ZenFone 3 Ultra のクチコミ掲示板

ZenFone 3 Ultra

  • 32GB

6.8型フルHD液晶を搭載したSIMフリースマートフォン

<
>
ASUS ZenFone 3 Ultra 製品画像
  • ZenFone 3 Ultra [シルバー]
  • ZenFone 3 Ultra [グレー]
  • ZenFone 3 Ultra [ローズゴールド]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ZenFone 3 Ultra のクチコミ掲示板

(436件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全64スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
64

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

充電について教えてください。

2017/03/26 10:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 Ultra SIMフリー

クチコミ投稿数:103件 ZenFone 3 Ultra SIMフリーの満足度5

ズルトラからこの機種に変更して、ほぼ満足しています。
ただ充電について不安な事があります。

バッテリーの容量が大きく、仕事場であまり充電をしない為に気づかなかったのですが、予備の充電器を使用した際に充電時間がかなり遅いのです。
先日、出先で充電する必要があり、予備の充電器を使用していたのですが、なかなかバッテリーの残量表示が上がりません。
何かのアプリが邪魔しているのではないかと思い、調べて動作しているアプリは全部終了させましたが、少し速度が上がった程度。
予備の充電器は急速充電に対応しているので、問題ないはずだと不思議に思ってました。

あとで調べたところ、ASUSの機種の充電は特殊で、純正のアダプターじゃないと高いアンペアでの充電ができないと書いていました。
充電器と充電ケーブルの組み合わせによっては電流が高くなることもあるらしいのですが、それも機種によって合わないこともあるとのことも書いていました。

純正の充電器は別売りしていないようですし、ちゃんと急速充電できる充電器を手軽に手に入れたいと思っているのですが、どれを買ったら良いのかわからなくなりました。

皆さんは予備の充電器を使用していますか?
また、使用しているとしたら、きちんと急速充電できていますか?

もし出来ているのでしたら、その環境を教えて欲しいです。よろしくお願いします。

書込番号:20768062

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:9件

2017/03/26 11:23(1年以上前)

> 予備の充電器

予備の ACアダプター なのか、モバイルバッテリーなのか?

的確なレスを期待しているなら、使い物にならないモノの型番とか、
現状の充電程度と どれくらいを期待する 質問なのかとか 記そうよ!!!

ちなみに付属の充電ACアダプターは 超急速充電 QC3.0(9V 2A) らしいね!?

書込番号:20768155

ナイスクチコミ!2


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2017/03/26 11:29(1年以上前)

本機種が対応しているQuick Charge 3.0は出力電流だけでなく電圧も変えて効率的に充電するものですが、下記サイトによるとASUSが純正以外の充電器は非対応にしているようですね。
http://www.losttechnology.jp/blog/2016/12/zenfone3%E3%81%AFquick-charge-3-0%E5%AF%BE%E5%BF%9C%E3%81%AB%E5%95%8F%E9%A1%8C%E3%81%8C%E3%81%82%E3%82%8B%E3%81%A8%E3%81%84%E3%81%86%E8%A9%B1/
純正品はASUS Shopで売っていますよ。
https://shop.asus.co.jp/register_order/

書込番号:20768170

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:103件 ZenFone 3 Ultra SIMフリーの満足度5

2017/03/26 12:25(1年以上前)

>ゲスなのだ さん

予備の充電器とはそこら辺の電器屋で買える、急速充電対応のACアダプターです。
言葉が足りなくてすいません。
たしか2.1Aだったと思いましたが、今手元にないので、メーカーとか型番とかわかりません。
充電ケーブルも同様にメーカーも今はわかりません。

充電速度については、正確な速度はきちんと言えませんが、純正のアダプターと同程度であればいいなと思っています。

質問を
  ・皆さんは予備の充電器を使用していますか?
  ・また、使用しているとしたら、きちんと急速充電できていますか?
  ・その環境教えてください。

に絞っていましたので、自分の環境を記載する必要はないかと思って記載しませんでした。
気分を害したのであればすいません。

>1985bkoさん
 ショップを教えていただきありがとうございました。
 http://shop.asus.co.jp/item/18W%20Type-C%20AC%20%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88/
 が純正のアダプターになると思うのですが、Zenfone3 Ultra の表記がないのが少し気になります。
 

書込番号:20768316

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:9件

2017/03/26 12:57(1年以上前)


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2017/03/26 12:59(1年以上前)

すみません。リンク貼り間違えました。これです。
http://shop.asus.co.jp/item/Type-C%20AC%20%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88%EF%BC%8818W%EF%BC%89/

Zenfone3 Ultra(ZU680KL)に対応しています。

書込番号:20768402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件 ZenFone 3 Ultra SIMフリーの満足度5

2017/03/26 17:47(1年以上前)

>ゲスなのださん
>1985bkoさん

リンク貼っていただきありがとうございました。
商品リンクありがとうございました。
少し高いのですが、純正アダプターを購入したいと思います。

書込番号:20769092

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ディスプレイは4Kですか?

2017/03/21 17:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 Ultra SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

この機種のディスプレイは、4Kなのでしょうか?

ハイレゾ音源なので、購入を考えているのですが…

宜しくお願いします

書込番号:20756259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28336件Goodアンサー獲得:4192件

2017/03/21 17:40(1年以上前)

ディスプレイ解像度は、フルHDですよ。
https://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-3-Ultra-ZU680KL/

書込番号:20756269 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2017/03/21 17:47(1年以上前)

お答え、ありがとうございました

書込番号:20756284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/03/21 18:09(1年以上前)

4Kで録画・撮影出来ることは重要なポイントですが、
スマホの Displayが 4Kかどうかは、それほど意味を為さないと思います。
大画面に映し出して、その真価が発揮出来るのであって…。

4K Display採用のスマホって、
バッテリーの消費が速かったり、発熱したりしませんかね。

《横から失礼致しました。》

書込番号:20756327

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2017/03/21 18:35(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん

なるほどですね

発熱は、考えてませんでした

私は性能房なので、ついついハイスペックばかりに拘ってしまって

参考になる意見ありがとうございます

書込番号:20756375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 使用可能でしょうか?

2017/03/12 11:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 Ultra SIMフリー

ゼンフォン3ウルトラを検討しております。

いろいろサイトで調べましたがわからなかったので
こちらで質問させていただきます

SIM1にauのVoLTEのSIM
SIM2にドコモのカケホーダイ+20GB契約のSIM
(今Xperia zプレミアム使用)
を刺して使用を考えています
本機はau volet simを1に刺して使用すると幾つかのサイトでありましたが質問です
通信はSIM2に刺したドコモの方で行いたいと考えているのですが
通信中にau voletの番号に電話をかけてきてくれた場合
電話着信はしてくれるのでしょうか?
ドコモ側の番号も同様ですが…
ドコモのLTEで通信するので
auの通話はVoLTEゆえ(LTE)
auの電話着信は出来なくなるのかと不安になりました。
大変恐縮ですが何卒御教授願います。

書込番号:20731846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1112件Goodアンサー獲得:104件

2017/03/12 15:03(1年以上前)

>ゆうけいチルドレンさん
このサイトが参考になるのではないでしょうか。
http://garumax.com/zenfone3-dual-standby

書込番号:20732406

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27082件Goodアンサー獲得:3009件

2017/03/12 18:13(1年以上前)

https://www.google.co.jp/url?q=http://www.hos88.com/it/16162&sa=U&ved=0ahUKEwiMlruiz9DSAhVGwbwKHbXwDYAQFggNMAE&usg=AFQjCNHLy-3-I65ePNc52ANFI9foC-8GUg

VoLTE通話=データ通信する、と言う事なので、もう一つのSIMでは通話SMSのみになります

書込番号:20732878 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27082件Goodアンサー獲得:3009件

2017/03/12 18:16(1年以上前)


クチコミ投稿数:47件

2017/03/12 18:50(1年以上前)

>まっすー@さん
>舞来餡銘さん

教えていただいて非常に助かりました!
有難うございます。

4G + 4G のDSDSもしくはDSDAが出ないと駄目ですね…
上記のような仕様は噂すら出て来ないので
技術的に難しいのか、もしくはメーカーが出し惜しみをしているのか
自分は、会社携帯とプライベートの携帯が合わさって1台に出来るのが理想と考えているのですが
そうゆうのを待ち望んでいる人もいると思うので
是非近い将来出てもらいたいと思っています。

教えていただいて誠に有難うございました。

書込番号:20732967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ワイモバイルとの契約で一括39800円

2017/03/11 15:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 Ultra SIMフリー

スレ主 kkkddd2さん
クチコミ投稿数:4件

初めての投稿ですが、買いでしょうか?

書込番号:20729418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2017/03/11 15:38(1年以上前)

月割りとかがあるわけじゃないでしょうから
2万CBと同じくらいってことですよね?
スマホプランMで2万CBだったら別にどこでもやってる普通の案件じゃないかと思うんですが

書込番号:20729508

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 kkkddd2さん
クチコミ投稿数:4件

2017/03/11 15:59(1年以上前)

>こるでりあさん
ありがとうございます!やめておくことにしました。

書込番号:20729558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

再度助けて欲しいです…

2017/02/08 19:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 Ultra SIMフリー

クチコミ投稿数:135件

つい先日にこちらの商品を購入しました。
そこでうまく通信接続が出来なかったので色々とお伺いし、無事に開通したまでは良かったのですが…
一週間ほど前にこちらと同じ機種で64Gタイプの海外製のものがあることを知り、買い替えました。
ですがSIMを入れ替えても通信は出来るのに今度は反対に通話が出来ません…。
通話しようとすると『モバイルネットワークが了解出来ません』と表示されます。
勿論、モバイルネットワーク通信はONにしています。
auに電話してもSIMの入れ替えのみで動作はするはずだと言われましたがこれはどういったことが原因なのでしょうか?
初期化や再起動などは何度もやっていますが一向に変化がありません。
私と同じようにこちらの海外製64Gでau回線で無事に開通している方も多々おられるので何かあるのだとは思うのですが…

以前の機種と表示的に違うところが1点あります。
画面上のアイコンに最初の機種は4G+とVoLTEの両方が表示されていましたが今回の機種
4G+のみです。

どなた様かお力添えお願いします(>_<)

書込番号:20641126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:29739件Goodアンサー獲得:4562件

2017/02/08 19:18(1年以上前)

海外版はauに対応していません。
初期のファームウェアなら使える様ですが、技適取得前のバージョンであれば電波法に違反する可能性があります。

書込番号:20641142 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:47件

2017/02/08 19:35(1年以上前)

残念ながらauには対応していません。

下記参照してください。対応策は今のところ無さそうです。

http://zenfone3-asus-wiki.fxtec.info/wiki.cgi?page=%A4%E8%A4%AF%A4%A2%A4%EB%BC%C1%CC%E4%A1%A2FAQ%A1%CA%C4%CC%BF%AE%A1%A2%C4%CC%CF%C3%A1%A2%C5%C5%C7%C8%A1%A2%A5%E1%A1%BC%A5%EB%B4%D8%B7%B8%A1%CB#p3

書込番号:20641173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:135件

2017/02/09 17:19(1年以上前)

そうなんですね‥
するとDoCoMo、もしくはSoftBankに乗り換えれば了解可能なのでしょうか?

書込番号:20643601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件

2017/02/09 21:05(1年以上前)

すみません、了解ではなく接続です!
変換ミスです(・・;

書込番号:20644250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2723件Goodアンサー獲得:42件

2017/02/11 12:34(1年以上前)

一般的にauは対応できないことが検索すると出てきますね?

つまり戦略的に意図的に独自な設定をSIMに持たせているようですが、
戦略的には失敗でしょう。

私は台湾版の552KL(60GB 4G)を使っていますが、家にいるときはWi-Fiアイコンが表示され、
感度の悪いところや屋外に出ると4Gが表示され、これが特に気に入っています。
Wi-Fi優先にしておけば現在どっちを使っているか分かって安心です。

因みにSIMは楽天のマイクロサイズ2G 5分かけ放題でmSDカードを使えるようにしています。
128GBのmSDXCカードに大量の持ち出しビデオ100タイトルとWAVの音楽(ジャズが多い)300曲を
入れています。

転送も表人添付されている、Share LinkでUSBケーブル接続に負けない速度でコネクタを傷めません。
その上mSDカードとストレージに任意でその都度転送先を設定できます。

過去の機種のようなWi-Fi独特のまごまごする感が一切無く手早く動作します。
お気に入りアプリのNo1です。

それと閲覧されている方の参考になればと、PanaのDIGAをお使いの方はML Player DTVと言うアプリを
入れるとDIGAに有料カードが入っていれば、例えば私の場合WOWOの生放送をチューナー転送で見るこが
できます。(不便されておられる方は参考に)Pana以外の方も無料のlight版で試されてから購入すれば安心です。
DIGAで持ち出しビデオを電源切り後の設定しておけば、朝1タイトル2分ぐらいで本機に転送できます。

私はPanaのUN10E6をお風呂場用TVで購入後気がついて{失敗}と後悔したのですが、UN10E6はHDDは
民放とNHKの地デジBS共再生できますがチューナーでは有料チャンネルは見れませんので現在二刀流で
使っています。

書込番号:20648560

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:262件

2017/03/09 18:42(1年以上前)

auの回線の場合3G回線の規格が世界でもマイナーな方式を採用されています。その為DoCoMoやソフトバンクは使えてもauには対応していない機種が多いです。こちらの機種の場合も日本向けのファームウェアにはau回線対応の設定(内部の設定でなのでユーザーではいじれない)がされていて、海外版ではその設定がないのでしょう。

書込番号:20724145

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 LINEの通知遅延について、教えてください。

2017/02/09 10:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 Ultra SIMフリー

クチコミ投稿数:4件

こちらのスマホに変更してから、LINEの通知が頻繁に届かないときがあります。
自分で調べられた対処方法⇒モバイルマネージャー(アプリ)の無効化。LINEの電池の最適化の解除。
も行ってみたのですが、昨晩や早朝に届いていたメッセージを出勤時(9時頃)など、LINEを立ち上げると気づく(立ち上げると同時に通知がきます)というケースが何度もあり困っています。
同じ症状がでていて解決できた方や、解決方法をご存知の方、大変お手数ですが、教えて頂けると嬉しいです。
どうぞよろしくお願い致します!

書込番号:20642830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:13349件Goodアンサー獲得:536件

2017/02/09 12:48(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000021762/SortID=20440863/
ここのスレが参考になるでしょうか?

書込番号:20643106 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:88件

2017/02/09 14:04(1年以上前)

こちら試してみてください。
僕は3無印ですがここ参考に設定してLINE通知はスリープにしても来てます。
http://zenfone3-asus-wiki.fxtec.info/wiki.cgi?page=%A4%E8%A4%AF%A4%A2%A4%EB%BC%C1%CC%E4%A1%A2FAQ%A1%CA%A5%A2%A5%D7%A5%EA%A1%A2%A5%A6%A5%A3%A5%B8%A5%A7%A5%C3%A5%C8%B4%D8%B7%B8%A1%CB#apptuti

書込番号:20643252

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2017/02/09 14:15(1年以上前)

ありがとうございます!!!後ほど参考にして、色々試してみますm(_ _)m

書込番号:20643271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)