端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年11月2日発売
- 4.6インチ
- 約2300万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
-
Xperia X Compact SO-02J docomo [Universe Black]
Xperia X Compact SO-02J docomo [Universe Black]のレビューを書く

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全290スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 0 | 2016年11月7日 01:44 |
![]() |
52 | 8 | 2016年11月6日 00:48 |
![]() |
9 | 2 | 2016年11月5日 11:44 |
![]() |
22 | 6 | 2016年11月3日 23:02 |
![]() |
6 | 2 | 2016年11月1日 07:40 |
![]() ![]() |
15 | 4 | 2016年10月31日 19:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Compact SO-02J docomo
保護フィルムをどっちにするか迷ってます。
@ シンプリズム TR-PFXPPS-UTAG [Xperia X Compact 液晶保護フィルム 超極薄 反射防止]
A ラスタバナナ WT767XPXC [Xperia X Compact SO-02J 衝撃吸収 反射防止 全面保護 液晶保護フィルム]
今iPhoneで使っているのが、パワーサポート PJC-06 衝撃吸収アンチグレアフィルム for iPhone SE/5s/5c/5です。
自分はパワーサポートの手触り感覚が気に入ってるので、それに近い方を選びたいと思っています。
重視してるのはアンチグレアで出来るだけさらさら感かつ液晶全面保護タイプです。
どちらの方がパワーサポートのPJC-06に近い感覚の商品でしょうか?
また上記以外でもパワーサポートに近い商品があれば教えてください。
よろしくお願いします。
6点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Compact SO-02J docomo
現在F−02Gを使っておりますが、最近の高熱によるシャットダウンと大きさに不満があり、コンパクト機種であるこちらを検討しております。せっかくなので現在よりコンパクトなだけでなく現在よりもサクサク動作する等より高性能なモノを求めていますがこの機種はどうでしょうか?ちなみに現在の機種のパスワードマネージャーや文字変換機能はかなり重宝しております。
書込番号:20315961 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

今日ホットモック見ました。
デザインはなかなか良いと思いますがZ5と比べると質感が高いとは言えません。
コンパクトだからと言って材質を変える必要ないのに。
そこが残念。
書込番号:20319344 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

指紋がXZはモックベタベタでしたけど、XCは質感指紋ついてなかったですね裏側の話しですけど。
書込番号:20323286 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

Z3はネットで購入しかないのでは。
書込番号:20329918 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

訂正Z3c。
書込番号:20329920 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

今日、初めてホットモック触ってきました。
MNPではXZと同じ値段らしいので、少し気が揺れましたが、触って見比べてみて
X compactにしようと決心できました。
手が小さく、ズボンのポケットに入れていることの多い私には、本当にぴったりの
サイズ感でした。
wi-fiでブラウジングした感じでは、XZと変わらない感じでしたが、今どきの高性能な
機種ではないので、ゲーム等では差が出るのでしょうね。
スペックを抑えた分、発熱やバッテリー持ちが良くなっていると期待したいです。
本当は、一月ほど様子を見てから購入したいのですが、今のZL2が限界に来ているので
発売日に購入し、ご報告できればと思っております。
書込番号:20331059
7点

ブルーが可愛い。エクスペリアでは珍しい淡いブルーだわね。
書込番号:20337307 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>ブルーが可愛い。エクスペリアでは珍しい淡いブルーだわね。
毎回お決まりの黒にするつもりでしたが、黒は指紋がかなり付着しますね。
今までは背面はカバーで覆っていたのですが、発熱対策に今回はバンパーを考えているので
私も水色がいいなかな?と思い始めました。
今の所ソフトバンパーが見つかってないので、普通のソフトケースを買いますが・・・
書込番号:20345016
4点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Compact SO-02J docomo

準備中
書込番号:20359408 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

出てませんか?。
書込番号:20363253 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Compact SO-02J docomo
近所のお店で購入する予定でしたが、明日入荷する見込みがなく、急遽入荷する店を探し
無事予約する事ができました。
ただ、欲しかった青は入荷予定がなく、指紋べたべた覚悟でいつもの黒に。
下取り価格は昨日より5000円も下がり、店独自のポイントも2000円下がり少し残念ですが
決まったものはしょうがないので、気持ちを切りかえて新しいスマホをいじって楽しもうと思います!
4点

購入おめでとうございます!
私もオンラインショップで、SONYのポイントプレゼント等の目当てで予約購入しました。
色はミントブルーを購入しました、男性向きでは無い気がしましたが、25年前にオールディーズ
に憧れていて、アメ車のカラーリングやポスターに似た感じで一目でひかれました。
しかしおっしゃる通り価格が変動してますね、これじゃ予約購入した意味が無いと言うかガッカリ
しますね〜
最低でも1か月は、価格を維持して欲しかったです。
私の商品は3日に届きます、今から楽しみで待ち遠しい思いです。
当方は田舎住まいなので今だに保護シートやケースが販売されてなく準備も疎らで充電用USB
ケーブルだけ購入しました。
書込番号:20352067
3点

>生れ変るなら・・さん
購入まだですけど、ありがとうございます!
青なかなかいいですね。
私も待てるなら青を待ちたかったのですが、昨日auを解約したもので待てずに黒にしました。
月初は、下取りが変わったり、プランが変わったりして、読めなくて難しいですね。
私は大阪ですが、Xcのアクセサリー類はまったく見てませんね。
恐らく発売後もあまり出回らないような気がします。
USB-Cタイプなんて一般的に普及してないので、変換アダプター程度はつけてもらいたいですね。
書込番号:20352167
5点

本日の昼に購入いたしました。
まだ使った時間は長くないですが、明日にでも買うような方の参考になればと。
レビューは2、3週間後に書かしていただこうと思っております。
購入前に店頭で触って確認したつもりでしたが、実際使ってみると結構感じ方は変わりました。
店頭では小さくて非常に扱いやすいと思ったのですが、実際使ってみると小さくて、軽くて
非常に操作し辛く感じました。
それと、画面が小さくなったせいか、今までよりかなり目が疲れました・・・
恐らく操作に関しては3日もすれば慣れると思いますが、目の疲れに関しては歳を取った人は
要注意だと思います。
若い人なら、すぐに対応できるのかもしれませんが。
スマホの基本的な動きに関しては、前に使用していたZL2よりもスムーズに動く感じがし
標準ブラウザの表示等も早く、今の所は非常に満足しています。
(ドコモとauの電波の差があるかもしれませんが)
唯一やっているゲーム(LINEガンダム)では、ZL2と比べ動きが明らかに早いです。
スクロール等もひっかかってたのが、スムーズに動くようになりました。
ただ、発熱は結構しましたし、電池もどんどん減りました。
3Dのゲームではないので、それ程負担がかかるように思わないのですが、ゲームを
する人には、むかないかもしれませんね。
そして、ボディの感じですが、黒は想像以上に指紋が着きますね。
耐指紋コーティングがされていると書かれてますが、まったく効果がないように感じます。
今回はバンパーを購入予定でしたが、とりあえず普通のカバーで運用して行こうと決めました・・・
書込番号:20354108
3点

キンメダルマンこんばんは!
私の商品も1日早く到着し、使用2日目です。
なかなか良い色ですよミントブルー、帰りにエディオン寄ったら少しですが
ケースと保護フィルムが入荷してましたので、買って帰りました。
ケースはBookカバータイプを使ってますが、なかなかミントブルーに合う
色合いのケースが無かったので、黒を買いました。
使用感は、iPhoneと殆ど変わらない程度の画面なので、別に問題なく使用
してます。
実際、文字入力にATOK使うんですがキーボードのキーが小さく押しにくい
と思いますが、仕事などで作業服の胸ポケットに入れておくには、このサイズ
がベストサイズですね。
まずゲームなどしないので、電池持ちや発熱には無関係な人間ですから、
通話しなければ3日目に充電するレベルだと思います。
勿論、最初からインストールされているDocomoの不要なアプリは削除する
か、無効かしてバックグラウンドで動作するアプリを減らしてからの結果です。
ホームアプリはXperiaホームを使いダブルクリックで画面ロックorスリープ
解除し指紋認証で解除しています。
ただ画面スクロール機能にループ機能が無いのが気に入りませんが、色んな
機能を使うにはXperiaホームが一番良いと思います。
iPhoneと同じと思えば平気な気がします。
その他は、過去の商品と大して変わらないと思いますが、充電器タイプCの
価格が思ったより高額で、USB-Cだけ2本購入しました。
保護フィルム・保護ケース・充電器・ケーブルなど揃えるとなると、1万近く別に
必要になるのが痛かったですね・・・
でも、外観はミントブルーで艶があり陶器のような感じで、指紋も目立ちにくく
良い感じで気に入りました。
ただ、前モデルを使用しているなら、付属品を買いそろえる思いをする位なら
ば、わざわざ買い替える程の差はないと思います。
私は、ただ単にこの色だけの為に機種変更したアホな中年でした。
しかし満足してますので幸せです。
書込番号:20358392
5点

>生れ変るなら・・さん
購入おめでとうございます!
一日早く入手できたみたいで良かったですね。
>実際、文字入力にATOK使うんですがキーボードのキーが小さく押しにくい
私もauではATOKを使ってましたが、スマートパス加入で無料で使えるものっだったので
購入を迷っている所です。
結構いい値段がするので、しばらくは純正品でがんばってみます。
キーボードの大きさは変えれると思いますが、横幅狭いからどうしようもないですかね・・・
指紋認証は10年以上前の富士通のガラケー以来で、その進歩に驚かされています。
指一本を登録するという感じの説明文が出てきますが、右手の親指、左右の人差し指を
一つの認証に詰め込んでも機能するのでなかなか便利ですね。
>その他は、過去の商品と大して変わらないと思いますが、充電器タイプCの
>価格が思ったより高額で、USB-Cだけ2本購入しました。
純正タイプが無いと基準がわからないので、アダプタ06は購入しました。
それとエレコム、auのポイントで購入した不明コードの三種類で色々と使って行こうと思っています。
書込番号:20358697
1点




スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Compact SO-02J docomo
卓上ホルダについて、
3500円するみたいで高くないですか。普通ですか。
USBタイプ変わったので、ドコモのACアダプタ05に変換アダプタつけて卓上ホルダで本体を充電しようと思ってました。
XC本体は予約済みなので買うのは決まっているんですが充電どうしようか迷ってます。
やっぱりACアダプタ06を買うのが無難なんですかね?
書込番号:20347531 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

AX,ZL2ではクレードルを使用していましたが、USBとは別の充電端子が無くなった今
卓上ホルダの必要性をほとんど感じませんので、私は購入しません。
横置きなら、まだメリットはあるような気がしますが・・・
>やっぱりACアダプタ06を買うのが無難なんですかね?
ドコモ、au、SBで一番安い純正アダプターを購入しようと考えておりますが、あまり差が
ないならドコモのを購入しようと考えてます。
それとauのポイントで、タイプCのUSBケーブルを購入しました。
書込番号:20348992
3点

>キンメダルマンさん
現在、Z2で卓上ホルダで充電していたので、今回もそうしようと考えてました。
XCは、卓上ホルダに縦に置いて充電なんですね。横置きと思ってました。
卓上ホルダは付属してれば良かったのですが…
今回はACアダプタ買い換えようと思います。
書込番号:20349760 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Compact SO-02J docomo
ここで質問でいいのかわかりませんが、他に検討している方がいればと思い投稿させていただきます。
現在auのXPERIAを使用していて、コンパクトタイプのXPERIAが欲しくなりドコモしか扱ってないようなのでMNPでドコモにしようと思っています。
しかし、2日に発売と聞いたのですが2日にMNPでドコモにするとauのLTEプランの料金が丸々1ヶ月分とられると聞きました。
と言うことはドコモとauの料金を1ヶ月重複して払うと言うことになるのでしょうか?
もしそうだったら対応として契約を1ヶ月遅らせて12月1日にしたほうがいいのか迷ってます。
他にいい方法があれば教えてください。
ちなみに二年縛りの方は解約してあるので違約金はかかりません。
書込番号:20347625 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

転出側 1ヶ月分まるごと
転入側 日割り
https://www.google.co.jp/amp/157.website/660/amp?client=ms-android-sonymobile
よって、今回のケースでは
月末契約した方が
docomo側の請求額が軽くなる。
書込番号:20347662 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

はじめまして。
2日購入だとau日割りになりませんね。
ドコモも、ほぼ1ヶ月分の請求になりますね。
一番安く済ませたいなら31日に切断型でMNPの予約番号を発行してください。
発行した時点でauは解約になります。
新たに契約まで使えませんが…
確約は出来ませんがauは1日に解約でもOKかもしれません。
保証はできません。
書込番号:20347717 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私もauからMNPしようと思っており、明日MNPとau解約して、明後日Xcを購入しようと考えておりました。
今、時間があったのでauショップに確認しに行ったところ、更新月の1日でなければ料金がかかると言われ
解約するなら今日がいいと言われ、今悩んでいる所です。
話はそれますが、auのポイントでUSBタイプCのアダプタ等を購入しておくのをお勧めいたします。
書込番号:20348143
1点

みなさんありがとうございます。
さきほどショップにも行って聞いてきましたが、月末にするのがいいのでは?との事でした。
とりあえず、急がずもう少し情報を集めたいと思います。
書込番号:20348267 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)