端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年11月2日発売
- 4.6インチ
- 約2300万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
-
Xperia X Compact SO-02J docomo [Universe Black]
Xperia X Compact SO-02J docomo [Universe Black]のレビューを書く

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全290スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 4 | 2017年3月15日 20:25 |
![]() |
34 | 13 | 2017年3月14日 20:03 |
![]() |
0 | 1 | 2017年3月14日 12:54 |
![]() |
4 | 12 | 2017年3月13日 23:44 |
![]() |
1 | 1 | 2017年3月13日 23:38 |
![]() |
27 | 7 | 2017年3月12日 22:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Compact SO-02J docomo
本機種はQuick Charge 3.0対応かと思うのですが、スペックを見ると、
ACアダプタ 06:充電時間 約 155分
microUSB変換アダプタ B to C 01 / ACアダプタ05:充電時間 約155分
となっています。アダプタ06はQC3対応で、アダプタ05は QC2対応のはずなのですが
充電時間は同じです。SO-01Jでもそれぞれの充電方法で160分です。バッテリ容量
が2700→2900と若干多いので、同じような仕様かと思います。これに対して、以前使
用していた富士通の F-05F では QC2対応でしたが、アダプタ05で140分でした。バッ
テリ容量が3200あるので、Xpreriaより性能は良いことになります。
実際の充電速度でも、F-05Fは短時間でかなり充電されていましたが、SO-02Jでは
思ったより充電されない感じです。正確に計っていないので、何分で何%とは言えま
せんが、明らかに充電時間が延びています。
スペックには現れているとは思うのですが、QC3対応ってこんなものなんでしょうか?
何よりもQC2とQC3の充電器で時間が同じなのが不思議です。
何か情報お持ちの方がいらっしゃればこれらの仕様について教えてください。
1点

Xperiaの場合、純粋なquickcharge3.0ではなく、Qnovo社との共同開発した充電制御関連のせいで遅くなっているのでは。
Z5は素のquickcharge2.0ですが、こちらはアダプタ05なら140分で充電が完了します。
XPからQnovo社と共同開発した充電制御技術が搭載されましたが(XPのquickchargeのバージョンは2.0)、こちらはアダプタ05で150分となります。
XPはZ5と比べて330mAhも少ないのに10分増えています。(体感的にはもう少し増えていると感じですが)
バッテリーミックスなどのアプリで確認すると、Qnovo社の技術を搭載しているXperiaは、非搭載のXperiaより明らかに満充電付近のバッテリーグラフが曲線を描いています。
http://www.sonymobile.co.jp/xperia/docomo/so-02j/performance.html
sonyのサイトには次の通りに記載されています。"充電中の電流を調整することで負荷を軽減し、バッテリーの寿命を延ばします。"
温度、バッテリー稼働状態に応じて、他社より厳しめに電流を調節しつつ充電しているのでしょう。結果として充電時間が伸びていると思われます。
書込番号:20740659
2点

>sky878さん
情報ありがとうございます。
なるほどいたわり充電のために遅い目の充電時間になっているのですね。
使用に耐えないほど遅いわけでは無いのですが、なんとなくスッキリしない性能でした。
理由が分かってスッキリしました。
ありがとうございました。
書込番号:20740883
1点

>プルプルピピンさん
細かいところですみません。
"いたわり充電"が充電を遅くさせているのではなく、Qnovo社の"充電の最適化技術"が充電を遅くしています。
※XPにはいたわり充電が搭載されていませんが、充電スピードは遅い
いたわり充電についてですが、あれは充電の時間を見積もってバッテリー容量をコントロールする機能になります。
ざっくり説明しますが、例えば就寝時に充電を開始すると起きるまで充電機を外せませんよね。
人の睡眠時間は差異がありますが、大体5〜8時間程でしょう。
そうなると、バッテリーは2,3時間で充電が終了し、後の4,5時間は残量が100%の状態になります。
リチウムイオン電池の特性上、電池容量がMAXに近い状態だと劣化が早くなってしまいます。それを避けるため使用者の充電時間などの周期を学習し、それを元に充電機を外すであろう時間の少し前までバッテリー容量を90%に抑え、外すであろう時間帯に充電を完了させる。という機能がいたわり充電になります。
書込番号:20741105
4点

>sky878さん
詳細な説明ありがとうございます。
よくわかりました。
書込番号:20741260 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Compact SO-02J docomo
OSバージョンアップ来てますね、
過去ビルド番号:34.1.B.0.336、34.1.B.2.22、34.1.B.2.32
最新ビルド番号:34.2.B.0.211
端末本体(Wi-Fi、Xi/FOMA) 約50分
現状不満はないですが、どうでしょうね、
4点

おめでとうございます、てっきり01Jと同じかと思いましたけど、家の子供がこの機種使ってまして私のXPの早いのって言ってましたけど。
書込番号:20718167 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

7.0にしたら電話帳が使いづらくなってしまいました。
6.0に戻そうかと思っています。
書込番号:20718190
2点

>izumi1さん
一度7.0にバージョンアップしてしまうと、元の6.0には戻せませんので、御了承を。
書込番号:20718344 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ただいまインストール中
新しいのが来たら即バージョンアップが私の信条です。
なんとかなるでしょう?
書込番号:20718436
3点

皆様どうもです。
今Android7.0バージョンアップ終了しました。
7.0はSHで慣れていますので、特に不具合はなさそうですが、少し設定などのやり直しが必要でした。
これでより長く、SO使えそうです。
書込番号:20718567
2点

気になる記事があるのですが、実際のところいかがでしょうか?
試した方がいらっしゃいましたら教えてください。
http://sumahoinfo.com/android-7-0-android-6-0-benchmark-score-hikaku-antutu-geekbench-performance-worse-with-nougat-than-marshmallow
書込番号:20720137
5点


>まとさんさん
標準の電話帳の50音検索が使いづらくなってしまったので、ドコモ電話帳を使うことにしました。
書込番号:20723880
2点

7.0アップデートしましたが、今のところトラブルはありません。
むしろ、レスポンスが良くなりましたし、ダブルタップ起動の反応も改善されている感じ。
バッテリー持ちも若干良くなったかな。全体的に、公表されている以外にも細かい改善がなされているみたいですね。
ただ、マルチ画面は私には必要ないです。
書込番号:20725979
1点


↑すみません。
画像と、画像タイトルが間違っておりました。
76385がアップデート前で、74459がアップデート後です。
書込番号:20729882
1点

本日Android7.0にしてみました。
私の使用状況ではワンタイムパスワード含めて使えなくなったアプリは今の所は無いです。
6.0でも満足していましたが7.0にしたら更に速くなった感じです。
電池の持ちは2〜3日してからまた報告いたします
(^-^)/
書込番号:20729999 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Android7.0に変更後のバッテリーの持ちについてですが
個人的な感覚ですが
朝7時に100%で夜18時頃で残り90%〜93%あたりなのでAndroid6.0の時と同じレベルだと思います
書込番号:20738639 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Compact SO-02J docomo
iPhone6sからの機種変です。
LINEの中のゲームを主にしています。
ブラウンファーム、LINEバブル2、ぽこぽこなど。
XPERIAにかえてから、特にブラウンファームが重たすぎてびっくりしています。
アイテムをタップしても2〜3秒後にしか動かないし、画面もかなりもっさりです。
LINEバブル2に関しても、ゲームのスタートボタンを押して10秒は起動に時間がかかります。
iPhoneでは一切ストレスなくかなりサクサクと動いてたので。
XPERIAがこんな感じなのでしょうか?
不要なアプリやキャッシュは削除してます。
LINEのゲームをされていて同じような方いましたら、何か設定などで改善出来ることがあればアドバイスをお願いいたします。
書込番号:20728917 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

残念ながらこんなもんです、この機種は。
設定は自分も色々いじりましたが、ダメですね。
レビューにも、スピーカーについて書きましたが、
負荷の高いゲームは以前のZ5compactより酷いです。
ゲーム以外はサクサクなので満足度の高いレビューが
多いですが…
自分はXperia compactシリーズが好きなので
毎度買い換えしてきましたが、
さすがに耐えきれずiPhone7に変えました。
iPhone嫌いですが、ゲームメインなので仕方なく。
今回三日で売却しました。
書込番号:20732948 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アプリの設定の電池の最適化を解除してみてはどうでしょうか
書込番号:20733581 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは。
お返事ありがとうございます。
やっぱりゲームはiPhoneですよね。。
私もゲーム以外の機能は気に入ってるんですが、暇さえあればぽこぽこやバブルをする、ゲーム人間なので(;_;)
ツムツムもカクカクでした。
1年縛りなのでまたiPhoneに戻す方向で考えたいと思います。
貴重なご意見ありがとうございます(´・ω・`)
>ちょび髭☆さん
書込番号:20733912 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ペンタゴン123さん
アドバイスを頂きありがとうございます。
最適化も試してみましたが、変わりませんでした(;_;)
全くゲームが出来ないわけじゃないし、サクサク快適にゲームをしていたからすごく物足りなさを感じますが、iPhoneとAndroidの違いですよね。。
貴重なご意見ありがとうございます(>_<)
書込番号:20733928 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>あおまむぎ82さん
下記の記事で紹介されてる手順をお試しになってみては。
http://sumahoinfo.com/xperia-xz-docomo-so-01j-sov34-au-game-tsumutsumu-motatssuku-kakutsuku-naoshikata-fix-kaizen
書込番号:20734086 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

海外版のXperia x compact F5321を使っているんですけど質問者さんが言ってるゲームやってみたんですけど普通にサクサク動きますよ
ツムツムなども引っかかりは気にならないですし
スマートクリーナーをオフにするのと不要なdocomoサービスの無効化、スタミナモードをオフにする。
こんな感じの設定にしても遅いですか?
iPhone7から変えたんですけど気にならないですし
>あおまむぎ82さん
>りゅぅちんさん
書込番号:20734355 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>apple製品に目覚めた人さん
お返事ありがとうございますm(__)m
不要なdocomoのサービスの無効化というのは、最初に契約したやつですか?(*´ ・ω・`*)
dリビングとかdマガジンとか…
書込番号:20735954 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>りゅぅちんさん
お返事ありがとうございます(*´ ・ω・`*)
直し方Aのところにあるのを試してみたいんですが、バッテリーの消費が早いとのことでためらってしまいます。
でも、こんなやり方もあるんですね!(>_<)
書込番号:20735971 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>あおまむぎ82さん
チェックのオン/オフのみで容易に試せるので、とりあえずゲームの挙動に効果があるかどうか?だけでも確認されてみては。
全く改善ナシなら却下で元に戻す、もし大きく改善するようならバッテリーの消費具合と相談ということで宜しいように思います。
書込番号:20736039 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>りゅぅちんさん
ありがとうございます!
今やってみたら、なんとなくですがスムーズになってるような…
特にブラウンファームでよくわかります(*ˊωˋ*)
ビルド番号を7回タップした時、開発者になりましたみたいな表示が出たんですが何も問題はないんですよね?(*´ ・ω・`*)
書込番号:20736243 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>あおまむぎ82さん
多少なりともゲームのストレスが軽減されるのは何よりですね。
あとはバッテリー持ちへの影響ですが、しばらくその状態で使用してみてどちらを重視するか?ご自身で判断されると宜しいかと思います。
「開発者向けオプション」は一般ユーザーが不用意に触らないよう隠し画面になってるだけですので、解除時には必ずそのようなメッセージが表示されます。何ら問題はありません。
7回タップしただけでは開発者にはなれないのでご安心を♪
書込番号:20736356 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>りゅぅちんさん
以前よりやっぱりかなり改善された気がします(*^▽^)/★*☆♪
調子に乗ってあれこれゲームをしてしまってるので当然バッテリーは減りますけど、大好きなブラウンファームやバブルがストレスなく出来るなら全然問題ありません♪(/ω\*)
iPhoneと比べたら劣る部分もありますが、教えて頂いたやり方で十分満足しました!
本当にありがとうございます(*≧ω≦*)
感謝いたします。
書込番号:20736585 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Compact SO-02J docomo
さっき届いたばかりで、Android7ダウンロード中なんですけど、
店頭で触った時は、ロックから指紋センサーに触るだけで解除出来た気がすたのですが、気のせいでしょうか?
指紋登録+ボタン押すと解除で正解でしょうか?
取説読んでも触るだけで解除できる様なこと書いてるので。…
書込番号:20736365 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あ、失礼しました。納得しました。
ロック画面からはセンサーを触ると解除されるという意味なんですね。
画面オフからは、電源ボタン押し(画面ダブルタップ)+センサー触るですね。
書込番号:20736555 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Compact SO-02J docomo
SO-02Gからこちらに機種変更しました。
スマホはこれが2台目です。
SO-02Gのとき、インターネットは、もともと入っていた地球マークの「ブラウザ」というアプリを使っていましたが、こちらの機種にしたところ、地球マークのアプリがありませんでした。
使いやすいというか、使い慣れているので、できれば地球マークのブラウザがほしいのですが、playストアを見てもどれだかわからず、ネットで標準ブラウザについて調べましたがよくわかりません。
SO-02Jはグーグルクロームが標準ブラウザで、その利用を推奨しているということなのでしょうか?
無知のくせにスマホをもってすいません。お分かりになる方いらっしゃいましたら、教えてください。
4点


現在のドコモ端末というか各キャリアの端末で、ブラウザアプリはChromeだけですね。
標準ブラウザとChromeがプリインされてるのは、サムスンくらいです。
書込番号:20732575 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ktmekoさんやまっちゃん2009さんの言うとおり、今はGalaxy以外スマホのブラウザは全てgoogleChromeです。
と言ってもgoogleChrome以外にもブラウザアプリは(googleplayに)あるので好みのブラウザを使う良いと思います。
私個人としてChromeは使いにく過ぎます。
書込番号:20732620 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

googleChromeが使いにくいとは、具体的に
・ブックマークを他のブラウザから移行出来ない(パソコンのブックマークを同期すれば使えるがパソコンにChromeを入れないとならない)
・カスタマイズ出来ない(他のブラウザやパソコン版Chromeに比べ拡張性がない)
・機能で他のブラウザに劣る(履歴自動削除やバックアップが出来ない)
などです。これならまだ標準ブラウザの方がマシです。
書込番号:20732648 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>あさとちんさま
早速の返信ありがとうございます。
そうだったのですね。googlechromeはどうも使いにくいので、ほかのものを探したいと思います。
っていてもきっとわからなくて使い続けることになりそうですがこのまま使い続けることになりそうですが笑
>まっちゃん2009さま
返信ありがとうございます。
そうなんですね。見つからないわけですね。
自分にあったものを探したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:20733473
1点

>香川竜馬さま
返信ありがとうございます。
やはり、chromeは使いにくいんですね。
なれないだけかと思ってここ数日はどうにか過ごしていたのですが、このままずっととなると・・・困りました。
とりあえず、ダウンロード数が多いものをためしてみようかな、と思っています。
ありがとうございました!
書込番号:20733478
0点

慣れの問題だと思いますけどね。
Chromeに慣れたら、昔の標準ブラウザは機能不足で使えなくなると思います。
私は長いことFirefoxを使っていましたが、メモリ消費が大きいので、最近Chromeメインに変えたところです。
Chrome、Firefox以外のブラウザはこちらを参考にしてください。
http://sumahoinfo.com/android-browser-hikaku-compare-performance-which-is-the-best
http://uxmilk.jp/7897
書込番号:20733664
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)