ZenFone 3 Ultra のクチコミ掲示板

ZenFone 3 Ultra

  • 32GB

6.8型フルHD液晶を搭載したSIMフリースマートフォン

<
>
ASUS ZenFone 3 Ultra 製品画像
  • ZenFone 3 Ultra [シルバー]
  • ZenFone 3 Ultra [グレー]
  • ZenFone 3 Ultra [ローズゴールド]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ZenFone 3 Ultra のクチコミ掲示板

(436件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全64スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
64

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 fomaプラスエリアでの使用について

2017/07/30 18:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 Ultra SIMフリー

スレ主 kiyo4さん
クチコミ投稿数:76件

nexus7からの乗り換えで使用しています。
Nexusではfomaプラスエリアの周波数に対応してなかったので、時々困っていました。
乗り換えにあたりfomaプラスエリアの周波数に対応してると思っていましたが、今回キャンプに行った際にfomaプラスエリアでガラケーは普通に電波は立っていたのですが、こちらは利用できませんでした。
ちなみにSIMはiijmioのドコモのやつです。
何か設定が必要とか原因がわかる方いらっしゃいましたらお教えいただけないでしょうか?

書込番号:21082160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:29742件Goodアンサー獲得:4563件

2017/07/30 19:27(1年以上前)

プラスエリアに対応したZenfone 5でも同様な書き込みがあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014084/SortID=18333178/
SIMフリー端末の中にはアンテナ性能が低いものがあるということだと思います。

書込番号:21082217

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/08/01 03:53(1年以上前)

各通信バンド・周波数帯について、
各キャリアは、その周波数ぴったりのものを供用している訳ではありません。
その周波数を中心として、上を使っていたり下を使っていたりします。
キャリアモデルであれば、自己の使う周波数に厳密に調整されていますが、
国外メーカーの SIM Free機の場合、
メーカーや機種毎に調整幅が違い、
この機種の場合、その幅が狭いのではないでしょうか。
Moto G4 Plusの国内版の発売当初、メーカー公表のスペックでは、
3G・Band6非対応と言うことで、悲観的な書き込みが見られましたが、
実際には、使えている、と言う報告が上がってきました。
これは、Band5・850MHzの調整幅が広く、
docomoの Band6〜850MHz寄り〜を掴んでいるからだと思われます。
Moto G5 Plus発売に際しては、
Band5/Band5・JPNと、敢えて別記しています。
私の所有する LG G3・D855も、
メーカー公表のスペックでは、Band6非対応ですが、
実際には『H』表示で、使えています。

書込番号:21085270

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2017/08/01 04:56(1年以上前)

モモちゃんをさがせ!さんも書いてますが、海外系グローバル端末はバンド5です
バンド5でバンド6,19のドコモバンドに接続します
メーカーの事前調整が悪いとバンド6,19で接続出来ません
国内系端末はドコモバンドに調整するので問題有りません(例外があるとおもいます)

書込番号:21085278

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ38

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

docomoSH05Gより幸せになれますか?

2017/07/25 21:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 Ultra SIMフリー

スレ主 等倍厨さん
クチコミ投稿数:15件

SHARPのAQUOS PADが余りにもモッサリなので検討中です
液晶解像度が少し変わりますが気にしません
取り敢えず通話ができ、web閲覧が05Gよりサクサクになるなら買ってみたいと思っています
05Gはなにをするにも一呼吸掛かります、急ぐ場合などストレスになり限界を感じています。

書込番号:21070831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2017/07/25 22:05(1年以上前)

お尋ね致します。
今現在はドコモとの契約ですか?

AQUOS Sh-05Gならば、ドコモの今年の夏バージョンをお勧め致します。

または、冬に販売された、Xperia compactが端末購入サポートで、凄く安く成っています。

快適に使用をお考えでしたら、ドコモでの機種変更が良いのでは有りませんか?

書込番号:21071023

ナイスクチコミ!1


スレ主 等倍厨さん
クチコミ投稿数:15件

2017/07/25 22:18(1年以上前)

>八咫烏の鏡さん
レスありがとうございます

docomoの正式キャリアユーザーです
通話の出来る7インチで考えていますので
耳にあてて普通に通話の出来ないタイプは要りません
多分この先docomoさんからAQUOS PADのようなタイプは出ないかもしれないですよね?
SHARPさんにも期待出来ませんし。
AQUOS PADより幾分小さい6.8インチで、耳にあてて通話できるらしいので
この機種なら大きめのスマホ感覚で、尚且つAQUOS PADよりサクサク動くなら欲しいと思いましてね。

書込番号:21071069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2017/07/25 23:11(1年以上前)

GALAXY s8+がお勧めです。

dタブの使用料が安いので、スマホと別で検討するのも良いかと思います。

私自身は、AQUOS Zeta sh-04hを二台とI pad air2を使い分けています。

I PadとスマホのgoogleとYahoo!のアカウトを共有していますので、I Padは、主にメールと検索用に使用しています。

ASUS ZenFone 3 Ultraの性能に疑問を持っていますので…ドコモで相談してみられてはと思いました。

Padにこだわる理由を伝えられましたら、何か良い解決案が有るかと思います。

私自身は、SkypeはI Padを使用しています。

データは、ウルトラLの20ギガのプランを共有しています。

もう一台の携帯を月に2ギガのプランで使用しています。

携帯電話の耐久性と、電池持等が有って、この様な使い方をしています。

それとSIMフリー機の場合の故障した時の事が、心配でしたので、ドコモショップへの相談を一度されてみてはどうですか?

書込番号:21071225

ナイスクチコミ!1


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件 ZenFone 3 Ultra SIMフリーの満足度5

2017/07/25 23:41(1年以上前)

現在SH-05Gの一世代前モデルであるSH-06FとZenFone3Ultraを持っています。
どちらもかなりじっくり使いました。

SH-05GのメインSoCであるSnapdragon810の本来のピークパフォーマンスは
ZenFone3UltraのSnapdragon652と同等か若干上回るほどに高性能なのですが
シリーズ最悪の駄作呼ばわりされてしまうほどの高発熱、高消費電力で
SH-05Gではそれを回避するために旧世代であるSH-06Fに劣るパフォーマンスになってしまうほど
強烈に処理速度が制限されていてそれが体感上のモッサリ感につながっています。

ZenFone3Ultraに変えれば体感はかなり快適になると思います
併せてカメラやオーディオ性能も向上します。

ただし6.8インチと表記上は0.2インチしか違いませんが横縦比が異なりますので
表示する物によっては表記上のインチ差以上に小さくなってしまうものもあります。
さらにオサイフ、防水、フルセグ等のガラパゴス機能も一切なくなってしまうので
それらを利用していたならば不便になります。

自分もスマホ、タブレットはそれぞれ複数所有していますが
両方を一台に纏めて2台持ちせずに済むという利便性は素晴らしい物だと思っています。
これによりHTC U11、Xperia XZ Premium、Galaxy S8+等の最新キャリアスマホや
7〜12インチまでのタブレットも複数購入している物の
普段の持ち出し率No.1は未だZenFone3Ultraです。

そろそろ最新SoCの後継モデルが欲しいくらいですが・・・

書込番号:21071302

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:15件

2017/07/26 05:57(1年以上前)

>等倍厨さん

Zenfone 3 ultraはサクサクなので、サイズと重量が問題なければ、お勧めします。Galaxy S8+はアスペクト比が変わってますので、横幅は従来の5.5インチぐらいで、小いさ過ぎました。

書込番号:21071631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6750件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2017/07/26 08:46(1年以上前)

私はASUSのタブレットを使っていたり一度Zenfone(Zenfone 3 ze552kl)を買ったことがありますが、非常に動作が軽快(タブレット、スマホ共に)でした。不要なアプリもほとんど無効に出来る(auやdocomoでは無効に出来ないアプリがある、Galaxyも)などキャリア製のスマホ以上に優秀です。やや不具合が多いことを除けばお薦めです。

書込番号:21071879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2017/07/26 09:04(1年以上前)

GALAXY s8+は、6.2インチの画面です。

ASUS ZenFone 3Ultraは、不具合が出た時の修理の間は、代替機が無くなることです。

AQUOS pad sh-05Gの下取り価格が、ドコモショップで、15.000円です。

実質負担金額が、1.944円×24=46.656円-15.008円で、31.648円です、この金額に頭金と、事務手数料が掛かりますが、お店に寄っては、頭金を免除してくれるので、sh-05Gよりも快適に使用できて、お財布も幸せに成るかと思います。

書込番号:21071906

ナイスクチコミ!2


スレ主 等倍厨さん
クチコミ投稿数:15件

2017/07/26 09:49(1年以上前)

>八咫烏の鏡さん
レスありがとうございます、AQUOS PADはフルセグ録画もできるので手放しません
家族の者も使うらしいので、お勧めのGALAXY S8+はちいさいですし、違和感のあるディスプレイですから
一応古いですがGALAXY Note 3をサブに使ってます、バッテリーはAmazonさんで未だに格安で手に入り
動作も最新スマホほどではないですが、イライラしませんし良いスマホです。

Akito-Tさん
スマホというかガジェットマニアさんですか?最新スマホを沢山お持ちで羨ましいです、AQUOS PADよりサクサクならもう決まりました買います
アスペクト比は気にしません、縦長コンパクトで通話の時などAQUOS PADより目立ちませんしコンパクトなデザインが良いですよね。

香川竜馬さん
お勧めですか、AQUOS PADは売らずに家族の者が使うらしいです、デザインも縦長コンパクトになるので購入決心つきました
ありがとうございます。

私はゲームもやらないし、漫画などもスマホでは見ないのでアスペクト比は気にしません
通話のできる7インチ近い大きめスマホを求めていたので決心つきました、皆さんありがとうございました。
ファーエイにも6.8インチ有りましたね、こちらの方が最新だし値段の差もないのでZenFone3Urutoraに決めたいと思います。
本当にに皆さん意見ありがとうございました。

書込番号:21071977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


ceruさん
クチコミ投稿数:647件Goodアンサー獲得:26件

2017/08/16 04:37(1年以上前)

>等倍厨さん

私もdocomo SH05GからZenFone 3 Ultraへ新品が4万程で販売していた為購入致しました。
SH05Gメモリーをケチった為に惜しい機種だと思います。
あまりの遅さに耐えられませんでした(笑)

実機を見たのは初めてでずしりと重いです。
思ったよりはレスポンスは普通だと思いました。
docomoの正式キャリアユーザーです
ネットをPCと同画面で回覧できるのはやはりとても良いです。

http://butsuyoku-gadget.com/mi-mix/
この機種と迷いました。
Xiaomiの日本代理店が出来た為日本正式版いずれ出てくるでしょう。

Xiaomi Mi MIX Ultimate
CPU :Snapdragon 821 クアッドコア2.35GHz
RAM+ROM: 4GB+128GB / 6GB+256GB *RAMはUFS2.0
ディスプレイ : 6.4 inch Full HD (2040 x 1080) IPSディスプレイ
OS: MIUI 8 (Android 6.0ベース)
バッテリー : 4400mAh
カメラ: リア 1600万画素 / フロント 500万画素
SIMサイズ: Dual sim Dual Standby, nano SIM x2
microSD: 無し
USB : USB Type-C interface
WiFi /Bluetooth :802.11 a/b/g/n/ac 、Bluetooth4.2
サイズ/重量:  158.8 x 81.9 x 7.9 mm / 209.0g
ネットワーク: 4G FDD LTE ( B1,B2,B3,B4,B5,B7,B8)
TD LTE ( B38,B39,B40,B41)
WCDMA (B1,B2,B5,B8)
CDMA (BC0)
その他 : 指紋認証センサー/ NFC

書込番号:21120159

ナイスクチコミ!1


tomoko5さん
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:1件

2017/08/25 19:21(1年以上前)

>等倍厨さん
その後、ZenFone3Urutoraは購入されましたでしょうか?
私も、等倍厨さんと同じ考えで、7、8インチの電話の出来る機種を探してます。
docomoSH05Gは、バスの位置検索もまともに出来たことがありません。
最近、液晶のおかしい画面が何度か発生、ドコモで新しい機種を考えましたが、
docomoSH05G同様のものはありません。
ZenFone3UrutoraがdocomoSH05GのSIMを差し替えて、そのまま使えるなら
購入を検討したいと思っています。
よろしくお願いします。。

書込番号:21144586

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

USB PDには対応していますか?

2017/07/15 08:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 Ultra SIMフリー

クチコミ投稿数:57件

購入検討中です。
下記のようなUSB PDに対応したハブを使って、充電しながらUSB-HDDを使いたいと思っています。
http://www2.elecom.co.jp/products/U3HC-A413BBK.html

USB PDに対応しているか試された方いらっしゃいますでしょうか?

書込番号:21044209

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2017/08/23 02:45(1年以上前)

ANKER製 USB-CハブのAmazonレビュー欄にzenfone3 ultraで使えたと有ったので使用できる可能性はありそうですね。
私はzenpad3で使えるのかどうか気になって、まだ購入できてません。

書込番号:21138260 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2017/08/23 11:55(1年以上前)

ありがとうございます。
レビュー見てきました。
これは期待できそうですね。

書込番号:21138885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Video & TV SideViewプラグインイン

2017/05/04 10:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 Ultra SIMフリー

教えてください。
Video & TV SideViewプラグインインストールできて、どこでもビデオみれますか?

書込番号:20866107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13352件Goodアンサー獲得:536件

2017/05/05 09:50(1年以上前)

この機種を持ってないので推測になりますが、
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016181/SortID=18793153/
ZenFone 2では使えるという報告がありましたよ。

http://info.tvsideview.sony.net/ja_jp/mobile_device.html#sp_android
ソニー公式の一覧表では、ZenFone 5 A500KLが非対応となっていてZenFone 2は未掲載なのにも関わらず使えるようです。
ZenFone 3 Ultraも未掲載ですが使える可能性はあります。
持ち主のレスがあるといいですね。

書込番号:20868500

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5343件Goodアンサー獲得:718件 ZenFone 3 Ultra SIMフリーの満足度4

2017/05/05 15:01(1年以上前)

>おいらかわいすぎさん
Video & TV SideViewプラグインインストールできました。
Xperia Z3 と同等に、どの機能も普通に使えていますよ。

>どこでもビデオみれますか?
と聞かれると?ですが、おでかけ転送すればどこでも見られますよね?1時間で500MBぐらいでした。
nasneなど対応機器に録画したものなら、登録、設定すれば、ネットがつながっていれば外部視聴ができます。

書込番号:20869030

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2017/05/05 21:39(1年以上前)

マグドリ00さん まきたろうさん ありがとうございます。
Video & TV SideViewプラグインインストールできて
ビデオ見れるんですか、うれしいですね♪
これで買いにいけます。
本当にありがとうございました。

ソニーにメールで問い合わせたところ一か月前にメール出したのですが
昨日このようなお返事いただいて困ってました。


ご質問頂きました、対応機種に関して回答させていただきます。
下記ページでご案内しておりますとおり、弊社の動作検証結果に関しては掲載させて頂
いておりますが、動作確認端末であっても、OSのアップデート等により、動作しなくな
る場合がある状況がございます。またお客様からお問い合わせ頂きました機種に関しま
しては、弊社でも市場の全ての機種での検証は難しいため検証が行えておらず、利用可
能かどうかのご案内はできない状況でございます。

掲載されていないモバイル機器に関しては、お客様の責任、ご判断にてご利用頂ければ
幸いです。


書込番号:20869817

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 Ultra SIMフリー

クチコミ投稿数:5343件 ZenFone 3 Ultra SIMフリーの満足度4

ええと、SIMのサイズさえ合えば使えるだろうと、つい勢いで購入してしまいました。
そしたら、使えないではないですかぁ〜あぁやっちまった。
おサイフケータイもないし・・・(忘れていた)
まぁでもなくても、サクサクだし、使いたいっ!というわけでお助け?ください。

本題です。。。auのZ3を使用していてLTEからau VoLTEのSIMに変更したとすると、
キャリアメールはZ3からの引継ぎで、アドレスそのままで使用できますか?
テザリングは出来ますか?
テザリングについては、できないという人の書き込みがありましたが、やはりできないのでしょうか?

書込番号:20838300

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27082件Goodアンサー獲得:3009件

2017/04/23 13:21(1年以上前)

http://s-max.jp/archives/1708706.html

VoLTEシムなら使えますよ
ただしスマホ4Gシムのみですが
非VoLTE 4Gシムやルーターシム、VKプランシムは使えません

書込番号:20839511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5343件 ZenFone 3 Ultra SIMフリーの満足度4

2017/04/23 19:05(1年以上前)

>舞来餡銘さん

レスありがとうございます。使えるというのはわかるのですが、検索するとトラブルの書き込みもあり・・・

実際に使用している方からの返信があると心強いのですが・・・

書込番号:20840205

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27082件Goodアンサー獲得:3009件

2017/04/23 20:23(1年以上前)

http://shiromcom.exblog.jp/23703441/
不安定ながらも使えてるユーザーが居ます
Android7.0アップデートでどうなってるか不明ですが

http://s.kakaku.com/bbs/J0000022278/SortID=20473806/

au本家シムで苦労した書き込みは過去スレッドにも有りますね

書込番号:20840391 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5343件 ZenFone 3 Ultra SIMフリーの満足度4

2017/04/23 20:44(1年以上前)

>舞来餡銘さん
なんですよね・・・不安定になるのは困るので、目下のところ、テザリングで使用しています。
エクスペリアの夏モデルに期待かな〜
XA1 Ultraに期待するしかないか・・・ならiphoneの大きい方でいいんじゃないかとか・・・
移行したら、VoLTEになるので、試すのは、そのときまでお預けかなぁ・・・

書込番号:20840450

ナイスクチコミ!1


U.S.Kさん
クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:9件 ZenFone 3 Ultra SIMフリーのオーナーZenFone 3 Ultra SIMフリーの満足度4

2017/08/01 23:59(1年以上前)

ZenFone3Ultraをau VoLTEシムで使用しています。

本機に買い換える前、ZenFone3Lazerの時からau VoLTEシムで使用していますが、どちらも何の問題も無く使用できています。
通話も通信もテザリングも、何も問題ありませんよ。
あるとすれば、ezweb.ne.jpアドレスがアプリから使用できなくなります。auサイトから設定すれば、Webメール方式で利用できるようです。

自分はキャリアメールは使っていないのでそのままですが、、、(^_^;)

書込番号:21087245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


U.S.Kさん
クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:9件 ZenFone 3 Ultra SIMフリーのオーナーZenFone 3 Ultra SIMフリーの満足度4

2017/08/02 00:06(1年以上前)

追加です。

・LTE NET for DATE契約を追加しないと使えません。
・au VoLTEシムは必ずSIM1スロット(上のスロット)に挿入
・APN設定のプリセットは無いので、WEB検索して手入力

上記の点は注意してください。

書込番号:21087265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5343件 ZenFone 3 Ultra SIMフリーの満足度4

2017/08/02 06:09(1年以上前)

>U.S.Kさん
大変有益な情報をありがとうございます。追加も大事なところをまとめていただき感謝です。
特に、こちら、助かりました。
>ezweb.ne.jpアドレスがアプリから使用できなくなります。auサイトから設定すれば、Webメール方式で利用できるようです。
私的に、まだ困る部分なので移行しないほうが良いことがわかりました。

あれから3カ月、
エクスペリアの夏モデルに裏切られ・・・いまだにZ3・・・S8+にしようか冬まで待つか・・・
こちらは、すっかりタブレット化しています。持ち運びに丁度良いし・・・
いちいちZ3のテザリングを入れるのが面倒なので、
格安simを入れようかと思っている今日この頃です・・・

書込番号:21087516

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/08/03 02:55(1年以上前)

もともとこの機種、発売当初から、
メーカーは au VoLTE対応を謳っていますし、
UQ mobileで、回線契約とセットで販売しています。

書込番号:21089690

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5343件 ZenFone 3 Ultra SIMフリーの満足度4

2017/08/03 18:16(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん

はい、それは存じ上げております。

書込番号:21090867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:6件

2017/08/09 07:34(1年以上前)

>まきたろうさん

普段はドコモ系のIIJでの運用中ですが、先日UQmobileのお試し利用(データSIM)の際に本機でも試してみました。

結果、私のケースでは特に問題なく使えました。

お尋ねのあったau本家ではなく、UQmobile(MVNO)ですので、参考程度にしかならないかもしれませんがお知らせまで。

書込番号:21103955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:6件

2017/08/09 07:37(1年以上前)

あ、もう一つ、テザリングも問題なく使えました。

書込番号:21103964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5343件 ZenFone 3 Ultra SIMフリーの満足度4

2017/08/09 21:34(1年以上前)

>緑の荷車さん
レスありがとうございます。
当方はイオンの格安SIM(月500円)を試してみようかと思っているところですが、
なんとか、テザリングで使用できていますので、なかなか手続きしないでいます。

書込番号:21105451

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

購入しましたが通信が出来ません!

2017/03/30 18:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 Ultra SIMフリー

ZenFone 3 Ultra を購入しました。
Softbankのiphone6 plusから本家SoftBankSIMカードを入れ替えたのですが
通話は出来ますが、インナーネット通信ができません。
アンテナは4本たってます。3Gとか4Gの表記はありません。
ASUSに問い合わせるとSoftBankのアクセスポイントが分からないと無理と言われました。
APN
ユーザー名
パスワード
認証タイプ
この4点を分かる方教えてください!

書込番号:20779665

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1542件Goodアンサー獲得:127件

2017/03/30 19:34(1年以上前)

このあたり探せばでてくるのでは?
もしかして、それでもだめだったとか?
https://nenza.net/2015/09/23606.html

書込番号:20779739 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2017/03/30 23:10(1年以上前)

なんと通信できました!ホントにありがとうございました!

書込番号:20780430

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)