発売日 | 2016年12月9日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.8インチ |
重量 | 233g |
バッテリー容量 | 4600mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
-
ZenFone 3 Ultra ZU680KL-RG32S4 SIMフリー [ローズゴールド]
ZenFone 3 Ultra ZU680KL-RG32S4 SIMフリー [ローズゴールド]のレビューを書く

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全64スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2018年10月5日 23:10 |
![]() ![]() |
3 | 6 | 2018年10月3日 17:22 |
![]() |
12 | 4 | 2018年8月18日 16:56 |
![]() |
0 | 2 | 2018年6月17日 20:03 |
![]() |
3 | 2 | 2018年6月13日 21:09 |
![]() ![]() |
13 | 6 | 2018年5月11日 09:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 Ultra SIMフリー
ヤフーヒョッピングのアイコンをタップしたら、突然、黒い画面になり、起動不可能になりました。
ネットで調べるとAndroidにたまに起こるような現象らしいのですが、修理に出すしか対処法はないのでしょうか。
画面添付しますので、どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら、ご教示いただけないでしょうか。
書込番号:22112429 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も起動しなくなりサポートに問い合わせたら、送って調べると回答、保証期間過ぎてましたが無料で治してもらえました。
私のはハードの問題ではありませんでした。
書込番号:22156325 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>パラバティさん
ありがとうございます。自分はカメラが壊れたときメーカーに連絡しましたが、保証切れでなにもしてくれませんでした。
販売店の保証期間中でしたので、販売店に送りました。もう、二週間経ちますが、いまだに帰ってきてません。こんな壊れるスマホは初めてです。
書込番号:22161799 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 Ultra SIMフリー
Google謹製のフォトスキャンが
『お使いの端末はこのバージョンに対応していません。』
となりダウンロード出来ません。
また、Googleのヘルプどおりに解像度を下げても出来ませんでした。
どなたかダウンロード出来た方いませんか?
書込番号:22156130 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主様
Googleフォトスキャンのヘルプに記載があります。
フォトスキャンをインストールできない
https://support.google.com/photos/answer/7245100?hl=ja
アプリの動作条件 Android7.0以降。
大画面搭載スマートフォンにおいては、インストール時に不具合が発生しておりますので、ヘルプの内容を確認のうえでインストールを試してみてください。
書込番号:22156369
1点

返信ありがとうございます。
ヘルプどおりには既にやっております。
その上で質問しました。
出来た方どのようにしてやったのかが知りたいです。
書込番号:22156396 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主様
一点確認してください。
Googleフォトアプリを起動したうえで、表示画面の部分で左側からアカウント画面を呼び出します。
呼び出したアカウント画面に「写真をスキャン」という表記があるかどうかを確認してください。
そのショートカットから起動して、「スキャンの方法」という画面に切り替われば、スキャンができるようになります。
フォトスキャン by Google フォト インストールについて(Googleフォト フォーラムより)
https://productforums.google.com/forum/#!topic/google-plus-ja/E5Kl5HZSCFk;context-place=topicsearchin/google-plus-ja/%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%88%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3
スレッドの立ち上げから2番目に同様の書き込みがあります。
書込番号:22156417
0点

Googleフォトの写真をスキャンをタップすると、Googleプレイの画面にいき、先述のとおり『このバージョン〜』になりダウンロード出来ません。
書込番号:22156449 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主様
Googleアプリをすべて最新版しているか確認してみて下さい。
すべてのアプリが最新版と確認できる場合は、個人的な推測になりますが、ZenFone 3 Ultraでの動作検証が済んでいないために、対応機種に含まれていない可能性があります。
アプリの開発元から、Googleにメールにて動作検証依頼を送る。併せて、ASUSのサポートに連絡をとり、ASUSのサポートでも動作検証をしていただくのがよろしいかと思います。
(付記)
Googleフォトフォーラムの記述を読んでも、特定の機種だけでなく、各個人が持っている端末ベースにおいても、導入できるできないの不具合が発生しているみたいですので、ASUSの対応を確認したほうが一番ベストかもしれません。
書込番号:22156455
1点

アドバイスありがとうございました。
その方法で確認およびメールしてみます。
書込番号:22156460 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 Ultra SIMフリー
特に何かした訳ではないのですが、今朝こんな表示が出る様になり、起動しなくなりました。
対応について何かご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教示お願いしたいのですが。
書込番号:22032523 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

要するに故障しています。
ファクトリリセットが出来ればするのですが、
できない場合は、修理依頼になります。
https://usedoor.jp/howto/digital/android-smartphone/os-check-error-taishohouhou/
書込番号:22032537
1点

at_freedさん
ありがとうございます。
とりあえず、サポートに確認してみます。
書込番号:22032602 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

同じ症状になったことがあります。
自分で出来る初期化やROMの上書きでは解決しません。
メーカー修理にだすと数日で戻ってきました。
修理内容は「初期化」でしたが・・・。
メーカーが出来る初期化の内容が通常と異なるのかもしれません。
費用は全部で15,000円(税抜)+代引き手数料
でした。参考までに。
書込番号:22037661
7点

なまず〜゜・_・゜〜 さん
情報ありがとうございます。
やはり、そんな感じなのですね。
結局、HUAWEI P10liteを入手できたので、当面はそちらで対応します。
書込番号:22040414 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 Ultra SIMフリー
HUAWEIのP8MAXを使用していたのですが、水没で壊れてしまいました。どうしても大きなサイズのスマホが良いので、もう一度、P8MAXを買うのか、Zenfone 3ウルトラにするのか迷っています。
どちらも使った方いましたら、使い心地など教えてもらえないでしょうか。
重視するのは、スピーカーフォンにしたときの音量と、アプリがサクサク動くかです。
曖昧な感じで申し訳ないのですが、ご教示お願いします。
書込番号:21903006 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

P8MAXから乗り換えて使ってます
スピーカーの音量は大きい方だと思います
その他のポイントについては以下のスレに書いてます
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000786934/SortID=21451690/
書込番号:21903187
0点

>Akito-Tさん
ありがとうございます。拝見いたしました。
非常に参考になりました。
書込番号:21903367 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 Ultra SIMフリー
対応しているBluetoothコーデックを知りたいです。
とあるサイトにはaptXに対応していると記載があったのですが、別のサイトではSBCのみになっていたり、記載内容がバラバラの状態でわからず…。
他のaptX-HDやLDACも含め、対応しているコーデックがお分かりになる方がいらっしゃいましたら、教えて頂けないでしょうか。
どこかのWebページに記載があったという情報より、
可能であれば実際に使ってみて接続が出来たか確認した情報が欲しいです。
書込番号:21892683 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SBCとaptXが使えます
AACやLDACやaptX HDは使えません
aptXに関しては接続時にウォーターマークも表示されます
書込番号:21892740
3点

情報提供ありがとうございます!
ハイレゾ級には対応してないのですね。
参考にいたします。助かりました。
書込番号:21893650 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 Ultra SIMフリー
本機種でインターネットのダウンロード先を直接SDカードにすることは出来ませんか?
動画等ダウンロードすると、本体ストレージ不足により出来ません。アプリも消したくないもので。
難しい様ですが、何卒ご教授ください。
1点

多分無理だと思います
内部ストレージをうまく整理してダウンロードが可能な容量を常に確保しておくことは無理なのでしょうか?
そうすれば都度ファイルマネージャーにて移動すればいいだけだと思います
(多分これが無難)
ファイルマネージャーに移動できないデータで既にカツカツだとすればお手上げかもしれません
どのみち内部ストレージがカツカツではこの先も困ると思います
対策とすれば
最初から外部ストレージにデフォルトで設定できる端末に変更する(Huaweiの端末等)
もしくは
内部ストレージ容量が上の端末に買い替えするしかないのでは?
もしくは両方できれば(あれば)さらに良し
違っていたら失礼
書込番号:21810428 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

本体設定に保存先にSDカード指定できませんか?。
書込番号:21810521 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

自分の知る限りでは保存先変更は不可です。
保存先を変更出来ないSDカード何て ほぼ意味ありませんよね。Huaweiは変更出来るんですか!
購入失敗しました…
書込番号:21811262 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Huaweiは変更出来るんですか!
★はい
少なくとも自分のnovalite novalite2ではできています
先程
知人のzenfone3laserで確認しましたがやはりできないですね(自分の操作に間違い無ければですが)
書込番号:21811414 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

何のダウンロード先かによるんじゃないかと。
例えばNet Flixは動画のダウンロード先を、内蔵とmicroSDと選べるようになっています。
Prime Videoもダウンロード先に内蔵とmicroSDとを選べるようになっています。
ブラウザーのコンテンツ保存先は、ブラウザーに依存するところもあります。
SamsungのSamsungブラウザー(日本だとGalaxyブラウザー)は、本体か、microSDかを設定するところがブラウザー側についています。
ただ、32GBって意外と狭いですよね。
あっという間に一杯になってしまいます。
書込番号:21813912
1点

やはり難しそうですね
と言ってるうちに ゼンフォンの調子が悪くなってきました
この質問は解決済みにさせていただきます
皆様ありがとうございました
書込番号:21815683
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)