端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年11月下旬発売
- 5.2インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全44スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite PREMIUM SIMフリー
妻にこの機種のスマートフォンを購入しました。
機種はUQモバイルの扱い機種ですよね。
UQモバイルだとau系です。
ドコモ系のMVNOのiijmioのホームページで動作確認済端末を
確認しても、この機種は掲載されていません。
ドコモ系のMVNOのsimで、通話機能も含めて動作するのでしょうか?
すでにこの機種を持たれて動作確認されている方、知見のある方
是非、ご教授をお願いします。
1点

過去スレッドでも出てますが、この機種はSIM FREEです
docomo、Softbank系シムでもBAND1メインで使える事が判明しています
(docomo BAND6/19、Softbank BAND8のプラチナバンドに関してはメーカーHPでも詳細な対応周波数帯が表示されて居ないので対応状況が不明)
書込番号:20568491 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なおUQと契約無しに端末は手に入りません
他社mvnoを使う目的な、この機種で無くても良い様な、、、
書込番号:20568504 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

UQ契約は必須ですね。最低利用期間も1年(1980円のぴったりプランなら2年毎の縛り)あります。
端末価格もノーマルp9liteより高いです。
既に購入されてるなら最低利用期間は使い切って、SIM契約だけ料金の安いmvnoに流れるのが良いかと思います。
その頃はまた新しい端末も出てると思いますが…
書込番号:20568551 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この機種の新品はヤフオクや中古ショップに出回っているのでP9Liteよりも安価に入手できる可能性はあります。
UQの一括購入割引狙いのようですね。
書込番号:20568635
1点

皆さん、早い回答有難う御座いました。
simフリー機で、ドコモ系の格安シムも使えるのですね。
書込番号:20568919
2点

私もフリマアプリで運良く未使用品が22000円で購入できました。ノーマルのP9Liteの相場が20000円なのでRAMの増量やdocomo,au両バンド対応を考えると十分お買い得でした!
docomo系の格安SIMで使っていて今の所快適ですよ!
書込番号:20576949 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite PREMIUM SIMフリー
詳しい通信方式の提示無いですが、恐らく専用
http://consumer.huawei.com/jp/mobile-phones/tech-specs/p9lite-premium-jp.htm#anchor
書込番号:20409161 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

http://consumer.huawei.com/jp/press/news/hw-482655.htm
simロックされてると思います
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1030855.html
来年8月以降販売端末はsimロック環境が変化する模様です
書込番号:20410053
2点

とりあえず今のルールだと半年経過したらシムロック解除出来るでしょうね
(新ルールだと本体一括払いしてれば即時ロック解除)
そうすればau,docomo,Softbankで使えるでしょう
書込番号:20410922 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様、ありがとうございます。もしpremiumが一般発売なら現行品の「HUAWEI P9 lite」を今買うと損かな?と思い質問させて頂きました。UQモバイル限定ならタイミング的に問題なさそうですね。
書込番号:20411974 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)