端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年11月下旬発売
- 5.2インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全66スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 4 | 2018年1月20日 21:16 |
![]() |
0 | 5 | 2017年12月23日 19:27 |
![]() |
57 | 21 | 2017年12月23日 18:43 |
![]() |
5 | 2 | 2017年12月17日 18:34 |
![]() |
18 | 9 | 2017年12月12日 16:16 |
![]() |
4 | 3 | 2017年11月29日 17:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite PREMIUM SIMフリー
表題の通りです。
フォントがどうしても戻らずやむ無く初期化したらGoogle検索バーが、ウィジェット内に見当たらない状態です。
初期化後、ホーム画面にもGoogle検索バーは消えてました。
どこに在るのでしょうか?
書込番号:21525197 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ウィジェットの一覧内のGoogle関連の中にないということかね?
操作一例
画面長押し〜ウィジェット〜Google(このGoogle関連ウィジェットの中にないのかなあ?)
だとすればなんだろね?
書込番号:21525583 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>にんじんがきらいさん
ホーム画面を長押しして、ウィジェット一覧出るんですけども何故だか?Google検索バーが無いんです。
前に初期化したときは、Google検索バーは存在していたのですけど…
書込番号:21526283 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>にんじんがきらいさん
ありました。ウィジェット一覧のところに「Google(2)」と在りまして、そこをタップして開くとGoogle検索バーがありました。
お騒がせしました。
書込番号:21526469 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

それはよかったね(喜)
Google関連はそこにあるよね
書込番号:21527125 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite PREMIUM SIMフリー
Zedgeからディバイスにダウンロードした壁紙が、スクロール壁紙としてダウンロードされません。
添付した画像の壁紙は知らない間に、ギャラリーの「original」というカテゴリーに、スクロール可能な壁紙として移動してました。
スクロール可能な?というか、ダウンロードした時からスクロール壁紙として使えるようにするには、Zedgeからディバイスにダウンロードするとき、何か気を付けなければならない事が在るのでしょうか?
宜しくお願いします。
書込番号:21426507 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アプリでご利用、と仮定してお話進めます。
画像選択してから表示下の方に3つ並ぶアイコンの内、真ん中のをタップ2回で設定されると思いますが…1回目のタップ後、元のアイコンの上にもう一回り小さい別のアイコンが出る筈なんですが。
「調節」と書かれたそのアイコンをタップすると横方向のスライダーの付いた設定画面が出ますので、そこで自分の好きな幅にしてから左下の「設定」で壁紙に設定されますよ。
*****
今回のご質問、機種に全く関係ないものなので回答がつかなかったのだと思います。まぁ、価格コムにもアプリカテゴリありますが、人少ないですしね。
この手の質問は教えてgoo!、OKWaveみたいなとこの方が良いですよ。
書込番号:21437003 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ryu-fizさん
返信いただき、ありがとうございます。
確かにアプリ側にスクロール可能な壁紙のアイコンが最近付いてまして、「調整」をタップして、壁紙全体を選んで「設定」、
Zedgeを閉じてホーム画面の壁紙を見てみると、ページ遷移してもスクロールならないんですね。
数日放置してると、何かの処理が?在るのか分かりませんが、スクロール可能な形式でP9 lite Premium のギャラリーの「original」という所に収まってたりします。
よくわからない現象です。
書込番号:21440360 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>8roid.comさん
そうですか…自分のZenfone2 Laser(ホームアプリはNOVA Launcher)ではきちんとスクロールし、症状が再現しませんでした。。
少々この事例を甘く見てましたね。すみません。
これはやはり、Huawei機特有の症状なんだと推測します。所有してない自分では適切な回答は出来そうもありませんが、取り敢えずZedgeアプリのパーミッション関係を再チェックして必要な権限を可能な限り与えてみてください。
ダメならシステム上からoriginalフォルダに保存された元画像を壁紙設定するしかないでしょうね。Zedgeアプリの仕様では壁紙設定かダウンロードの何れかでoriginalフォルダへの元画像保存は自動で行われているようですので。
書込番号:21440659 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ryu-fizさん
Zenfone ではスクロール可能な壁紙をダウンロードして適用すると、問題なしですか…
Zedgeというアプリは壁紙から通知音、着信音等々検索してダウンロードできるので、Android黎明期から使っているアプリです。
たまにですけど、スクロール可能な壁紙を「調整」タップして壁紙全体を選択して、「設定する」タップしてホーム画面に戻ると、P9 lite Premiumの壁紙がスクロールして適用する時もあります。
でもその時に同時にダウンロードしたスクロール可能な壁紙は、ギャラリーに「wallpaper」の箇所に保存されて、壁紙全体がスクロール可能な形式で保存されていないんですね…
不思議な?スマホですね、HUAWEIは。
書込番号:21442670 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ryu-fizさん
Zedgeから、スクロール可能なHD wallpaperをダウンロードして、電源オフして、再起動すると「original」というギャラリーのカテゴリーにスクロール可能な形式で移動していますね…
何とも不思議なスマホです、P9 lite Premium。
書込番号:21454511 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite PREMIUM SIMフリー
何度も勝手に再起動します。
サポートセンターに連絡すると、
sim一度抜いて入れなおしてくださいということで、やってみましたが、、、
途端に再起動繰り返しました。
とりあえず今はキャッシュクリアーして様子見ています。
2台のうち1台だけです。
違いは
問題ない方は画面ロックしていません。
問題ある方は指紋ロックしています。
これ関係ありますでしょうかね???
5点

サポートに電話した一度目はsim差し替えで様子見してください。でした。
2度目は端末保証センターにかけてと言われ、かけなおして、電源ボタン長押し強制再起動と最適化など、
で様子見してそれでだめなら初期化と言われました。(初期化なんて今までしたことないのでなんか嫌で)
もう一度自動再起動したら、
機種変えて試してみます。
ちなみにロックは流石に違うでしょうね〜。
指紋使ってみたくてしてみたのですが、、ロックなしに戻れなくて
右往左往してましたが、
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016797/SortID=20571120/
↑でなしに無事生還しました。
書込番号:20874506
1点

>ってゆーかーさん
解決済みになりましたが「電源ボタン長押し強制再起動と最適化など」で再起動しなくなったのか、それとも別の方法で解決できたのかが気になります。
よろしければ教えてください。
書込番号:20879473
10点

>文鳥LOVEさん
すいません色々バタバタしてたもので、、、
とりあえず、解決はしてないです。
ほったらかしもあれかなと、グッドアンサーしました。
スマホは交換お願いします。
電話もなかなかつながらないし、
色々ありまして、なにも進んでないので、
追ってまた、カキコします。
文鳥さん感謝です。
書込番号:20880269 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ってゆーかーさん
ご多用のところ、お手数をかけました。
早く交換品が届くといいですね。
書込番号:20881104
3点

>文鳥LOVEさん
機種交換で、今日sim 入れ替えました。
まだ引っ越し途中(スマホ)ですが、
今のところ再起動無いです。
ただ、一番再起動ループするのは、電車の中なんで、それは月曜日にならないと?ですが、、、
恐る恐る触っています。
なんで恐るんだ(笑)
再起動との恐怖!
又、リポートします。
少しでも、読まれる方のため。
書込番号:20889864 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ってゆーかーさん
>一番再起動ループするのは、電車
電子機器は空中を飛び交っている様々な電磁波の影響を受けています。
特に電車の架線は高圧電流が流れているので、電車の近くの方が普段の環境より電磁波が強いと思います。
そのせいで電車の中で再起動しやすいのかもしれません。
普通なら問題にならないのでしょうが、最初に手にした端末が特に電磁波の影響に弱かった個体だったのかもしれませんね。
新しい端末はきっと大丈夫だと思います。
書込番号:20890031
2点

>文鳥LOVEさん
電車だけでなく、車でもなってました(泣)
とりあえず新しいスマホは今のところ大丈夫です。
返すスマホ初期化しました。
端末の暗号化がないんですよー
大丈夫かなー(困)
書込番号:20891113 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ってゆーかーさん
>端末の暗号化がないんですよー
novaにも暗号化の機能はないですね。
どうしても気になるのでしたら、個人情報にならないデータ(例えばインターネットからダウンロードした動画など)をメモリの空き容量がなくなるまで書き込んでから返却すれば良いと思います。
若干残った空き容量部分にはネット上の写真など小さいファイルを書き込みます。
そうしてから再度初期化しましょう。
そうすれば元々書かれていたデータは動画などで完全に上書きされていますので、たとえ暗号化しなくてもで読み出すことができるのはその動画ということです。
それなら気にすることもありませんよね。
まだお手元に端末があるのでしたらお試しください。
電磁波の話は、そういうことも考えられますという程度のことです。
ネット検索すると「電車に乗るとなぜか再起動する」といった話が見受けられますので無関係ではないでしょうが・・・。
実のところは、端末内部の部品の相性が悪くて動作が不安定で再起動していたというのが、可能性としては大きいと思います。
書込番号:20891232
3点

今、思いつきました。
時間がかかるので良い方法とは言えないかもしれませんが、端末のカメラで本体メモリを保存場所にして変哲もない風景(空など)を最高画質でメモリーがいっぱいになるまで撮影する方法もありますね。
書込番号:20891259
3点

大事なことを一つ。
動画撮影の際は位置情報を記録しないように設定してくださいね。
書込番号:20891271
3点

>文鳥LOVEさん
なるほど、動画ですね、凄い凄い流石すぎます。
動画やってみます。
ありがとうございますー。
感謝です。
書込番号:20891318 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>文鳥LOVEさん
時間かかっても、らくちんで、やっば動画ありですよー。
内蔵メモリ小ですしー。
これからのために、このページブックマークしましたですよ(笑)
書込番号:20891339 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>文鳥LOVEさん
交換後、再起動ループなくなりましたー。
嬉しいーーー。
(当たり前(笑)かな(笑))
ただジョルテ(Googleカレンダー紐付き)のウィジェットがたまにフリーズしてて、タップしてもジョルテ開かない事があります。
その時はウィジェット一回削除して、又貼り付ける。と使える。そのうちまたなる、、、
2台ともそうなんで、仕様かな(笑)
まーこれくらいは多目に見ます。(笑)
やっとUQ デビューな感じです。
書込番号:20894606 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>文鳥LOVEさん
そうそう文鳥さんおすすめ、
動画作戦でゼロ埋め←ですよね
しましたー。1〜2時間ぐらいかな?ほとんどいっぱいになって止まってましたー。
ありがとうございます。
書込番号:20894616 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ってゆーかーさん
LINEなどの通知を受けるにはアプリを保護してスリープで終了させないようにする必要があるのはご存知だと思います。
今の設定がどうなのかわかりませんが、ジョルテも同様に保護すれば改善するかもしれません。
と言いつつ、NOVAでも保護しているのにバックグラウンドの常駐アプリが時々落ちるので、なんだかなぁとは思っています(笑)
偶然にも動画の件は書き込みしたその日の夜に、テレビで端末を売る場合のデータ完全削除方法として動画撮影をしましょうと放送していましたね。
その時に、机に置けば真っ黒な動画が撮れますって・・・・・ああっ、空を撮らなくてもその手があったなと思いました。
何はともあれ、新しい端末は正常のようで良かったですね。
書込番号:20894734
2点

>文鳥LOVEさん
ジョルテはたしかに保護してないです。
私の場合バッテリーのことも考えて、
保護&最適無視はラインとヤフー防災だけにしてます。
まーこれくらいは我慢できます。(再起動ループは我慢できませんが(笑))
それよりも、文鳥さんをはじめ皆様や、ネットで調べて&職場で詳しい方に聞いたり、で色々勉強になる事が、一番嬉しいですね。
自分でsim フリー化したり、
店頭以外でスマホ契約したり、
解られてる方からしたら、何てこと無いと思いますが、私達からしたら、???でパニックですから、、、
文鳥さんをはじめ皆様に感謝です。
書込番号:20895004 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

愚痴じゃないんですが、、、
主人がもう少し手伝ってくれたら、ありがたいんですが、主人はアナログ人間なんで。←これ言うと怒りますが(笑)
家電メーカーや自動車メーカーと取引してる会社だし、多少解ってると思うのですが、、、
もしかしたら、試されてるような、、、(笑)
自分のことは頑張れても、
主人のことはめんどくさい(笑)なんちて。
書込番号:20895119 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

購入して半年くらいですかね。
最近、電源が残り30%くらいになると固まり、
困っているとシャットダウンして1%とか表示され、
そのまま、再起動を繰り返します。
検索していたらここへ来ました。
SIMの差しなおししました。
とりあえず再起動は止まったので、充電してます。
書込番号:21448306
1点

>ropuoさん
私の初期不良の分は交換してもらい普通に使用しています。(7か月)
ですが、たまに勝手に再起動しますねー。
アプリがフリーズすると勝手に再起動。
アプリ数開きすぎで勝手に再起動。
今までで20回ぐらいはありました。
とりあえずは問題なしで使ってますが次は買わないかな〜って感じです。
書込番号:21453788
1点

ボクのも、今最近は発生していませんけど、数ヶ月前に2、3回位操作中に突然画面がシャットダウンして再起動した経験あります。
今は普通に使えてるので、「精密機器だからなあ」程度と捉えてます。
いつトラブルにでくあすか?わからないですし、スマホは。
書込番号:21454408 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite PREMIUM SIMフリー

私は 5月に UQでこの機種を 2回線契約し、
その足でヨドバシカメラに行き、
そこのアクセサリー売り場の人に訊き、
ラスタバナナ社とレイアウト社の、P9 Iite用の保護フィルムを買いました。
帰宅して、いざ貼ろうと思ったら、立派なガラスフィルムがデフォルトで貼られていて、
出番がありません。
解りづらいかも知れませんが、要は、
P9 lite用のもので使えます。
書込番号:21439692
2点

P9 lite用のものでもOKということですね。ありがとうございます。
デフォルトのものは滑りづらいので貼り替えを検討しています。
書込番号:21439705
2点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite PREMIUM SIMフリー
UQmobileのデータ高速プランのみをを契約して昨日SIMカードが届きデータ通信を始めました。
自宅のwifiでは問題なく使えるのですがモバイル通信だと30秒〜1分ぐらいですぐに切れてしまいます。
一旦機内モードにしてすぐモバイル通信に戻すとすぐに通信は回復するのですがまた同様に30秒から1分程度ですぐ切れてしまいます。
電波が悪いせいかと思い車で移動しながら調べたのですが何処でやっても同じ症状でした。
工場出荷状態に戻したりSIMカードを挿し直したりスマホ本体の設定などもネットを参考にありとあらゆる方法を試みましたが問題解決しませんでした。
一つ気になる点としてこの機種はUQmobileのSIMカードであればAPN設定しなくても通信できるはずでしたが、初期設定のままでは通信できずに新たにAPN設定をし直おさないと通信できませんでした。
SIMカードの不良、スマホ本体の不良、スマホの設定、どれが原因だと思いますか?
2点

この機種を 2台所有しています。
私の端末では、UQ mobile の APN設定はいじれないようになっています。
docomo や Y!mobileについては、
APNの追加設定で、通信・通話出来ますが…。
書込番号:21413365
5点

P9 lite PREMIUMはUQのAPNは事前に登録されていて変更や削除はできないと聞いています。
まさかとは思いますが、お持ちの端末はUQ版のP9 lite PREMIUMではなく、通常版のP9 liteではありませんか?
私の思い過ごしなら、ご容赦ください。
書込番号:21413442
1点

本体に2箇所「VNS-L52」と書いてありますし、箱や保証書にも「P9 lite PREMIUM 」と書いてありますのでP9 lite PREMIUM で間違いないと思います。
書込番号:21413485
2点

APN設定とは言わずAPNの追加設定のことかもしれません
モバイルネットワーク→アクセスポイント名→APNで
・LTENET for DATA
・ADMIN
↑この2つでやってみましたが一向に繋がる気配がなかったので
下のメニューのところから新しいAPN→アクセスポイントの編集というところで新しく追加しました
書込番号:21413501
1点

>ヴァルデックさん
やはり杞憂でしたか、大変失礼しました。
検索してこれを見つけました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022052/SortID=20801656/
データ通信用SIMがダメなのかもしれません。
このクチコミがヒントになると思います。
書込番号:21413578
1点

そうですね、SIMは、
au 「VoLTE用」の「マルチ」
でなければダメです。
「LTE用」の「nanoSIM」
をご購入されたのではありませんか?
書込番号:21413662
2点

やはりSIMカードが原因でした。
マルチSIMにしたらすんなりと通信できるようになりました。
お騒がせしました。
書込番号:21426417
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite PREMIUM SIMフリー
現在白ロムの状態で自宅のwifiに繋いでいるだけなので電話、連絡先、メッセージの3つのシステムアプリを非表示にさせてたいと思っています。
ホーム画面からピンチアウトして非表示にする方法でやったのですが、何回やっても再起動するたびに非表示にしたシステムアプリが復活してしまいます。
これは仕方のないことなのでしょうか?何かいい方法はありますか?
1点

使わないもの用フォルダにまとめて突っ込んでおくというのはだめですか
書込番号:21393826
2点

標準ホームでできないなら、Playストアから代替のホームアプリを入れるしかないでしょう。
書込番号:21394180
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)