしてみては。
Chrome→設定→データセーバー
もしくは『Chrome Dev』(開発者版)をお試しになってみては。
ブックマークはそのまま共有できますしかなりサクサク動作します。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.chrome.dev
書込番号:20922483 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Compact SO-02J docomo
皆様、いろいろと教えていただいてありがとうございます。<m(__)m>
夏モデル?まで、待っても良かったのですが、多分、最初は高いだろうし、劇的な進化も期待薄(ネットで調べましたが、自分はスマホのカメラはほぼ使わないです)なので、昨日ドコモショップで本機へ機種変更してきました。
【ドコモさんの最初の説明と違っていたことで、マイナス点】
・昨日まで「頭金10800円」の話は一切なく「600円+税を2年で全て完済」みたいな話でしたが、実際は頭金は必要でした。
【ドコモさんから買うときに伺った、少しプラス点】
・データ移行等の手数料については、手帳割りを使っている人は「無料になります」だそうです。
・頭金のうち、6000円弱くいら?は、ドコモさんのコンテンツ?アプリ?(1カ月は無料。ただし1500程度の一つは最初に課金なので無料にはならない)を入れることで実質値引きは出来ました。
・お話を聞き、そのコンテンツは「使ってみて、いらない」判断なら、ドコモさんで全て消していただけるそうなので、1週間後(5月中平日)に来店することにを既に予約もとりました(月がかわると課金される)。使えそうなもの(セキュリティー等のを含めたセット等)とかもあり、この1週間で色々試してみて、いらないものは全て切っていただきます(無料。一応、あまりお勧めできる方法ではない(店員さんによる口約束。本当は切るのなら自力で切るらしい?。しかし、ここでのコメントで「色々自力では切れないコンテンツ?をつけられた。じゃま」ってコメントもあったので、ぶっちゃけ聞いてみました。窓口対応の方が「次回も私を指名してくださいね。無料で対応しますよ。あまり人には言わないでね」って笑って言われました。あと、手帳保有はわかっているので、なにかと親切でした)。
・ポイントとコンテンツ割引を入れれば、頭金もほぼ0円になりました。
・アマゾンで見ると、マイクロSDコード?(エクスペリアAのコード)に指す、変換アダプター?は、ドコモ製品の方が使い勝手も質も上(アマゾンのはきつかったリ、緩かったり)であり、一つ500円+税(アマゾンだと他社で二つセットで800円弱)なので、ショップで買いました(これもポイントでほぼタダ)。
・ドコモのネットショップで買うのが、一番安いことも知ってはいましたが、分からないことの質問等(手帳利用も含め)も含めると実売店のが、自分には向いていると考え、ドコモショップで買いました。
・お願いしたら、ОSバージョンアップも無料でしてくれました(時間が1時間弱必要。平日なので混んでなく割と頼みやすかった)。
1週間後に予約はすでに取ったので、いろいろと触ってみて、わからないことはその時聞けるし(平日なので、そんなに混まないのでゆっくり聞ける)、いらないコンテンツ(割引特典)は無料で切っていただけるので、安心です。
あと、自分みたいな「スマホ・携帯は2年以上使う」+手帳保有なら、料金体制等も色々と変わる場合もある(今回も2年前には、手帳を使うと逆に割高だったけれど、今回は違った)ので、年に1度くらい暇な時には、ドコモさんに顔を出して相談するのも「あり」だと思いました。
とりあえず、不満はなかったですが、色々と少しずつ壊れ始めた(経年によるしかたのない部分)エクスペリアA君にも、凄くお世話になりました。ありがとう。
エクスペリアAユーザー(ライトユーザ?、障害者?)なら、本機は、ほぼ使い勝手は一緒か、色々とそれ以上に進化したも部分も多いので、おススメできる機種だと、少し触っただけでも実感はできました。
再度申しますが、色々と親切に教えていただけたので、お礼を申し上げます。
9点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)