Xperia X Compact のクチコミ掲示板

Xperia X Compact

  • 32GB

4.6型コンパクトサイズでハイレゾ対応

<
>
SONY Xperia X Compact 製品画像
  • Xperia X Compact [Mist Blue]
  • Xperia X Compact [White]
  • Xperia X Compact [Universe Black]
  • Xperia X Compact [Soft Pink]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Xperia X Compact のクチコミ掲示板

(1977件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全290スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 イヤホン装着時の音量設定

2016/11/16 08:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Compact SO-02J docomo

スレ主 cat_s_mayaさん
クチコミ投稿数:2件

はじめまして。
先週からこちらの機種を使用しています。

お聞きしたいのはイヤホンの装着時・未装着時の音量設定についてです。
前機種(SoftBank 303SH)では、メディア音量の設定がイヤホンと本体で分離していました。
普段本体は無音で使用していましたので、
イヤホンを挿す→イヤホンの音量設定が適用され音が流れる
イヤホンを抜く→本体の音量設定が適用され音量0になる
というふうに使っておりました。

この機種はそういった設定はないのでしょうか。
イヤホンを挿しても何も音が出ず、いちいち手動で音量をあげなくてはなりません。
また、イヤホンを抜いたあとは音が出るようになったままなので、手動で無音にしなくてはなりません。

設定やアプリなどで解決できる方法があれば教えていただきたいです。よろしくお願い致します。

書込番号:20398010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
gooziさん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:2件 Xperia X Compact SO-02J docomoのオーナーXperia X Compact SO-02J docomoの満足度5

2016/11/18 07:31(1年以上前)

smart connect というアプリで可能です。
イヤホン差した時と差した後で設定できます。
アプリの呼び方だと、開始アクションと終了アクションの音量で設定できます。
私は試してみたら可能でした。

これで希望する動作ができないとなると有料になりますが(無料試用期間有り)、Trigger アプリですかね。
こちらは私は無料版を使っている為、動作未確認です。

書込番号:20403969 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2016/11/18 07:59(1年以上前)

>cat_s_mayaさん

少なくとも以前のXperia機種では仰るとおり、メディア音量は本体スピーカとイヤホンで個別に設定可能です。
本機種では確認してませんがもし仕様だとすれば、何とも不便かつ不親切な使い勝手の悪いクソ仕様ですね。

書込番号:20404022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2016/11/18 08:07(1年以上前)

>cat_s_mayaさん

連投すみません。
その症状はプリインストールの『ミュージック』アプリにて検証確認されてますよね?

書込番号:20404036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 cat_s_mayaさん
クチコミ投稿数:2件

2016/11/18 08:46(1年以上前)

>gooziさん
ありがとうございます!
SONYの公式アプリがあったとは存じ上げませんでした。
教えていただいたアプリで無事に解決できました!

>りゅぅちんさん
申し訳ございません、ミュージックアプリでは確認しておりませんでした。
改めて検証しようと思い、先の方が教えてくださったアプリを一度アンインストールしたのですが、そうしたら何故かアプリが無くとも希望通りに動くようになりました。
ミュージックアプリはもちろん、投稿前に使っていた音楽アプリや動画アプリでも切り替えされ、変化が見られなかった設定画面でも音量がイヤホン有無で変化するようになりました。

私の設定ミスやちょっとした不具合だったのかもしれません。お騒がせいたしました。

書込番号:20404130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2016/11/18 10:14(1年以上前)

>cat_s_mayaさん

『スマートコネクト』はちょこちょこ悪さするので自分は極力使わないようにしてますが、たまには良い方向へ転ぶこともあるんですね。
結果オーライで使用せずに済んで何よりでございます♪

書込番号:20404311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


gooziさん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:2件 Xperia X Compact SO-02J docomoのオーナーXperia X Compact SO-02J docomoの満足度5

2016/11/18 10:35(1年以上前)

>cat_s_mayaさん
smart connectは以前から比べると劣化しています。
簡単に言うと機能が減っています。Androidのバージョンが影響しているかもしれません。

以前の機種はプリインストールされてましたが、この機種は初めから入っていないので何らかの理由があると思われます。

もし希望の操作ができるようになったなら、アンインストールしてもいいかも。

書込番号:20404357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ33

返信6

お気に入りに追加

標準

x compactにzが付かないのはなぜ?・・

2016/11/14 23:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Compact SO-02J docomo

スレ主 isapa70さん
クチコミ投稿数:113件 isapa home area 

x perfomanceユーザーの悲鳴が聞こえるほどの早さでこれがほんとのハイエンドでxzが出て
コンパクトファンにはx compactで現時点ミドルレンジと呼ばれる端末で出てきました
いずれ x系にもzがついたハイエンドコンパクトを出すのか 路線変更でコンパクト版は今後ミドルレンジ安定版で
層を広げようとするのか みなさんどう思われます? 
夢・・でもいいので語ってください


書込番号:20394456

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:12514件Goodアンサー獲得:1112件

2016/11/14 23:51(1年以上前)

>x perfomanceユーザーの悲鳴が聞こえるほどの早さでこれがほんとのハイエンドでxzが出て

別に今までと同じモデルサイクルですもん。

書込番号:20394480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:6件

2016/11/15 11:54(1年以上前)

x compactにして良かったと思ってます。z系は発熱が大変そう

書込番号:20395501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Trybirthさん
クチコミ投稿数:20件

2016/11/15 23:39(1年以上前)

今年の状態を来年も継続するなら、ミドルスペックのSoCを搭載することになります。デザイン的にはコンセプト tubeが今回だったので次はYだと予想しています。Xperia コンセプト Yでググると画像が出てきます。ドコモが次に出すのは
過去を振り返るとX compactの外装の焼き直しかもしれませんね。その次がXperia Y compactになります。ただの想像です。

書込番号:20397391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 isapa70さん
クチコミ投稿数:113件 isapa home area 

2016/11/16 00:18(1年以上前)

みなさんありがとうございます

Trybirthさん こんな記事があったのですねー しかも去年とは・・・
たしかに今回tubeで 不正なリークにあったとはいえ そのまま出してきたということでしょうか・・・
私的にはYのデザインはなんか魅力的に映ります

zは付かないのかなどと書きましたが私自身はハイエンドを追わなくてもまったく問題なく
より安定した サイズ4.6から4.8インチ程度のコンパクト版を歓迎します
最近は性能よりも出したりなおしたり持ったりするときの使い勝手に魅力を見いだすようになりました
デザインが修練研磨されてくればさらに言うことなしです

compactは発熱も抑えられた電池持ちの良い
ミドルレンジでもいいから価格リーズナブル路線で
続けていってほしいものです




書込番号:20397509

ナイスクチコミ!8


Trybirthさん
クチコミ投稿数:20件

2016/11/17 17:49(1年以上前)

このリークにはコンセプト monoというのがあり、液晶面が作り込まれていませんが側面はZ5シリーズです。なので比較的信頼できると思っています。

書込番号:20402268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2016/11/18 04:53(1年以上前)

android機で4インチ台というのは殆ど無いですね?
iPhoneはOSが軽いのでiPhone7でも1900mAhでしかありません。
android機では2000mAhでは1日持たすのが難しく
3000mAh前後必要で5インチ以下ではとても厳しいのです。

電池とSoCの位置を分離させるとかなり分厚くなってしまい
5年前に発売されたXperia arcでは厚さ11oもあったのに1500mAhしか搭載できなかったのです。
Z3cで2600mAh積みましたが、電池とSoCの分離は出来ずSoCの上に重ねて電池を積むという
方法しか採れなかったのです。
これによる弊害はバッテリーの温度上昇によって劣化が非常に早く進んで
バッテリー膨張の不具合が多発しました。

SoCは高性能になればなるほど発熱します。
Z5cでは発熱が非常に高い810のクロックを落としても
発熱問題が出てしまっています。
同じ810でもNexus6Pは金属筐体で筐体面積も大きいので放熱出来ますが
コンパクトでは厳しくて性能が発揮できません。

スナドラ820も発熱の高いSoCなのでXcに積んでも
問題だらけになるので650で正解だと思います。
性能が発揮できなければ高性能なSoCを積んでも意味がありません。

書込番号:20403788

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

いたわり充電発動

2016/11/16 18:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Compact SO-02J docomo

機種不明



2日に購入し、14日の夜に初めていたわり充電が始まりました。

アダプタを差し込んだ瞬間に、いたわり充電をするが、しないならタップして下さいというようなメッセージ
が急に表示されました。

終了予告時間 14日 3:50  15日 5時頃?だったと思います。

最初のうちは夜中に目が覚めて満充電になっているとアダプタを抜いていたので14日は早い時間になり
ここ数日は朝方にアダプタを抜いていたので、学習して徐々に起床時間に近づいていいくのでしょうか。

純正アダプタでの充電では、90%付近まではいつもの急速充電で、その後ほぼ横ばいで、予定時刻の
1時間前ぐらいから再度充電が始まる感じですね。

どれだけ効果があるかは、いたわり充電をまったくしない強者が現れないとわからないかもしれませんが・・・

書込番号:20399407

ナイスクチコミ!6


返信する
gooziさん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:2件 Xperia X Compact SO-02J docomoのオーナーXperia X Compact SO-02J docomoの満足度5

2016/11/17 15:28(1年以上前)

>キンメダルマンさん
私は1回いたわり充電が発動しました。
朝起きてスマホ見たら90%でした。
もう少し起きるの遅かったら満タンになっていたかも。

不規則な生活のせいですが、意図しない充電で朝100%になってないのは痛いです。

アップデートとかで何種類かパターン設定できれば良いけど、あまり多発するようなら切る予定です。

書込番号:20401968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4643件 Xperia X Compact SO-02J docomoの満足度4

2016/11/17 18:13(1年以上前)

>不規則な生活のせいですが、意図しない充電で朝100%になってないのは痛いです。

>アップデートとかで何種類かパターン設定できれば良いけど、あまり多発するようなら切る予定です。

満充電時間指定、目覚ましと連動、急速充電しないとか、色々設定ができれば便利ですけど
期待はできないでしょうね・・・

書込番号:20402334

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

歩数計

2016/11/10 08:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Compact SO-02J docomo

スレ主 Y,Wさん
クチコミ投稿数:143件

こちらの機種には歩数計の機能って搭載されてますか?
それともアプリをダウンロードしないと駄目でしょうか。

書込番号:20378822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:2件 Xperia X Compact SO-02J docomoのオーナーXperia X Compact SO-02J docomoの満足度5

2016/11/11 05:53(1年以上前)

搭載されていませんのでお好きなアプリをダウンロードしてください。
私も探して見ましたが、数が多すぎて何れをえらべはよいか迷いましたが体重の記録もできるHealthPlayerというのにしました。

書込番号:20381673 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Y,Wさん
クチコミ投稿数:143件

2016/11/11 11:44(1年以上前)

そうでしたか、ありがとうございます。
早速色々探してみますね。

書込番号:20382301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:2件 Xperia X Compact SO-02J docomoのオーナーXperia X Compact SO-02J docomoの満足度5

2016/11/15 22:44(1年以上前)

スミマセン
今確認したらLifelogという歩数計の機能を持ったアプリがプレインストールされていることに気が付きました。
まあ、色々と使ってみて自分の好みのやつを見つけて下さい。

書込番号:20397184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 Y,Wさん
クチコミ投稿数:143件

2016/11/16 22:22(1年以上前)

ありがとうございます
結局そのアプリを見つけて使っております。
カロリーも表示してくれるのは嬉しいですね。

書込番号:20400196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

節電&タスクキラーアプリ

2016/11/14 00:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Compact SO-02J docomo

スレ主 tky@さん
クチコミ投稿数:1件

昨日機種変更してきたのですがみなさんはこのスマホにしてどのアプリをDLしましたか?何かオススメあれば参考にしたいのでアドバイス等よろしくお願いします。

書込番号:20391548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2016/11/14 12:03(1年以上前)

その手のアプリは、百害あって一利なしです。
ほとんどは詐欺アプリのようなものですから、そういう古い知識は忘れてください。

節電には、標準のスタミナモードを使えば、十分です。
また、RAMが3Gもありますら、通常の利用では、タスクキラーは不要です。むしろ余計にバッテリを使います。
ドコモの標準アプリを含め、使わないアプリを徹底して削除・無効にし、入れるアプリを必要最小限にすることが、一番効果的です。

書込番号:20392385

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件 Xperia X Compact SO-02J docomoの満足度4

2016/11/14 12:31(1年以上前)

>ドコモの標準アプリを含め、使わないアプリを徹底して削除・無効にし、入れるアプリを必要最小限にすることが、一番効果的です

基本的にはこの意見に賛成ですね。
何も問題がないうちは入れないにこした事はないと私も思います。

入れるならば、非常中タスクキラーアプリですね。
必要なアプリでも頻繁に勝手に立ちあがって来るものもあるので、アンインストール出来て
類似の良さそうなアプリがあれば変更するとかできますし。

書込番号:20392437

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

ホーム画面

2016/11/13 20:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Compact SO-02J docomo

スレ主 ぽん1346さん
クチコミ投稿数:1件

スリープから復帰した後のホーム画面の上5分の1位の部分がコントラストが暗くなると言うか少し暗く帯がかかる様な感じになるのですが皆さんはどうでしょうか?

書込番号:20390489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
umi7さん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件 Xperia X Compact SO-02J docomoの満足度5

2016/11/13 20:31(1年以上前)

下の方もなっていませんか?
SHからの機種変で気になったのでお店の方に聞いてみたらデモ機を確認してくれて仕様ではないか?ということでした。
どこかにステイタスバーが見やすくなる為の仕様では?と出ていたような…。違っていたらスミマセン。

書込番号:20390571

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2016/11/13 20:59(1年以上前)

スクリーンショットをアップ!(=゚ω゚)ノ

書込番号:20390684

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)