端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年11月下旬発売
- 5.2インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全66スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 6 | 2017年1月17日 13:55 |
![]() |
3 | 3 | 2017年1月16日 23:25 |
![]() |
2 | 0 | 2017年1月3日 21:13 |
![]() |
4 | 7 | 2016年12月22日 00:02 |
![]() |
21 | 7 | 2016年12月14日 21:57 |
![]() |
5 | 5 | 2016年11月20日 19:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite PREMIUM SIMフリー
妻にこの機種のスマートフォンを購入しました。
機種はUQモバイルの扱い機種ですよね。
UQモバイルだとau系です。
ドコモ系のMVNOのiijmioのホームページで動作確認済端末を
確認しても、この機種は掲載されていません。
ドコモ系のMVNOのsimで、通話機能も含めて動作するのでしょうか?
すでにこの機種を持たれて動作確認されている方、知見のある方
是非、ご教授をお願いします。
1点

過去スレッドでも出てますが、この機種はSIM FREEです
docomo、Softbank系シムでもBAND1メインで使える事が判明しています
(docomo BAND6/19、Softbank BAND8のプラチナバンドに関してはメーカーHPでも詳細な対応周波数帯が表示されて居ないので対応状況が不明)
書込番号:20568491 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なおUQと契約無しに端末は手に入りません
他社mvnoを使う目的な、この機種で無くても良い様な、、、
書込番号:20568504 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

UQ契約は必須ですね。最低利用期間も1年(1980円のぴったりプランなら2年毎の縛り)あります。
端末価格もノーマルp9liteより高いです。
既に購入されてるなら最低利用期間は使い切って、SIM契約だけ料金の安いmvnoに流れるのが良いかと思います。
その頃はまた新しい端末も出てると思いますが…
書込番号:20568551 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この機種の新品はヤフオクや中古ショップに出回っているのでP9Liteよりも安価に入手できる可能性はあります。
UQの一括購入割引狙いのようですね。
書込番号:20568635
1点

皆さん、早い回答有難う御座いました。
simフリー機で、ドコモ系の格安シムも使えるのですね。
書込番号:20568919
2点

私もフリマアプリで運良く未使用品が22000円で購入できました。ノーマルのP9Liteの相場が20000円なのでRAMの増量やdocomo,au両バンド対応を考えると十分お買い得でした!
docomo系の格安SIMで使っていて今の所快適ですよ!
書込番号:20576949 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite PREMIUM SIMフリー
普通にロック解除してplayストアやブラウザに接続しようとすると、できない事がたまに起きます。
勿論モバイルデータはオンの状態でです。
ただ、接続できないのにアンテナマークの↑↓は
動いています
(wifiは設定もしていなくて一切使いません)
モバイルデータ、機内モードのオンオフ切り替えて
も直りませんでした。
APN設定は初めからプリインストールされていたUQモバイルを選択してるので間違いないはずです。
一応再起動すると治るのですが、モバイルデータオンにも関わらず勝手に繋がらなくなるのはおかしいですよね?
初期不良でしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:20573173 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

auネットワークが入りにくい環境 or 初期不良
一度、初期化してみては?
書込番号:20574516 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017571/SortID=20555811/
機種は異なりますがよく似た症状のスレです。
APN再設定を繰り返して治ったそうです。
http://www.uqwimax.jp/support/mobile/guide/apn/
ここを参考にAPNを手動で入れてみて試してみてはいかがでしょうか?
書込番号:20574661 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>舞来餡銘さん
>マグドリ00さん
初期化はやってませんでした。
やってみる価値ありそうなので初期化して様子をみたいと思います。
アドバイスありがとうございます。
書込番号:20575647 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite PREMIUM SIMフリー
父親用にUQmobile P9lite premiumを購入。
PCとUSB接続すると、Eドライブ:HISUITと認証されて、USBからのPCへの写真転送が出来ません。
自分用のSIMフリーP9liteでは、問題無く転送出来ました。
PCにhuawaiのHISUITをインストールすれば、HISUITを利用したファイル取り込みは出来るのですが。
P9lite premiumでHISUITを利用しないでファイル転送はできる方が居れば設定等ご教授お願いします。
書込番号:20536492 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite PREMIUM SIMフリー

自分はP9 liteですが、今のファーウェイのホームはドロワーないです。
来年のバージョンアップでドロワーが出来る予定だそうですよ。
書込番号:20502833 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

このドロワーアプリを入れれば
ドロワーとして機能しますよ
縦スクロールだし使った履歴順に表示もできたりと便利です
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.gr.java_conf.hdak.drawer
書込番号:20502876 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

huawei別機種を使用中ですが、ホーム画面でピンチアウトすると不要アイコンを隠すためのドロワーが出てきます。この機種ではピンチアウトによる隠しドロワーはないのでしょうか?
書込番号:20502917 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>smilepleaseさん
最新機種の HUAWEI mate 9 にはドロワーがあったので質問させていただきました。そうでしたか。自分は GR5 も使っているのですが多分こないですよね
書込番号:20502984 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分も現在 Nova Launcher を使っています。公式でドロワーに対応していたらいいなと思ったので質問させていただきました。
書込番号:20502990 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>smilepleaseさん
リンクなどあれば教えていただけませんか?
書込番号:20502999 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>REI 96sukeさん
http://sumahoinfo.com/huawei-p9-p9lite-android-7-0-update-schedule
自分が最初知ったとこか憶えてませんが、とりあえずこちらです。確実に日本版が来るかどうかわからないです(^_^;)。premiumだとなおさらかも…。
>at_rainforestさん
確かにピンチアウトすると隠しドロワーみたいのが出てきますね、知りませんでした。
書込番号:20503605 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite PREMIUM SIMフリー

UQ mobileでしか扱っていないのでは?
書込番号:20462718
2点

「docomo系SIMの使用について」の方に詳しく書きましたが、NifMoで通話&通信(0SIMも通信のみ)できましたよ。
書込番号:20465764
1点

情報ありがとうございます。docomo系のシムはつかえる様ですね♪今回プレミアムはauLTEのバンドに対応したと言う情報があったので、出来たら現在使用しているmineoシムがそのまま使えたらなぁっと思っていた次第です。(私が使用している地域ではauの方が電波が良いので)
書込番号:20468179 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

P9 Liteと勘違いしていませんか?
P9 Lite Premiumは、一次的には UQ mobileでしか扱っていないと思いますが。
先ほど行き付けのヤマダ電機に行きました。
そこの UQの担当者の話では、この機種は
「UQ mobileのSIMでしか使えない」
とのことでしたが…。
書込番号:20480281
1点

結構ここの掲示板内でも情報がバラバラですね。店頭や電話では他SIMは使えないと言われ、チャットではSIMフリーだから使えると言われているようですし。
とりあえず、手元にあるのはUQモバイルで契約した機種なので、確かにP9 Lite Premiumです。これにUQモバイル、NifMo、0SIMのSIMを入れたら通信ができることは確認しました。
以上が事実です。
以下は勝手な推測になってしまいますが、サポートや店員は「UQ mobile以外のSIMでは使えない」と答えるように決められているのではないでしょうか。そもそもバンドが非公開ですし、他社のSIMで動作確認をする訳にもいかないでしょうから、他社のSIMで使えると大っぴらに明言することはしないという方針だと。
たまたま他社のSIMを入れて通信ができてしまったとしても「へぇ、そういうこともあるんですね(でも公式にはサポートしませんよ)」ということなのではないかと。
まあ、推測でものを言っても仕方ないですね。
幸いTry UQ mobileでこの機種の貸出しを開始したようなので、実際に試してみるのが安全ではないかと思います。
http://www.uqwimax.jp/information/201612122.html
個人的には色々なSIMで使えるので、良い買い物だったと思います。
書込番号:20481120
2点

なるほど、そう言うことだったんですね。
大変失礼致しました。
そうすると、昨日のUQの担当者の、
「この機種でしたら、頭金 108円お支払いただければ、(当初13ヶ月は)月々 1,980円で持てます。」
は、超〜お得な気がします。
書込番号:20482058
2点

現時点では他社のSIMが利用できるとしても、非公式な情報として受け止めておくのが良いのではないでしょうか。今後どういう変更がなされるかもわかりませんし。
Try UQ mobileでお試しをした上で購入するのが無難ですね。
それから、購入をされるのであれば以下から商品券のキャンペーンサイトに飛べますよ。ぴったりプランで10000円分なので、2年目の増額分がかなり軽減されます。ご参考まで。
http://kakuyasu-sim.jp/uq-mobile-osyaberi-plan
書込番号:20483876
5点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite PREMIUM SIMフリー
詳しい通信方式の提示無いですが、恐らく専用
http://consumer.huawei.com/jp/mobile-phones/tech-specs/p9lite-premium-jp.htm#anchor
書込番号:20409161 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

http://consumer.huawei.com/jp/press/news/hw-482655.htm
simロックされてると思います
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1030855.html
来年8月以降販売端末はsimロック環境が変化する模様です
書込番号:20410053
2点

とりあえず今のルールだと半年経過したらシムロック解除出来るでしょうね
(新ルールだと本体一括払いしてれば即時ロック解除)
そうすればau,docomo,Softbankで使えるでしょう
書込番号:20410922 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様、ありがとうございます。もしpremiumが一般発売なら現行品の「HUAWEI P9 lite」を今買うと損かな?と思い質問させて頂きました。UQモバイル限定ならタイミング的に問題なさそうですね。
書込番号:20411974 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)