発売日 | 2016年12月9日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.8インチ |
重量 | 233g |
バッテリー容量 | 4600mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
-
ZenFone 3 Ultra ZU680KL-RG32S4 SIMフリー [ローズゴールド]
ZenFone 3 Ultra ZU680KL-RG32S4 SIMフリー [ローズゴールド]のレビューを書く

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 1 | 2019年2月24日 13:26 |
![]() |
3 | 1 | 2018年1月17日 10:24 |
![]() ![]() |
21 | 9 | 2017年9月11日 20:54 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 Ultra SIMフリー
多くの スマホを 使用してきましたが
初期 Galaxy Note 現在 ZenFone 3 Ultra
この流れの スマホ 今後 発売されますかねー
ZenFone 3ウルトラは これからも長く使っていくつもりですけども
書込番号:22309540 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

この流れはもう望めないと思います。
私もGALAXY NOTE→GALAXY MEGA→Zenfone 3 Ultraと使ってきたクチですが、最近はスマホの主流が6インチクラスになり、タブレットは大型化し9〜10インチになってます。個人的には7インチが一番理想的なファブレットで今でもSH-06Fがベストサイズだと思ってます。
おそらくスマホの大画面化はもう限界だろうし、タブレットが小画面化するとも思えないので7インチ前後のファブレットは今後出ることはないでしょうね。
書込番号:22490528
5点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 Ultra SIMフリー
過去ログ見ても、関係ないzenfone3のがあったり、各サイトを調べても詳細らしい詳細が書いてなかったので報告までに。
UIM(ドコモが使っている名称かな)とSIMは基本的同じです。
以降SIMと記載します。
ガラケーより取り出したFOMAカード(miniSIM)を本端末に導入しました。
miniSIMではSIMスロットには入りませんので、ドコモでサイズ変更「nano」にしてもらう必要があります。
その際は、機種変更予定の本端末が必要になります。
まず、最初に判りやすくいいますと、ドコモSIMカードのみでは通話は出来ません。
理由はわかりません。
必ず二枚のSIMが必要となり、通話用(ドコモSIM)と、データー通信用(SIM)が必要になります。
タブレットのように、テザリングやwi-fiの利用だけだと使えません(試しました)
データー通信SIMは何でもダイジョウブです。
楽天、0SIM、などなど…。
SIM1にドコモ、SIM2にデーターSIMを入れると通話が出来ないという情報がありました。
ので、SIM1にデーターSIM,SIM2にドコモSIMを挿入。
設定らしい設定は必要はありません。
電源OFFの状態で、SIMを入れて、起動して、再起動して、また起動してみれば多分掴んでます。
今までは、ガラケーからの移動とか、シングルSIMの方が多いかと思います。
デュアルSIMの場合、wi-fiアンテナの他に、アンテナが二つ表示されます。
緑色と白色でアンテナ線画立っていればだいじょうぶ。
設定の方は不要ですが、下記参考までに。
デュアルSIMカード設定
優先SIM呼び出し
SIM2
SMSメッセージ
SIM2(これは受信したいほうで)
データーサービスネットワーク
SIM1
優先ブルートゥース通話設定
SIM1もしくはSIM2
以上
契約は楽天SIM(データー用)
DOCOMO契約内容は下記の通りとなっております。
・FOMAタイプSS_バリュー
・パケ・ホーダイ ダブル定額料
・付加機能使用料(spモード)
以上
所謂、mopera Uとかは契約しておらず、ガラケーの為、あの小さい画面で限られたネットが出来るやつです。
1年前の端末なので、需要はなくなりつつありますが、参考になればと思います。
追伸:※ドコモメール使用出来るかはわかりません。
ソニー エクスペリアZの時は、このプランだと出来ませんでしたので、恐らく出来ないかも。
出来るよーって方は、下記コメント入れてくれれば幸いです(´・ω・`)
3点

>シシアさん
私も現在、ドコモガラケー(タイプSSバリュー)とzenfone3 ultra を持っています。
シシアさんの現在の使用状況でドコモの留守電機能は使えていますか?
もし、留守電契約していらっしゃるなら、教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:21517448
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 Ultra SIMフリー
変わったとこ〜
■キーボードがリセット?されて色が変わりました!
■LINEが通知画面で複数のメッセージを見えるようになりました♪
※アップデート前は最新の一通だけ見れてました〜
所要時間はダウンロードに10分〜20分。
アップデートに20分くらいでした〜 !
他にも変わったところあれば教えてくだせぇ〜
書込番号:20829384 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

プレイストアが開かなくなりました。
書込番号:20829579 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

再起動かけたら直り、見られるようになりました。
ご報告までに。
書込番号:20829719 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

カメラのシャッターやフォーカスの音が小さくなりました!
書込番号:20830504 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

アベマtv、起動しません!
書込番号:20830959 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

普通に起動しますよ。
書込番号:20854043 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

すみません。abemaTVの事です。
書込番号:20854051 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私的には良いアップデートでした(。・ω・。)ちゃんちゃん
書込番号:20862482 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは。
アップデート後、2画面を同時に見ることは可能になりましたでしょうか?
書込番号:21112604
0点

履歴ボタン長押しで2画面になります。
書込番号:21188422 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)