端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年11月下旬発売
- 5.2インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全44スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 3 | 2019年6月11日 22:38 |
![]() |
7 | 11 | 2018年2月18日 13:29 |
![]() |
8 | 4 | 2018年1月20日 21:16 |
![]() |
1 | 3 | 2018年2月7日 21:40 |
![]() |
5 | 2 | 2017年12月17日 18:34 |
![]() |
0 | 5 | 2017年12月23日 19:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite PREMIUM SIMフリー
まだ猶予期間ですし、既存の機種なら大丈夫のはずですから、一時的なものでしょう。
少し時間をおいて、再度試されてはどうでしょう。
書込番号:22728136 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ダウンロード出来ないのは
FaceBookやDMMのVRアプリ?
書込番号:22728631 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

3週間ぐらい前からyahooとかLINEとかすべてのアプリがダウンロードできない状態です。
書込番号:22729087
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite PREMIUM SIMフリー
デフォルトのテーマに、カスタマイズしてアイコンを他のテーマのアイコンに適用してるのですが、カレンダーのアイコンが「31」のまま、同期してないようです。
カレンダーのアイコンをタップすると、今日の年月日に緑色で日を囲っているのですが。
設定見ても、とりわけ関わる項目も無いようで、「何が悪くて同期してないんだ?」
と思う状態です。
よろしくお願いいたします。
書込番号:21602424 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そこのアイコンは変わらないですよ。
書込番号:21602755 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ウィジェットじゃなく、ただのアイコンですから変わりません。
書込番号:21603180 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

P9 lite Premiumは、もう手放してしまったので、
検証出来ないのですが、
LGの端末は、特に設定しなくとも、
モバイルネットワークか WiFi接続されていれば、
ただのカレンダーアイコンも、
リアルタイムで同期しています。
書込番号:21603302
2点

連投ですが、ご容赦下さい。
LGでも、Nexus5は、
『31』
固定の、
ただのアイコンでした。
書込番号:21603308
3点

毎日アイコンを更新するアップデートを配信すれば可能かな。そんなのイヤか。
書込番号:21603544 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ひろ♪♪さん
>ぷいちゃんさん
>モモちゃんをさがせ!さん
>at_rainforestさん
おはようございます。
あ、このカレンダーのアイコンの日付は変わらないんですか?
プリインストールされてる他のテーマだと、ちゃんと16日なら「16」となるのですが。
気にせず使うようにします。
書込番号:21603653 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

P9liteですがカレンダーのアプリアイコンは曜日日付変わりますね、ヌガーにしてます。
P9litepremiumは変わらないんですね。
書込番号:21603701 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>smilepleaseさん
テーマによりけり、なのでしょうか。カスタマイズして他のテーマのアイコンにしたらカレンダーのアイコンの日付は、今日の日付になりました。
>モモちゃんをさがせ!さん
P9 lite Premiumを手放したのですか?
いい端末ですけど、「帯に短したすきに長し」な癖のある端末なので、他の端末に変更される気持ち、分かります。
書込番号:21603741 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分はデフォルトで入ってるテーマ2つのうちの1つを使ってるので対応してるのかもしれないですね。
書込番号:21604958 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

その後、「EMUI 5.0」というテーマのアイコンを、カスタマイズして適用したら、カレンダーのアイコンもちゃんと同期しました。
HUAWEIのEMUI theme store からインストールしたテーマでも、同期するのとしないのとあるみたいですね。
書込番号:21609639 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite PREMIUM SIMフリー
表題の通りです。
フォントがどうしても戻らずやむ無く初期化したらGoogle検索バーが、ウィジェット内に見当たらない状態です。
初期化後、ホーム画面にもGoogle検索バーは消えてました。
どこに在るのでしょうか?
書込番号:21525197 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ウィジェットの一覧内のGoogle関連の中にないということかね?
操作一例
画面長押し〜ウィジェット〜Google(このGoogle関連ウィジェットの中にないのかなあ?)
だとすればなんだろね?
書込番号:21525583 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>にんじんがきらいさん
ホーム画面を長押しして、ウィジェット一覧出るんですけども何故だか?Google検索バーが無いんです。
前に初期化したときは、Google検索バーは存在していたのですけど…
書込番号:21526283 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>にんじんがきらいさん
ありました。ウィジェット一覧のところに「Google(2)」と在りまして、そこをタップして開くとGoogle検索バーがありました。
お騒がせしました。
書込番号:21526469 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

それはよかったね(喜)
Google関連はそこにあるよね
書込番号:21527125 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite PREMIUM SIMフリー
細かい部分のステータスバーのフォントやホーム画面のフォントが変わってしまって元のデフォルトフォントに戻らなくなってしまい困っております。
どこをいじったら工場出荷時のフォントに戻るでしょうか?
書込番号:21517231 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ググってもさっぱりです。
Play ストアに代替アプリが在るようですけど、適用してみたら全体的に初期にフォントが近くはなったのですが、英字/数字が微妙に違います。
本体の、どこをどうしたら解決するのか、分かりません。
「初期化」は避けたいのです、よろしくお願いいたします。
書込番号:21517692 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

デフォルトフォントに戻そうと、様々しましたけど、結局「初期化」せざるを避けて通れませんでした。
「初期化」したら、フォントも元に戻りました。
やはり、安易に不必要なテーマをサイトでインポートして適用するのは、やめた方が良いです。
書込番号:21524490 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

テーマを「丸々変える」のは、ボクのようにデフォルトのフォントが変わってしまったり初期化しないと元に戻ることはないようですので、
「テーマ」の下にある「カスタマイズ」でインストールしたテーマのアイコンを変更して、壁紙自分好みに変えたほうが無難です。
参考になれば幸いです。
書込番号:21579644 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite PREMIUM SIMフリー

私は 5月に UQでこの機種を 2回線契約し、
その足でヨドバシカメラに行き、
そこのアクセサリー売り場の人に訊き、
ラスタバナナ社とレイアウト社の、P9 Iite用の保護フィルムを買いました。
帰宅して、いざ貼ろうと思ったら、立派なガラスフィルムがデフォルトで貼られていて、
出番がありません。
解りづらいかも知れませんが、要は、
P9 lite用のもので使えます。
書込番号:21439692
2点

P9 lite用のものでもOKということですね。ありがとうございます。
デフォルトのものは滑りづらいので貼り替えを検討しています。
書込番号:21439705
2点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite PREMIUM SIMフリー
Zedgeからディバイスにダウンロードした壁紙が、スクロール壁紙としてダウンロードされません。
添付した画像の壁紙は知らない間に、ギャラリーの「original」というカテゴリーに、スクロール可能な壁紙として移動してました。
スクロール可能な?というか、ダウンロードした時からスクロール壁紙として使えるようにするには、Zedgeからディバイスにダウンロードするとき、何か気を付けなければならない事が在るのでしょうか?
宜しくお願いします。
書込番号:21426507 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アプリでご利用、と仮定してお話進めます。
画像選択してから表示下の方に3つ並ぶアイコンの内、真ん中のをタップ2回で設定されると思いますが…1回目のタップ後、元のアイコンの上にもう一回り小さい別のアイコンが出る筈なんですが。
「調節」と書かれたそのアイコンをタップすると横方向のスライダーの付いた設定画面が出ますので、そこで自分の好きな幅にしてから左下の「設定」で壁紙に設定されますよ。
*****
今回のご質問、機種に全く関係ないものなので回答がつかなかったのだと思います。まぁ、価格コムにもアプリカテゴリありますが、人少ないですしね。
この手の質問は教えてgoo!、OKWaveみたいなとこの方が良いですよ。
書込番号:21437003 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ryu-fizさん
返信いただき、ありがとうございます。
確かにアプリ側にスクロール可能な壁紙のアイコンが最近付いてまして、「調整」をタップして、壁紙全体を選んで「設定」、
Zedgeを閉じてホーム画面の壁紙を見てみると、ページ遷移してもスクロールならないんですね。
数日放置してると、何かの処理が?在るのか分かりませんが、スクロール可能な形式でP9 lite Premium のギャラリーの「original」という所に収まってたりします。
よくわからない現象です。
書込番号:21440360 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>8roid.comさん
そうですか…自分のZenfone2 Laser(ホームアプリはNOVA Launcher)ではきちんとスクロールし、症状が再現しませんでした。。
少々この事例を甘く見てましたね。すみません。
これはやはり、Huawei機特有の症状なんだと推測します。所有してない自分では適切な回答は出来そうもありませんが、取り敢えずZedgeアプリのパーミッション関係を再チェックして必要な権限を可能な限り与えてみてください。
ダメならシステム上からoriginalフォルダに保存された元画像を壁紙設定するしかないでしょうね。Zedgeアプリの仕様では壁紙設定かダウンロードの何れかでoriginalフォルダへの元画像保存は自動で行われているようですので。
書込番号:21440659 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ryu-fizさん
Zenfone ではスクロール可能な壁紙をダウンロードして適用すると、問題なしですか…
Zedgeというアプリは壁紙から通知音、着信音等々検索してダウンロードできるので、Android黎明期から使っているアプリです。
たまにですけど、スクロール可能な壁紙を「調整」タップして壁紙全体を選択して、「設定する」タップしてホーム画面に戻ると、P9 lite Premiumの壁紙がスクロールして適用する時もあります。
でもその時に同時にダウンロードしたスクロール可能な壁紙は、ギャラリーに「wallpaper」の箇所に保存されて、壁紙全体がスクロール可能な形式で保存されていないんですね…
不思議な?スマホですね、HUAWEIは。
書込番号:21442670 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ryu-fizさん
Zedgeから、スクロール可能なHD wallpaperをダウンロードして、電源オフして、再起動すると「original」というギャラリーのカテゴリーにスクロール可能な形式で移動していますね…
何とも不思議なスマホです、P9 lite Premium。
書込番号:21454511 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)